ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いなべ市サイクリング
いなべ市は黒雲に覆われていました。ポツポツ雨?曼珠沙華(彼岸花)は福井県より開花が早いようです♪詳細へGO!いなべ市サイクリング
2024/09/29 08:40
朝倉氏遺跡とキハ120
<みっちゃん提供写真>鯖江・美山線は激坂続きです。金谷トンネルまでヒルクライム!黄色の彼岸花は完全に終わっていましたが、赤が咲き出しました♪詳細へGO!朝倉氏遺跡とキハ120
2024/09/26 16:42
文殊山(大正寺コース)
一気に秋らしくなりました♪あちこちで出会いがあり山頂まで意外と時間がかかりました(苦笑)詳細へGO!文殊山(大正寺コース)
2024/09/25 14:46
足羽山と福井駅前ポタ
足羽山の麓をのんびり走り、愛宕坂を担ぎと押し歩きで登ります西墓地方面に下って、石切場に寄ってから瑞源寺に入ります詳細へGO!足羽山と福井駅前ポタ
2024/09/24 17:36
越前海岸(三国・東尋坊)
7時スタート予定でしたが、かなり遅れて10時20分スタート!今日は北風でかなり涼しいです。先週までの熱暑が嘘のようです詳細へGO!越前海岸(三国・東尋坊)
2024/09/24 07:35
萩とミズアオイ
瑞源寺の萩がそろそろ見頃との情報で、お出かけします朝から日差しが強く、まだ真夏のような暑さです詳細へGO!萩とミズアオイ
2024/09/20 19:34
二上から文殊山
文殊山にカリガネソウ♪いつから?詳細へGO!二上から文殊山
2024/09/18 20:43
岩籠山
雨雲レーダーを見ると、敦賀付近だけに雨雲が次々に流れて来ます市橋の登山駐車場で雨が止むまでしばし待ちました詳細へGO!岩籠山
2024/09/17 08:20
味真野から朝倉氏遺跡
花筐公園、小丸城跡、城福寺、毫摂寺、味真野苑と回りますが、曼珠沙華は殆ど咲いていません。金谷トンネルを通って一乗谷へGO!詳細へGO!味真野から朝倉氏遺跡
2024/09/13 18:06
越前海岸サイクリング
止まると汗が噴き出しますが、走っていると意外と爽やか?北前船船主右近家の館で折り返します詳細へGO!<写真はみっちゃん提供>越前海岸サイクリング
2024/09/11 18:42
朝倉氏遺跡の曼珠沙華
越前東郷を通って西山光照寺跡に早めに到着。ジュースを買って9時39分の大野行きを待ちます。朝倉義景館跡で写真を撮っていると、次第に空が暗くなります詳細へGO!朝倉氏遺跡の曼珠沙華
2024/09/08 18:46
銀杏峰で早めの秋♪
山頂は爽やかな風が吹いて過しやすいです。トンボや蝶が飛び回り、空もすっかり秋色♪下りは膝に優しい名松新道です詳細へGO!銀杏峰で早めの秋♪
2024/09/06 08:27
越知山MTB
林道は最初だけ舗装してありますが、すぐにダートになり、落石や土砂で走りにくかった!詳細へGO!越知山MTB
2024/09/01 16:18
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YAMADAさんをフォローしませんか?