ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やはりBCとACの時代の落差
またコロナが中国で流行し始め、日本では沖縄県が再びきけんりょういきになり感染...
2023/06/30 01:01
中土佐町高台移転事業を世界が評価
高知新聞2023年6月24日の記事「中土佐高台移転 世界が評価」は注目に値しま...
2023/06/29 01:01
THE BASS GANGコンサートに行きました
2023年6月25日(日)ですが、家内の発案で「THE BASS GAN...
2023/06/28 01:01
過脂肪体形とは大ショックです。
2023年6月24日に、3か月ぶりにスポ0つジムに行きました。そして体成分分...
2023/06/27 01:01
耐暑方法と与信管理保険
なんだか蒸し暑いので、どうでもよい話題を2つ①今から酷暑に耐える訓練を...
2023/06/26 01:01
深刻極まりない日本の介護問題
日本経済新聞6月19日の特集記事・1億人の未来図を読んで唖然としました。...
2023/06/25 01:01
残念な高野光二郎さんの「自爆」
参議院議員(高知・徳島合区選出)の自民党の高野光二郎さん(48歳)がこのほ...
2023/06/24 01:01
沖縄終戦日から78年になりました。
1945年4月に沖縄本島に上陸した米軍は、日本軍守備隊を追い詰め、6月23日...
2023/06/23 01:01
高知県高校生津波サミット学習会
令和5年度高知県高校生津波サミット学習会(主催高知県教育委員会学校安全対策課...
2023/06/22 01:01
コンサート業界は完全復活?
毎日日にち押し寄せる迷惑メール。クロネコヤマトやアマゾンや、イオンとかセゾンカ...
2023/06/21 01:01
在宅死は最高の贅沢とか
高知新聞2023年6月15日の記事は「なるほど」と思いますね。「ありが...
2023/06/20 01:01
母(春子)の月命日
2023年6月19日は、母春子(享年97歳)の月命日です。2022年12月...
2023/06/19 01:01
6月17日の夜須の海
2023年6月17日は梅雨に晴れ間で最高のお天気でした。しかもうねりは小さく、...
2023/06/18 01:01
高校生津波サミット準備中
2023年6月18日(日)は「高知県高校生津波サミット学習会」の日です。主催...
2023/06/17 01:01
長雨には雨具と傘と長靴は必要備品
昔から高知では梅雨時期の事を「長雨」と書いて「ながせ」と読んできました。毎...
2023/06/16 01:01
運転免許認知機能検査対策
日本経済新聞6月4日号の広告欄には驚きました。「75歳以上に義務付け 運...
2023/06/15 01:01
家庭用放射線測定器
倉庫にぐじゃぐじゃに、無造作に段ボール箱に放り込んであった資料の中から「家庭...
2023/06/14 01:01
深刻なマンション建て替え問題
2023年6月9日の高知新聞では、「建物も住民も高齢化するマンション」の深刻...
2023/06/13 01:01
公共交通のありかたについて
高知新聞2023年6月9日の記事は気になりました。見出しには以下の様に書...
2023/06/12 01:01
悪路走行可能な台車・アクロス
このたび悪路走行可能な台車を手に入れました。台車の下部にはキャスター(輪)...
2023/06/11 01:01
塩井政利さんの御逝去を悼む
高知新聞2023年6月2日号の記事には驚きました。特集記事で『コロナが問う...
2023/06/10 01:01
「役立たず・無駄飯経済とFAXの健在
あるメールマガジンの記事を引用します。多くの仕事がAIやアルゴリズムに代...
2023/06/09 01:01
「偽ニュースに弱い日本」とは情けない
日本経済新聞2023年6月4日(日曜)の1面は、日本がいかに情報化社会、ネッ...
2023/06/08 01:01
「誰が国語力を殺すのか」を読んで
3月に知人から課題図書の紹介がありました。「ルポ 誰が国語力を殺すのか」(石...
2023/06/07 01:01
台湾有事の虚構
2年前にウクライナが隣国ロシアから軍事侵攻を受けて以来、「台湾有事もあり得る」...
2023/06/06 01:01
二葉町町内会・防虫・清掃行事
2023年6月4日(日)は、二葉町町内会(楠瀬繁三会長)の防虫消毒作業と清掃作...
2023/06/05 01:01
コロナは未だに高齢者の脅威
5月8日以降は政府は「コロナはインフルエンザ同様の5類にする」とのことで、コ...
2023/06/04 01:01
見事な電柱撤去作業
2023年6月2日(金)ですが、大型台風2号が梅雨前線を刺激したのか、高知は夜...
2023/06/03 01:01
高知市災害ボランティアネットワーク会議
2023年6月1日ですが、「令和5年度第一回高知市災害ボランティア会議」(主催...
2023/06/02 01:01
EV車にする気持ちはないですね。
先日得意先の人がEV車で来社しました。音もなくスーと停車しました。そこまではス...
2023/06/01 01:01
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?