ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久しぶりの登山
運動会の代休を使って、久しぶりに山登りに出掛けた。通常なら、部活動があるのだが、幸い(?)中間考査前で活動なし。終日休みを取れた、のは三月以来だ。少し遅めに登り始めたが、今日は終日天気が良かった。天気も安定しており、終日雲すら発生したなかった。平日な
2022/05/24 23:30
運動会
今年も運動会が終わった。毎年のことながら、光輝く生徒たちの姿に感動する。中1から高3までが、4団に分かれて競技を行う。どれも真剣勝負だから、勝ったときの喜びはひとしおだ。だからといって、たとえ負けたとしても、勝った団を祝福する。勝っても、負けても、
2022/05/22 23:30
世界がおかしい
夏の参院選が近づき、ばらまき合戦が激しくなった。これらは合法的な国民の買収である。合わせて、岸田首相はバイデン米大統領の言いなりになり、ウクライナ支援に多額の資金を投入する。昨日見た国からの通知に、ワクチン3回目接種の状況に応じて、各自治体に補助金を
2022/05/20 23:30
やっぱり最後は金か!?
「やっぱり金だよね。人は金で動くんだ。」大会当日、近隣の先生がそう語った。「部活手当が減ったから問題なんだよ。以前のように支給されれば、責任感も増すだろうから、その分一生懸命仕事をしなくてはいかなくなる。支給が減っているから、皆がやる気が減って、それで
2022/05/14 22:00
大会初日
春季大会初日は雨のため順延になった。終日雨との予想なので仕方ないのだが、私としては試合をしてしまいたかったという気持ちもある。明朝になっても雨が止んでいるかどうか分からないし、一日ズレるということは、日曜日も月曜日も試合が行われるわけで、私の予定も大きく
2022/05/13 22:30
叱られ方
大人でも子どもでも「叱られ方」は大切だ。学校では「子どもを叱る」ことが教師の仕事の一つだが、中には叱られ方を知らない生徒もいる。彼等に共通しているのいは、素直でないということだ。つまり、叱られながらなお、言い訳を考えているということで、更に言えば、心
2022/05/10 23:30
生徒の成長
GWは好天に恵まれた。毎日部活動ができたのである。-1日から5日まで、きちんと練習することができた。本来ならば、練習試合を何件か入れるべきなのだろうが、コロナ禍とチーム事情により、結局大会を試合をすることなく迎えてしまいそうだ。大会の時くらいしか顔を合わ
2022/05/05 23:30
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、丹澤 三郎さんをフォローしませんか?