ヒトのアタマを枕にするお方、それはほのるんたん。でも 可愛いんですよね。こっちも安心して気持ちよく眠れる。ところでほのるん、意外と病気持ちなんですよね~。エンセファリトゾーン(脳の病気)、 4歳にして白内障を併発、毎日のようにうさぎさんに必要な盲腸糞を食べないで捨ててある。肝臓の数値がやや高め。眼圧高し。(緑内障になるおそれあり)白内障がひどくなると目が痛くなるそうです。そして今度は採血により貧...
もみくちゃマッサージが大好きなホーランド・ロップ・ほのるんたん。時々天使ネザーが覗きにきます。
いよいよ年末。この歳になるとどうしてこんなに一日一日が早く飛んでいってしまうのだろう。脳の関係らしいんだけどそんな事説明されてもねぇ。それにしても今年後半はさんざんでしたゎ。心療内科の薬が発がん性がみつかったからと製造禁止になり、それまで何年ものんできたくすりをやめることになった。と同時に薬の離脱症みたいなものがでてきて、体調は最悪、頭はぼやける、寂寥感、そしてほとんど寝たきり。ブログをかいていて...
朝目がさめるとほのたんが~ ご訪問 応援 いつもありがとうございます。乗ってほしいなぁ。本音。。。ぶちゃで結構、眠いんだから~一緒ニネンネしようよネ朝目が覚めるとほのたんが枕に乗っかっていることがたまにある。枕がお気に入り?私もむにゃむにゃ夢心地枕にずっしりほのたんの重さを感じます。何とも言えないいい感じ。。。でもふと気づくといなくなってる。なんだぁ、ずっと乗ってていいのになぁ。初代カップルちらり...
おやつの時間じゃないでしょが。最近はそこにないのよ。白うささんになにか言われてるけど聞こえてないのね。おやつは降らないの。わかってて言ってるでしょ。それが一番よー!そのうちおやつがお皿に入るからね。ほのたんはお顔をコネコネされるのが一番好きですが、肩もモミモミ大好きです。当分おやつのことは忘れてくれるでしょう。初代カップルちらりん ぴろりんマッサージ大好きっ子でよかったわね。一度もみはじめる...
うさぎさん、って動物ってみんなご飯の時間がわかるよね。 時計見てる?ほのたんはごはんの10分くらい前になると必ずやってきてうろうろうろうろします。ネェごはんの時間だよ。ほのたんは一日四回に分けてご飯あげてます。なぜ四回も?って。 普通二回だよね。10分、15分、ご飯の時間が早まって、結局四回になっちゃったんです。間にオーツヘイのおやつが二回、回数減らしたいんだけどね、どうしたらいいかしら~。初代カップル...
これはちょっと無理があったようですねぇ。いくらほのたんだって 白うささんとボールさんの区別はつきますよね。初代カップルちらりん ぴろりんふたりとも変装したつもりだったのね。いくらなんでもお耳があるのとないのとではねぇ。 ご訪問 応援 いつもありがとうございます。...
初代カップルちらりん ぴろりんほのたんふたりにからかわれてるんだー。ふたりとも ほのたん大好きだもんね。ご訪問 応援 いつもありがとうございます。...
たまにはあるですよ、そういうこと。でも白うささんのしったこっちゃないわよ。初代カップルちらりん ぴろりんたまたまおいしくないワラだったのね。ほのたん 虫の居所が悪かったのかな。 ご訪問 応援 いつもありがとうございます。...
初代カップルちらりん ぴろりん夜更かししたのかしらね。少しづつすべってるみたいだね。ぶつかるかも。 ご訪問 応援 いつもありがとうございます。...
最近 久しぶりに鏡をのぞいてぎょっとした。(普段外出しないので鏡なんかみない。)ホッペが。。。ほっぺがでろんと垂れているのだ。いえ ほのたんのことではありませぬ。 私のほっぺよ。びっくりしたわぁ。。。ほのたんのほっぺが垂れているのは可愛いのよ。でも私のはかわいくもなんともない!。ただ年取っただけ。ほのたんは子供の頃からふわふわほっぺなのよねぇ。いや そうともいえないんだけどねぇ。ち...
初代カップルちらりん ぴろりん引っ張りっこしながら食べるのも楽しそうだけどねぇ。ほのたんと白うささんのレベルが違うんじゃない? ご訪問 応援 いつもありがとうございます。...
エアコンつけて、ストーブつけて それでも寒い。その上夜はケージに布かけて ペット用のストーブもつけて、でもケージの中は何度くらいになっているんだろう?ほんとはスノコの上におふとん敷きたいんだけどいやがるのよね。座布団とフローリングの場所があると絶対座布団ケリケリフローリングを選ぶ。どうして?ほのたん。初代カップルちらりん ぴろりんほのたんわら座布も敷物もきらいなんだものね。夏ならわかるけど ...
初代カップルちらりん ぴろりんほのたんてば 自分のウンチを白うささんのせいにしちゃってるわよ。白うささん きっとすっ飛んでくるよ、おぉ怖~。 いつもご訪問 応援 ありがとうございます。...
ほのたんはお毛々が長いからデカ顔に見えるのよね。お口の上にあるちょっととびだした白い毛。茶色い毛の中にあるから目立つのよね。でこれピョイ毛じゃないんです。 だから引っ張っても抜けないの。ここだけ異常に伸びているんですよねぇ。白うささん、引っ張ったら怒られるわよ。今日は昼間ぐっすりと寝てしまいました。なにもできません、する気もありません。いったいいつになったらこのおかしな状態から抜け出せるのでしょう...
最近いつもこんな調子だけど 今日で三日、ろくに寝てない。朝方ちょこっと寝たり、夕方ちょこっと寝たり。。。あとはアタマギンギン。 でも忘れ物多し。お散歩行くと足腰痛い!朝方 寝ようが寝まいが横になるとほっとする。初代カップルちらりん ぴろりん寝っぱなしだと かえって体が痛くなるのよね。変な病気いっぱい抱えちゃったねぇ。 ご訪問 応援 いつもありがとうございます。...
病院へ行ったこと もう忘れているのかな。ほのたんは病院へ行ってもあとでいじけたりしないのです。すぐに忘れるのかな?ビビリだけどそのへんはとってもいい子ちゃんです。病院ってなんだっけ?ってお顔です。でも病院へ着くととっても真剣なお顔なんだよね。2日続きで外出したせいか 寝っぱなしのゆーしゃんです。起きても起きても 眠くてしようがない。すぐにパタッと寝てしまいます。おかげでアタマもボゥ~~。。。何もか...
木曜日、病院へ行ってきました。ほのたん またか、 というお顔ですね。昨日なぜペレットを残していたのかは結局謎ですが、お腹の触診ではべつになんともなさそう、とのこと。肝心の肝機能の血液検査はというと、前回とほぼ同じような結果でした。つまり 正常値よりやや高めなのですが、多分これがほのたんの体質なんだろうということです。次回はおそくとも2月には再び検査を受けるようにとのことです。私はというとまたここ2...
今日火曜日、4時半頃 いきなり器に入ったペレットを食べ始めたほのるんたん。あげたのは3時頃です。残すと言うことは絶対ないはずなのですよ。それが残っていたということは、お腹の調子が悪かった?その後の様子ではお水を飲んだり、牧草も食べたり、いつもの様子と大きくかわるわけではないけれど、それでもなんとなく勢いがないような気がする。うんちもいつもより小さめ。なので水曜日の病院を予約しました。夕方の時間しか...
ほのたん 一生懸命 体を磨いていますよ。初代カップルちらりん ぴろりんなかなか可愛いわね。どうせなら 金色か銀色がいいんじゃない? ご訪問 応援 いつもありがとうございます。...
初代カップルちらりん ぴろりんまあ~た うしろからいろいろ言ってる。聞こえてるってわかってんのかね? ご訪問 応援 いつもありがとうございます。...
今日は珍しくトンネルの牧草を食べているほのるんたん。ここに入っている牧草は二日前に食べ残したものだからあんまり食べないんですよね。でも捨てるのもったいないからこうして残してあります。毎日古い順番に入れ替えてるからね。これ食べなかったらもうゴミ箱行きよ。ケージのお掃除すんだら新しいワラたっぷり入れたげるね。初代カップルちらりん ぴろりんトンネル覗き込むなんてめずらしいわね。たまにおいしいワラが...
あまりにお天気いいので久しぶりにお散歩に。ちょっと遠いんだけど川べりをぶらぶらしていると一羽の雄の鴨がひょろひょろと流されていましたよ。なんで泳がないんだろうな、と思って眺めていると いきなり信じられないスピードでばびゅ~ん!その後ろから 違う雄の鴨がこれまたすごいスピードで追いかけていきました。なんだ、テリトリーを荒らされると思ったんだー。と思ったら 二羽のうしろからどこから現れたのか、雌の鴨が...
初代カップルちらりん ぴろりんふたりともいつもあそこへ座ってるわよね。いんじゃない?みんななかよしなんだからあそこで何したってさ。 ご訪問 応援 いつもありがとうございます。...
...
三人が仲良く遊んで?います。ボールさんはトンネルは初めてかな?昨日の記事で29時間ずっと寝てないと言いましたが、更にプラス8時間起きていました。寝る時間になってもちっとも眠くない、これは脳がバグっているのではないかしら?でも体自体はなんとなく ふ~らりふ~らりしているんですよね。目も半眼になっている。結局寝たのはおそらく朝方の7時頃?でパッチリ起きたのは同じく朝の7時45分頃。あんなに起きていたのに 一...
最近ずーーっと昼夜逆転の生活を送っている私なので、もうこの辺で当たり前の生活を送らなければ一生このままではないかと思う。これでは誰ともほとんど口を聞かないわけなので 頭の回転も悪くなり、言葉自体も忘れてしまうのではないかと。。。ということで 5日の夜から6日の夜まで一睡もしない決心をしました。でもね~、昼間絶対寝るのよね、だって前夜は一睡もしてないんだから。前回心療内科で眠剤がでたんだけど「これは絶...
これを書いているうちに私もくしゃみが2度でました。ちょっと寒いかな?最近ちょっとエアコンの効き目が怪しいのです。壊れたら困るなぁ。ここ三日間、私も調子悪くて眠くて眠くて昼間ねっぱなしです。夜は起きているんですけどね。コロナの副作用らしきものはとうにひっこんだと思うのですが。。。頭も働かない、体もだるい。昨日はつまずいたわけでもなくもろに尻もちをついてしまいました。真剣に鍛えなくっちゃね。なんせこも...
おねぃちゃんが歯ブラシをくわえたとたん、白い毛玉がばびゅ~んととんできました。同じような時間にサプリをあげるもので間違えちゃったんですね。うさぎさんって目の前のものが結構見えてないみたいですね。いくら説明してもほのたんわかってくれません。絶対 おねぃちゃんだけがなにかもらって食べてるって思ってるんでしょうね。そういえば いつもはおねぃちゃんが先に寝て 自分はまだケージインしてないんですけどね、たま...
ほのたんの右目が涙でびしょびしょ。どうしたんだろう?この写真は拭いたあとなのであまりわかりませんが。右目はちっちゃくて 普段こじあけようとしてもほとんどあかないんだけど。牧草が刺さったのか、それとも なにか病気なのか。さっき気が付いたばかりなので、もう少ししたらもう一度見てみようと思う。病院でたまに右目がちょっと異常じゃないかときくんだけど「大丈夫です」って。でもあまりひらかないし、たまに涙がでて...
夕方からずっとおネンネしていたほのるんたん、やっと起きてきました。ほのたんのネンネのサイクルって時々変わるんですよ。夕方4時~8時頃までねている時期、昼間ずっと爆睡している時期。かと思うと明るい時間はずっとはしゃいでて夜になるとさぁ寝よううさぎさんってこんな寝方だったかしらねぇ???まだウトウトしているほのたんにおリボンを^^まだまだ半分気持ちよく寝ているみたいで お耳のリボンに全く気が付きません。...
毛玉除去用のサプリが大好きなほのるんたん。いやいや いっぱいはだめですよ。ほのたんの大きさだったら三粒、長毛さんはプラス一粒。おやつじゃないんだからね。もらうときはいつもおねぃちゃんによじ登って奪おうとします。おねぃちゃんもほのたんのお顔が近づくのが嬉しくて ふたりでいつもイチャイチャイチャ。で ある日ふと思いついたのが、おねいちゃんが寝転んだ状態だったらどうするだろうってこと。やってみました、お...
真夜中の二時頃、ほのたんのごはんタイムです。まず お野菜から。私の足にもつれ込むようにケージに入ります。危ないったらありゃしない。私がもっと年取ってよろよろになったらどうすんのよ。実はこのお野菜、酸っぱいお腹のサプリをふりかけて 底の方には肝臓に良いとされるサプリがしこんであるのですよ。それでもものともしないでがっつくほのるんたん。正直すごいと思います。それとりんごのカケラもちょびっとね。食べ終わ...
「ブログリーダー」を活用して、ゆーしゃんさんをフォローしませんか?
ヒトのアタマを枕にするお方、それはほのるんたん。でも 可愛いんですよね。こっちも安心して気持ちよく眠れる。ところでほのるん、意外と病気持ちなんですよね~。エンセファリトゾーン(脳の病気)、 4歳にして白内障を併発、毎日のようにうさぎさんに必要な盲腸糞を食べないで捨ててある。肝臓の数値がやや高め。眼圧高し。(緑内障になるおそれあり)白内障がひどくなると目が痛くなるそうです。そして今度は採血により貧...
ドワーフホトのふにちゅんです。5月9日、一歳にあと3日というところで お空にお引越ししてしまいました。だからあんまりエピソードがないんですよね・・・・・でも こんなに美形なコってあとにも先にもみたことない。美人薄明・・・ですかねぇ。先住うさぎのさらなとも仲良し。綺麗なおねぇちゃんと美形のうちゃぎ。さらなはどの男の子もやさしく受け止めてくれて どの男の子もさらなに夢中。もっとおとなになっていたらふたり...
最近のほのるんたん、チモシーを全く食べません。かろうじて食べてくれるのはウィートヘイ。しょうがないからイネ科ならなんでもいいですよ、 って先生。あとはイタリアンライグラス、それも数ある種類からほんのちょっとだけ。とっても良い香りがするのに パスッ!イタリアンでもいろいろあるらしく 好みがうるさい。前は硬いチモシー 一番刈りを文句なくたべていたのになぁ。今は普通の農家さんから発売と同時に それっと...
5月11日はあーぷるの命日。背中に乗っけているのは やっぱり頭には無理だったのかな。でもこのコは歴代20数年のうちゃぎの中では一番大きいコなんですよ。やっぱり頭に乗せるのは力とバランスが難しいのね。あーぷるたんのお耳は薄くてなが~い。ビロードのような触感でとっても気持ちが良かったなぁ。同じロップでもほのるんたんのお耳は分厚くてまるでパン?みたい。あーぷるたんの時はまだ去勢なんて考えてなかったから お部...
私の布団の上です。ほのたんがいる場所は 枕私が寝ていると 夜であろうと昼であろうといつのまにかいるのですよ。可愛い~~~のはいいのですが。。。私の枕はいつのまにか、いつのまにか シッコだらけ。どうして?うさぎは好きな人のそばにチッコをするってきいたことがあるけど。。。これって信用できる?布団じゃなくて枕なのよね。よくぞ顔や頭の上にしないと思って安心はしているけどさ。。で、あまりにしょっちゅうだから...
4月25日、ぴろりんの命日です。一番最初に我が家のコになったすごいコです。ほらおまけの鏡餅も。。。なぜすごいかというとご覧のように後ろ足が赤ちゃんの時から麻痺していたのです。このコは「 一年も生きられないです。」 って言われたのに9歳までがんばってくれたのですよ。性格もふぉわぁ~んとしていて 自分の不幸を何も意識していないみたいだった。カラダがこんなだから 神様が性格はとてもゆるやか~にしてくれたの...
火曜日の深夜、ケージの中にいたほのるんが 急に飛び上がった!!そして背中からドサッと落ちてその後はジタバタジタバタ。前に旋回運動があって左へ左へ回っていたけどこれがほんとうのローリング!!あわててとりおさえてそれ以上暴れないように。初めて見たけど ほんとうに激しい。これがヒトの見ていないところで続くとまちがいなく骨折。夜中の一時過ぎ、どうしようもなくなだめるだけ。明日は担当の先生がいる。朝一で病院...
3月25日 むーにょんちゃんの命日。命日ってほんと早くめぐってくる。この間 書いたような気がするのに っていつも感じるんだよなぁ。。。初代ぴろりん・ちらりんのすぐあと うさ友さんのご厚意でやってきたむーにょんとさらな。若いふたり、空中を飛び交っていたっけ。むーにょんはあまりに小さすぎてサークルの四角い隙間からするりと抜け出しちゃった。おとなになってもちっちゃくて800グラムぐらい。今のほのたんの半分だね...
非常に 非常に お久しぶりです。みんな元気です、 って言いたいところですが みんな問題あり、 なんですよね~。まず ほのたんはここんとこ っていうか 去年からずっと病院通いです。最初 なにがきっかけで病院の常連になったか今や思い出せないぐらいなのですが・・・・・あっ そうだ、エンセファリトゾーンとくしゃみと涙だっ。今はとにかく一日3回の目薬、それも一回につき3種類をさしている状態。ひとつは直接目に...
1月12日、ちらりんの命日です。19年になる。我が家で一番最初に虹の橋をわたった子です。だから一番涙が多かったんじゃないかなぁ。こういうことに慣れるってことはないけれど それでもやっぱりあのときはショックで一番泣いたような気がする。お皿を洗いながら水をだしながら涙が抑えられなくてないていたら 一番遠くの部屋にいたおねぇちゃんがとんできてなぐさめてくれた。聞こえるはずないんだけどね、あそこまでは。。。ち...
いつもいつも書こう書こうと思いながらこんな調子です。最近のほのたんは涙、くしゃみ、エンセ独特の旋回行動(ほのたんの場合は左へ左へ回り続けます。)ローリングとは違うそうです。目も眼振といって 目玉がグルグル回って 自分ではどうしょうもないようです。こういうときは頭を手で覆って動きを止めてあげます。しばらくすると治まるんだけど これがほぼ毎日何回も。お目々にも傷がついていて目薬を何種類もいれています。...
生まれた頃ハゲ散らかっていたほのるんたん。お母さんがなめすぎてしまったそうな?おうちへくると 今度はさらなちゃんがいつもペロペロペロペロ。いつも甘えていたのねぇ、ほのるんたん。さらちゃんも舐めていると落ち着いたのかなぁ?ほのたんはつい最近まで牧草をぽりぽりぽりぽりたぁくさん食べていたのにあきちゃったのかしら、さいきんではほとんどと言っていいほど食べません。美味しいものいっぱい知っちゃったせいかしら...
ここしばらくのゆーしゃん家、みんながみんないろんな病気にたたられてもうたいへん大変!まずはほのたんのお目々の状態。涙でぐしょぐしょ、治ったかと思うと、また涙。右か左か、結局両方。いまだに目薬、飲み薬。そして おねぃちゃんの風邪。ゴホンゴホン、なかなか治らず、一ヶ月ぐらいたってやっと落ち着いたと思ったら、今度はゆーしゃん。鼻に綿棒ぶっさして陰性(コロナ)です、といわれたのはいいけれど薬が切れたので、...
ほのたんの左目、いったん少しよくなってたんだけど最近またよりひどくなっちゃいました。くしゃみも 最高20連発ぐらい。心配なのでいつもの病院の院長先生で土曜日に予約。右目が白内障だから余計心配。目薬はいやがらないから いいんだけどまた飲み薬もでると思う。右目は白内障だから どちらか片方の目は無事でありたいものです。私もあっちの病院こっちの病院、予約取り、気が休まらないわ。今日また転びました。もちろん...
9月7日 さらなの命日.かぞえてみるとあれから5年なのね。え~・・・あれから5年もたったんだゎ。さらながかなり高齢になってから停電にみまわれたりして うちわで必死に仰いだり、「ここひえ」というミニクーラーで冷やしたり、大変なことが結構ありました。あの頃はまだ今のように猛暑じゃなかったからまだ良かったのよね。享年12歳、思ったより長生きしてくれて ほんとはみんながこれくらい生きてくれたらなぁって・・...
かなりお久しぶりです。前回、2度目にコンクリートめざして転倒したときの歯の治療、まだ続いているのですよ。外出するのが怖くてしかたありません。その前にころんだときぶつけた顔のいち部分の骨も押すとまだ痛い。おねぃちゃんが MRIを撮った方がいいんじゃない?っていうんだけど、病院がばっかりでめんどくさくってね。最近は付き添いがないと怖くて歩けません。ま、私のことはともかく 7月頃からほのるんの左目から涙が...
ママしゃん またコンクリートとゴッツンコ!そうなんです。5月の末、どうしても役所に行く用事があり、バス停に向かっている途中、運動靴の先がコンクリートの道にひっかかりものの見事に顔から着地してしまったのです。でも 道は平らで凸凹はなにもなかったのですよ。きっと足の先があがりきってなかったのでしょうね。その結果、鼻血はでるわ、前歯が数本折れるわ、もう血だらけです。前回は左半分の顔が紫色になっただけで出...
五月二十九日、ふにちゅんの命日。まだ一歳にもなっていなくて六月一日がお誕生日のはずでした。大きなお目々に黒のアイシャドウ。綺麗なお目々でしょ。「ホト」という種類のうさぎさんでした。それ以降見た「ホト」の中ではかなり 美形だと思うのです。あっちへもぐったり こっちへもぐったり結構活発な子でした。一度は連れて帰るのを迷ったふにちゅんとの出逢い、でも気になって1ヶ月後にショップへ行ったら ちゃんと私達を...
ほのたんの左目、正常。でも右目はすでに真っ白です。4歳のときに白内障と言われ今は多分見えてないでしょう。左だけでも見えてればいいけれど進行を止める目薬はなし。これは人間もそうなんですってね。しかも一日に4回もいれなければならない。 ストレスですよね。サプリも買って少しのんだけど 動物用のものはちゃんとした基準がないそうなので怖くてやめています。真っ白になっている右目は元々ちょっと形が変なのでそのせい...
あれっ? ほのたんのお顔が白くなった!?って思った方 もしかしていらっしゃいます?この子はほのたんの前にいたあーぷるなんです。五月十一日はあーぷるの命日です。この子のおかげで ロップイヤーの可愛さを知りました。 同時におドジな性格もね。この時も去勢はしてなかったので さらなとは主にサークル越しでしたね。トロそうに見えるあーぷるたんだったけどさらなのケージの上まで ひら~りと飛び乗っていました。ち...
ママしゃん またコンクリートとゴッツンコ!そうなんです。5月の末、どうしても役所に行く用事があり、バス停に向かっている途中、運動靴の先がコンクリートの道にひっかかりものの見事に顔から着地してしまったのです。でも 道は平らで凸凹はなにもなかったのですよ。きっと足の先があがりきってなかったのでしょうね。その結果、鼻血はでるわ、前歯が数本折れるわ、もう血だらけです。前回は左半分の顔が紫色になっただけで出...
五月二十九日、ふにちゅんの命日。まだ一歳にもなっていなくて六月一日がお誕生日のはずでした。大きなお目々に黒のアイシャドウ。綺麗なお目々でしょ。「ホト」という種類のうさぎさんでした。それ以降見た「ホト」の中ではかなり 美形だと思うのです。あっちへもぐったり こっちへもぐったり結構活発な子でした。一度は連れて帰るのを迷ったふにちゅんとの出逢い、でも気になって1ヶ月後にショップへ行ったら ちゃんと私達を...
ほのたんの左目、正常。でも右目はすでに真っ白です。4歳のときに白内障と言われ今は多分見えてないでしょう。左だけでも見えてればいいけれど進行を止める目薬はなし。これは人間もそうなんですってね。しかも一日に4回もいれなければならない。 ストレスですよね。サプリも買って少しのんだけど 動物用のものはちゃんとした基準がないそうなので怖くてやめています。真っ白になっている右目は元々ちょっと形が変なのでそのせい...
あれっ? ほのたんのお顔が白くなった!?って思った方 もしかしていらっしゃいます?この子はほのたんの前にいたあーぷるなんです。五月十一日はあーぷるの命日です。この子のおかげで ロップイヤーの可愛さを知りました。 同時におドジな性格もね。この時も去勢はしてなかったので さらなとは主にサークル越しでしたね。トロそうに見えるあーぷるたんだったけどさらなのケージの上まで ひら~りと飛び乗っていました。ち...
お口に今食べたおやちゃいが・・・・・・ グ~~zzzお鼻 ペチャ! ほっといてくれ今度 撮ったらスマホぶんなげてやるぞ!ほのたんの換毛がまたはじまったかも。思い切りショートカットにしてやろうかしら。初代カップルちらりん ぴろりんほのたんってよく寝るからこんな写真が多いのよね。きっちゃないお口だね~。しかしこんなにお鼻が低い子も珍しいよね。だから余計にお口が汚れる...
ぴろりんは 病院の先生に「まるで病気の問屋さんだねぇ」っていわれていました。この写真は歯根膿瘍のために(歯の根が膿んだためにほっぺの中に膿がたまっているのです。)クリームチーズのような膿、これをいつもほっぺにあいた穴から絞ってだしていたのです。ほんとはこの写真は載せるのをいつも控えようと思っていたのです。あまりにもひどくふくらんで 可愛そうだと思ったからです。でも私にとっては このお顔がとってもい...
ねぇねぇ ごはんでしょ今まで私とおねぃちゃんがご飯食べていても 全然無関心だったほのるんたん。どういうわけか気がついてしまったようです。食卓にお皿を並べ始めると 真ん中にわって入ってくるんです。自分も一緒に食べて当然って考えたんでしょうね。かりかりかりむしゃむしゃむしゃんふふ 満足 まんじょく♪初代カップルちらりん ぴろりん今まで気がつかなかったのにね。ニンゲンが一緒になにか食べてる...
ちっちゃい ちっちゃいむーにょんちゃん。3月25日、命日だねぇ。指折り数えて えーっ!!12年になるのっ?この子はほんとにちっちゃくて一番大きいときでも900グラムいかないぐらい。さらなちゃんがだぁい好きでいつもペロペロペロペロ。さらなちゃん 舐められすぎてほっぺの毛が全部抜けちゃった。カップルっていいわねぇ。でもね、ふたりでお留守番している時むーちゃんがあんまり話しかけてくるから「うるさいわね、だ...
おひさ~♪ほんとにほんとに お久しぶりでございます。ほのたん 元気ですよー。とは言っても お正月あたりから体重がちみちみと減って 今は再びちみちみと増えつつあり。なんせ初めての換毛でカラダに大きな負担がかかったのだと思っておりますが。アタマの換毛はしょっちゅうだったのですがカラダはいっこうに換毛しない、それが一気にきちゃった。今はライフケアでお団子を作って一生懸命食べてもらっているところです。 と...
気持ちよ~くネンネのほのるんたん。体重がちょっとばかり減っちゃって、増えないんです。考えられるのは お正月あたりから生まれて初めての大換毛を経験しまして、いままではアタマの上だけだったのが カラダ全部だったのでそのせいなのかなと。食欲はある、よく寝て元気。でも毎週一回の体重計では少しづつ減っている。ペレットもふやしているんだけどねぇ。うちの子たちって代々換毛しなかったんですよ。だからほのたんもそう...