ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今朝もインゲン豆「黒種衣笠」他を収穫しました。!!
昨夜の雨のお陰で、今朝も散水は免れ、朝かあr収穫だけをして、この後高大高槻の総会と役員会に出席の為、出かけるので作業は終えました。
2023/06/30 06:42
「キュウリ」3本を初収穫他「インゲン豆」も大量収穫。!!
種まきから育てていた「キュウリ」もここにきて、ようやく初収穫をすることができました、又相変わらず「インゲン豆」も大量に採れています、作業としては昨日の雨で散…
2023/06/29 07:52
今日もインゲン豆「黒種衣笠」を大量に収穫しました。!!
梅雨中休みの今朝も早朝から一部の野菜に散水をしてから、インゲン豆他を収穫して、あとは菜園の細かい作業をして、このあとG・G同好会の活動に参加する予定です。
2023/06/28 07:04
インゲン豆「黒種衣笠」の収穫も最盛期を迎えました。!!
昨年採取した自家種を蒔いて、育てていたインゲン豆もここにきて、連日収穫をしていますが、ただ梅雨が明けて、外気温が上がってくると、鞘の形も悪くなり、インゲン豆…
2023/06/27 07:45
「夏野菜」もようやく採れ出してきました。!!
先週は梅雨中休みでしたが、今週は梅雨らしいお天気になりそうで、今日は朝から植木鉢、プランターの野菜だけ散水をしてから「夏野菜」を収穫して、「トマト」の整枝を…
2023/06/26 06:58
インゲン豆「黒種衣笠」を収穫しました。!!
午前中は雨降りの中、妻とイオン高槻に出掛け、お昼を済ませてから帰ってきて、菜園横の道路横でプランターで栽培しているが、先日から収穫を始めているが、今日は大量…
2023/06/22 13:28
現在の我が家の「家庭菜園」の状況。!!
今日は梅雨の中休みで曇り空でしたが、ほぼ植え付けは終わり、「トウモロコシ」も雄穂が生えそろい、雌穂に受粉をさせたり、「キュウリ」「ゴーヤ」「トマト」などの結…
2023/06/18 13:18
ナス「千両二号」の生育状況と吊り下げ保持を行う。!!
第一弾ナス「千両二号」は5株を育て、二弾「庄屋大長」は2株の計7株を今年は育てているが、「千両二号」は幹が大きく成長してきて、実が沢山なっているので、幹をロ…
2023/06/15 11:23
3種類の「オクラ」に支柱建てを行いました。!!
先日、昨年採取した自家種3種類「緑オクラ」「赤オクラ」「丸オクラ」の種まきをしたが、ようやく発芽してきたので、支柱建てを行った。
2023/06/12 18:05
インゲン豆2種類「モロッコ」「黒種衣笠」を初収穫しました。
今年も種まきから2種類の「インゲン豆」を育てていますが、初めて収穫をすることができました。 隣の菜園も今年夏野菜の種まきは終わり、「トウモロコシ」「ナス…
2023/06/10 10:19
「トウモロコシ」も雄穂が生えてきました。!!
今年は「トウモロコシ」にも力を入れて栽培していますが、ようやく雄穂も生えてきて今後が楽しみで、菜園仕事としては「トマト」の整枝、幼稚園に出かけて、アドバイス…
2023/06/09 14:31
「トマト」差し穂苗25本をポットに移植した。!!
今日、午前中はさわやかGG同好会「月例杯」でしたが、成績はもう一つで終え、午後から「トマト」の差し穂苗をポットに移植した。 その後、支柱建てをして誘因結…
2023/06/07 17:26
ヨハネG・G同好会「例会」に参加してきた。!!
今日は薄曇りの中、近くの同好会と活動時間がかち合う月になったので、少し少ない19名が参加した。 スコアの方はホールインワンは入らなかったが、2打は多く…
2023/06/06 13:00
「キタアカリ」と「もみじ3号」を全部収穫しました。!!
先日から試し掘りをしていたジャガイモ「キタアカリ」も全部掘り起こしました。 ただ、今朝収穫したのはまだ畝で乾燥させていて、夕方段ボール箱に入れるつもりで…
2023/06/04 14:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yukio170215さんをフォローしませんか?