ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日(31日)も全国一の暑さ(新潟県新津で39.4℃)
8月最後の今日(31日)も東北や北陸の日本海側で猛烈な暑さとなっていて。「熱中症警戒アラート」が発表された新潟県では、今日も全国一の暑さとなった、新潟市秋葉区新津で全国一の39.4℃(観測史上最高更新)を観測した。次に秋田県横手市横手で39.2℃、③新潟
2023/08/31 16:32
十日町
2023/08/31 13:27
昼食
2023/08/31 12:30
2023/08/31 11:49
白根商店街PR動画(商店街を盛り上げるショートムービー)
越後平野のど真ん中、新潟市南区の白根商店街(白根商店会連盟)は、商店街を盛り上げるためのPR動画「愛しい街」をYouTube(https://www.youtube.com/watch?v=jGMMznioj0s)で昨日(30日)発表した。この動画(ショートムービー)は、地元高校生とのファンタジーが同商店
2023/08/31 10:09
棚田の里
2023/08/31 10:00
2023/08/31 09:04
ふる里の朝景色
2023/08/31 05:23
ふる里の夕景色
2023/08/30 18:36
星峠の棚田(8月30日)
2023/08/30 17:00
残暑が厳しい新潟県(今日も全国一の37.7℃)
8月も残すところ1日となったが、今日(30日)も九州~東北にかけて、厳しい残暑となっている。特に新潟県や山形県など、東北から北陸地方の日本海側で、フェーン現象となり猛烈な暑さとなった。今日全国で一番気温が高かったのが、新潟県新潟市秋葉区新津で37.7℃
2023/08/30 16:24
田園
2023/08/30 13:47
雨がほしいブナ林(地球温暖化)
保水力が高いブナの森は、大雨時の洪水緩和機能があるが、新潟県では7月下旬以降の猛暑で雨不足が続き、森の木々の葉っぱが黄色や茶色に変色して元気がない。温暖化が進むと、水資源、水害、山林火災、農業、食料、自然植生、健康問題など様々な分野に悪影響が出て来る。こ
2023/08/30 10:44
2023/08/30 10:00
2023/08/30 09:02
志賀さんの故郷
2023/08/30 08:30
2023/08/30 08:05
2023/08/30 06:40
小千谷
2023/08/29 19:42
猛暑(小千谷)
2023/08/29 17:19
新潟県小千谷
2023/08/29 14:46
2023/08/29 12:29
2023/08/29 09:58
2023/08/29 07:09
2023/08/28 20:17
雨が降らない新潟県(緊急措置で消雪パイプ稼働)
雨が降らない新潟県はコメどころ。上越・中越地域で、水不足・高温障害などの影響が広がっている。先月(7月)下旬からは、出穂期を迎え、コメ作りで一番水が必要な時期なのに、1か月以上も猛暑・少雨が続き、干ばつの影響で品質低下が心配されている。特に水不足が深刻
2023/08/28 19:59
新潟県小千谷(8月28日)
2023/08/28 17:03
小千谷(新潟県)
2023/08/28 15:30
2023/08/28 13:00
ふる里の昼景色(新潟県長岡)
2023/08/28 12:00
2023/08/28 11:00
2023/08/28 08:30
2023/08/28 07:49
2023/08/28 07:33
志賀高原の守り神「大蛇神社」(長野県・志賀高原)
長野県志賀高原の守り神「大蛇神社」(蓮池付近)で、この程(8月25日)、志賀高原大蛇祭が開催され、家内・観光客の安全、五穀豊穣などを祈った。同観光協会青年部らによる「厄除け大蛇」が地区を回る厄除けが毎年行われている。この神社は、「大沼池大蛇と黒姫物語」と
2023/08/27 16:00
「にわか雨」(午後3時過ぎ)
今日も「にわか雨」が来た。午後3時過ぎ、急に降り出してすぐに止んだ(それでも嬉しい)
2023/08/27 15:30
ブナの森
2023/08/27 12:00
ふる里の昼景色
2023/08/27 10:58
越後三山(8月27日)
2023/08/27 10:10
2023/08/27 07:18
2023/08/27 07:07
2023/08/26 18:58
新潟県に恵みの雨?(今日も全国一の暑さ37.7℃)
雨が降らない新潟県で、今日(26日)久しぶりに雨が降った。新潟県下越に大雨警報(浸水害)洪水警報が新潟県中越に大雨注意報・雷注意報・洪水注意報、新潟県佐渡に雷注意報が午後3時前に出された。棚田の里でも、午後3時ころから約1時間、雷雨となり、乾ききった大地
2023/08/26 16:38
待望の雨(午後3時過ぎ)
2023/08/26 15:33
モダンな「志賀高原ロマン美術館」(長野県山ノ内町)
カメラが壊れた、連日猛暑が続く、撮影意欲が激減した。ストレス解消の旅で長野県山ノ内町(上林温泉)「志賀高原ロマン美術館」を訪れ「SHINBISM2023 シンビズム5」~信州ミュージアム・ネットワークが選んだ作家たち~を鑑賞(美術・芸術を鑑賞する能力が無いが)した。
2023/08/26 11:47
2023/08/26 10:17
棚田の里(新潟県十日町市)
2023/08/26 08:45
ふる里の夕景色(十日町市松代)
2023/08/25 18:00
新潟県など北陸地方で猛烈な暑さ(新潟県阿賀町津川で38.3℃)
今日(25日)は、新潟県など北陸地方で猛烈な暑さとなった。北海道でも気温が上がり、石狩地方、空知地方、後志地方、釧路地方、日高地方などで最高気温が観測史上最高となった。熱中症警戒アラートが連続9日となる新潟県で、今日も全国一の暑さとなった。雨も降らない、
2023/08/25 17:19
ふる里の昼景色(十日町)
タブレット送信。
2023/08/25 15:15
タブレット送信
2023/08/25 15:00
高原に咲く
2023/08/25 14:00
2023/08/25 12:00
蒲生の棚田(8月25日)
2023/08/25 10:51
2023/08/25 07:17
2023/08/25 06:50
ふる里の夕焼け(男と女)
2023/08/24 18:52
今日も全国一の暑さ(新潟県長岡で38.9℃)
今日(24日)も猛暑の日本列島。北海道や東北の各地で観測史上1位の値を更新した。全国の高温観測値ランキングでは、①新潟県長岡市長岡38.9℃、②新潟県新潟市秋葉区新津で38.4℃、③新潟県阿津川と新潟県魚沼市小出で38.3℃、④新潟県新潟市東区松浜38.
2023/08/24 16:35
2023/08/24 15:45
地域活性化プロジェクト「温泉むすめ」(万座温泉の「千斗星ちゃん」)
新型コロナウイルス感染症の位置付けが5月8日から5類感染症に緩和され、温泉地や観光地が賑わってきた。観光庁が後援の温泉地や地方都市の魅力を国内外に発信するために作られた地域活性化プロジェクト「温泉むすめ」が温泉地PRに活躍している。「温泉むすめ」は、アニ
2023/08/24 09:57
たんぼ
2023/08/24 08:38
2023/08/24 07:41
2023/08/23 19:06
今日も全国一の新潟県(北海道~東北~北陸地方で記録的な猛暑)
今日(23日)も北海道~東北~北陸地方の日本海側で記録的な猛暑となっている。新潟県長岡市で今日(23日)、全国一番の暑さ39.0℃、②山形県酒田市浜中で38.9℃、③山形県酒田市酒田と秋田県大館市大館で38.8℃、④秋田県横手市横手と秋田県北秋田市鷹巣で
2023/08/23 16:42
道の駅 野沢温泉(長野県)
スマホ画像から。
2023/08/23 16:03
飯山市(長野県)
タブレット画像から。
2023/08/23 14:24
道の駅「北信州やまのうち」
端末画像
2023/08/23 13:09
志賀高原(スマホ画像)
2023/08/23 12:30
万座温泉(群馬県)
2023/08/23 09:51
群馬県嬬恋村
2023/08/23 07:41
森の雫
2023/08/23 07:18
昼食、信州そば
2023/08/22 15:39
志賀高原「山の駅」
2023/08/22 13:00
2023/08/22 11:00
万座温泉
2023/08/22 10:08
故郷の朝景色(群馬県嬬恋村)
2023/08/22 09:01
朝食
2023/08/22 08:28
高原の朝景色
2023/08/22 07:07
2023/08/22 06:38
晩餐会
2023/08/21 18:34
故郷の昼景色(志賀高原)
正午頃、2,000メートル付近、気温19℃の別天地。
2023/08/21 15:54
2023/08/21 15:00
志賀高原
2023/08/21 14:56
2023/08/21 14:37
2023/08/21 14:12
2023/08/21 11:00
2023/08/21 07:18
2023/08/21 06:51
2023/08/20 19:49
2023/08/20 11:38
2023/08/20 09:00
2023/08/20 08:33
2023/08/20 06:45
水不足の新潟県(稲が枯れる被害)
今日(19日)も長野、京都、岐阜、滋賀、群馬、石川、富山など西日本や東日本など広い範囲で気温が上がり、厳しい暑さとなった。今日の全国一番は、岐阜県多治見で37.6℃、②長野県上田と京都で37.5℃、③群馬県桐生で37.2℃、④滋賀県東近江、石川県七尾、富
2023/08/19 15:43
2023/08/19 11:41
ふる里の朝景色(新潟県ドクターヘリJA15AC)
2023/08/19 09:25
2023/08/19 08:43
2023/08/19 08:23
2023/08/19 07:25
2023/08/18 19:03
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、satoさんをフォローしませんか?