ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
緑園での日々のこと(337):これからもきっと試練
10月30日(土)第5波が収まり飲食店の時間制限、酒類制限が解除にしかし、多くの会社は忘年会や新年会の開催自粛を求め当分の間はまだ外食を控えたいという人も少な…
2021/10/30 06:12
緑園での日々のこと(336):税金浪費者の選択
10月28日(木)明らかにこれまでと異なり盛り上がりに欠けている総選挙お粗末な政治が続いたことで多くの人がうんざりしている国の大事なかじ取りを任す議員を選ぶ…
2021/10/28 06:09
緑園での日々のこと(335):デジタル化は遠い
10月26日(火)報酬月額算定基礎届けを初めて電子申請して感じたこと確定申告時とは様変わりで入力しづらく案内も細かすぎる送信後にエラーとなったが問い合わせ電話…
2021/10/26 06:11
緑園での日々のこと(334):今回選んだ花は何?
10月24日(日)地域コミュニティRCAが主催する恒例行事の花の頒布会工事中の緑園東小学校に変わり今回の会場は西小学校事前に配布された購入券を使って1本70円…
2021/10/24 06:12
緑園での日々のこと(333):年賀状中止連絡
10月22日(金)1年前程から年賀状はそろそろ中止をと思い始めていて時候挨拶を添えて今後年賀状を控える旨を葉書で連絡早速facebookで友人から同様に思って…
2021/10/22 06:13
緑園での日々のこと(332):初日から大繁盛
10月20日(水)駅前広場にノースプレインファーム緑園が新規オープン北海道発祥の店でソフトクリームとハンバーグの食事処店内での飲食だけでなくテイクアウト専用の…
2021/10/20 06:13
緑園での日々のこと(331):引き際が難しい
10月18日(月)解散した衆議院に、私と松下電器で同期入社だった二人飲みに行くほど親しかった大阪11区・立民の平野博文氏何度か麻雀した程度だった三重2区・自民…
2021/10/18 06:12
緑園での日々のこと(330):たまには自転車
10月16日(土)緑園に来て3年、しまっていた自転車で出かけたくなった相鉄の希望ヶ丘駅は歩きでは遠すぎ車ではいい道がない緑園都市駅とは異なる路線のこの駅を今回…
2021/10/16 06:10
緑園での日々のこと(329):コロナの次の大問題
10月14日(木)パナソニックSSJ社の要請で緊急リモート会議に参加メンバーは、営業、マーケティングに加えて製造会社も議題は、世界的な問題になった半導体不足へ…
2021/10/14 06:13
緑園での日々のこと(328):駅前の絶好の場所
10月12日(火)緑園都市駅すぐ西側のビルに以前は釜めしと焼き鳥の店何故か繁盛せずコロナ禍以前に撤退してずっとそのまま以来空きスペースのままだったけれど何やら…
2021/10/12 06:12
緑園での日々のこと(327):パナソニックA社、B社、C社
10月10日(日)カンブリア宮殿によく登場する佐藤可士和氏の感覚は鋭いパナソニックが進めている持株会社化を彼に相談すれば会社名はわかりやすさと一体感を考慮しこ…
2021/10/10 06:11
緑園での日々のこと(326):駅前に移転準備中
10月8日(金)8月に閉店したペットショップの建物内のソフトクリーム店あおりをくって閉店したものの駅前に移り10/16オープン場所はコロナ禍で閉店したサーティ…
2021/10/08 06:11
緑園での日々のこと(325):嘘のような健康法
10月6日(水)カミさんが最近知った嘘のような健康法にはかなり驚き生木を触ると体内に蓄積された電荷が逃げ元気が回復アーシングという健康法らしく試してみると確か…
2021/10/06 06:12
緑園での日々のこと(324):36個入り1,000円
10月4日(月)緑園地区にあるフェリス女学院横の国道沿いの建物1F餃子の雪松という無人直売所が10/9オープン準備中初めて聞く店舗名だけれど調べるとかなり有名…
2021/10/04 06:12
緑園での日々のこと(323):100が出てビックリ
10月2日(土)最近、風呂上りにパルスオキシメーターでの測定が日課人差し指を良く拭きパルスオキシメーターに差し込みON赤色光と赤外光が発光し動脈血の色で酸素…
2021/10/02 06:11
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TOP5さんをフォローしませんか?