ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スイカ祭り
【7/28】 ってことで、やってまいりましたスイカ祭り。コロナ前から何度も来ているところ。八色スイカが美味しいんだよね~ なので、スイカ売場入口は専用なの…
2025/07/01 23:15
新島から帰らずに式根島へ
【7/24 2日目】 翌日はこんな船で式根島へ渡る。村営船なんだそうだ。 いやあ、キレイな海だよ。砂浜は白いし、水も青々として綺麗だし。こりゃ~プライベー…
2025/06/30 19:42
一路新島へ
【7/23 1日目】 調布から飛行機でピューっと飛ぶ!あっ、キャンプじゃなくて仕事です。 白砂が綺麗な羽伏浦海岸。この海の青さも凄いでしょ。これが東京都っ…
2025/06/29 19:41
キャンプ帰りはいつもの米粉つけ麺
【7/15 4日目①】 おはようございます。一年前の7月15日の朝です。いや~残念ながら青空ー!な感じではないですが、ほんの少し青空が顔を見せてくれています…
2025/06/28 11:47
お仲間が帰ったと思ったら、お仲間が来た件
【7/14 3日目②】 ってなことで…お仲間が帰ったあと…気が付くと、別のお仲間が到着。お~飲むぞ、飲むぞ、飲もうじゃないか。 飲むぞ、飲むぞ、飲もうじゃ…
2025/06/26 22:46
キャンプで揚げ物
【7/14 3日目①】 朝~♪青空とまではいかないけど、まずまずな天気。 ではあるけれど…お仲間が帰宅っ!まっ、現地集合現地解散のお気楽合キャンだからね。…
2025/06/23 23:38
夕陽・焚火・炭火
【7/13 2日目④】 酒を飲んで、つまんだあとは… 徐々に陽が落ちてくるけど…なぜか雲が全面に。まあ、仕方ない。場所は選べるけど、天気は選べないからな。…
2025/06/21 13:09
刺身・酒・くさや
【7/13 2日目③】 さてさて。いつもの場所についたら、お買い物。刺身、刺身、刺身。 酒、酒、酒(笑キャンプには、酒とつまみがなきゃ始まらない。 今回…
2025/06/14 11:48
たまにはオンタイムのキャンプ記事を…
この週末は、ほぼ一か月ぶりにキャンプしておりました。実は、先週末は、ツーリングキャンプの予定だったんだけど、天気予報&「おいおい、仕事もあるぞ」攻撃に負けて…
2025/06/07 21:30
スノピキャンプ場を後にしたらいつもの場所へ
【7/13 2日目②】 Snow Peak HEADQUARTERS Campfieldですよ。いや~この広い空。芝地にテント。いいですね~ スノーピーク…
2025/06/01 18:37
久しぶりのグルキャンに向けて、初めてのキャンプスタイル
【7/13 2日目①】 「久しぶりのグルキャンに向けて、初めてのキャンプスタイル」なんてタイトルにしてみましたが、実は簡単なこと。これまで何度も何度も一緒に…
2025/05/25 12:08
晴れたから濡れたタープを干すっ!
【7/7 3日目①】 朝飯。前夜、購入していた半額飯で朝ごはん。賞味期限と消費期限は違うのだ!(爆いつもお世話になっております。 前日の雨が嘘のように晴れ…
2025/05/20 22:06
温泉入って開栓
【7/6 2日目②】 雨ザーザーだったので、小降りになったタイミングで撤収!だって、雨がやんでも地面の泥濘はそのままだろうしねってことで、温泉で体を温めつつ…
2025/05/18 12:31
晴れのち川遊びのち土砂降り水没
【7/6 2日目①】 7月。昨年のだけど。前夜に走り出し、某道の駅で車中泊。朝起きてみたら、ふわふわドームがあるじゃないか。我が家の次女が5時間跳び続けたと…
2025/05/11 22:50
麺・麺・ビール
【6/10 4日目①】 キャンプの朝は~カップ麺。最近は、緑のたぬきが好きだな。ラーメンよりも、蕎麦が好き。 で、お昼は…帰り道にあるいつもの米粉つけ麺。…
2025/05/10 23:45
待ち焦がれたマジックアワーの焚火
【6/8 2日目④】 さてさて。キャンプ地にも着いて~少し(?)飲んで、少し食べたら、いよいよお待ちかねの時間。 焼けるかな?いい色にはなりそうなんだけど…
2025/05/08 23:54
ようやくキャンプ地に着いたら…まずは飲むっ!
【6/8 2日目③】 春日山城の後は…ひたすら走ってキャンプ地へ到着。途中、味噌などを買って… やっぱり気温が上がってきたら、味噌できゅうりを食べたくなる…
2025/05/07 22:44
一路、春日山城へ
【6/8 2日目②】 次に訪れたのは、新潟県の春日山城。言わずと知れた上杉謙信のお城ですね。まずは、春日山神社を詣でる。山形県米沢市の上杉神社より分霊され、…
2025/05/06 23:12
独りお出かけは城めぐり?
【6/8 2日目】 え~かれこれ1年ほど前の話になるのでうろ覚えです。(バキ前夜はどこかのSAだかPAだかで寝たはず。そして、朝一で桔梗屋アウトレットに来た…
2025/05/04 21:24
出張の合間に無料キャンプ場視察
【5/31】 宿から見た利尻島の朝焼け。その昔は、朝、全然起きられなかったけど、目覚ましの要らない身体になっちまっただよ。(笑 早起きしたから、近くにある無…
2025/05/03 21:16
利尻昆布のキャラクタって…
【5/30】 利尻島のお水。リシリア。こういうお水っていいよね。ついつい、観光とか現地に行ったときに買いたくなる。できれば、買い集めたく…(爆 利尻島とい…
2025/04/09 23:51
昨年5月は仕事で北へひとっ飛び✈
【5/29】 昨年の5月末の話。羽田空港から、珍しく尾翼に赤い鶴のマークが着いた飛行機に乗り… スカイツリーの遥か上空を北へ向かう。 そして、また尾翼に…
2025/04/06 21:39
松井秀喜の背番号は55番だったなぁ(謎
【5月某日】 以上、報告を終わります(バキ 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m にほんブログ村にほんブログ村
2025/03/23 22:40
キャンプの朝飯
【5/12 2日目】 カップ麺率が高い我が家です。最早、我が家と言っても、ソロで自分だけ~な感じになってきちゃったけど。まあ、それも仕方ないですね。 長女…
2025/03/22 11:50
闇鍋ならぬ、闇焼肉?
【5/11 1日目③】 ん~青いっ!じゃなくて… ソラマメを焼く。キャンプをするまで、こんな焼き方知らなかったな。このまま焼くと、蒸し焼き状態になって旨い…
2025/03/16 22:31
バイクもいいね。酒もいいね。早く定年退職来ないかな?
【5/11 1日目②】 乾杯からの~バイクを愛でながら飲む。いやあ、こういう黒さをうまく写真撮りたいんだよな~でも、なんだかいい感じで撮れてる気がするな~ …
2025/03/08 01:15
遠方より友 二輪で来たる
【5/11 1日目①】 え~コロナ感染に引き続き、仕事でGWを台無しにしました。確か、GWは1日しか休めなかったはず。前後の週末も含めて…orzほんとブラック…
2025/03/06 23:22
コロナ…orz
えぇ~っと。一年前の出来事ですので、そこんとこお間違いなく… 【4/21】 夕方に、なんか悪寒がするな~と思ったら38.8度!(汗 【4/22】 チーン…
2025/03/02 23:56
故あって大宮公園で桜
【4/7】 ドドーンと桜5連発です。そう。故あって大宮公園での桜なんです。 そろそろスギ花粉が本気出してくるみたいですね。桜の季節もまだまだスギ花粉が飛んで…
2025/02/24 23:09
故あって小田原訪問
【4/6】 ちょうど11か月ほど前のこと。ちょいとした理由があって、小田原訪問です。小田原に来たら、小田原城に行かないとね。 晴れー!とまではいかない天気…
2025/02/23 23:53
「かねまさ」さんの刺身定食
【3/3③】 玉前神社の次に向かったのは…以前から気になっていたお店「かねまさ」さんです。車を停めたら、すぐに行列に並ぶ!オープンして一巡目のお客さんたちが…
2025/02/08 16:47
何度目かの玉前神社
【3/3②】 当Blogで「玉前神社」と検索すると…↓7つの記事がヒットしました。【玉前神社】のブログ記事検索結果|Ameba検索Ameba(アメーバブログ…
2025/02/02 22:45
行ってきました桃の節句!
【3/3】 ということで、一年前の3月3日のお話。この日は千葉へ行こうと思っていました。なぜなら…角八本店でみかん大福を久しぶりに買いたいな~と思っていて。…
2025/01/20 23:12
都内散策!って、一年前のことだけどね
【3/2】 てなことで、ようやく1年前の2023年3月までレポが追い付いてきました。追い付いてないけど(爆 まあ、何はともあれ、馴染みのピザ屋さんにやってき…
2025/01/19 22:42
寄り道が北海道という贅沢
【12/10 2日目②】 帰り道。某所で稲荷寿司を購入。いや、いなり寿司か? さっそく開けて食べますよ。左の稲荷は…ミョウガが入ってるね。じゃあ、右の稲荷…
2025/01/12 23:19
管理されてるキャンプ場?管理さてないキャンプ場?
【12/10 2日目①】 朝~!おかしいなぁ。遠近法かな?自分のステラ2と、銀さんの緑テントの大きさが、そう違わないように見える。」本当にそうなのだろうか?…
2025/01/12 00:14
懐かしの美味しいキムチを購入したら…キャンプ地へ!
【12/9 1日目③】 さてさて。って、いつも「さてさて」から始まってるような気がするが…無視!我が愛機で走る!そう、ここは宇都宮駅前。つい一週間前に、長女…
2025/01/08 23:15
憧れの三県境を後にして向かった先は、城か?神社か?はたまた?
【12/9 1日目②】 さてさてさてさて。この写真は、三県境を前にした我がバイクの写真です。そう、昨年(令和6年)に一度もエンジン掛けていないバイクです(爆…
2025/01/07 23:33
あこがれの三県境に到着
【12/9 1日目①】 さてさて…って13か月ほど前のことですが…記事アップです!今年の目標は、昔のように、毎日記事アップすることです。さすがに、一年以上分…
2025/01/06 22:55
故あって練馬・板橋方面で豚丼
【12/3】 ってことで、今回の街歩きは、故あって練馬・板橋方面へ。練馬ってことは…練馬大根だべ!ってことで、大根の写真を一枚目に選んでみました。(笑時期的…
2025/01/05 22:19
桜島焼
【11/26③】 意富比神社の後、確か…デパートに寄った記憶があるんだよね。そこで、地方のあれこれを扱うイベントをやっていたので、実家にお歳暮を送った記憶が…
2025/01/04 22:26
一路千葉へ…その2 おおひじんじゃ
【11/26②】 お次は…こちら!なにやら街道沿いに面したところにある鳥居。そう、これは駅名でいうとのころの京成線「大神宮下駅」近く。ってことは、これが大神…
2025/01/03 22:29
一路、千葉へ
【11/26】 ということで、やってまいりました。千葉は下総の…市川にある葛飾八幡宮です。葛飾って…東京にもあるけど、千葉も葛飾なのね。と、思った次第であり…
2025/01/02 23:05
神奈川の雪だるま
【11/25】 さてさて、一年と一か月前の令和5年11月のことです。いつものように、休日あるあるのほうれん草とナスのカレーを食べたら出発です。 どこへって…
2025/01/01 21:42
うみ→みかんだいふく→くるまでかえる
【11/04③】 海に来た。最近、この手の写真を撮るのが好きだったりする。自分の一眼では撮れない写真だけど、スマホなら簡単に撮れるからね。 砂浜に鳥居があ…
2024/12/31 12:30
入口まで行ったら閉まってた…からの旅の極意?
【11/04②】 やってきたのは、赤山地下壕。館山市の史跡指定されている「館山海軍航空隊 赤山地下壕跡」です。全長1.6kmにもなる大規模な防空壕とのこと。…
2024/12/30 23:57
一路南国館山へ!
【11/04①】 いや~千葉の館山は南国ですな~見てよこの景色。南国でしょ!? JR館山駅。南国な雰囲気を感じるのは、自分だけですかね?でも、やっぱり空が…
2024/12/29 23:36
一路、立川へ
【10/28】 かれこれ14か月前のネタですが…お付き合いください。きっとそのうち追い付きます。だって、キャンプしてないから…(凹 てなことで、休日あるある…
2024/12/28 15:26
都心を歩くのも楽しいんだよねぇ
【10/15】 ってなことで…最近キャンプはご無沙汰です。なぜなら…コロナ禍云々で行く習慣が薄れてきたってのもあるけど…なにせ、次女が受験生でして。そんなの関…
2024/12/22 23:43
勝海舟の家の近くの赤坂氷川神社
【10/08④】 ドンッ!これですこれです。赤坂氷川神社です。赤坂氷川神社と言えば、勝海舟の邸宅が近くにあったと…竜馬がゆくで読んだ気がする。 なかなか静…
2024/12/16 22:01
芝大神宮からのカレー
【10/08③】 そして、やってきたのは芝大神宮。東京十社の一つでもある。以前、東京十社巡りをした時にも来たのだ。 『東京十社めぐり グルっと一周9時間77…
2024/12/14 23:19
最近楽しんでいる街歩き…④(品川編)顔の圧が強すぎて…
【10/08②】 これこれ。街を歩いていたら出会った石像の顔。もうね、びっくりでした。見たことある? 横顔というか…全身はこんな感じ。前足は折りたたんで、…
2024/12/08 23:19
げっ!9月末から2か月以上キャンプしてなかった…
ってなことで、金曜日に仕事休んでキャンプ行って来ました。久しぶり過ぎて、何をどうしたらいいかよくわからん時もありました。忘れ物もしたし。 ただまあ、ランタン…
2024/12/06 19:44
最近楽しんでいる街歩き…③(品川編)
【10/08①】 さてさて、この日は…まずは品川神社!東京十社の一つでもあるので、もう何回も来ているんだけど…かみさんは連れてきてなかった~ ってことで、…
2024/12/03 22:55
最近楽しんでいる街歩き…②
【10/07②】 都心を散歩していると、結構いい場所にいい感じの公園があるんだよね。これもどこだったっけか?確か赤坂の辺りだったと思うけど、高層ビルの谷間に…
2024/12/01 19:49
最近楽しんでいる街歩き…
【10/07①】 いや、もう歳なんでね…なんていいたくはないですが…その当時、錦の御旗だった「娘」達も大きくなりまして…自分の時間ができてきてね。まあ、友達…
2024/11/26 23:21
最後の仕上げに浜松城
【9/24 4日目①】 さてさて、最終日は浜松城にやってきました。2016年にも来てるけど。 『目指すは出世城』【11/21 2日目③】 無料キャンプ場視…
2024/11/24 20:48
お次の山城は小牧山城
【9/23 3日目⑤】 次にやってきたのは小牧山城。名前に「山」が付いてるくらいだから、「山城」確定。 全体像はこんな感じ。文字通りの山城ではあるんだけど…
2024/11/23 23:46
てなことで、美濃金山城
【9/23 3日目④】もう一年前の記事だから、早く書いて追いつかなきゃいけないのに…なんだか仕事も忙しくて、帰って来てからも、「やってらんね~」ってな感じで酒…
2024/11/22 23:16
山城密集地帯なのか?
【9/22 2日目⑥】 可児市戦国山城ミュージアムに到着。なんだかこのあたりに山城がたっくさんあるらしいよ。 東美濃の山城。岩村城。苗木城。美濃金山城。…
2024/11/17 23:16
江戸城もいいけど、苗木城も復活して欲しいんだな
【9/22 2日目⑤】 苗木城。実は、こんな感じの山城…というか、岩城だったそうですよ。 こんな感じの。苗木遠山資料館にありました。 そうか~そうなのか~…
2024/11/14 21:57
苗木遠山史料館
【9/22 2日目④】 一日前の朝は、山梨県だったけど…この日の朝は岐阜県でした。(笑早々に朝ごはんを食べたら出発して…なんだか細い道に迷い込んだ。目的地は…
2024/11/03 21:19
車旅の夜は一人飲み
【9/22 2日目③】 さてさて、新府城関係を後にしたら…ココ!あぁ、数年前まではここでテント張って、料理して、川で遊んで…とできたのにな。洗い場を汚し、ご…
2024/11/02 10:37
続日本百名城の新府城のスタンプゲット
【9/22 2日目②】 朝一の景色はこんな感じ!もうね、山が燃えているのかと思うくらいの雲海。溜まる感じじゃないのが惜しい。 今回は、お初の韮崎市民俗資料…
2024/10/27 21:07
「つけ麺ほうとう」ってのがあるのか…
【9/22 2日目①】 え~前回までの記事は、かみさんとの2人旅。ここからは、1人旅。たった数日しか違わないのにね(笑 で、まずは深夜の談合坂SA。前日の9…
2024/10/26 19:59
お初のキャンプ場でデイキャンプなのか?
【9/18 4日目①】 まあ、タイトルには「お初のキャンプ場でデイキャンプなのか?」と書きましたが、デイキャンプというのはキライなんです。デイキャンプするく…
2024/10/22 23:47
飲む!
【9/17 3日目⑦】 新潟に来たら必ず飲むビール。「風味爽快ニシテ」これね、美味いよ。ぜひお試しあれ。 んで、つまみ…というか総菜セット。閉店間際には割…
2024/10/21 23:37
越後加茂青海神社
【9/17 3日目⑥】 ここはかみさんのリクエストで立ち寄りです。むか~し昔の小さい子供の頃にここの近くに住んでいたんだって。 入口に近くには、亀が水を吹…
2024/10/20 20:20
新鮮な電車旅…じゃなくて出張だ(爆
海の上を電車で走るって…新鮮な気がしたけど、そういえばゆりかもめと同じだと気づいた。でも、距離はこっちの方が断然長いな。何せ、瀬戸大橋だからな。
2024/10/18 21:22
地域限定商品?
これはもしかして、地域限定のチューハイですか?全国どこでも同じ商品が買えるというのもいいけど、地域限定ってのがもっと増えてくれないかな?カールも地域限定商品に…
2024/10/17 21:57
小さい巻物だなぁ
とある出張先で飲んでるんだけど…極小な巻物でびっくり。俺の人差し指と変わらない大きさなんだよなぁ。親指と比べれば良かったかな?
2024/10/16 21:20
狐の嫁入りよ再び…
【9/17 3日目⑤】 磐梯山噴火記念館を出たら、一路新潟方面へ向かう。 道中寄ったのはこちら!えっ?わかんね~よ~って。そりゃそうだ、文字も見えないもんな…
2024/10/12 00:50
檜原湖の次は磐梯山噴火記念館へ!
【9/17 3日目④】 さてさて、お久しぶりです。時計の針を一年ちょっと巻き戻していただいて…昨夏旅の続きです。前記事は↓です。 『桧原湖畔の山神社』【9/1…
2024/10/06 19:09
今週末はちゃんとキャンプしてるよっ‼️
いや〜焚き火のいい季節がやって来ましたね〜暑くもなく。寒くもなく。心地良いタイミング。満喫。
2024/09/28 21:26
無事帰宅
無事に帰宅しました~先週、12日木曜日の夜便で有明から徳島に入り…東京➡徳島➡香川➡高知➡愛媛➡広島➡岡山➡兵庫➡大阪➡京都➡滋賀➡岐阜➡愛知➡静岡➡神奈…
2024/09/22 23:59
旅の食事
旅の食事。先週の12日の夜に出てるから、ちょうど10日間かな?まだ旅の途中だけど、今回、いわゆる地のモノを食べたのは、高知のひろめ市場での鰹のタタキと、愛媛の…
2024/09/21 23:02
真夜中の大阪城
数年前の年末にも来たけど、その時も夜中だったような…今度はお日様の照ってる時間帯希望で(笑
2024/09/20 23:57
ツートンカラーのお城
今日は日本百名城の福山城に行ってきました。こちらは新幹線の駅側から見た姿です。白いでしょ~一説には、豊臣時代のお城は黒くて、徳川時代のお城は白いといわれて…
2024/09/19 21:17
2度目の松山城
2024/09/18 22:16
雲の上の図書館
図書館好きなので、行ってきた❗️休館日だったorz下調べせずに旅すればこんなもんよ。まっ、一つ想い出と宿題が増えたと思えば、次の旅に繋がる‼️
2024/09/17 19:03
鰹のたたきはタレ派?塩派?
私はタレも塩も両方好きなので、タレ・塩両方のった鰹のたたき定食を食べてきました。 思い起こせば、高知県には6~7回目になるけれど、自分の車で来たことしかな…
2024/09/16 20:51
ライト兄弟じゃない日本人
ライト兄弟といえば、小学生の頃、伝記でも読んだと思うけど、世界で初めて飛行機を作り、初めて飛行機を操縦した兄弟。でも、ライト兄弟が初飛行する9年前に、すで…
2024/09/15 20:22
平家が負けたのは「だんのうら」
昨日は徳島県にいましたが…今日は香川県にいます。一日一県周るとすると、自宅につくのはいつになるんだろうか?(笑 まっ、それはともかくとして、今日の話。この…
2024/09/14 21:11
遅い夏休み初日は、3城巡って入場券購入ならず
昨日は有明からフェリーで出発。今日の昼過ぎに徳島港に到着。さて、どうしたものか?まずは…徳島城!次は…一宮城!次の次は…勝瑞城!と3つの城に登城してきまし…
2024/09/13 21:36
遅い遅い夏旅開始!
一年前の旅レポすら終わってないのに…行ってきます!
2024/09/12 19:42
桧原湖畔の山神社
【9/17 3日目③】 桧原湖畔にある神社。山神社というそうです。大山衹神社ともいうそうです。 ここは凄いよ~何が凄いって、あなた。 湖畔に鳥居ですから。…
2024/09/09 23:04
ここは檜原湖。撮り方によって見え方も変わるもんだ。
【9/17 3日目②】 答えは、福島県の檜原湖でした。こんな景色の湖です。 我が家の車ではないけれど、ルーフトップテントを広げた車が。乾かしてるのかな?そ…
2024/09/08 23:00
さて、ここはどこでしょう?
【9/17 3日目①】 ここはどこでしょうか?わかるかな~? でも、Twitterとかinstagram見てる人にはバレバレか? 見たよ~!と↓応援クリ…
2024/09/02 23:22
危うく周年遅れになる前に…大内宿
【9/16 2日目⑥】 えぇ~ひとつ前の記事ではお見苦しい写真を載せていまい、申し訳ありませんでした。ってことで、今日は気分も新たに11か月半前の大内宿の記…
2024/09/01 23:41
ようやく訪れた塔のへつり(B面)
【9/16 2日目⑤】 自戒を込めて…姿勢が悪過ぎる…orz気を付けようと思った写真でした。 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m…
2024/08/30 23:59
ようやく訪れた塔のへつり(A面)
【9/16 2日目④】 いやあ、随分前から知ってはいたんですよ、塔のへつり。でもね、観光はキャンプとセットだったりしたので、なかなか訪問することができなかっ…
2024/08/28 22:48
左下り観音堂(ひだりくだりかんのんどう)
【9/16 2日目③】 いや~知らなかったな~こんな建物があるの。建物の背にある崖にフィットする形で建てられたこの建物。凄いよなあ。こんな風に建物を建てられ…
2024/08/27 23:52
向羽黒山城二の曲輪後
【9/16 2日目②】 いやはや…一年って経つのが早いんだよね。 えっ?なんでそんなこと言うのかって? そりゃ~一年前の記憶って、そうそう強く残ってるもんじ…
2024/08/12 23:34
最後の最後のまこと食堂
【9/16 2日目①】 かれこれ10か月ほど前のことですが…我が最愛の喜多方ラーメンのまこと食堂が、9月末で閉店するとのこと。あまりラーメン屋に通い詰めるこ…
2024/07/28 23:50
足湯「日本海」
【8/17 7日目⑥】 足湯!記憶が正しければ、新潟県村上市の大観荘せなみの湯だったはず。調べてみたら、ビンゴ!足湯「日本海」でした。 こんな感じ。足湯に…
2024/07/27 12:51
由良由良白山
【8/17 7日目⑤】 ということで由良。こういう文字って、いいよね。青空に青い海に白文字が映えるね。 「由良」っていうのは、出羽三山の開祖なんだそうです…
2024/07/21 23:40
山形県鶴岡市の東京庵
【8/17 7日目④】 さてさて、もとのレポに戻ります。といっても、ほぼ一年前の昨夏のものになりますが…(汗 んで、昼になったので、お昼ご飯を食べようと食べ…
2024/07/16 23:16
この3連休は久しぶりにキャンプ!
金曜夜出の今日返りの3泊3日キャンプ。レポは…いつになるかな?(爆
2024/07/15 23:13
荘内神社に行ったら、とにかく明るい安村が(爆
【8/17 7日目③】 お次は荘内神社。鶴ヶ岡城の御殿があった場所に建つ神社。それは…庄内藩の藩主だった方々を神として祀る神社だからだそうだ。確かに、城の中…
2024/07/07 23:02
なんか視線を感じるんだよね~@出羽三山神社
【8/17 7日目②】 ということで、出羽三山神社の続きです。 お詣りしていると、視線を感じるんですよ。ジーっと見られている感じが。 上を見るとわかるんです…
2024/06/30 20:23
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、otomoneさんをフォローしませんか?