ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
DeNAラミレス監督、キャンプMVPは今永と神里!
こちらに記事がありました。神里選手はオープン戦、好調でした。今永投手も速球が戻ってきたので楽しみです。次のオープン戦は沖縄からいきなり札幌ですから選手たちも大変ですね。最近はオープン戦から観客がかなり入るので、選手たちも気合が入ることでしょう。昔はがら空
2019/02/27 16:51
真中氏はDeNAを優勝予想
こちらに記事がありました。「DeNAは昨年出遅れたけど、2年連続で出遅れることはないと思う。投手陣が奮起すればと。にほんブログ村→確かにその通り。打者は一流がそろっているので、10勝以上する投手が4人出てきたらおもしろくなります。潜在力はあるかと。
2019/02/27 16:42
三浦コーチの打撃投手映像にファン歓喜「贅沢すぎる」
こちらに記事がありました。これだけ注目される打撃投手も珍しいかと思います。また権藤元監督が上茶谷選手を絶賛する記事がこちらに。三浦コーチとも一緒の写真が。打撃投手と言えば当ブログでも以前から応援している藤井さんも頑張っておられるでしょうか。にほんブログ
2019/02/26 11:57
DeNA梶谷 右肩手術から半年ぶり実戦復帰
こちらに記事がありました。2軍戦に出場したとのことです。にほんブログ村→浜スタでの復帰を期待します。
2019/02/25 18:49
楠本が3安打!
横浜ー広島のオープン戦で楠本選手が左投手から3安打を放ち評価があがってきました。記事はこちら、こちら、こちらに。昨日の先発はは倉本選手が8番、楠本選手が9番と並んでいました。にほんブログ村→サインをもらい、近くで見た選手が活躍すると嬉しいものです。
2019/02/25 08:42
70th ANNIVERSARYユニフォームから感じる期待
私とベイスターズの記事がこちらにありました。私は40年ほど前に横浜大洋ホエールズの応援に出向いたのが初期の記憶です。山下、田代、松原の時代です。にほんブログ村→70年記念に。
2019/02/24 12:46
横浜、AI技術を活用して守備シフトを恐れず実行!
こちらに記事がありました。AI技術を活用したR&D(リサーチ&デベロップメント)グループが存在が重要な役割を果たしているようです。ぜひシーズンでも活用してほしいと思います。
2019/02/24 09:52
横浜3発!
<横浜6-3中日>今日も良い勝ち方でした。投手も打者も頑張っていましたね。神里、ソト、ロペスら好調です。伊東、大和も打っています。投手もバリオス、エスコバー、パットンも生き残りをかけての好投です。国吉投手が1球でセーブを。三上がデッドボールを与えた後に打
2019/02/23 21:57
横浜、田代富雄・打撃コーチのインタビュー
こちらに朝日新聞の記事がありました。筒香、藤田、多村など育てた打者は数知れず。2軍でよくお見掛けしました。昨年まで巨人で、今の巨人コーチには金城、村田ら、元横浜の選手が。
2019/02/23 14:03
宜野湾キャンプ訪問(追加)
横浜ーヤクルトの練習試合を観戦(投手編、打者編)した翌日。宜野湾ではヤクルト戦で投げた投手の練習を見れました。濱口投手、石田投手、坂口投手などです。他にも田中投手、三嶋投手、国吉投手などが練習をしていました。打者は室内で宮崎選手、倉本選手らが。ラグナホテ
2019/02/23 10:52
沖縄でセ・リーグのキャンプ地をすべて訪問!
ベイスターズの宜野湾。練習試合を見にヤクルトの浦添に。那覇のセルラーは巨人。西谷は中日。広島は沖縄市コザ。阪神は宜野座。日ハムとの練習試合を少し観戦。この中では一番遠い。各チーム、いろいろ違いが見れて興味深かったです。どのチームにも熱
2019/02/23 10:41
新筒香に阪神007が警戒警報 DeNA主砲がさらなる進化
こちらに筒香選手の新旧のフォームの比較写真があります。かなり変わりましたね。進化を期待しています。
2019/02/22 10:24
横浜ーロッテの練習試合
<DeNA5-3ロッテ>上茶谷投手、大貫投手(ベイスターズ球場でサインをいただいた)の実戦初登板がよかったです。国吉投手も高橋氏がほめていました。筒香選手のデッドボールも大丈夫そうでよかったです。先日サインをもらった倉本選手も安打を放ちました。途中、宮崎選手の
2019/02/21 09:31
今季のMLBについて多村仁志が語る!
こちらに記事がありました。沖縄キャンプにも来られているようです。私は浦添で佐伯を見ました。それとバッティング投手の吉見をスタンドで。
2019/02/20 11:18
横浜-ヤクルト 練習試合 投手編
<2019.2.16 横浜5-3ヤクルト>浦添球場はヤクルトのキャンプ地です。打者編に続いて投手編です。先発の坂口投手に続いて石田投手濱口投手こちらの3投手は翌日、宜野湾のプルペンで投球練習を見ました。ブルペンでは三上投手と山崎投手が準備中でした。木塚
2019/02/20 10:29
横浜-ヤクルト 練習試合 打者編
<2019.2.16 横浜5-3ヤクルト>浦添球場はヤクルトのキャンプ地です。ソト選手ロペス選手がHR!巨人から移籍の中井選手細川選手大和選手先日、ベイスターズ球場でサインをもらった楠本選手復活を期待する桑原選手熾烈な正捕手争いが続き戸柱選手 に
2019/02/20 10:23
宜野湾キャンプに出向いてきました。
2年ぶり2度目の宜野湾キャンプを訪問してきました。今回はもう練習試合の時期に入っていたので、宜野湾では残留している選手たちの練習でした。それでもプルペンや室内練習場を見学することができました。サインは倉本選手からいただきました。浦添の練習試合は別記事で紹
2019/02/19 12:23
スタートから30年が経過し新たな施設も リゾート感漂うDeNA宜野湾キャンプ
こちらに記事がありました。先週末に出向いてきましたが、新しい建物が建設中でした。来年はきれいな施設でキャンプができることでしょう。今年はブルペンと室内練習場が少し遠いので、選手たちが自転車で移動していました。
2019/02/19 12:17
「番長ジュニア」父超え、甲子園目指す
こちらに記事がありました。
2019/02/19 10:56
左肘違和感の東
こちらに記事がありました。無理は禁物ですが、本人も再発を恐れているのでしょう。古傷になれば選手生命にもかかわりますので、やはり無理は禁物ですね。
2019/02/06 19:31
DeNA第1クールMVPは桑原と飯塚、監督が絶賛
こちらに記事がありました。飯塚投手はもう148キロを投げたそうです。
2019/02/05 17:10
鬼はソト!
こちらに記事がありました。今年もHR王で鬼になることを期待します。
2019/02/04 17:37
DeNA大貫、新人ながら存在感
先日サインをいただいた大貫投手。こちらとこちらに記事がありました。雰囲気がサラリーマンという感じでプロ野球の投手には見えませんでしたが、加賀投手の後の背番号16の活躍を期待したいと思います。
2019/02/04 17:33
ラミレス監督、柵越え8発細川の7番右翼開幕を示唆
こちらに記事がありました。ソト選手が二塁にまわると外野が一つあき、そこに細川選手が入る可能性もありますね。筒香選手は確実として、梶谷選手の復帰はなるか、またはほかの選手が入り込んでくるのか。外野手争いも楽しみなところです。
2019/02/03 09:00
DeNAの大和&ソト新二遊間、 軽快コンビネーション
こちらに記事がありました。ソト選手が2塁を守れるとよいですね。ショートは大和か倉本か。守備はもちろん、打撃力もある選手を配置してほしいところです。
2019/02/03 08:57
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KADOTAさんをフォローしませんか?