ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【9/2】3か月ぶりの訪問、山形鉄道
前回の続き。新幹線と在来線を乗り継ぎ、一気に赤湯までやってまいりました。ここか...
2023/10/29 20:12
【9/2】ついに開業、宇都宮ライトレールに乗る
9月最初の週末。まずは前月開業した宇都宮ライトレールに乗車します。宇都宮駅を降...
2023/10/28 19:30
【9/1】開業40周年を迎えたニューシャトル
埼玉新都市交通が1983年に開業してから今年で40年。それを記念して、9月か...
2023/10/27 19:51
東北鉄道むすめ巡り旅その9~旅の終わり
前回の続き。福島駅で鉄道むすめ巡りの二次元コードを読み取った後、再び東北本線に...
2023/10/26 19:32
東北鉄道むすめ巡り旅その8~阿武隈急行に寄り道
前回の続き。一ノ関から東北本線を延々南下し、仙台を越えて槻木駅にやってまいりま...
2023/10/25 18:58
東北鉄道むすめ巡り旅その7~三陸海岸から内陸へ
前回の続き。大船渡のホテルで朝を迎えました。朝食を頂いてからチェックアウト。歩...
2023/10/24 18:58
東北鉄道むすめ巡り旅その6~大船渡で一夜を過ごす
前回の続き。釜石駅から乗車した三陸鉄道のディーゼルカーは、すっかり夜の闇に包ま...
2023/10/23 19:00
東北鉄道むすめ巡り旅その5~釜石から盛へ
前回の続き。宮古駅16時13分発の釜石行きに乗り込みます。今度乗り込むのは、デ...
2023/10/22 20:11
東北鉄道むすめ巡り旅その4~三陸鉄道で宮古へ
前回の続き。久慈駅から三陸鉄道に乗り込みます。隣接する車両基地から2両編成のデ...
2023/10/22 09:36
東北鉄道むすめ巡り旅その3~二戸からバスで三陸海岸へ
前回の続き。八戸から東北新幹線に乗って次の二戸駅に降り立ちました。ここから久慈...
2023/10/21 19:22
東北鉄道むすめ巡り旅その2~とんぼ返りの青い森鉄道
前回の続き。八戸駅で鉄道むすめ巡りの二次元コードを読み取り、8時6分発の青森行...
2023/10/19 18:56
東北鉄道むすめ巡り旅その1~盛岡行き夜行高速バスで東北入り
東北から九州まで全国に展開中の鉄道むすめ巡りも着々と進みつつありますが、東北地...
2023/10/18 19:11
【8/22】東京タワーとアーバンパークライナー
8月も後半に差し掛かったこの日は、仕事を少し早目に上がって都内へと繰り出すこと...
2023/10/17 19:06
【8/19】地下鉄博物館に立ち寄る
前回の続き。勝田台で東葉高速鉄道に乗り換え、そのまま東京メトロ東西線沿線へとや...
2023/10/16 18:44
【8/19】おしぼり電車に乗る~山万
山万ユーカリが丘線で7月末からおしぼり電車のヘッドマークがお目見えし、訪ねるこ...
2023/10/15 19:52
【8/13】今年も運行、都電納涼号
前回の続き。勝田駅から常磐線の普通列車に揺られ、水戸駅へやってまいりました。少...
2023/10/15 10:01
【8/13】殿山ゆいかバースデーヘッドマークを見にひたちなか海浜鉄道を訪ねる
ひたちなか海浜鉄道の鉄道むすめ、殿山ゆいかの誕生日を祝ってヘッドマークが取り付...
2023/10/12 18:32
【8/11】長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」に立ち寄る
前回の続き。相鉄線沿線から横浜を経由して、都内へと戻ってまいりました。この日...
2023/10/11 18:55
【8/11】相鉄線を乗り歩く
前回の続き。昼前に小田原を発ち、戸塚から地下鉄に乗り換えて湘南台駅にやってきま...
2023/10/10 18:45
【8/11】塚原いさみバースデーヘッドマークを見に再訪~伊豆箱根鉄道
前の記事で記した伊豆箱根鉄道大雄山線の塚原いさみバースデーヘッドマークですが、...
2023/10/09 19:23
【7/30】初登場、塚原いさみバースデーヘッドマークと出会う~伊豆箱根鉄道
前回の続き。沼津から東海道本線で小田原駅へやってまいりました。到着後、そのまま...
2023/10/08 13:07
【7/30】沼津に寄り道
前回の続き。三島駅で東海道本線に乗り換え、沼津駅に降り立ちました。まずは南口...
2023/10/08 09:34
【7/30】高海千歌バースデーヘッドマーク“乗”編~伊豆箱根鉄道
前回の続き。伊豆長岡駅に戻り、再びいずっぱこ沿線へと繰り出します。ちょうどHP...
2023/10/07 08:16
【7/30】内浦へバスで往復する
前回の続き。伊豆長岡駅からバスに乗って内浦へとやってまいりました。目的はJR東...
2023/10/06 19:38
【7/30】高海千歌バースデーヘッドマーク“撮”編~伊豆箱根鉄道
伊豆箱根鉄道のラッピング車両「HAPPY PARTY TRAIN」に7月26日...
2023/10/05 19:10
【7/27】病院帰りに鉄道博物館詣で
7月下旬は連日の猛暑だったせいもあって体調を崩してしまい、仕事を休んで病院へ通...
2023/10/04 19:20
【7/23】今年も訪問~原市沼の古代蓮
夏の恒例行事となっている原市沼の古代蓮。今年も7月の後半に差し掛かった週末に...
2023/10/03 18:42
【7/19】根岸線全線開通50周年記念ヘッドマークを付けたE233系と出会う
日にちが前後してしまいましたが、京浜東北線と根岸線を走るE233系1編成に根岸...
2023/10/02 18:57
【7/22】多摩モノレールの新しい鉄道むすめ、万願寺さきに会いに行く
多摩モノレールの新しい鉄道むすめ、「万願寺さき」がデビューするのに併せ、グッズ...
2023/10/01 19:39
関西鉄道むすめ巡り旅その15~旅の終わりは大宮行き夜行高速バス
前回の続き。とれとれ市場前バス停から再びバスに乗り込み、白浜バスセンターに降り...
2023/10/01 09:11
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まっとおさんをフォローしませんか?