「大覚寺展」@東京国立博物館
天王洲アイルからは今度はモノレールに乗車。 これに乗ったのは何年ぶりだろうか。浜松町までたったの一駅だが、周りに高層マンションがいっぱいできていることにびっくり。浜松町からは山手線に乗って、おなじみ上野の東京国立博物館へはしご。すると入場口に行列ができていて、何事かと思ったら 原因はこのネコ。表慶館の前で90分待ちとなっていたのは週末で終了となるためだったらしい。この日は平日だったのに若いおねえちゃんたちがいっぱい。が、若くないおばさんの目的は平成館のこちら。 「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」京都の大覚寺は平安時代の嵯峨天皇が離宮を造ったのが始まりとのことで、真言宗のお寺と…
2025/02/26 14:53