ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【シドラの現状とお詫び】
皆様おはようございます。イラク・エルビル駐在員の金澤です。皆様にシドラの現状に関してご報告させていただきす。シドラは心臓に問題があり、ドホークの病院で早期に手術を受ける予定でした。術前検査も終わり、手術の日程を決めるために昨日の朝、現地スタッフのリームが
2018/11/30 20:04
アランくんの手術が無事に終わりました!
シリアにいるアランくんのお母さんより連絡が入りました!無事に手術が行われたとの事です。医師の診察で、問題なければ近日中にイラクに戻り、早期に必要な治療が開始されるという事でした。皆様のご支援のおかげでアラン君が無事に手術を受ける事ができました。皆様のご協
2018/11/29 20:02
JIM-NETハウス進捗状況
ここ数日間雨が続いていましたが、今日のエルビルはとてもいい天気に恵まれて清々しいです。でも、夏場は全く雨が降らないので現地の方々は、スタッフも含めて皆さん雨が大好きです。今日は、JIM-NETハウスの様子を見てきましたが、外側には非常階段が取り付けられていました
2018/11/29 19:44
がん啓発活動 第4弾!
皆さんエルビルよりこんにちは😃本日は13~15歳対象の初のラヴィン学校という女学校へ行き、がん啓発活動を行ってきました。こちらの学校では、がんの原因、症状、治療に関して一切聞いたことが無いという生徒たちが多く、少数ではありますが、がんの人達とは接触しては
2018/11/28 19:27
募金へのご協力のお願い
アランくんの状況が変わりました。再発した太ももの腫瘍はどんどん広がり、このままでは早いうちに骨にまで広がってしまうと医師に告げられました。アルビルの病院では高額の手術費を要求されたため、急遽シリアに向かい医師に相談したところ、それでも3000~4000ド
2018/11/28 19:22
イラク戦争の検証を改めて考える
2018年11月20日、情報公開クリアリングハウスを原告とするイラク戦争検証報告書情報公開訴訟の東京地裁(民事38部 朝倉佳秀裁判長)判決がありました。これは、2012年12月21日に外務省が行った「対イラク武力行使に関する我が国の対応」を外務省が発表しましたが「報告の主
2018/11/26 23:20
がん啓発活動第三段!
皆さんエルビルよりこんにちは😃本日は、エルビル内のロジャル男女共学校(12歳~15歳対象)の男子生徒に対してがんの啓発活動を行ってきました。初めにがんに関しての知識を問うと、生徒たちは何らかの病気という事は知っているものの、どんな病気なのか、という知識は
2018/11/22 23:13
JIM-NET ハウス 進捗状況11月21日
皆さんエルビルよりこんにちは😃本日も、ナナカリ病院に併設される建設中のJIM-NETハウスを見学してきました。建設は順調に進んでおり、内部を中心に現在ペイントが行われています。今日も多くの方々が作業に取り組んでくれていました。休憩中、作業中の方々も快く写真に応え
2018/11/22 23:04
4ヶ月前に小児がんを発症したアリくん
皆さんエルビルよりこんにちは😃本日はリームとサービーンと共に4ヶ月前に小児がんを発病した2歳のアリ君のお宅に家庭訪問をしてきました。アリくん一家はシリア国境近くに住んでいましたが2017年モスル解放後にこちらに移り住みました。その混乱の中でお父さんはトラ
2018/11/20 14:00
カルワンくん4歳のお誕生日おめでとう!
皆さんエルビルよりこんにちは😃肝臓の手術を受けたカルワン君、定期検査のために病院を訪れていました。経過も良好で、元気に過ごしているとの事です。そして今日はお誕生日✨カルワン君、4歳のお誕生日おめでとう🎂(金澤)
2018/11/19 22:24
JIM-NETハウス進捗状況!
皆さんエルビルよりこんにちは☺現在のエルビルは朝晩10℃前後まで冷え込みます。50℃を超える夏の暑さから一転、ジャケットが手放せない季節に突入しました。JIM-NETハウスの状況ですが、外観はそれほど変わりないものの、一旦建物の中に入ると驚くほど作業は進んでおり
2018/11/19 00:50
がん啓発活動第二弾!
皆さんエルビルよりこんにちは😃本日がん啓発活動第2弾として、サンジン女子学校(13~15歳対象)へバルザン、ヒワ、前回に引き続きペイマン先生、そしてボランティア2名がお手伝いとして加わり行って参りました。今回は各クラスを回り、トータル170名もの生徒に対
2018/11/19 00:40
アランくんの手術に皆様ご支援どうぞよろしくお願いします!
アランくん一家は2013年にシリア情勢の悪化に伴い引っ越してきました。最初はシリア難民キャンプで生活していたのですが、仕事を求めてエルビルに移動。しかし、エルビルでも経済状況が悪いために雇用がなく、結局は家も借りる事ができず家族5人現在は再び難民キャンプ
2018/11/18 00:48
エジプト研修最終日!
皆さんエジプト・カイロよりこんにちは😃最終日も盛り沢山の内容で、患者さん教育という難しい課題を実際にロールプレイで個別に行いました。ロールプレイの中で、指導が難しい患者さんに対してどのように看護師として関わっていくべきなのか、という事を実際に体験しながら
2018/11/16 00:46
学校に通い始めたモハムッド君
現地スタッフのリームから嬉しい知らせが届きました😃7歳のモハムッド君は、シリアから2013年に移り住み、その後小児がんを発症しました。現在シリア難民キャンプであるダラシャクランキャンプで暮らしていますが、今では体調も落ち着き医師からも学校へ通う許可が出て
2018/11/15 00:42
エジプト研修 緩和ケアと救急蘇生法
皆さんエジプト・カイロよりこんにちは😃この2日間の研修は参加者にとって、とても興味深いものとなりました。昨日は緩和ケアについて学びました。マズローの自己実現理論を用いて個人の尊重そして医療従事者の責任や患者さんの最期に携わる事の重要性、重大性というものを
2018/11/14 01:09
現地スタッフがアリくんを訪れました!
皆さんエルビルよりこんにちは☺現地スタッフのバルザンがアリくんの元を訪ねました。アリくんは、ゆっくりではありますが、リハビリを根気強く続ける事で松葉杖なしで歩くことができるようになりました。「JIM-NETのおかげで手術を受けることができ、また自分の足で歩くこと
2018/11/13 20:09
10日前に小児がんと診断されたモスル出身ディナちゃん
もうすぐ9歳を迎えるディナちゃん。3ヶ月前から貧血の症状があり、ずっと疲れやすい状態が続いていました。病院を受診したのですが、その時は診断がつきませんでした。その後も症状が良くならならず病院にかかっていたのですが、つい10日前に小児がんと診断され、急遽モ
2018/11/13 18:53
エジプト研修第2週目
皆さんエジプト・カイロよりこんにちは😃研修も2週目に入りました。8名の参加者は、講義の他に、実際にICUや骨髄移植棟、外科病棟などを見学しました。病院や患者さん、家族の協力を得ながら、患者さんと直接関わることで疾患や経過、看護に必要な視点など、様々な事を学ん
2018/11/12 16:55
学校でのがん啓発活動
皆さんエルビルよりこんにちは😃本日はエルビル内の男子校であるロジヌエ学校(13歳~18歳対象の学校)へバルザン、ヒワ、そして今回ボランティアを志願してくださったペイマン先生が出向き、がんの啓発活動を行ってきました。74人の生徒が熱心に話に耳を傾けてくれま
2018/11/11 16:19
エジプト・カイロでの看護師研修
皆さんエジプト・カイロよりこんにちは☺JIM-NETではイラク全土から集められた看護師40人に対して2週間の研修を行っております。看護師は5グループに分けられ、今回第2グループとして今週よりエジプト入りし、メンバーはバグダッド、モスル、エルビル、スレイマニヤより
2018/11/08 00:54
シドラちゃんの家庭訪問
皆さんエルビルよりこんにちは😃先日、シドラちゃんのお宅をリームと訪問してきました。スケッチブックとペンを渡すと夢中になって絵を書いていました🎨ご家族にお話を伺うと、現在は日常生活に支障なく過ごせているという事ですが、兄弟と遊んだり喧嘩する中で、少し興奮す
2018/11/06 16:11
モスル出身オマルくん
オマルくんはモスル出身。お父さんの話によると、当時イスラム国がモスルを攻撃する中、幼いオマルくんは群衆の中で、多くの人々が目の前で殺されるのを目撃してしまい、もの凄い恐怖に襲われたそうです。モスルではお父さんが警察官だったこともあり、イスラム国の影響で
2018/11/06 02:03
JIM-NETハウス進捗状況11月1日(木)
皆さんアルビルよりこんにちは😃JIM-NETハウスのペイントがどんどん進み、内部もかなり出来上がってきました。とても日差しが強い中、黙々と皆さん作業を続けてくれていました。やはりカラフルな建物は遠くからでも目立ちますし、建物についつい引き寄せられるような感覚にな
2018/11/01 18:54
オマルくんのお祖母ちゃんも元気です!
病院でオマルくんに遭遇😃前回家庭訪問した際、お祖母ちゃんは骨折してベッド上安静の状態でしたが、元気に回復しておりました。まだまだ歩行はゆっくりでしたが、とても笑顔で私達に話しかけてくれました。オマル君の体調も良好だという事で安心しました。
2018/11/01 18:48
2018年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、manaさんをフォローしませんか?