千葉氏は、鎌倉時代から室町時代まで千葉県のいろんなところに城を持っていた一族です。この千葉氏、歴史を読んでみると分裂を繰り返し、鎌倉・室町時代を中心に争いを繰り返し続けます。通常、こういう一族は歴史の定石からすれば「滅亡」するはずなんですけどね。でも、滅亡しないんです。むしろ、分裂しながら千葉氏全体としては勢力が大きくなっていくような時期もある。この土橋城も南北朝時代に騒乱の場となっています。争っ...
gotoトラベルで名古屋を予定いたのですが、中止しました。息子と城見るのを楽しみにしていたのですが、残念です。にほんブログ村...
息子の空手道場・・・スケジュールが合わなくなったので、最近変えました。この道場の師範は2代目なのですが、初代は「空手バカ一代」(大山倍達の下宿先の息子役)にも出ていて、故大山倍達の高弟の一人だった模様。2代目も頑張っていて、千葉県内中心に23の支部道場を持っています。頑張れば小学生でも黒帯が取れるそうなので、息子もはりきっています。ソロバン初段・空手初段・・・に向けて応援していきます。只今、ソロバ...
「ブログリーダー」を活用して、くりっくまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。