chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アーユルベーダへの扉 Neem https://naosho.com/

アンチエイジングはトリプルAのソジャットヘナからです。 自分でするセルフへナ、素肌美容のアロエベラ液汁、達成感のあるアーユルヴェーダの扉を開け新しいライフへのお手伝いができれば!30年近くの歩みをシェアします。

最近は地肌からのアンチエイジングはシカカイシャンプー、 ヘアパックはアムラ、白髪隠しにはもちろん天然100%ヘナです。 ハーブの声を聞いて、地球に優しくなってください。

NEEM
フォロー
住所
松山市
出身
松山市
ブログ村参加

2006/02/18

arrow_drop_down
  • アユールモイストジェル成分について

    化粧品の防腐剤の割合について当社のアユールモイストジェル、今回の製造で成分が変更になります。アロエベラ液汁を98.76%の高配合で水は加えていないため大変腐りやすい物になっております。栄養価が高いものほどやっぱり腐敗は免れません。肌に化粧水と異なり滞留時間を長く厚めに塗布し効果をより増幅するためにゆっくりと製造しかつ界面活性剤を使用しないで(油と水を混ぜるために必要な化学物質です)低刺激の化粧品を...

  • 見えないから努力する

    信じるものは自分と宇宙しかありません。バブルが崩壊し、東京オリンピックで描いかれた経済期待もコロナパンでミックであっけなく頓挫、期待は裏切られることが多い言葉です。期待=いい意味の言葉とは思えないのはNEEM(店主)一人かなだから期待しないことがわたしの一つの座右の銘かもしれません。純粋な砂漠のヘナで安全な白髪染め、軽くて重い言葉です免疫力を高めることは自分の生活全てを見直すことにつながります。サプ...

  • 土の香りビーツルートで髪を染めると

    ビーツルートは土を想起させるスパーフード最初にパチュリの香りをかいだ時嫌いだな、と思ったのです。でも数年たってパチュリは第一チャクラに座すると聞いてかいだ時、大好きになりました。ビーツルートもそんなしっかり土の香りがするずんとくる野菜です。メルカリで最近安く出ているようです。インドの人の細い髪にはバルガンディ、ワインカラーに染まります。アルカリヘアダイしていると特に染まりやすくなりますインドのお客...

  • 自律神経の調整はヘナ

    緩まない心と身体には白髪染めを超えて天然100%ヘナ今年の夏は暑さ40度越えて、でも一晩冷房をすると鼻炎がひどくなったり暑さがより身体に疲れをもたらせたり自律神経の乱れは自覚症状がありません。ヘナは髪だけでなく足裏にもできます。白髪がない人にも、もちろんできます。NEEMがコンサルしていたアラブの女性たちは今年は50度で外にもでれないそうです。アラブでしてもらったシールを使ったヘナ一時間乾くまでぐっすり寝...

  • 今年後半は赤で決める

    今年はなんといっても赤が強し、ビートルート心臓の悪い人は自然と赤いリップや赤い服、かばんを身につけると言われます。今年は特にコロナによって様々な事が現れて不思議と言えば不思議と感じる方もいらっしゃるのではそんなゆらぐ心に活をいれるため赤をお勧めします。赤を心にいれて気持ちを立て直しましょう4日前と昨晩は届いたばかりのビートルートの赤紫の上澄みでヘナを溶きます。5mmでた白髪のヘナの白髪とリートメン...

  • 早速ビートルートパウダーで遊んでみました。

    赤いビートルート食べてるだけじゃなくて遊んでみたらデリーではもっぱら食べるビートルートとっても固めの野菜です。大人のこぶし大位を選んでゆでて、酢の物が日本人の食べ方グリルで焼く方も気に入った野菜はいろいろ触れてることが大切です赤い色は女性には特に気になる色でやっぱり力を与えてくれるような勇気を与えてくれるようなぐいぐい感があります。ハイビスカスパウダーは優しい花の粉ビートルートは株の粉こんな使い方...

  • 飲む美容液ビートルート

    ビートルートは赤紫、スーパーフード植物のパワーは人間のおこがましい叡智を越えています。コロナが世界中に広がりつくづく庭に出ても通りを歩いても道端の雑草も雨が降ろうが風が不幸が不滅に伸びてきます。電磁波の中で生きているわたしたちの体は素足で土の上を踏まないと落ちないらしいのです。ビートルートを熱湯にいれ一晩置いたものの上澄みでヘナを溶いてみました。一晩耐熱硝子の中に大匙一杯のビートルートパウダー30...

  • ビートルート飲む血液

    時代とともにハーブの好みも変ります。今晩はビートルートの赤の力を借りてヘナを頭のクラウン部分に塗るつもりです。暑い夏、自律神経が乱れるのを収めるような気がします、夏のヘナは最高、だから少しこだわりたい、インドの駐在生活6年、得られたものはかなり大きいです。1.スパイスが出汁の役割、ということに気づき、それぞれのアロマ(香り)ありました。インド人にとっては当たり前、日本人にはアロマ?なのでベジタリア...

  • NAOSHOオーガニックヘナ入荷します!

    ヘナは100%天然しか使わない、成分を見直してください自分の使っているヘナが本当にヘナ100%か確かめてください。インディゴやアムラ、シカカイ、ブラーミなどが混合されブラウンヘナというような名前で販売されているものは要注意です。ヘナは100%ヘナしかありません。オレンジが強いとかオレンジが明るいとか透明とかもありません。まずはヘナ100%、もしブレンドが必要な場合やきれいなパッキング包装が必要な場...

  • 8月 いよいよ雨季 ソジャットにも雨がしっとり降り出しました。

    オーガニックのヘナ畑に最初の雨が降り出しました。インドのコロナ感染は人口密度の高い、低所得層の人々の間で広がっています。ヘナを塗って(天然100%)コロナから身を守れ、という人々も少なくないそうです。45度近いインドのデリー、ムンバイも雨季に入りあまりの暑さで死んでいた蚊などもこの雨季でマラリア、デングーの病気を運びますから要注意の季節です。ヘナは体を冷やし自律神経を整えるので冷静になりかつ体温を調...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NEEMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NEEMさん
ブログタイトル
アーユルベーダへの扉 Neem
フォロー
アーユルベーダへの扉 Neem

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用