ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏の学習を子供たちと楽しみたいと思います。
昨日から夏プロが始まりました。家庭の事情で3人欠席で、「夏だけでも」という小学生が3人参加したので結局満室は変わりません。昨日は1日目、新人が初めてだったので少し戸惑っていましたが、今日からは慣れてくるものと思われます。小学生は1期と2期の10日間。1
2024/07/30 09:55
学びて時にこれを習う…「夏プロ」に
今日26日で夏休みが始まって1週間です。子供たち、小・中・高校生も夏の課題をやっています。小学生は4科目の合作のワーク。算数の内容が多いですね。ゆっくり、じっくり、今まであまり理解出来なくて進んでしまった単元を時間がかかっても一つ一つ理解できるようにや
2024/07/26 15:45
1学期末の父母面談
21日は午後3時から7時半まで9名のお母様、お父様と面談をしました。まず、家庭での子供たちの様子、家庭での勉強時間やご父母の皆さんとの会話などを含めたご関係などお聞きしました。そのあと、子供たちの1学期期末テストの成績と通知表の結果が出ておりましたので、それ
2024/07/22 15:19
今日は終業式、通知表が楽しみ
今日は7月19日。各小学校・中学校・高校とも1学期の終業式です。通知表を持って来て見せてくれる日です。どんな評価になっているか、一人ひとりの顔を思い出し楽しみです。期末テスト終了後に始めた数学と英語の1単元先の予習が終わった生徒から夏の課題を始めています。
2024/07/19 10:19
前期昇級審査
13日の土曜日、大学空手道部の練習の前期終了と昇級審査がありました。例によって、後輩たちとの連絡事項の確認と写真撮影に行ってきました。今回審査を受ける学生は3人。3年長谷川功くん、2年吉村陸くん、同じく2年の笹本真衣さんです。審査は、移動基本と約束組手
2024/07/15 12:51
5年ぶりにOB会を行いました
7月6,7日の2日間、第66回空手道選手権大会が高崎アリーナで開催されました。それに合わせて、7日の午後7時から大学空手道部のOB会を5年ぶりに行いました。北は北海道の旭川から、南は名古屋から18名のOBが集まりました。皆さん全国大会を見るのは久しぶりとか
2024/07/09 11:39
6日より甲子園の予選が始まります
中2生の期末テストの数学がまだ返ってきません。月曜日になるとか。それまで気長に待ちます。それにしても、1科目だけ遅れているのは何か理由があるのでしょうか。さて、今日の新聞を見ていたら、夏の高校野球の特集が入っていました。県内の59チームが6日からの予選
2024/07/05 11:31
さらなる飛躍に向かって
今日から7月。1年の半分が終わり、今日から2024年の後半戦です。後半戦と言っても戦うわけではないですが、時の流れの速さについていくだけのようです。少年時代は1日が長くいろいろな体験や感動があったものですが、年を重ねるうちにいろいろな経験をし、感動するこ
2024/07/01 10:06
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tokigenさんをフォローしませんか?