ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
#やって良かった習い事
ピアノ 「ガンダーラ」 ピアノ 弾いてみた - YouTube絵ちやんは 毎日ガンダーラに行きたいと 祈っていた 痛みも眠るもない世界がいい。 うつな…
2023/05/28 19:42
ピアノ (7) 「 ビコーズアイラブユー」✨ ピアノ 弾いてみた - YouTubeBecause I Love You (The Postman S…
2023/05/28 19:38
ピアノ 「カーペンターズの世界」 ピアノ 弾いてみた - YouTube代表曲 どれも、弾きたくなる イエスタデイ・ワンス・モア · トップ・オブ・…
2023/05/28 19:36
ピアノ (7) 「タイタニック」 ピアノ 弾いてみた - YouTube王道の名作ですね、 華やかで、もろい、世界。 作中のタイタニックの様子は完全…
2023/05/28 19:35
ピアノ (7) 「愛のロマンス」 ピアノ 弾いてみた - YouTube愛のロマンス」(あいのロマンス)は、ギターの楽曲 禁じられた遊び』(きんじられ…
2023/05/28 19:33
ピアノ (7) 「コンドルは飛んでいく」 ピアノ 弾いてみた - YouTube絵ちやんの知ってる音楽授業のころは世界の曲がたくさん聞けた。 コンドル…
2023/05/28 19:31
ピアノ 「 アシタカせっ記」 ピアノ 弾いてみた - YouTube後で知った アシタカに未来はない。あの村で生きるとは そういうこと アシタカ𦻙記…
2023/05/28 19:30
ピアノ (7) 「Hey Jude」 ピアノ 弾いてみた - YouTubeビートルズの曲、どれも好きなんです。 この曲も、弾きたくなります。 「He…
2023/05/28 19:27
ピアノ (7) 「 ボヘミアンラプソディ」 ピアノ 弾いてみた - YouTubeクイーンの世界🌌 「ボヘミアンラプソディー」の映画をみてから、 古…
2023/05/28 19:26
ピアノ (7) 「ファ」からはじまるタイトル曲 泣きたいとき 弾く ピアノ - YouTubeいっそ、そこのそこまで、落ちましょう。 そしたら、あとは…
2023/05/28 19:24
さいきんはまっている天かす#よく食べるごはんのお供
ふりかけじゃあ、ものたりないとき、あらゆるものに、天かすをかけると、こおばしい。 なめたけは、ごはんのみならず、炒め物にも使う。
2023/05/21 11:24
#また行きたい店
2023/05/21 11:22
あんかけしか勝たん#一番好きな食べ物は
やっと、撮れましたー、いつも食べてしまうので。あんかけスパゲティ 大好き、体調わるくても、これ、食べたくなる。
2023/05/21 11:19
#自分で育てたい野菜
ラディッシュラディッシュはカブではなく、アブラナ科ダイコン属の歴としたダイコンの仲間です。 ラディッシュは、地中海沿岸原産のアブラナ科ダイコン属の野菜です。根…
2023/05/21 11:18
いぜん、仕事先で畑しごとした。 なす、トウモロコシ 人参 玉ねぎ。さつまいもやら、いろいろ収穫してましたー
2023/05/21 11:16
#今も好きな定番の味
寿司
2023/05/21 11:14
#おいしい野菜の見分け方
2023/05/21 11:13
#最近食べたいもの
2023/05/21 11:12
2023/05/21 11:11
さっき食べたでしょう#夫に伝えたいこと
うそーっと、言いたいほんとの話。主人は胃袋が丈夫、お金があれば、食べるだけ食べてしまう 自分の身の丈にあった食生活を毎回促すのに苦労する。もう50なんだから、…
2023/05/20 20:19
#今日のひとことブログ
わたしにきかせるピアノ 絵ちやんの音楽のお時間 - YouTube 古本は、記憶障害のわたしに、いろいろきっかけを、与えてくれる。 わたしが、聞きたい曲を、…
2023/05/20 17:19
なるべく楽譜をていねいに#わたしが最近始めたこと
ペダルにたよっていました。リズム、あいかわらず、乱れます。楽譜をていねいに、みながら、弾くようにしています。だれかが、もっていた、古本たち。古い楽譜。たまに、…
2023/05/20 16:55
きょうは元気の出ないピアノ弾く いっそ、そこのそこまで、落ちましょう。そしたら、あとは、あがるだけ、な選曲。 絵ちやんの音楽のお時間 - YouTube …
2023/05/20 16:52
ぜんぶはできない#休日の過ごし方は
50のきづき、動作、のろい、からだ、もろい。 うん、体が、丈夫じゃないから、人酔いするから、家で、ブログかいたり、ピアノ弾いたり、ビーズ作品増やしたり、、し…
2023/05/20 15:05
#おうちで育てているもの
家族、家族をはぐくむ
2023/05/20 14:59
マウントとるひと#今日のひとことブログ
マウントを取る人には、『承認欲求』が強いという特徴があります。心理学者マズローが提唱した『欲求5段階』にも登場しますが、承認欲求は人が求める欲求の中でも4段階…
2023/05/20 14:57
人によっては優劣を決めることにあまり固執しない人もいますわたしが、このタイプなんだ、学歴、なんて関係ない、高卒でしっかり就職して稼げる人はえら。は尊敬に値する…
2023/05/20 14:56
マウント#今日のひとことブログ
家族の自慢、おでかけ自慢学歴自慢 マウントを取る人は周りの目を気にして小さなプライドを守ろうとしている気の毒な人ともいえます。だから、何か自慢されても「へー…
2023/05/20 14:52
承認欲求#今日のひとことブログ
マウント、とられるほうなんで、、でも、承認欲求、だれだって、あるわよおー マウントを取るというのは「自分のほうが上なんだぞ!」というアピールをすることです。…
2023/05/20 14:49
#夫に伝えたいこと
んー、自分もそうなんだよ。息子に、電気つけっぱなし、と文句いっていたけど、、あなたも、毎日 そうだよ、そこで、ぐっと、いわずにこらえたわたし。 えらいよ、 …
2023/05/14 13:52
未知はこわい#いま気になってること
知らないと、なんだって、不安になる。卒寿の母もそうだ。でもなってみたら、あんがい、なんともなかったり、、毎日の続きみたいなものだよ。 知らないなら、知ればいん…
2023/05/14 13:51
2023/05/14 13:49
喜寿すぎの義母#いま気になってること
あー、そうかあ、その変人さゆえに、グループ内でもあんまり感謝の言葉をもらえないのか。うちらは当たり前に「ありがとう」って言葉を使っているよ。家族でも仕事先でも…
2023/05/14 13:46
ちいせえやつだなあ#いま気になってること
確かに、席をゆずるのは、勇気がいることだけど、お互い様なんだよ、自分はヘルプマークをつけたことないけど、 バス内でつけてた仲間が、すごく怒鳴られたってえ、はな…
2023/05/14 13:41
#いま気になってること
ヘルプマーク活用のための一例、実際のエピソード・電車内で、優先席を利用する事情があるとき外見から分からない障害や病気があって、疲れやすかったり、立っていられな…
2023/05/14 13:35
自分に必要か考えたときもあったけど、今はいらないなあ。 ヘルプマークは身体機能など、特に基準は設けられていません。「外見からは見えないヘルプ」に気づいてもら…
2023/05/14 13:33
ダウン症#いま気になってること
ダウン症候群とは 「Down syndrome(ダウン症候群)」は、1965年にWHOにより、最初の報告者であるイギリス人のダウン博士の名にちなみ正式名称とさ…
2023/05/14 13:30
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった#いま気になってること
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」番組放送のお知らせ2023年5月14日から全10回で放送するプレミアムドラマ「家族だから愛したんじゃなくて…
2023/05/14 13:28
赤坂 アカ#いま気になってること
赤坂 アカ(あかさか アカ、1988年8月29日[1] - )は、日本の元漫画家、漫画原作者、イラストレーター。男性。新潟県佐渡市出身[2]。血液型はO型。漫…
2023/05/14 13:24
おいしいもの#5月に思うこと
2023/05/07 20:35
前世診断やってみた
あなたの前世は・・・
2023/05/07 20:31
チェリーレッド
2023/05/07 20:29
母
偶然にも、父が息をしなくなったときに、たちあいができました。 ずーーっとただ、意識なく、息をしていた父を病院にて、みていた母とわたし、 人が死ぬ瞬間にたちあい…
2023/05/07 19:41
傘寿の母 ありがとう
あるときから、花が大好きな母にカーネーションを渡すのをやめました。 それは、父が多発性骨髄腫で亡くなってから。毎年のように渡していたカーネーションですが、「い…
2023/05/07 19:33
”大学生の息子のともだちの結婚式”
みんなの回答を見る
2023/05/07 19:26
”『2:6:2の法則』であり、自然の法則。”
2023/05/07 19:25
傘寿の母 訪問#5月に思うこと
傘寿、未知の世界だから、母も不安があるみたいだけど、健康にはとても、気をつかうひとだ。運転免許証もっていないから、バスと自転車が通勤手段だったしさ。 足腰もそ…
2023/05/05 23:53
生野菜 きゅーり
いままで、炒め物が多かった野菜といえば、いためていた。けど、すぐに口にできるきゅうりをみつけた。 ダイエットにも、いいかなー水分とれるしさ。ちょっと値段が高い…
2023/05/05 23:50
生野菜 大根
いままで、炒め物が多かった野菜といえば、いためていた。けど、すぐに口にできると大根をみつけた。たんざくぎりでも食べられる ダイエットにも、いいかなー。手軽に食…
2023/05/05 23:49
生野菜 トマト
いままで、炒め物が多かった野菜といえば、いためていた。けど、すぐに口にできるとトマトをみつけた。 ダイエットにも、いいかなーリコピン。ちょっと値段が高いけど、…
2023/05/05 23:47
いわゆる毒親なのか#いま気になってること
プロスペラ・マーキュリースレッタの母親で、シン・セー社CEOにしてエアリアルの開発責任者。水星の開拓事業で半身を損傷しており、失った右腕を機械化し、仕事中はヘ…
2023/05/05 23:42
スレッタはだれ?プロスペラ・マーキュリーのほんとうの娘?#いま気になってること
プロスペラ・マーキュリー Season1放送開始後は、本編との繋がりが曖昧なかたちで描かれた「PROLOGUE」と本編の登場人物たちが同一人物なのか、主人公の…
2023/05/05 23:39
CM#いま気になってること
名前だけでも憶えてね。というCMがあるなあ。知名度がないからなあ。
2023/05/05 23:30
天かす#いま気になってること
いがいと、いける天かす、やきそば、ごはんにふりかけたり、おいしいんだ。
2023/05/05 23:29
視力はいまのまま#いま気になってること
もし、仕事のために、眼鏡をかけたら、できる仕事が増えるのだろうか。とわいってもさ、できたと思ったら、ほかの人にゆずるはめになるなら、 自分の為には眼鏡はかけた…
2023/05/05 23:27
片頭痛#いま気になってること
さいきん、ちょいちょいある片頭痛。まあ、これだけ朝と昼の気温が違えば、そーなるわね。こめかみが、ズキズキズキズキ、、これから、増えるんだなあこの症状。 …
2023/05/05 23:24
消化がおそい#いま気になってること
食べる量を増やしていないのに、食後に胃もたれが出る」「夜に胃がムカムカするので眠れない」「胃がもたれるせいで食欲がなくなった」、45歳前後でこれらの症状が出て…
2023/05/05 20:21
胃腸をたいせつに#いま気になってること
胃腸がよわいので、胃もたれになるまえに、 食事制限を心掛けます2023年は、そうする。 50代を過ぎると自然に胃腸の働きが弱まるため、検査で異常がなくて…
2023/05/05 20:19
消化が遅い#いま気になってること
50代を過ぎると自然に胃腸の働きが弱まるため、検査で異常がなくても胃腸症状が現れやすくなります。 東洋医学では、加齢により体質的に丈夫で疲れにくい「実」から、…
2023/05/05 20:17
体重が減らなくても#いま気になってること
もーーやせる、は、ありません。アラフィフ、体型維持ができなかった。坐骨神経痛になって、激痛の毎日。食べるしか、すくわれなかった。 でも、努力だけはするのさ。毎…
2023/05/05 20:16
昆虫#いま気になってること
昆虫すきなら、この世は、パラダイスだったのでしょうね。 夢にでても、悪夢じゃないんでしょうね。
2023/05/05 20:13
知らない家#いま気になってること
悪夢のなかに、なんか、知らない家がでてくるの。 アパートだったり、一件やだったり、虫だらけの、家だったり。 網戸がやぶれて、虫だらけ。 結局 虫だらけかあああ…
2023/05/05 20:12
なぜに短大?#いま気になってること
夢に出るのは、あの建物、たぶん、短大だと思うけど、、なんで?たいした思い出もないのになあ。 そして、迷う。授業におくれる、教室がわからない。 そんなの、小学校…
2023/05/05 20:10
きょうの悪夢#いま気になってること
いつものことですが、、うたたねすら、うっかりしちゃったときは、悪夢です。私にとって、寝るというのは、やすらぎではない。 きょうの悪夢。 まず短大?記憶ないけ…
2023/05/05 20:08
パニックに#緊張しないコツ
できていることを褒めるパニック障害の治療は長い時間を要します。治療している間、なかなか良くならないと落ち込むことも多いはずです。症状が強かったり体の不調があれ…
2023/05/05 20:06
パニック障害について#緊張しないコツ
ゆっくりと話を聞いてあげることで、ストレス解消になったり、信頼関係が強くなり安心感が増します。パニック障害の人は不安感が強く、ストレスを大きく抱えていることが…
2023/05/05 20:05
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、オスカルえっちゃんさんをフォローしませんか?