ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
七回忌法要と卒寿のお祝い会
【このブログは私的な内容です。】 2004年9月29日から18年11か月で3700回以上投稿していて、ほとんどが 窓周りに関する話ですが、今回はプライベートな話が中心で自分の備忘録と して書いています。 ネット上に残
2023/08/31 07:20
規格外のロールスクリーンを作りました。
昨日書いた現場の話の続きです。 壁の正面の天井際にフラットカーテン1,5倍使いのウェーブスタイルを 取り付けて、窓枠内側に遮光2級のロールスクリーンを取り付けました。 商品はニチベイのラフィー遮光のN9I80 (ボトム袋縫
2023/08/29 06:50
フラットカーテンでつくる簡単ウエーブスタイル
長男夫婦が東京から帰ってきてお土産に、東京・丸の内にある世界初の エシレ バター専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」のバターケーキを買って きてくれました。 美味しい 1日限
2023/08/28 07:40
カーテンのPRの仕方をチャットGPTに聞いてみました。
最近が対話型生成A I(人工知能)の「チャットGPT」が流行っています。 企業でも使っているところが増えてきましたし、自治体でも活用するように なってきました。 先日のニュースでは東京都も業務に利用するようになったというの
2023/08/25 21:01
インドファブリック「キヤーン」を取り扱っています。
最近インスタグラムの同業者の投稿をみていますとインドのファブリック 「キヤーン」を取り扱っているところが多くなってきて、各業者とも 評価が高いのです。 当店でも取り扱っています。 ここ数年、オーダ
2023/08/23 12:08
吹き抜けの電動カーテンレール取り替え
大阪では夏季休暇期間中に台風7号が直撃しました。 ずっと自宅にいましたので、私のところは風は強かったですが被害は ありませんでした。 皆様のところは大丈夫だったでしょうか? テレビを観ていると、盛んに「カーテン」とい
2023/08/20 20:03
吹き抜けに手動のロールスクリーン取付
夏季休暇のご案内 本日8月13日㈰は通常営業しています。 8月14日㈪ 休み 8月15日㈫ 休み 8月16日㈬ 休み 8月17日㈭からは通常営業いたします。
2023/08/13 10:03
タペストリーのようなプレーンシェード
夏季休暇のご案内 本日8月12日㈯、13日㈰は通常営業しています。 8月14日㈪ 休み 8月15日㈫ 休み 8月16日㈬ 休み 8月17日㈭からは通常営業いたします。 &nbs
2023/08/12 10:19
遮光サイドプレート付きロールスクリーン
夏季休暇のご案内 8月11日㈮ 山の日 (祝日) 8月14日㈪ 休み 8月15日㈫ 休み 8月16日㈬ 休み 8月12日㈯、13日㈰は通常営業。 8月17日㈭からは通常営業いたします。
2023/08/10 16:58
吹き抜け電動4連発
7月末は吹き抜けに電動商品を取り付ける工事があり、1週間で4現場取り付けました。 全部住宅メーカーの下請け工事の現場で、住宅メーカーの仕事では 吹き抜けが多いし、電動商品も多いのです。
2023/08/09 09:52
電動カーテンレール取り替え その後
2023年7月12日のブログに書きましたトーソーの電動カーテンレール プログレス25のモーターが見える件のその後の対応の報告です。 そのブログは https://curtainkyaku.com/blog/archives
2023/08/07 00:44
夏季休暇のご案内
以下の日程で夏季休暇をいただきます。 8月11日㈮ 山の日 (祝日) 8月14日㈪ 休み 8月15日㈫ 休み 8月16日㈬ 休み 8月12日㈯、13日㈰は通常営業。 8月17日㈭からは
2023/08/06 16:53
暑さ対策 35㎜幅の穴無しアルミブラインド
連日の暑さで駆け込み需要が増えています。 キッチンの東側の窓の朝日が暑いとのことでアルミブラインドを取り付けました。 キッチンなので掃除がしやすいもの、火が近いことへの配慮、耐水性、遮蔽性、 開けた時の
2023/08/05 09:54
暑さ対策 遮熱ロールスクリーン
今年の夏はほんとに暑いです。 先週あたりから急に「暑いからなんとかして」というお客様が増えました。 昨日も開店と同時に近くのタワーマンションにお住いのお客様がご来店さて、 昨日当店で取り付けた遮熱タイプ
2023/08/04 09:47
韓国のホテルのカーテン(3)
前回の続きです。 ランチはカンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)を食べました。 5年前に行ったときに食べたカンジャンケジャンのお店「花蟹堂」 が美味しかったのでまた行こうとしてその日の朝にホテルのコ
2023/08/03 18:00
韓国のホテルのカーテン(2)
前回の続きで、今回は食事の話です。 カーテン屋のブログとは全く関係のない内容で、私の備忘録として書いてます。 「世界の果てまで行って食う ソウルフード編」 着いた日の夕食は火砲食堂 市庁店(ファポシッタン シチョンジョム)
2023/08/02 20:35
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小嶋@カーテン屋の奮闘記さんをフォローしませんか?