chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fkd
フォロー
住所
国分寺市
出身
土浦市
ブログ村参加

2006/05/22

arrow_drop_down
  • はざま世代=繋ぎ世代!〜6/5はざま世代が集まって話してみたら見えてきた色々なこと〜

    83・84・85年はざま世代が集まってトーク形式のウェビナーしました どうも、fkdです。 僕は仕事柄やスタンス的にも色々な方とお話しさせていただくのですが、不思議と同世代に巡り合う率が低い…。一度世代を集めて話をしてみたいと前々から思っていました。 そこで今回、よくご一緒に登壇させていただくReproさんの全面バックアップのもと、セミナーを開催させていただきました! 今回のセミナーは83、84、85年生まれの様々なトップマーケターのみなさんを集め、 Part1:団塊ジュニアとゆとりの間の「はざまキャリア論」 Part2: リーマンショック・震災経験からのウィズコロナ・アフターコロナ Part…

  • 在宅期間聞いた15本のマーケティング関連ウェビナーレポートまとめ(コロナ×マーケ・SEO・コンテンツマーケ・SNSなど多数)

    在宅期間聞いた15本のマーケティング関連ウェビナーレポートまとめ(コロナ×マーケ・SEO・コンテンツマーケ・SNSなど多数)

  • チームに必要なのは『グルーヴ』だ。グルーヴがないチームなんて、つまらないだろ?

    よいプロジェクトチームには『グルーヴ』か必要だ。 どうも、fkdです。 いきなりですが、みなさん、「グルーヴ」という言葉ってご存じですか? ちょっとwikiの言葉を借りると、 グルーヴ(groove)とは音楽用語のひとつ。形容詞はグルーヴィー(groovy)。ある種の高揚感を指す言葉であるが、具体的な定義は決まっていない。 グルーヴ - Wikipedia という感じで、要は音楽の用語として使われいる言葉です。人によって解釈が様々で、グルーヴのことを語ると論争が起こるとまで言われているくらい重要な言葉らしいです。笑 グルーヴの定義やグルーヴが産まれる原因は究明されてませんが、僕もライブで何回か…

  • 事業者として、提案頂いた後の『お断り』は電話やメールではなく『お伺い』すべきという話。

    ベンダーや代理店に提案頂いた後の話。 どうも、fkdです。 2018年度からうちのWeb広告運用方針を大幅に変えたので、代理店選定のコンペを実施し、つい先日検討を経て代理店を決めさせていただきました。 各社、オリエンから提案までの短い時間の中、お世辞抜きにすごい提案内容とドキュメントを仕上げていただき、それぞれの特長を生かした戦略と戦術の中から選ぶのは大変な作業でした。でも、決めるしかないので決めました。 決まってしまえば、実施先と一緒に必死で頑張るのはもちろんですが、大事なこととして決定先以外への『お断り』がありますよね。 このお断り、みなさんはどうしていますか? メールを1本入れて、電話で…

  • 動画はYouTubeに置いておけばいいという時代は終わった。OVPを知らないとヤバイ。feat.ブライトコーブ堀野さん

    最近ベンダーさんに沢山勉強させていただいているので、アウトプットします。 どうも、fkdです。 ちょいと5月下旬から忙しくなりましてバタバタしております。 というのも、本来業務が忙しくなっているのもあるのですが、ブログでレポートもしている「マーケティングアジェンダ」でお会いした沢山の方に改めてお会いさせていただきまくっているからです。(何名かは時間が合わずすいません。いずれ必ず会います。) マーケティングアジェンダ2018で学んだ『事業主のマーケターとして必要な3つのスタンス』 - FKDのWEBマーケティングをツラツラ(マケツラ) 僕が知らないマーケティング知識、手法はまだまだ沢山あって、本…

  • 面倒臭がり屋な脳には『伝える事の素因数分解』と『ストーリーテリング』がポイント!(Advertising Week Asiaより。)

    脳科学や認知科学からマーケティングコミュニケーションを考える。 どうも、fkdです。 マーケティングアジェンダ報告に続き、今回は5月14~17日、東京で3度目の開催を迎えたAdvertising Week Asiaにて面白いセッションがあったのでご紹介します。 Advertising Week Asia 2018 - Tokyo [May 14 - 17] Advertising weekは“アドバタイジング”と入っていますが、広告だけでなく様々なマーケティング分野のセッションやワークショップが開催されています。 その中で、マーケティングへの脳科学的なアプローチを紹介する内容をピックアップしま…

  • マーケティングアジェンダ2018 まとめその2。ブランディングは意味を創り、パーセプションを変えること。

    ブランディングは意味を創ること。 どうも、fkdです。 前回に引き続きマーケティングアジェンダ参加レポートです。 マーケティングアジェンダ2018で学んだ『事業主のマーケターとして必要な3つのスタンス』 - FKDのWEBマーケティングをツラツラ(マケツラ) この第一弾の記事、お陰様でご好評を頂きまして、PVも1,000を超え、多くの方からご意見・お言葉頂戴しました。ありがとうございます!マーケティングアジェンダの注目の高さも同時に感じました。 さて、今回は初日のブランディングに関するセッションを私なりにまとめます。 ブランディングというのは広告宣伝においてメインのお題になることが多い割に、常…

  • マーケティングアジェンダ2018で学んだ『事業主のマーケターとして必要な3つのスタンス』

    マーケティングアジェンダに参加してきました。 どうも、fkdです。 5月9日から12日まで、沖縄にて『マーケティングアジェンダ』という名だたる企業のマーケターが集まるイベントに参加させていただきました。 http://marketingagenda.jp/ 非常に濃密な4日間で、自分のマーケターとしてのレベルの(低さの)確認と目指すべき方向が明確になった素晴らしいイベントでした。 この熱量の高さはご理解いただきにくいのですが、まあ今まで体験したことのない尋常じゃないマーケティング漬けの日々でした。 補足︰マーケティングアジェンダのざっくりとした内容。 簡単にマーケティングアジェンダについて説明…

  • 『自分探し』じゃなくて『自分捨て』をしよう。

    どうも、fkdです。 ちょっと今回は久しぶりにコラム書きます。 ---------- 悩んだら、『本当の自分ってなんだろう、自分探しの旅に出る』とか言う人がいる。そんなことを聞くと、いつも思う。自分を探したところで、その先になにがあるのか、と。 そもそも、自分探しで自分とやらが見つかることは、まずない。ということについて、書いてみる。 友人知人には、自分より優れているところが必ずある 僕は『自分らしさがなんぼのもんじゃい』と思う。もちろん、自分は好きだし、友人知人より優れているところもたくさんあると自負している。総合的には楽しい人間だと思い込んでいる。 しかしながら、気心が少しでもしれた友人知…

  • Web広告担当として目指す『結果の追求』と『More fun!!!More amazing!!!』

    Web広告担当になった僕です。 どうも、fkdです。 ちょい前のエントリーにちらっと書いたのですが、2018年度からWeb広告運用のメイン担当にならせていただきました。 一生懸命やってきたし、そうなるように動いてきたので成り行きな訳では無い(はず 笑)。しかし、転職した時、実はWebの広告宣伝担当になりたかったので本当にありがたいと共に『自分はもってるなぁ』と思います。笑 一昔に比べてWeb広告の地位は遥かに向上し、もはやテレビと同じくらいの重要度で語られる(もしくはそれ以上)ようになってきていますので、こんなに大きな企業のメイン担当になれるなんて名誉なことです。 しかしながら、Web広告の運…

  • GoogleでうちのAMPの事例を紹介してもらいました。

    GoogleさんにAMP事例が掲載! どうも、fkdです。 今回は、以前ちらっとブログでもご紹介しましたが(【SEO】実際に事業主としてサイトにAMP導入したので、3つの具体的な注意点と効果を書きます。 - FKDのWEBマーケティングをツラツラ(マケツラ))、 そのAMPの具体的な実績が出て、なんと本家本元のGoogleさんに事例として紹介していただいたのでご紹介です。 AMP 採用によりモバイルサイトのコンバージョン率を約 2.1 倍向上させた三井住友カード - Google 広告主コミュニティ 文脈は若干Googleの意図に沿わせてますが、書いてあるとおり カード申込率約 2.1 倍に向…

  • 利益を直接的に目指さないコンテンツマーケティングの話。

    カード不正利用啓蒙の、コンテンツマーケティングの目的。 どうも、fkdです。 つい先日、以下のコンテンツをリリースしました。カード不正利用に対する取り組みをわかりやすくお伝えするためのものです。 www.smbc-card.com YouTubeはこちらから。 youtu.be カード不正使用は年々増えており、 平成29年1月から9月の間に発生したクレジットカード不正使用被害額は176億8,000万円だった。クレジットカード不正使用、「番号盗用」が被害額の7割 不正防止に有効な「IC化」は77.3%(MONEYzine) - Yahoo!ニュース 年間に換算すると多分200億円オーバー、ゴイス…

  • 『豊かに伝える』ために、1番便利な単語や表現を使わないようにしよう。

    便利な言葉や表現だと『豊か』に伝わらない。 どうも、fkdです。今回は言葉や表現の話をさせてください。 『安心、安全。』 『お得で便利。』 『実績ナンバーワン。選ばない理由がない。』 『楽しい充実した時間をお届け!』 上記は、われわれ事業者がよくやってしまいがちな、広告出稿時における訴求文言の選び方です。別に悪くは無いんですが、当たり障りなくて、それだけ見てもいまいち伝わらないという印象を受けます。 あとは画像についても、 美しい風景→とりあえず富士山 ウマソーな料理→とりあえず霜降りの肉かいい感じの魚 安心、安全→とりあえずいい感じのファミリー感 お得→ショッピングバッグをもってにこにこする…

  • 前職IMJの尊敬する同期達をまとめてみたら、凄かった件。

    活躍している元同期たちをまとめてみた。 どうも、fkdです。前回のエントリーに続き新卒ネタです。 僕は2007年度に新卒でIMJという会社に入りました。今や『デジタルマーケティングといえばIMJ』という地位を築きあげており、Web・デジタル業界では知る人ぞ知る企業です。 IMJ / 株式会社アイ・エム・ジェイ|企業のデジタルマーケティングを支援します しかし入社当時のIMJはまだまだベンチャーで、やってやるという空気が社内に漂っていて、僕の同期69人も野心を持って入社したヤツらばかりでした。 あれから10年経過しました。会社柄、僕も含め離職して我が道を進むメンバーが多いので改めてまとめてみたら…

  • 大企業に新卒で入るデメリットを、大企業狙いで就活している人達に改めて伝えたい。

    大企業に新卒で入るデメリットについて、改めて考えてほしい。 どうも、fkdです。 最近の新卒採用は3月からエントリーが始まってますから、今は就活真っ只中ですね。 うちの会社にも、キラキラした若手たちがたくさん来て、毎日のように新卒採用のイベントやら面接やらやってます。 しかし、そんな彼らを見ていつも『本当にうちにきて楽めると思ってるのかなぁ』とふと気になります。 決してうちの会社を批判しているのではなくて、企業規模が大きければ大きいほど骨を埋める覚悟がなければ、結構しんどいんじゃないかなぁと思います。 「1年以内に辞める若者」が続々生まれるワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース …

  • 【毎年恒例、1年の仕事目標振り返り】2017年度を振り返り、2018年度の目標を宣言する。

    1年の振り返りと来年度の目標。 どうも、fkdです。 毎年やっている、去年3月末に立てた1年の目標を振り返り、また次の1年の目標を宣言するエントリーです。 もっと早く書く予定だったのですが1年の疲れがまとめて出たらしく、先週体調が悪くなったり腰が痛くなったりとグダグダな感じになってまして、年度末ギリギリの振り返りなってしまいました。笑 はてブロに越してからは2016年度版しか無いですが、前書いた記事はこんな感じです。 やりたい事をそこそこ忘れない【1年間振り返りの3ステップ】の話 - FKDのWEBマーケティングをツラツラ(マケツラ) 少し内容を書きますと、以下のようなステップで振り返り、目標…

  • 体験が人を作る。シミュレーション信仰をぶち壊せ!恐れず体験しろ。体験させろ。

    体験が人を作る。子どもも大人も。 どうも、fkdです。 さて、今回は『体験が人を作る』という、大きめのテーマで話してみます。 下記の記事を見て書こうと思ったのでまずご紹介しますね。 「体験が人を育てる」は真実 わが子は席を譲れるか 舞田敏彦のデータで読み解くDUALな疑問 日経DUAL 重要な部分をかい摘むと、 友達の多さ、勉強・体力への自信、自尊心とも、体験活動のレベルと直線的な相関関係にあります。 あと、ここ。 昨年に公示された新学習指導要領では、生きた「体験」による道徳教育が志向されています。(中略)、言わずもがな、「道徳性」「道徳的判断力」「道徳的心情」というのは、教科書の素読…

  • サンリオピューロランドを3,4歳児と楽しむ4つのコツ。

    サンリオピューロランドって、何気に攻略が難しい。 どうも、fkdです。 さて、今回はマーケティングと途方もなく関係ない話をぶち込みます。笑 うちは4歳と0歳の娘がいるのですが(この記事アップ時点)、やはり女の子、たまにサンリオピューロランドに行きたいとせがまれて行くことがあります。 しかし、ディズニーやUSJと違い、サンリオピューロランドってなかなか正攻法がわからないんですよね。 ということで、何度か失敗を繰り返したんですが、つい先日理想的な過ごし方ができたのでそれを書いてみます。娘も疲れずに最高に満喫できたみたいで、 『また行きたい!けど満足したらしばらく経ってからでいい!』 といういい感じ…

  • コンテンツ制作で『社内の調整が難しい』とか『運用が入るから』とかで事業者自らクオリティを下げることは、もはや悪である。

    どんどん平均化されてつまらなくなる事業者のコンテンツたち。 どうも、fkdです。 今回は自分への戒めも込めたエントリーです。 事業者側にいてコンテンツ作りやプロモーションをするときに痛感するのは、 とにかく他部署への確認が多くて時間がかかる。そして確認に回せば回すほど言いたいことが平均化される 運用タスクが多くて増えるのを極端に嫌うので、これまた言いたいことが平均化される という問題があること。 そして時が経つにつれて、担当者は『上記3つの手間を無くすために、そもそも平均化されたものしか作らないようにしてしまう』という問題もあること。 ここでいう平均化というのは、【言っても当たり障りがない内容…

  • 3.10以前の生き方、3.12以降の生き方から思う。日々に恋をする生き方をしようって。

    3.11から七年。 震災から早くも七年が経った。あの日の記憶はたしかに心に刻まれている。 3.10、震災前日までの生き方といえば、浮き沈みはあれど『明日も当然同じ日常来るものだ』と決めつけて過ごしていた。一瞬で無くなり得るものなのに。 3.12、震災から次の日の生き方は、まるでそれまでとは違った。日々余震に怯え、落ち着いたあともどこか明日に不安を感じながら生きている。 3.11を境に、僕らの生き方は上記の通り大きく変わったのだが、『未来について何も考えない→未来を不安に思う』という具合に、急に変わりすぎてしまったのではないだろうかと思う。 1日1日を限りなく楽しむ快楽主義と、明日の不安を取り除…

  • 子育て世代のフラリーマンとその奥さん達に告ぐ。フラリした・された日々を後悔する前に直すべき3つの修正点。

    フラリーマンについて、子育て好き男子が語ってみる。 どうも、fkdです。 去年の秋くらいから、フラリーマンという言葉をちょくちょく聞くようになりました。最近でもまたニュースになってましたのでみなさんご存知かもしれません。 フラリーマンの陰で泣くワンオペ妻 息抜きVS甘えすぎ:朝日新聞デジタル フラリーマンを念の為に復習しておくと、まず言葉の産まれですが、 社会心理学者の渋谷昌三さんが2007年の著書の中で、家庭を顧みず居場所を失いふらふらするサラリーマンの姿から名付けた。 そして、フラリーマンになる理由はたくさんあるみたいですが、最近では主に男性育児参加の文脈で使われることが多いようです。 マ…

  • 『恩与え』と『恩返し』の話。

    どうも、fkdです。 ちょっと小話チックなエントリーにお付き合い下さい。 『恩与え』と『恩返し』。 僕は人のために何かやる時、恩を与えると、いいことが返ってくることがある、と思ってやることが多いです。これを『恩与え』と名付けてこのあとの話を進めます。 恩与えのスタンスを少し解説すると、『恩が返ってくるのを期待しているからやる』というわけではなく、実際どれくらい返ってきているのかはさっぱりわかりませんし、本当に期待してませんが、とにかく恩に感じてもらえるようなことをするようにする、という感じ。 一方、人によっては『恩は返すもの』という考えの元仕事をしている方もいます。この場合は、その言葉の通り恩…

  • SEOに、一番必要なことは、熱意と粘りでしかない。

    SEOは、いつの時代も市民権が得られにくい。 どうも、fkdです。 今回は今更ながら、SEOの大事さについて語らせてください。 SEOとはご存知の方も多いとおもいますが念の為解説すると、『検索した時に狙ったキーワードで上位にくるように工夫するテクニック』です。 僕は前職でSEOのコンサルティングをしていて、今も少しSEOをやってます。かれこれ、2009年からSEOはやってきたので9年くらいは細々と関わってきました。 Googleの順位決定アルゴリズムの大きな変更があったり、 ホームページにおけるユーザー体験を改善をすること自体がSEOであると概念自体が変わりつつあったり、 と時代とともにSEO…

  • ファンベースの重要性。ファンに自信を持ってもらうことが売上を生み出す(さとなおさんセミナーより)

    さとなおさんから学ぶファンベース。 どうも、fkdです。 先日、広告業界で知らない人はいない「さとなおさん」のセミナーさんに参加させていただきました。 ファンベースマーケティングの話をしていただいたのですが、シンプルで非常にわかりやすいながらも刺激的な内容で、仕事がしたくなりましたよ、ちょっとだけ。笑 全てをお伝えすることはできませんが、私なりにポイントだと思う点を書かせていただきます。まじ参考になるので読んでください。 どうぞどうぞ。 ファンが売上の大半を占めているのに、マーケティングでは無視されがち。 よくマーケティングで出てくる『パレートの法則』。詳しくはググったらわかりますので割愛しま…

  • NPSを上げたいと思うのならば、社員のNPSを上げなければいけないという話。(MarkeZineセミナーより。)

    MarkeZineセミナーから学んだ、NPSを上げるための新しい視点。 どうも、fkdです。ちとバタバタしていまして、ご無沙汰していました。(バタバタしていたときのことは別のエントリーで書きます。) さて、2月21日に行われた定期誌『MarkeZine』読者限定イベントに参加させていただきました。 「顧客エンゲージメントの高め方~ファンを作りコミュニティで広める~」という題で、『よなよなエール』でおなじみヤッホーブルーイングの佐藤団長と『Flying Tiger Copenhagen』でおなじみZebra Japanの柘野さんがコミュニティ―マーケティングのことをお話してくれました。参考になる…

  • 男が赤ちゃんと二人きりでお留守番できない三つの理由。

    男が赤ちゃんと二人きりでお留守番するハードルの高さたるや。 どうも、fkdです。 今回は男と赤ちゃんの二人きりのお留守番について面白いコンテンツがあったので乗っかります。まずはそのコンテンツをご紹介。 「お留守番って、不安…」そんなパパの悩みもこれで解決!我が家の対策法 Conobie[コノビー] これ痛いほどよくわかります。笑 僕は二人目なのでもう全然余裕なんですが、一人目の時は二人でのお留守番は正直出来ませんでした。 当然やろうとはしていたのですが、無理だったのです。その理由と解決策を、三つにわけて書いていきます。 #どちらかというと男性より女性に読んでほしい記事です。 どうぞどうぞ。…

  • キャピタルワンとメリルリンチに学ぶ顧客接点デザインの好事例。(Adobeセミナーより)

    Adobeセミナー『デジタル時代に求められるビジネスを成長させる顧客体験の構築』より。 どうも、fkdです。 12月6日にAdobe社が開催した金融業界向けセミナー「デジタル時代に求められるビジネスを成長させる顧客体験の構築」に参加してきまして、その中で 『金融業界で今後重要となるデザイン(UX)とその活用』~海外金融機関の事例からデザイン革命を考察~山口 竜司氏 というセッションの内容が面白かったので共有させていただきます。 内容は海外の金融業界におけるWeb・リアル店舗を含めたUX、CXデザインの話ですが、個人的には新しい発見がありました。 キャピタルワンは、支店をキャピタルワンカフェとし…

  • 私立恵比寿中学(エビ中)の『ハイタテキ!』を聞いて思う、ジュディマリTAKUYAの凄さ。

    私立恵比寿中学のハイタテキ!を聞いてふと思う。 どうも、fkdです。 完全に雑談な記事です。 ブログをご覧になっていただいている方はご存知かと思いますが、たまに若者追跡、略して若ツイというコーナーで『アイドル特集』をやっています。 その中で私立恵比寿中学、エビ中も研究したのですが、エビ中の作品の中で『ハイタテキ!』という曲があります。 一応、僕は学生時代から子どもが生まれる前は新しいバンドを探し続け、毎月数件ライブに行くくらい音楽聴いていました。なので、それなりに聴ける方だとは思いますが、ハイタテキ!は聴いてきた中でも随分よく出来ているなぁと思いました。 ハイタテキ!のクオリティが高すぎる 全…

  • あなたが今持っている知識の消費期限は『長くて三年』である。

    知識の消費期限を考える。 どうも、fkdです。 前の会社の上司、尊敬する山本タカさん(現IMJ執行役員)に転職する前に言われて常に考えていることが一つあります。それは、『三年経ったら今の知識は古いものになる』ということ。 今回は、知識の消費期限の話です。 強迫観念にも似た事実。 僕は前職では受託先にいました。そこでは常に新しい価値をお客さんに提供しなければならないので、新しい知識を貪欲に取り込んでいました。他チームからの共有もあり、望んでなくとも自然と知識が入り込んでくる土壌でした。 しかし事業主側にくると事業を回すための通常業務がメインになりますから、新しいことは"あえて"しようとしなければ…

  • 【若ツイ】「2017年ティーンが選ぶトレンドランキング」は絶対見とかないとダメンゴw

    ティーンって面白ンゴ どうも、fkdです。 2017年、ティーンズに何が流行ったかを、マイナビティーンズ会員の13〜19歳の女性 1,006名に聞いたアンケート結果が上がってました。 「2017年ティーンが選ぶトレンドランキング」を発表! ティーンの『インスタ映え』は一味違う? ティーンマーケティング支援のマイナビティーンズラボ すこ面白ンゴなのでとりあえず読んどかないと、マーケターとしてはバブい説。 ちょっとまとめてみます。どうぞ。 #無理してティーン語使ってます。笑 インスタ映え、Twitterやインスタストーリー用が大半 詳しくは記事を読んで欲しいのですが、一言で言うと全体的にインス…

  • 『家族関係の超回復』の話。

    どうも、fkdです。今回も少し育児の話をさせてください。 うなされる長女。 つい昨日、4歳の長女が寝ている時うなされていて、寝言で『食べないって言ってるでしょ!』と怒っていた。怒る時まで食べ物かよ、と思いつつ、おそらくストレス発散をしたり頭の整理を無意識にしているのだと思う。 なんかハッとしたというか、切なくなってしまい、寝れなくなってしまった。きっと、凄く我慢しているんだなぁ、と。 次女が産まれてから2週間、長女にとってストレスフルな日々。 僕や奥さんにとっては、はじめての複数子育て。長女にとっては、はじめてのお姉ちゃん経験と、はじめての赤ちゃんとの生活。 産まれたばかりの赤ん坊は本当に弱い…

  • サッカー監督シメオネ氏に学ぶ『極上の批判の浴び方』

    シメオネ氏、テラカッコヨス どうも、fkdです。 スペインサッカーリーグのリーガ・エスパニョーラの強豪・アトレティコ・マドリード監督、シメオネ氏が話した言葉が非常に素晴らしいので、今回はこれをネタに書きます。 シメオネ 「匿名であるより、何でもない状況にいるよりも批判を浴びたい」 (GOAL) - Yahoo!ニュース まずはシメオネ氏のご紹介を軽く。 海外サッカー好きなら知らない人の方が少ないと思いますが、知らない方もたくさん居られると思うので軽くメモ。 上記Yahooの記事よりお借りしています。 シメオネ氏は闘志とバイタリティ溢れるプレースタイルで活躍した選手でした。アトレティコ・マドリー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fkdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fkdさん
ブログタイトル
FKDのWEBマーケティングをツラツラ(マケツラ)
フォロー
FKDのWEBマーケティングをツラツラ(マケツラ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用