ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
少しは青い水面で
曇天続きで真っ白な水面になってばかりでしたが、少しばかり青空が映り込んでくれた時に撮れたアオアシシギです。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いた...
2024/09/30 13:49
2羽になって
先日は1羽だけだったツルシギがもう1羽増えているようなので、2羽並びが撮りたくなってまた行きました。現着時は十数羽のセイタカシギと一緒にずっと寝たままとの...
2024/09/29 14:10
旅の途中で
数日前にも探したのですが見つけられなかったエゾビタキを漸く撮ることが出来ました。高い木の上を2羽ほどが飛び回って時々枝先に止まるのですが、空抜け真っ白の背...
2024/09/28 15:25
浅瀬を歩いて
鳥友から連絡を貰って5ヶ月振りの出会いとなったツルシギは浅瀬を歩き回って小魚を獲っていました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️...
2024/09/27 11:02
豊作のエゴノキの実に
早朝の公園を一回りしても鳥の気配が全然ありませんでした。仕方がないので水辺に咲いていたミズアオイを撮って駐車場まで戻ると、数人の鳥友たちがヤマガラを撮って...
2024/09/26 12:46
田中一村展
東京都美術館で開催中の田中一村展に行って来ました。神童と称された幼年期から終焉の地である奄美大島で描かれた最晩年の作品まで、300点に及ぶ作品が展示され一...
2024/09/25 17:07
いつも間に合わない
突然飛び出すセイタカシギに気が付いても、出遅れてファインダーにも入れられず撮り損ねてばかりです。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴...
2024/09/24 15:05
曇天に猛禽が
周りの人と駄弁っている時にふと見上げた空に飛んでいる猛禽を発見、最初はノスリかなと思いながら撮り始めたのですが、どうやらサシバだったようです。✅横位置画像...
2024/09/24 13:00
一生懸命水浴び中
少し離れた浅瀬で水浴び中のトウネンがいたのでレンズを向けました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1)(2)(3)(4)(5)...
2024/09/23 13:12
小さな魚
逆光の沼を歩き回っていたセイタカシギが小さな魚を咥え上げました。こんなに小さければ一飲みでいけそうに思うのですが・・・✅横位置画像はクリックすると大きな画...
2024/09/22 13:24
ロコンジェット北海道
羽田空港第2ターミナル展望デッキでの撮影です。AIR DOのきつねポケモン・ボーイング767-300ERがエプロンに入ってきました。ロコンジェット北海道は...
2024/09/21 11:42
ちょい飛びだった
エンジェルポーズから大きく羽を振り上げたので飛ぶかと思ったらちょい飛びだったアオアシシギです。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️...
2024/09/20 11:40
草の生えた杭止まり
橋の上でシギを見ていたら草が生えている杭にカワセミが止まりました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1)(2)(3)(4)(5...
2024/09/19 14:14
干潟で餌探し
草が芽吹き緑になり始めた干潟に3羽のハマシギも飛来していました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1)(2)(3)(4)(5)...
2024/09/18 08:18
食事の後に
毛虫を食べたツツドリが一息入れた後に飛び出して行きました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1)(2)(3)(4)(5)(6)...
2024/09/17 08:53
短期滞在だったようで
先日、大きな沼へ行くとアオアシシギの近くにコアオアシシギの姿もありました。遅めに現着したこともありすでに陽が回って逆光気味の辛い撮影、綺麗に撮れませんでし...
2024/09/16 13:35
満腹になった後は
ザリガニやドジョウを食べてお腹いっぱいになったコウノトリは丁寧に体全体の羽繕いし始めました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(...
2024/09/15 08:36
水際のトウネン
赤い屋根の映り込んだ水際でトウネンを撮っているとアゲハチョウが近くへ来ました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1)(2)(3...
2024/09/14 08:35
隙間からどうにか
まだ葉っぱが多かった時に被りを避け隙間から撮った遠くの枝のツツドリです。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1)(2)(3)(4...
2024/09/13 08:22
横向きですが
羽繕いをしていたアオアシシギを見ていたら案の定エンジェルをやりました。この日も水面真っ白のモノクロ画像、色が出ません。✅横位置画像はクリックすると大きな画...
2024/09/12 08:54
悠々と飛翔
沼の橋に立っていると近くに居た人のミサゴと言う声に空を見上げると、魚を掴んだミサゴが旋回していました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけ...
2024/09/11 08:23
食べなかった獲物
浅瀬を歩いて餌捕りをしていたセイタカシギがクチボソのような小魚を捕らえていました。大き過ぎて飲み込めないのか何度も咥え直したりしていたのですが、最終的には...
2024/09/10 13:01
青空の中を飛翔する
遠くを飛んで行く鳥がいました。黒っぽかったのでカラスだと思って見ていたのですが、隣にいた鳥友がゴイサギと言ったので慌ててファインダーに。出遅れましたが何と...
2024/09/09 11:39
田んぼの出会い・・・その③
田んぼの草原で採餌中のコウノトリが大きなザリガニを咥え上げていましたが、食べる瞬間は確認出来なかったです。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いた...
2024/09/08 08:46
休耕田に居たのは
休耕田にシギが来ていないか探しに出かけたのですが、撮れたのはまだ若そうなコチドリだけでした。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(...
2024/09/07 10:55
田んぼの出会い・・・その②
雨がポツリポツリと降り始めたので車へ戻ろうとしたその時です、草原のコウノトリが飛び出し始めたので大慌てでレンズを振りました。✅横位置画像はクリックすると大...
2024/09/06 10:41
田んぼの出会い・・・その①
田んぼに飛来していたコウノトリが何かを見つけたのか羽をバタつかせたのでシャッターを・・・この子の故郷は足環から石川県津幡町のようです。✅横位置画像はクリッ...
2024/09/05 15:34
横枝すっきり
小枝が多くて葉っぱの多い桜で餌捕りをするツツドリがたまにすっきり撮れると嬉しくなります。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1)...
2024/09/04 08:05
撃沈の日に・・・
早朝から待つもお目当てが出て来ないので桜の天辺で寛いでいたチュウサギを撮って撤収しました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1...
2024/09/03 07:53
細い横枝に止まって
細い枝に止まり捕って来た毛虫を自慢気に見せつけるツツドリです。この日はこの子だけの独り舞台になりました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただ...
2024/09/02 10:38
たまには撮れることも
いっこうに姿を見せないツツドリを待っていたら土手の草むらからイタチが現れました。たまに土手道を横切ったりするのですがあっという間で見送るだけですが、この時...
2024/09/01 07:44
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tanuki_oyajiさんをフォローしませんか?