chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kawamalu
フォロー
住所
埼玉県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2005/11/07

arrow_drop_down
  • LINE 着せ替え(申請中)恋するイチゴ

    LINE 着せ替えに作りました。恋するイチゴ(C) KAWANO,Ryuj All Rights Reserved.

  • LINE着せ替え第2弾

    LINE着せ替え第2弾販売開始しました。サッカー好きの仲間とのコミュニケーションの場に使ってくださいJUGEMテーマ:アート・デザイン

  • LINEクリエーターズ 着せ替え販売開始しました。

    LINEクリエーターズ 着せ替え販売開始しました。JUGEMテーマ:アート・デザイン

  • BIG BALL F.C.

    LINE 着せ替えに作りました。(申請中)Please use it for communication with colleagues who like football.  (C)KAWANO RYUJI好きの仲間と

  • 営業的な失敗・・・

    過去を振り返ると、ついつい大きな仕事をした自慢話になってしまいなんだか、すごく・・こうして書いていても嫌悪感が出てきます。 たまには、失敗話をします。  失敗といえば、やはり、駆け出しの頃・・と言ってももう三十

  • 渋谷のキャラクター管理会社のこととか・・

    アナログでまだ描いていた最後の頃、渋谷にあったャラクター管理会社が立ち上がった時、すぐにキャラクター作品を登録した。ここの会社、メインはキャラクター管理でしたがイラストのエージェントもやっていた。 他のエージェントでB2のパズルが

  • BLUE NIGHT

    LINEの着せ替えように 作ってます。 BLUE NIGHT (C) KAWANO,Ryuj All Rights Reserved. 星空に飛ぶカモメは眠りに

  • キャラクターの値段・・制作費?料金?使用料?許諾料?

    昔30代の前半ぐらいまで、まだまだデジタルの世界ではなく、 アナログ主流の世界で、イラストの世界も混沌として、メディアも紙媒体、テレビ・ラジオ ぐらいしか媒体がなく、知的財産権とか著作権の意識もなく 世界は今までのなんとな

  • 初めてのキャラクターアニメ化

    最後に来た、大阪の版権会社から来た仕事は 関西方面の酪農協同組合から乳酸飲料を発売するということで そのパッケージのメインキャラのお仕事でした。 (掲載イラスト)   コンセプトは「元気な子供」だったかと

  • キャラクターコンペから仕事が・・

    大阪にある版権管理会社のコンペに入賞してからその会社から、色々なお話が来ました。初めてまともなライセンス契約です。 20代、30代の前半はキャラクターの仕事が決まっても、契約を交わすというか普通のイラスト制作料みたいなことをやって

  • キャラクターの事など_01

    やはりキャラクターの仕事の事も少しは書かないと。 30代の夢はキャラクターのライセンスで大儲けでしたね。お金、云々というより、キャラクターを考えることが好きで、(もちろんお金もほしいですが) 暇があれば鉛筆でラフを描きた

  • ある友人とのユニット活動やクリエーターの集まり

    50代のことを書き始めようとしましたら、まだ30代前半にやっていた事を書き忘れていました。 キャラクターの開発に力を入れてた時期でもありますが、キャラクターの事は色々ありますので別の機会に書きます。 仕事ではないのですが

  • 児童出版の仕事が・・かなり・

    絵本の講座や仲間と勉強会活動(飲み会?)をしている時期に新宿でばったりと昔の友人に会い、色々話す。友人は童画の仕事で活躍していた。 友人は日本児童出版美術家連盟に所属していて、私にも加盟を進めてくれた。絵本を作っている事や絵本の仕

  • 絵本を真面目に描いていた頃・・

    カルチャーセンターの絵本講座に通ってたのは前日の記事で3年通ったと書いたが、講座仲間と勉強会やらグループ展同人誌発行など5年はやっていたような記憶がある。 40代でまだ気力体力もあったので、よく活動してたなと思う。当時の仲間はみな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kawamaluさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kawamaluさん
ブログタイトル
イラストレーション ライフ
フォロー
イラストレーション ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用