交28 リニアが釜無川750mを渡河する。高架橋桁による影響と防音フードの建設について山梨県の見解は?
起)鉄建建設が、渡河を含む全長1,238mの橋りょう新設工事を受注した。(1)発注者は、鉄道建設・運輸施設整備支援機構だ! なぜか、JR東海が直接発注しない! JR東海が、機構に工事を委託し、機構が受託して、発注した工事となる。 20年4月、機構の契約担当 関東甲信工事局から入札情報が示された。 9月、技術提案とVE提案の審査の結果、鉄建建設JVが総額157億円で受注した。*リニアの橋梁の中で、最長であり、難工事が予想され、機構に責任監督を任せるのか?*橋梁の高さは? 工期は? (2)防音・防災フードの建設費は別途契約となるのか?*県は、どのように確認しているのか?(3)機構は、北陸新幹線..
2020/12/28 08:51