chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀河後悔日誌、たまには https://blog.goo.ne.jp/momijibasi

大相撲の本場所観戦日記を中心に。場所中以外は、アニメの観想記事が多いかも。

「銀河大角力協会」も参照http://shiverle.web.fc2.com/index.html

紅葉橋律乃介
フォロー
住所
岩見沢市
出身
岩見沢市
ブログ村参加

2006/06/12

arrow_drop_down
  • 令和六年五月場所→七月場所

    五月場所が終わり、5月29日は令和六年七月(名古屋)場所の番附編成会議が行なわれた。新十両力士一覧引退力士情報十枚目昇進者が発表され(待遇・改名は番附発表日より)、嘉陽(二所ノ関、沖縄県)・生田目(二子山、栃木県)の新昇進、藤青雲(藤島、熊本県)の再昇進が決まった。嘉陽は令和4年5月三段目90枚目格付出で初土俵。11月新幕下、5年11月上位進出。6年1月東筆頭は惜しくも3勝止まりだった。ここまで全勝はなく、3勝4敗が2場所ある。嘉陽は本名。中村親方の内弟子で、独立の際は転籍予定。生田目は令和2年1月初土俵。3年7月新幕下、5年5月上位進出。幕下昇進から3年だが、一ケタ進出からは1年ほどで関取昇進。しばらく本名の予定。藤青雲については前回参照。引退力士。旧宮城野部屋力士が4名と話題。下3まで行った宝香鵬、低...令和六年五月場所→七月場所

  • 令和六年五月場所・千秋楽

    令和六年五月場所(於國技館)は千秋楽。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・序ノ口以下2名で優勝決定戦。☆6勝1敗聖白鵬(西3)・野田(東5)残し残されの熱戦は聖白鵬を下手投げ、野田が優勝。◎6勝1敗野田(東5、初。各段も初)令和6年3月初土俵、今場所新序ノ口。・序二段13日目に優勝決定。◎7勝朝東(東83、初。各段も初)平成30年1月初土俵。最高位は令和2年11月の二7でまだ三段目経験がない。・三段目以下2名で優勝決定戦。☆7勝佐田ノ輝(東29)・旭海雄(西87)佐田ノ輝を体ごと寄り倒し、旭海雄が優勝。◎7勝旭海雄(西87、初。各段も初)令和5年11月初土俵。各段1場所で通過して今場所新三段目。・幕下優勝は13日目に決定。秋...令和六年五月場所・千秋楽

  • 令和六年五月場所・十四日目

    令和六年五月場所(於國技館)は十四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)決定した優勝者や上位者など。・序ノ口千秋楽に決定戦。☆6勝1敗聖白鵬(西3)・野田(東5)・序二段13日目に優勝決定。◎7勝朝東(東83)・三段目千秋楽に決定戦。☆7勝佐田ノ輝(東29)・旭海雄(西87)・幕下優勝は13日目に決定。藤闘志を突き出し、若ノ勝6勝目。夢道鵬を下し、峰刃勝ち越し。夢道鵬は負け越し。北大地を寄り切り、若碇勝ち越し。北大地は負け越し。大青山(西3)勝ち越し。天照鵬は負け越した。◎7勝藤青雲(東11)・十枚目(十両)伯桜鵬を突き落とし、對馬洋(西12)五分で残留。1敗同士。阿武剋を叩き込み、若隆景13勝で優勝王手。阿武剋は新十枚目...令和六年五月場所・十四日目

  • 令和六年五月場所・十四日目

    令和六年五月場所(於國技館)は十四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)各段優勝決定日なので、決定した優勝者や上位者など。・序ノ口すでに6戦全勝はなく、5勝1敗4名で迎えた。2名ずつ対戦し、勝者2名が決定戦に進む展開。1敗同士、大皇翔を破って聖白鵬6勝目。1敗同士。三島を寄り切り、野田6勝目。この2名が優勝決定戦進出。☆6勝1敗聖白鵬(西3)・野田(東5)・序二段6連勝3名で迎えた。6連勝同士。優力勝を寄り倒し、朝東7戦全勝。残る伊波は三段目全勝の旭海雄に敗れて脱落。朝東が優勝。◎7勝朝東(東83)・三段目6連勝3名で迎えた。まず旭海雄は序二段全勝の伊波を下して7戦全勝、決定戦進出を決めた。残る2名は直接対決。千代大豪を寄...令和六年五月場所・十四日目

  • 令和六年五月場所・十三日目

    令和六年五月場所(於國技館)は十三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)明日は各段優勝決定日なので、上位者なども記す。・序ノ口☆6勝なし☆5勝1敗三島(東3)・聖白鵬(西3)・野田(東5)・大皇翔(西8)すでに全勝なし。この中の2名ずつが直接対戦し、6勝1敗2名での決定戦が確定。・序二段☆6勝伊波(東27)・朝東(東83)・優力勝(西97)・三段目☆6勝佐田ノ輝(東29)・千代大豪(東54)・旭海雄(西87)・幕下納谷を下し、将豊竜勝ち越し。靏林を押し出し、旭大星五分。峰刃を寄り倒し、朝乃若勝ち越し。北大地を破り、𠮷井勝ち越し。☆6勝藤青雲(東11)・草野(東60格)・十枚目(十両)千代丸を突き出し、荒篤山(下4)勝ち越し...令和六年五月場所・十三日目

  • 令和六年五月場所・十一日目

    令和六年五月場所(於國技館)は十一日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下安青錦を寄り倒し、草野6連勝。大野城を送り出し、羽出山5勝目。朝志雄を寄り切り、上戸5勝目。風の湖を叩き込み、藤青雲6連勝で関取復帰王手。勇磨を寄り切り、朝白龍勝ち越し。荒篤山を押し出し、生田目(西2)勝ち越し。木竜皇を押し出し、嘉陽(西筆頭)5勝目。☆6勝藤青雲(東11)・草野(東60格)・十枚目(十両)千代丸を寄り切り、阿武剋10勝目。千代丸負け越し。風賢央をシデンと突き落とし、紫雷白星先行。欧勝海を寄り切り、島津海4勝目。志摩ノ海を押し出し、輝勝ち越し。遠藤を肩透かし、若隆景10勝目。遠藤敗れて全勝消える。大翔鵬を押し出し、北の若4勝目。大...令和六年五月場所・十一日目

  • 令和六年五月場所・十日目

    令和六年五月場所(於國技館)は十日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下納谷を寄り切り、朝志雄勝ち越し。阿蘇ノ山を叩き込み、旭大星2勝目。富士の山を叩き込み、若隆元2勝目。日翔志を押し出し、朝白龍白星先行。北大地を破り、聖富士勝ち越し。☆5勝藤青雲(東11)・風の湖(東32)・安青錦(東40)・草野(東60格)・十枚目(十両)栃大海6勝目、先場所に続く大銀杏の北磻磨(下4)健闘したが及ばず五分。風賢央五分、欧勝海負け越し。1敗同士。志摩ノ海を寄り切り、新十枚目阿武剋9勝目。朝紅龍を寄り切り、英乃海4勝目も負傷か?島津海を下し、遠藤立派に10連勝。白熊を下し、千代翔馬勝ち越し。出る武将山に輝逆転…に団扇も物言い。足が出た...令和六年五月場所・十日目

  • 令和六年五月場所・九日目

    令和六年五月場所(於國技館)は九日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下もと幕内天風(三2)を破り、草野5連勝。春雷を寄り切り、安青錦5連勝。一翔を突き落とし、羽出山勝ち越し。琴裕将を寄り切り、風の湖5連勝。大辻を寄り切り、藤青雲5連勝。𠮷井を突き落とし、嘉陽(西筆頭)勝ち越していよいよか。天空海を突き落とし、生田目白星先行。☆5勝藤青雲(東11)・風の湖(東32)・安青錦(東40)・草野(東60格)・十枚目(十両)風賢央を叩き込み、大青山(下3)2勝目。千代丸を寄り切り、志摩ノ海勝ち越し。對馬洋を押し出し、玉正鳳6勝目。千代栄を寄り切り、新十枚目阿武剋勝ち越し。島津海を送り出し、朝紅龍白星先行。東白龍を寄り切り、千代...令和六年五月場所・九日目

  • 境目に注目・後

    2024年5月18日は第1124話「群馬と長野県境ボーダーの遺体(後編)」が放送された(5月19日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「群馬と長野県境ボーダーの遺体(後編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。群馬県と長野県の県境で発生した殺害事件。防犯カメラの映像から被害者の月島一貴は顔見知りと待ち合わせをしていた際に殺害されたと考えられ、同じホテルに滞在していた動画配信者仲間の中田由水、星川鏡子、花山泉太が容疑者となる。話を聞いていく中で、共通の友人である弓場千津の名前が出てくる。五年前に発生した交通事故で、千津が乗っていた車が崖から落ちそうになっていた。そこへ偶然通りかかった月島、由水、鏡子、花山が、...境目に注目・後

  • 令和六年五月場所・中日

    令和六年五月場所(於國技館)は中日。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下一翔を破り、安青錦勝ち越し。麒麟龍を寄り切り、千代ノ皇五分。藤闘志を叩き込み、琴裕将勝ち越し。出羽ノ龍を寄り切り、藤青雲勝ち越し。朝白龍を下し、聖富士3勝目。若碇を寄り切り、𠮷井3勝目。☆4勝大辻(東7)・藤青雲(東11)・琴裕将(東26)・風の湖(東32)・安青錦(東40)・春雷(東51)・草野(東60格)・十枚目(十両)對馬洋を押し出し、木竜皇(下3)勝ち越し。風賢央を突き出し、志摩ノ海7勝目。伯桜鵬が新型コロナで休場、阿武剋7勝目で関取勝ち越し王手。千代栄をまっすぐ押し出し、若隆景7勝目。輝6勝目、千代翔馬は2敗に後退。武将山をまっすぐ突き出し...令和六年五月場所・中日

  • 令和六年五月場所・七日目

    令和六年五月場所(於國技館)は七日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下肥後ノ海を寄り切り、草野初土俵から4連勝でストレート勝ち越し。納谷を寄り切り、春雷勝ち越し。欧勝竜を押し倒し、羽出山3勝目。東俊隆を叩き込み、風の湖勝ち越し。大翔丸を下し、北磻磨五分。木竜虎を下し、大辻勝ち越し。荒篤山を押し出し、嘉陽3勝目。☆4勝大辻(東7)・風の湖(東32)・春雷(東51)・草野(東60格)・十枚目(十両)欧勝海2勝目、生田目(下2)攻めたが惜敗五分。碧山を押し出し、阿武剋6勝目。英乃海を寄り切り、島津海2勝目。獅司と玉正鳳、攻防溢れる取り組みは玉正鳳が制して5勝目。伯桜鵬をガッチリ寄り切り、若隆景6勝目。白熊を引き落とし、遠藤...令和六年五月場所・七日目

  • 境目に注目・前

    2024年5月11日は第1123話「群馬と長野県境ボーダーの遺体(前編)」が放送された(5月18日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「群馬と長野県境ボーダーの遺体(前編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。「家出した息子を探してほしい」という依頼を受けて群馬県にやって来たコナン、蘭、小五郎。早々に依頼を終わらせ、ご当地の食事を楽しもうと群馬県警の山村警部に連絡をとる。小五郎が群馬県に居ると知った山村警部は、「長野県との県境で殺害事件が発生して揉めているため、加勢に来てほしい」と言い出す。コナンたちが向かったのは冬名峠ホテル。そこには、長野県警の大和警部、諸伏警部、上原刑事の姿もあった。現場であるホテル裏...境目に注目・前

  • 令和六年五月場所・六日目

    令和六年五月場所(於國技館)は六日目。琴恵光が引退。平成19年3月、琴柏谷で初土俵。23年5月技量審査場所で琴恵光に改名。9月新幕下、26年5月上位進出。11月新十枚目。1場所で陥落して27年3月再十枚目も1場所限り。28年7月3度目の昇進には1年半かかったが、ここで定着して30年7月新入幕。令和2年7月から定着し、3年7月の東前4が最高位。6年1月3年半守った幕内から陥落、先場所わずか1勝止まりで8年ぶりに幕下に落ちたが、初日から休場していた。年寄「尾車」襲名。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下魁郷を押し出し、羽出山白星先行。朝乃若を押し出し、藤闘志3連勝。聖富士を寄り倒し、藤青雲3連勝。若碇を下し、木竜皇3連勝。・...令和六年五月場所・六日目

  • 令和六年五月場所・五日目

    令和六年五月場所(於國技館)は五日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下欧山田を寄り切り、草野3連勝。宮城を押し倒し、北大地白星先行。天照鵬を押し出し、𠮷井白星先行。琴手計を押し出し、北磻磨初日。・十枚目(十両)嘉陽(下筆頭)を叩き込み、栃大海4勝目。新十枚目同士。阿武剋を寄り切り、風賢央4勝目。これで3人とも4勝1敗。志摩ノ海を寄り切り、玉正鳳4勝目。獅司を下し、伯桜鵬白星先行。北の若を寄り切り、若隆景4勝目。ヴェテラン同士。妙義龍を押し出し、遠藤ただ一人5連勝。・幕内(まくのうち)大奄美(十筆頭)を寄り切り、宝富士5連勝。粘る美ノ海を寄り切り、新入幕時疾風ついに初日。水戸龍を寄り切り、欧勝馬4勝目。湘南乃海を一気に...令和六年五月場所・五日目

  • 令和六年五月場所・四日目

    令和六年五月場所(於國技館)は四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下荒雄山を寄り切り、草野初土俵から連勝。荒馬を押し出し、肥後ノ海連勝。黒姫山につき手、納谷連勝。朝志雄を突き落とし、将豊竜連勝。小原を押し出し、夢道鵬連勝。勇磨を押し出し、矢後初日。千代の海を押し出し、𠮷井初日。徳之武藏を寄り切り、若碇連勝。・十枚目(十両)天空海(下筆頭)を叩き込み、風賢央3勝目。新十枚目の3連勝同士。栃大海を押し倒し、阿武剋4連勝。千代丸を寄り切り、對馬洋初日。碧山を寄り切り、欧勝海初日。紫雷を下し、伯桜鵬五分。島津海が今日から出場。若隆景を追い込んだが、しぶとく残した若隆景が逆に攻めて寄り切り3勝目。北の若もきょうから出場、白熊...令和六年五月場所・四日目

  • 令和六年五月場所・三日目

    令和六年五月場所(於國技館)は三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下若ノ勝を突き落とし、新弓取りの朝乃若連勝。日翔志を押し出し、藤青雲連勝。荒篤山を押し出し、木竜皇連勝。生田目を叩き込み、嘉陽連勝。・十枚目(十両)千代丸を寄り切り、栃大海3連勝。對馬洋を押し出し、風賢央白星先行。欧勝海を寄り切り、阿武剋3連勝。志摩ノ海が白鷹山を叩き込み…に物言い。志摩ノ海が残っていて団扇どおり3連勝。千代栄白星先行、伯桜鵬は強行出場も黒星先行。最後英乃海がいなして玉正鳳落ちたが、先に英乃海が土俵を割っていた。「送り出し」で玉正鳳白星先行。輝3連勝、若隆景に土。遠藤と朝紅龍、一緒に出て団扇は朝紅龍。先に出たのは朝紅龍で差し違い、遠藤...令和六年五月場所・三日目

  • 令和六年五月場所・二日目

    令和六年五月場所(於國技館)は二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下幕下60枚目格付出で初土俵の草野、朝心誠を寄り倒して白星発進。長内を押し出し、将豊竜白星発進。朝興貴を押し出し、旭大星白星発進。天照鵬を破り、若碇白星発進。琴手計を押し出し、生田目白星発進。・十枚目(十両)欧勝海を叩き込み、栃大海連勝。千代丸を押し出し、風賢央初日。紫雷を寄り切り、阿武剋連勝。伯桜鵬を寄り切り、玉正鳳初日。伯桜鵬は腕を傷めたか。獅司を寄り切り、若隆景連勝。東白龍を押し出し、遠藤連勝。・幕内(まくのうち)友風を下し、剣翔初日。時疾風を寄り切り、宝富士連勝。狼雅を送り出し、欧勝馬連勝。佐田の海を一気に押し出し、一山本初日。琴勝峰を押し出...令和六年五月場所・二日目

  • 令和六年五月場所・初日

    令和六年五月場所(於國技館)は初日。初日から、先場所優勝の尊富士と朝乃山が休場。昨日付けで尾車親方が退職した。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下鳴滝を押し出し、若隆元白星発進。大翔丸を寄り切り、徳之武藏白星発進。大青山を下し、木竜皇白星発進。天空海を叩き込み、嘉陽白星発進。・十枚目(十両)新十枚目同士。風賢央を叩き込み、塚原改メ栃大海白星発進。對馬洋を寄り切り、新十枚目阿武剋白星発進。割りに入っていたが、島津海休場で獅司不戦勝。白熊を下し、若隆景白星発進。北の若も初日から休場で、輝不戦勝。千代翔馬を寄り倒し、久々十枚目の遠藤白星発進。・幕内(まくのうち)剣翔を寄り切り、宝富士白星発進。新入幕同士。時疾風を寄り切り、欧勝...令和六年五月場所・初日

  • 犯人に突撃!

    2024年5月4日は第1122話「張り込み3」が放送された(5月5日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「張り込み3」放送終了後のあらすじは下記のとおり。公園で女性の遺体が発見された。被害者は職場での評判も良く、交友関係のトラブルも見当たらない。どうやら仕事帰りに犯人と遭遇し、襲われてしまったようだ。現場検証していた高木刑事と千葉刑事は、あるカフェのスタンプカードが落ちていることに気が付く。被害者も同じカフェに通っていたようだが、彼女のスタンプカードは財布の中に入っており、現場に落ちていたものは犯人の所持品だった可能性が高かった。大量にスタンプが押されていたことから、高木刑事と千葉刑事はカフェの付近で張り込...犯人に突撃!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紅葉橋律乃介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紅葉橋律乃介さん
ブログタイトル
銀河後悔日誌、たまには
フォロー
銀河後悔日誌、たまには

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用