ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
工夫する意識
数学(算数)の計算をする際、何でも「ゴリ押し」で乗り切ろうとする生徒って結構多いです。 さんざん時間をかけて計算をした挙げ句、最後にあり得ない答で間違える(笑…
2025/07/12 00:08
1割上げる
プロ野球で打率3割を超えたら、一流バッターの証しです。 でも2割そこそこだと、あまり打てないバッターという印象があります。 10回打席に立って、3本ヒットを打…
2025/07/09 23:05
自分でやる時間
ひと言で「勉強時間」と言っても、その中身で考えれば大きく2つに分けられます。ひとつは「教えてもらう時間」。もうひとつは「自分でやる時間」。「教えてもらう時間」…
2025/07/07 23:31
ONとOFF
「ONとOFF」の切り換えが大切とよく言われます。 私もその通りだと思います。 遊ぶべき時(OFF)は思い切り遊んで、やるべき時(ON)はしっかり切り換えてや…
2025/07/05 00:04
何のための宿題?
解答のついた宿題は、テキトーに解答を写して「やったフリ」をする。解答のない宿題は、ろくに考えもせず、ろくに調べもせず「わかりませんでした」で済ませようとする。…
2025/07/02 23:50
基本・基本・基本
「基本を大切にすること」「身に付くまで何度も練習すること」言い方に多少の違いはあっても、指導者が子供たちに勉強のアドバイスをするとしたら、おおよそこの2点に集…
2025/07/01 00:10
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サワダさんをフォローしませんか?