ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
24年問題に続き「25年の壁」が新たに
物流業界で話題になっていた「24年問題」は、ほとんど解決策を見いだせないまま間もなく9月になります。トラックもバスもタクシーも人手不足を解消する策はなく...
2024/08/29 20:00
睡眠を考え直すときが来ている
産業革命以降、日本は高度な製造技術を駆使しモノづくりの得意な国とされてきました。ただ振り返ると、日本からこれまでに世界になかった新規製品を発明したことは...
2024/08/27 20:21
米国金利下げの影響と日銀の立ち位置
米国中央銀行FRBのパウエル議長は、9月の政策決定会合で金利引き下げの実行を公言しました。2022年3月インフレ対策で金利引上げをはじめてから2年6カ月...
2024/08/25 20:27
景気と同時に政治にも目を向けなきゃ
自民党の総裁選挙が9月12日から始まります。今は陣取り合戦の最中で、立候補予定者が推薦人20人を集めるため知恵を絞りあっています。ただ最後の最後には、原...
2024/08/22 20:40
勢いを取り戻した民宿ビジネス
コロナ感染が収まり、息を潜めていた事業が次々に息を吹き返しています。インバウンド人気で、コロナ前には多くの外国人観光客を集めていた民宿が再び注目を集めて...
2024/08/20 21:10
キャリアブレイクは可とするか不可なのか
この2年の間にわが国は急激に変わりました。誰もが日ごろの生活で変化を認識するのは、物価がどんどん上がっていることです。20年近くほぼ変わらなかった物価が...
2024/08/18 20:32
今では海外から吸収するばかりの日本に
パリオリンピックが終わり、日本選手たちは全員日本に帰国するのかと思ったら、有名選手は各自の練習拠点のある国に戻って行きました。サニブラウン選手は米国へ、...
2024/08/15 16:36
まったく知らない人に頼むことは
今回のパリオリンピックで一番興味深かったのは、女子やり投げで金メダルを獲った北口榛花さん。日本人女子が、パワフルさと体力が求められる投てき種目で1位になる...
2024/08/13 20:09
次第に熟考を忘れてしまった日本国民
今回の株の乱高下では、新NISAで初めて株式投資を始めた人が慌てて狼狽売りに走ったが定説。けっこう長く株をしている人のなかにも、史上最大の暴落の言葉に踊...
2024/08/11 20:18
証券市場の混乱時に憲法改正とは
8月に入って証券市場では、日本経済を揺るがす大暴落が発生しました。しかも政府が国民に勧めている新NISAが関連する事態ですから、政府は率先して事態の説明...
2024/08/09 08:13
昨年日本は過去最高の法人が誕生した
帝国データバンク調べによりますと、昨年23年に生まれた法人数は15万2860社と、21年の14.4万社を抜いて過去最高を記録しました。昨年はインボイス導...
2024/08/06 20:10
株価が大暴落したからと言って
先週後半、東京証券市場は史上過去2番目の株価暴落を記録しました。8月1日が975円安、2日が2216円安ですから、多くの投資家の皆さんは相当痛手を被った...
2024/08/04 20:24
いきなりプライマリーバランスが黒字とは
わが国では、「災難とプライマリーバランス(PB)は忘れたころにやってくる」って格言はホントのようです。内閣府は先月末、PBが25年度には黒字になると試算...
2024/08/01 21:12
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、osaさんをフォローしませんか?