ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆遊覧船から、筑波山とヨット◆
久々に乗船した遊覧船。とても楽しくて、お絵かきも、沢山できそう。「水」「空」地球って、すごい!!◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆遊覧船から、筑波山とヨット◆
2024/01/31 17:22
◆ならんだ、ならんだ、チューリップ◆
童謡「チューリップ」「さいたさいたチューリップのはなが、、、、」その後は、「ならんだ、ならんだ、あかしろきいろ、、、」っていうフレーズそんな感じに、チューリップを、描いてみました~◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆ならんだ、ならんだ、チューリップ◆
2024/01/30 17:25
◆チューリップ・春よ来い◆
チューリップの花は、路地では、4月ですが、お花屋さんでは、年明けから、そこそこ出回ってますね。チューリップを見かけると、春も、近いと思いますが、、、まだまだ2月は、一番寒い。2月4日は、立春だけど。、、、、私のお誕生日。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆チューリップ・春よ来い◆
2024/01/29 17:10
◆和食懐石・かがり◆
つくば駅から、五分少々、「デイズタウン」の地下のお店。食事に行くときって、案外、近くは、行きにくいの。かなり、かなり前からあったようですが、知らなかったお店。いわゆる宴会的なお店かなぁ。でも、ランチが、すごいの。美味しくて、お安くて。大ファンになってしまったよ~◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆和食懐石・かがり◆
2024/01/25 16:47
◆松代遊歩道・プリン公園◆
プリンのような形をしている、子供のための遊具です。この公園、正式な名前??我が家の子供たちも、良く遊んでました。奥は、小学校。ここを、スケッチしているときは、若いお母さん数人が、小さな子供を連れて、和気あいあい。ステキな憩いの場所です。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆松代遊歩道・プリン公園◆
2024/01/24 16:41
◆福来みかん?◆
筑波山の南面には、最北端といわれる、ミカン畑があります。やや小ぶりですが、ミカン狩りもできますよ。その普通のミカンとは違うのですが、筑波山周辺のミカン、「福来みかん」とは、「ふくれみかん」といって、「福」が「来る」ということに、掛けてあるようです。この絵のもの、「福来みかん」です。と、頂いたのですが、ちょっと、私の知っているものとは、形が違います。でも、皮の感じは、ソレ。この福来みかんは、実を食べるというのではなく、「皮」を、使い、薬味などで、食します。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆福来みかん?◆
2024/01/23 16:35
◆とんQ・レディースセット◆
トンカツ屋さんの老舗、「とんQ」さん。昔から、とても混んでいて、敬遠してました。でも、今回、大きなショッピングセンター内に。お店の前のタブレットに、予約しておくと、電話があります。ウロウロ、ショッピングしていて、電話がかかってきたら、お店に行けば、直ぐに注文可能。便利な世の中になりました。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆とんQ・レディースセット◆
2024/01/22 16:31
◆ポインセチアとクリスマスグッズ◆
季節外れの絵で、すみません。12月でしたら、まだ良かったのですが、、、最近は、パソコンに向かう回数が、減りました。仕事を辞めて、丸二年。今日から、絵を、少しアップいたします。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆ポインセチアとクリスマスグッズ◆
2024/01/21 16:28
◆筑波山神社・大鳥居◆
昨年12月に、描いたもの、アップし忘れておりました。右にあるお店は、「北条米」という、とっても美味しいお米を使った「おむすび」屋さんです。この大鳥居は、遠くからでも、良く見えます。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆筑波山神社・大鳥居◆
2024/01/09 16:54
◆霞ケ浦・ラクスメリーナ・遊覧◆
先日、霞ケ浦港のラクスマリーナで、スケッチして、やはり、遊覧船に乗ってみたくて、再度、訪問。船上で、揺れる中、スケッチ。晩秋から、3月頃までは、「カモメ」が、到来とのこと。船から、エサをあげると、ものすごく上手に食べてました。昔々、三陸の遊覧船で、やはり、カモメがたくさんだったのを、思い出しました。たしか、カモメのお饅頭ってあったよね。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆霞ケ浦・ラクスメリーナ・遊覧◆
2024/01/08 16:48
◆魚・干物・その2◆
昨日に続いて、干物。干物、けっこう好きです。でも、塩分、気をつけないとね。でも、でも、お魚を食べると、ビタミンDが、ずいぶん接種できるとか。お肉の種類より、お魚の方が、種類、ダンゼン多い。でも、お肉より、ちょっとお高いのが、、、◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆魚・干物・その2◆
2024/01/07 16:20
◆魚・干物・その1◆
どんなものでも、描いてみようと思う。風景専門、お花専門の絵描きさんもいるけど、私は、どんなものでも、愛らしくて、描きたくなります。浮気性??こんな干物まで!!美味しかった❤◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆魚・干物・その1◆
2024/01/06 17:15
◆霞ケ浦・ラクスアリーナの港◆
遅れませながら、あけまして、おめでとうございます。書き初めは、一日からでしたが、完成は、コレ。霞ケ浦・ラクスアリーナの港に、スケッチに行ってきました。久しぶりで、土浦駅前の「土浦港」付近は、ちょっと、様子が変わっていました。「りんりんロード」という、霞ケ浦から、筑波山まで、一周できるというサイクルポイント。ステキな自転車の駅が、出来ていました。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆霞ケ浦・ラクスアリーナの港◆
2024/01/05 19:49
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、setukoさんをフォローしませんか?