ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
緑園での日々のこと(78):WebOB会開催
5月30日(土)今度は旧松下通信内の大阪大学OB会をリモートで開催年齢層は幅広く高齢者は予想通り抵抗が強く欠席も多いかっての優秀な技術者は子供も使うソフトに…
2020/05/30 06:59
[コピー]緑園での日々のこと(77):年寄りWeb同窓会
5月28日(木) 大学クラス会の有志がWebによるリモート同窓会を企画事前申し込みは見送ったけれど私も後半から途中参加人数はいつもの半数で10人、予想以上に…
2020/05/28 07:12
緑園での日々のこと(76):紺碧の空
5月26日(火) 息子が早稲田大学を卒業しているにもかかわらず朝ドラを見るまでは応援歌:紺碧の空を知らなかったNHK近江アナがこの歌に感動し早稲田に入ったと…
2020/05/26 09:05
緑園での日々のこと(75):ドコモショップ
5月24日(日) 昨日突然スマホの電源が入らない、充電もダメ、困った新型コロナ対策でドコモショップ予約は難しくなっているやむなく馬車道店に直接行くと何とガラ…
2020/05/24 09:07
緑園での日々のこと(74):10万円給付
5月22日(金)10万円給付はオンラインでの申請手続きにトラブル多発結局郵送での申請の方が早く支給される可能性が大きいマイナンバーカードはもともと必要性を感…
2020/05/22 08:40
緑園での日々のこと(73):増える宅配
5月20日(水)気がつけばネットで購入する機会が確実に増えている外出自粛でほとんどの家庭で同じように増えているはず病院も大変だけれど宅配業者も多分とんでもな…
2020/05/20 08:50
緑園での日々のこと(72):調理器具2機種
5月18日(月)自宅調理が定着したので調理器具2機種をネットで購入四日市萬古焼の土鍋は中蓋付きで3合炊きのごはん鍋火加減無用の中強火一気炊きでごはんが中まで…
2020/05/18 08:29
緑園での日々のこと(71):最早宣言解除
5月16日(土)馬車道慶友クリニックへの通院で1カ月ぶりに関内へ39県で緊急事態宣言が解除された影響はやはり大きく解除されていない横浜市内も4月とは様変わり…
2020/05/16 10:12
緑園での日々のこと(70):webカメラ
5月14日(木) 会社内の5台のパソコンを使い話題のZoomを導入検討ところがカメラ、マイク付きはノートPCのみ、他のPCは無そこで急遽Webカメラを手配す…
2020/05/14 09:15
緑園での日々のこと(69):徐氏の感染予測
5月12日(火) 台湾大学の徐氏という研究者の話は半信半疑だった今年1月から新型コロナの感染予測を学生に解説し中国の感染予測も韓国の感染予測もほぼ的中させた…
2020/05/12 08:41
緑園での日々のこと(68):販売再開
5月10日(日) 当社サイトでの予告通り5/7からNWカメラの販売再開4月の中断で迷惑をかけたが初日から多くの注文が続くパナは依然自宅勤務中でパナへの電話連…
2020/05/10 09:36
緑園での日々のこと(67):朝ドラ”エール”
5月8日(金)もともと行進曲が好きだが古関裕而はいい、エールで再認識前の東京オリンピックの時は大阪で高校生、行進曲には感動会社へ行くマイカーで聞かされた中村…
2020/05/08 08:39
緑園での日々のこと(66):持続化給付金
5月6日(水)商品入荷難とパナの在宅勤務で4月はやむなく休業し売上無持続化給付金の対象になるはずで申請を検討し手続きを確認必要書類は申請書と、確定申告書控え、…
2020/05/06 09:24
緑園での日々のこと(65):追い風の出前館
5月4日(月)先週録画したカンブリア宮殿を見ると主役は話題の“出前館”知らなかったが20年前創業で契約店はウーバーイーツの倍元コンサルの女性社長の狙いはあたり…
2020/05/04 09:12
緑園での日々のこと(64):終息が近い
5月2日(土)日本人のBCG予防接種が感染防止に効果ありと信じたい日本生まれのアビガンが感染者治療に効果ありと信じたい重症者に強いレムデシビルの認可・供給が近…
2020/05/02 09:01
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TOP5さんをフォローしませんか?