◆『政権交代-小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊)第6章 新進党結成から自由党の立ち上げへ ●小沢一郎は、「連立解消」を言い渡し、決別する
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」◆『政権交代-小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊)第6章新進党結成から自由党の立ち上げへ●小沢一郎は、「連立解消」を言い渡し、決別する政権交代―小沢一郎最後の戦い板垣英憲共栄書房小渕首相は、平成十一(一九九九)年十月四日、公明党との連立に踏み切った。小渕首相、小沢一郎と公明党の神崎武法委員長の三人が集まり、合意したのである。自自公の三党連立により、小渕政権は、ますます磐石の感を強め、自民党内では、「自由党軽視」の雰囲気が濃厚になってきた。危惧した通り、「合意書」が実際に反故にされてきていることを悟り、小沢一郎は平成十二(二〇〇〇)年四月一日、小渕首相に直談判した。小渕首相が、「合意書の完全実現」に対し、「できない」と明言したことから、小沢一郎は、「連立...◆『政権交代-小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊)第6章新進党結成から自由党の立ち上げへ●小沢一郎は、「連立解消」を言い渡し、決別する
2023/12/31 12:52