ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お寒いコンサート
ある小さなコンサートに行きました。 なんの案内もなく演奏が始まり。。ま、演出上そういうこともありますね。 2曲、3曲すすんでいきますが、一向にMCが入らず、曲…
2021/01/31 17:32
中臀筋が固すぎる
仕事してても、勉強してても座ってられないほどお尻が痛くなる。前もものあたりも、膝も。。2年前にひどいぎっくり腰になってから、慢性的腰痛になるのではないかと心配…
2021/01/30 05:10
優位性について
幹事長時代は、切れ者で冷静。太々しいイメージすらありましたが、最近は、すっかり元気ないですね。上手くいっている実感があるうちは、自信に満ちていても、優位性を保…
2021/01/27 12:34
リモート会議
朝8時からのリモート会議のためセッティング。会議室の拠点を結んで、在宅の人も数名。いい時代になったよね。設備をどう調達して、どうセッティングするのか。考えると…
2021/01/26 12:33
雨だったけど。。
東京は、雨でしたが、お着物でお茶のお稽古に行ってきました。雪が降りそうだったので、雪をイメージしたお着物で。黒なら雨の跳ね上げもめだたないかな。。😅でも、雪…
2021/01/24 10:47
なるほど。
日経の広告だけど、すごく腹落ちした座標軸。世界の中の自国という考え方と、自国最優先の考え方と、立ち位置がまるで違う。事はそう簡単でないけど、ざっくり表すとした…
2021/01/23 11:02
忙しい中のTOEIC 対策
私にとって、最も苦手で、攻略しなければいけない事。それは、英語。今は、Toeic のスコアがある程度ないと、転職時、選択肢がとても狭まる事を知ったのが一昨年。…
2021/01/22 16:17
2つ目購入
自宅でMサイズを使ってましたが、会社用のマウスかこわれたので、こちらのSサイズを購入。在宅勤務で、会社のPC持って会社と自宅の行ったり来たりなので、小さい方が…
2021/01/21 11:32
書道のお稽古
顔真卿の特徴的な縦線が多いという事で書かされた二文字。開国🤣「この筆法を2回目の練習で、ここまで習得できるなんて、よっぽど向いているんだね。」と、珍しく褒め…
2021/01/21 09:23
女性の活躍推進
監査室にいながら、女性の活躍なんていうミッションも課されて。。女性、女性というのが、差別だ。という女性とか。女性ばかり優遇されている。という男性とか。キャリア…
2021/01/20 19:38
甘く見てました。。
昨年、会社の全国の事業所を繋ぎ、zoom で20名規模のミーティングを3回やりました。役職者の会議には慣れていたものの、役職者でない方達と会議やるってこんなに…
2021/01/20 12:24
パソコンのタブレット機能
だんだん、プリントアウトしないで、タブレット機能付きパソコン縦にして使い始めた。資料を広げなくていいからスペース的には、良いよね。動画見ながらヨガ やってる事…
2021/01/19 20:12
コロナ禍の接客
iPad 見にぶらりといったら予約が必要という事で、その場で予約して1時間半後に再来。マンツーマン接客😅しかも15分限定。時間潰しとか、どんなんがあるか?と…
2021/01/19 17:07
たぶん、間違えてる
コロナで華のお稽古がないので自宅に花材が届きました。どう考えても花材が多い。。多分、花屋さんが間違えてる。華道の作品は、横1m、縦1m20cmほどあり。とても…
2021/01/18 21:18
副業の効能とは?
これは、1年前に書いた投稿。我が社でも、今年から副業がOKとなった。新しい事が苦手な会社なので、異例の速さ。本業への貢献!とは表向きで、ホンネは、人減らしの序…
2021/01/17 17:51
怒りの投稿の源泉
今朝の日経の記事から。協調の方程式(下)遺伝子変化、優しさ育む(写真=ロイター)生命の設計図であるゲノム(全遺伝情報)に「優しさ」を育む領域があるかもしれない…
2021/01/17 17:15
在宅勤務下の自己啓発
もともと会社の人から得るものはあまりなかったので、在宅勤務が寂しいという事はなく、むしろ、ストレスが減って快適なんですが。友人と、安易に飲みに行けないのは、情…
2021/01/16 21:16
花、届く
コロナでお華のお稽古も休み。で、最近、花だけが届く。いけばなの花材のサイズは、巨大です。コロナ禍の特別対応。花屋さんも大変です。。
2021/01/16 12:06
先延ばしとの戦い
今年は、すぐやる!を実行しようと思う。優先順位とか、効率的にと考えあるうちにいつまでも、後回しになっている事が多い。基本的に、ずっと忙しいわけだから、先延ばし…
2021/01/15 16:40
お初釜
緊急事態宣言下ですが、なんとかお初釜は中止にならず。今年も、紋付きのお着物。そして、はなびら餅にありつけました。こんな時なので、当たり前に合った事が有難い。
2021/01/14 18:43
人を率いるということ
昨年の夏ごろ、突然プロジェクトリーダーを命じられ、一気に7名のメンバーを率いることになった。 窓際から、急にセンターポジション。在宅勤務で、完全にプライベート…
2021/01/14 17:12
チェンジルール
思った以上に長引いているな。と思ったのは、昨年の4月。再び、緊急事態宣言ですね。 まるで、人類の過活動が削がれていくようです。あるべき所に落ち着くまで、終わり…
2021/01/07 18:41
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、parkさんをフォローしませんか?