三井住友カードから、カード再発行(カード番号変更)のご協力のお願いというお手紙を頂きました。このカードの番号が流出している懸念があるとの事。指示通りに再発行手続きを取りました。さらに、再発行カードが届くまで利用できないように、Vpassアプリで設定しました。使いたいときは制限を解除すると使える様になります。カミさんも同じカード持っているのですが、カミさんには通知が来ていません。全くAmazonにしか使わない...
三井住友カードから、カード再発行(カード番号変更)のご協力のお願いというお手紙を頂きました。このカードの番号が流出している懸念があるとの事。指示通りに再発行手続きを取りました。さらに、再発行カードが届くまで利用できないように、Vpassアプリで設定しました。使いたいときは制限を解除すると使える様になります。カミさんも同じカード持っているのですが、カミさんには通知が来ていません。全くAmazonにしか使わない...
台湾入国のカードは紙が廃止されたようで、オンラインでの入力が必要です。そして、5月初旬にシステムは一新されて、入力段階で情報が無くて一カ所判らなくてチョイと時間が掛かりました。注意点は当日を含む3日前から市か入力できません。最初に、申請のボタンを押すと申請用のURLが付いたメールが来るのでそれを叩いて始めます。パスポート画像からデータを転記してくれるので、間違いが少なくなるかと。パソコンでやったの...
今頃台北の鼎泰豊で美味しい小籠包を食べているところだったんですが.....車にトランクを積んだところで、出発を断念しました。伏線は3日前の夜。eチケットをプリントしようとして、予約を開いたら.....名前の欄がおかしい。そう読めば読めない事は無いんだが、実際の漢字とは全然違う名前が表示されている。eチケットを確認すると、アルファベットに間違いはない。ANA便なら気にもしなかったかもしれないけど、エバー航空便...
嫌な予感があった訳ではないのですが、朝の4時にメールのチェックなんかしていました。【アゴダ】《重要》支払いが却下されました- 予約ID:XXXXXXXXXX何てのが目に飛び込んできました。 最近よく聞くAI判断ではねられたんでしょうか。いきなり外国の会社に7万円の売上は、なんかおかしいと思ったのでしょうか?アゴダも結構利用されていると思うのですがねはねられたカードはどれだったのか、余り覚えていないんですよね。予約...
使っているスマートウォッチのバッテリーが持たなくなってきたので、更新を考えていました。(まだ二年なんですがねえ)FitBitと言うところので、GooglePixel8Proを購入したときに貰った5万円のストアギフトで仕方なく買ったといった感じ。三万円弱したんだよね。そこそこ期に入っているんだけど、また3万円近く出す訳にはいきません。ギフトはありませんから。スマートウォッチも千円台から高機能をうたったモノが山のように出て...
今日の昼過ぎに、ahamoのeSIM利用開始手続きのご案内というメールが届きました。今回も手順の詳しい解説があったんだけど、結果的にはメールのURLをクリックして、開始をクリックして、スマホから旧eSIMをOFFにして、SIMの追加をクリックするとあとは勝手にやってくれました。どんどん便利になっていきますね。ここまでは簡単だったんだけど、ahamoのアプリにドコモidでログインできなくて.....dアカウント設定な...
月末を目の前に、ahamoにMNPを決意。29日18時過ぎから申込みを開始。今回はポイントタウン経由(2万P)手続きは説明も豊富で、一カ所間違えました(私の勘違い)が.....パソコンで始めたんですが、途中からahamoのアプリのインストールを指示され、そちら経由でマイナンバーカードを使用して本人確認も簡単に完了。J:COMモバイルからのMNPはahamoの申込み途中からJ:COMモバイルのサイトに移ってMNP番号も取得できました...
Pontaパスの1000Pお得なポイント交換今月はやっていなかった事に気がついて、何かを買おうとauPayマーケットをのぞきに行ったら、お米がチョイとお得でした。はえぬき精米10Kgが8280円。クーポンやお得なポイントを考えると実質7000円を切ります。最近は近所のイオンでも5キロ4000円程度のようですから、それなりにお得に買えたと思います。好きな銘柄でもありますし。来月からは、リクルートからポンタ交換で...
みずほ銀行のアプリに”P”の文字を発見。クリックしたらクイズが始まって、6日間で200Pいただけるようです。連続6日なのかも知れませんが.....一日休んじゃいました。(笑)このポイント、どうやったら、貰えるのか良く判っていません。どうやって使うのかも知りませんが、クイズの答えでは他社のポイントにも交換出来そうです。時間が出来たら調べてみようと思います。札幌で桜の標本木の開花が宣言されました。今日は20度...
前回初ルートの税金支払い。また日曜日になったので、第2弾やってみました。VポイントカードprimeからJALPay、ANAPay、楽天Edy、楽天キャッシュ、楽天ペイと長旅をまたやったんだけど、楽天のところで引っかかっちゃった。楽天Payの支払残高は余裕なんだけど、楽天キャッシュのところで月間10万円の制限が有りました。前回5万円越えで、今回5万円弱の合わせると10万円を超えちゃうんです。参ったなと思ったんだけど、期限...
最近お気に入りのANAマイル交換今日からスタートしましたが、今月もぎりぎりになりそうな予感。ドットマネー Vポイント JQポイント 永久不滅 ANA4月29日のお休みがちょっと危険です。先月も最後は永久不滅からは3月30日でした。今月も思いっきり3万ポイントくらいの交換になるんだけど、これで30万マイルを超えると思います。もう余りポイントも手持ちが少ないので、何かタネをまいておかなければいけません...
珍しく平日にコストコに出かけてみた。今までは双子のデイサービスの都合で、ほとんど土曜日に行っていました。平日の開店時間は空いていますね。デカいカートも、ぶつかる事も無く、自由自在にどこでも行けます。ですが、30分も経つとそれなりに人は増えて、若干気を遣う必要がありましたが.....今日はシャンパンもリンツのチョコも買わないと決めていったんだけど、ゆったりじっくり商品を見ていたら結構買ってしまった。目玉...
4月2回目の楽天市場の買い回りが始まっています。今回は買うモノがありませんので、お休みを頂きます。ところで、昨年ベトナムに行ったときに、楽天モバイルに感激しました。空港に着いてしばらくすると、アンテナが勝手に立って。ベトナムへようこそって感じのショートメールが着いて、何もしないのに使えちゃうんですよ。Grabのタクシーもいつでもどこでも呼べます。以前はWifiルーターをレンタルしていました、次は海外SI...
VポイントカードPrimeの10万円利用で1万Vポイントは6000Pに減ってしまったようです。Olive口座ではタイミングが最低でしたが、このカードではタイミング良かったようです。カードは届いていたのですが、最近の常で到着したままほおっておいていました。先日固定資産税の納付書が届いたので、尻に火が付いて必要なルートのアプリの準備に掛かりました。VポイントカードprimeからJALPay、ANAPay、楽天Edy、楽天キャッシュ...
予選の2回目でタイヤの温度維持に失敗してしまった角田選手はグリッド14位からのスタート。スタート後一台とタイヤ交換で一台を抜いて12位のゴール。満足のいく結果では無かったけれど、オーバーテイクのほとんど無かったレースでは仕方がありません。それでも、53周完走したことは、鈴鹿ではじめて乗ったマシンを理解するには十分役立ったと思います。金曜日からバーレーンですが、今までの昼間に見るのとは違って、日本時...
毎月1000円お得なキャンペーンです。リクルートポイントからPontaポイントに1000P交換すると、通常のPontaポイント1000Pと2ヶ月後にauPayマーケット限定の1000Pが付与されます。条件は ●Pontaカード(ポイントカード)を取得している ●リクルートIDを取得している ●auIDを取得している ●PontaポイントとauIDの連会が取れている事。キャンペーンページから交換が必須今月から毎月です。ふヨのタイミングは、交...
楽天のお買い物マラソン開催中です。4月10日 1時59分まで今回はパスするつもりだったのです。今月は買い回りが3回もあるので、後半戦でもと思ったのですが、一つ買いたいモノがあって.....サムソナイトのリュックなんですが、セールをしていてチョイと安かったのです。在庫もあと少し.....これ効きますよね。(笑)ついポチッとそうしたら、買い回らない訳にはいきません。取りあえず、8品目まで行きました。今日は5と0の...
Vポイント系に旅行予約サイトが誕生しました。サイトに行って、VpassIDとV会員番号を設定した場合の還元率これだとたいしたことが無いんだけど、Vトリップスタート記念キャンペーンで、さらに10%Vポイント還元があります。【予約期間】2025年3月31日(月)~2025年4月30日(水)【宿泊期間】2025年3月31日(月)~2025年6月30日(月)チェックアウト分まで丁度来月の台北旅行にピッタリ。agodaで予約しているホテルを検索し...
今月は余裕を持ってスタートしたと思っていたポイント交換、いくつかのポイントサイトからドットマネーに送って、VポイントーJRきゅーぽー永久不滅ポイントーANAこうやって書くと時間かかるよね。20日頃スタートしないとヒヤヒヤかも。今月も30日にやっと永久不滅ポイントーANAでした。2万マイルほど先月と合わせて5月の台北旅行に使ったマイルを補填できました。PontaからJALも2割増量キャンペーンなんだけど...
今回の10品は、マイクロソフト365のでデジタルコードが2万円強で買い回りの最初に10%ポイントバック付きでの購入。しかし、それ以外は平均単価2千円超えるくらいの必需品ばかり。ほとんどポイントでの購入。期限付きポイントが沢山有ったので、うまく処理しました。ところで、Vポイントカードプレミアムからメールが来て審査通ったらしい。何歳まで行けるんですかね。69歳ではまだ大丈夫でした。もちろんカード会社や...
先週は擁護した事を書いたけど、今日のレースは擁護の仕様がない。前日のスプリントレースで6位に入った角田君予選の最終周回でミスしたが、予選9位スタート後に一つ順位を上げて8位で順調に周回。タイヤ交換で順位は下げたものの、他社もタイヤ交換して徐々にもとの順位へ。波乱も無く順調に周回をこなしていった。当初タイヤ交換は2回と思われていたが、案外とタイヤの持ちが良くて一度の交換で済ますところが多いと思われた...
楽天Payが税金支払いでポイントバックしなくなったので、対策を調べています。今のところ、Vポイントカード Primeを作って、JALPay ANAPayを経由して楽天Payで支払うという方法があるらしい。税金支払いでも2.5%のポイントバックが狙えるらしい。問題はジャックス系なので、利用実績がほとんど無いので.....ジジイでも作れるのかとか、改悪も結構多いところなのでとか不安も。まあ、作れたらJALPayに10万円チャージするだけ...
MLB日本シリーズが始まりました。我が家ではCMの無いAmazon Prime Videoで見ています。と思ったら、CM入っちゃいました。(笑)取りあえず大谷選手のCMだから許すか。(爆)ところで日曜日のF1は雨降りで大変でした。角田君(RBレーシングブルズ)はポイントは取れませんでしたが、光る走りを見せてくれました。チームは雨用タイヤへの交換をミスったと謝るっていましたが、もう少し雨の降り方がゆるかったら表彰台も有ったか...
素晴らしい予選で、角田君が5番グリッドです。過去3番グリッドがありましたが、あれはウエットの予選でかなりのラッキーが重なってのモノ。ドライでは6番手というのが今まで最高だったので、期待してしまいます。1チーム2台の20台で争われるF1GPは、このところ6強がしのぎを削っていて、角田君のRBは、以下6チームにいます。今年のシーズン前テストでは芳しくなく、欧米のメディアなどは9番目か10番目のチームと...
セゾンプラチナアメックスおよびセゾンプラチナビジネスアメックスが年会費アップです。(名前長すぎます 覚えられません)6月から22000円が33000円に永久不滅ポイントが1.5倍から2倍になるとか良くなるところも多そうですが、かなり利用しないと旨味はないのかも。詳細も6月まで分からないので、その時に判断しようと思います。入会好きは9月なので、十分時間は有りそうです。ところで、F1オーストラリアGPが始まりました。...
なんだかJALの特典航空券の必要マイルが変更されたとか。基本今までと同じくらいのマイルで取れれば良いんだけど、JALの想定席数を超えたり、人気期間だったりの場合は沢山マイルが必要だって事らしい。国際線は既にそうなっていたのを、国内線にもってところ。まあ、びっくりするほどのマイルが必要だって時もあるんだけど、そう言うモノだと理解した方が良いのかも知れません。何でもそうですが、みんながやり出すとお得で...
三井住友カードは、ずいぶん昔に楽天カードで承認が貰えず嫌いな会社でした。(結構ショックでした)かなりの期間この会社のカードを申し込まなかったのですが、ANAのSFCでVISAを選んだらこの会社でした。ちょっと心配したのですが、無事通ってからは徐々に印象は良くなりました。(笑)カードの解約もWebで簡単なので、今では一番好きかも。(爆)さて、今年最大の失敗の話し。ゴールドナンバーレスカードで次年度以降会費...
朝からJCBカードに電話20分ほど待たされましたが、特に面倒な引き留めも無くANA-JCBのゴールドカードを解約しました。(SFCはまだ残してあります)auPayゴールドカードも解約しよう通っていました。各種ルールの変更で、au系の回線利用が無いとポイント系の旨味が全くなくなりました。そんな時に住信SBIネット銀行のランクアップにMirainoゴールドカード(JCB)を持っているんだけど、旅行保険が自動付帯のゴールドカードもあ...
ベンツの高級電気自動車の中古が激安です。新車価格2500万が一年落ちで走行距離数百キロ、こんなのが何と一千万くらいです。同じく1500万程度のが、700万円台で出ています。数年経つとかなり低価格になる電気自動車ですが、1~2年で半分以下ってのは何かありますよね。どうにも出来が悪くて、動かなくなったリが多いらしいのです。修理に出しても月単位で直るまで時間が掛かったりっていう話しも聞こえてきます。まあ...
先日の誕生日、2つのポイントサイトで、それぞれ10円分のポイントを頂きました。また、色んなショップからお誕生日クーポンを頂いたのですが、2カ所だけ利用させていただきました。ユニクロは500円のクーポンで、お値下げ品を5千円チョイ購入しました。以前は結構クーポン頂けたんですが、久しぶりです。ちょっとうれしかったのはジャパネット高田のクーポン誕生日おめでとうのハガキを開くと、以前から気になっていたファ...
数日早く得意の誕生会をしました。バチッ子を施設から連れてきているので、居るうちにという事で。でも、毎回家に帰ってくるとお寿司にケーキって、ちょっとマズいかもと思っています。3月は何も無しですね。さて、2月は28日までしか無いので、急ぎポイント交換を進め永久不滅ポイントからANAへの交換は完了しています。今月は1万8千マイルくらい。台湾旅行で4万マイル使っているので、早めに補填しておきたいところ。もう2...
やっとパスポートの受取に行きました。オンラインで申請する人は少ないのか、最初の窓口の人はよく判っていないみたいで、交代して対応してくれた。申請書のコピーが必要なんて書いてありましたが、申請件数も少なくオンラインはもっと少ないので、パスポートを渡すだけで受け取れました。やり直しなどもあったので結構すいすいできるようになりましたが、次回は10年後。生きていたとしても.....申請しない確率高そうです。さて...
土曜日は二男がデイサービスに行くので、パスポートを受取にと思ったんだけど。ちょっと嫌な予感がしたので、ネットで確認したら.....土曜日はお休み。月~金曜日営業で、日曜日は受取だけの営業。土曜日は完全休業なんですね。運転免許の更新と同じですね。と言う事で、土曜日は大丸のデパ地下に行ってきました。株主優待の10%割引を久しぶりに堪能してきました。(笑)SNOWは相変わらずの長蛇の列でした。昼くらいには全て売...
若干写真でトラブったパスポートのオンライン申請ですが、無事に本日受取日を迎えました。受取に行く前に、クレカ払いの手続きがあります。マイナポータルにログインして、パスポートの申請状況に行って、送られているPDFを開くとリンク先が出ています。クリックするとジャンプするとかはお役所なのでサービス精神は希有。コピペかブラウザの開くを使ってジャンプ。超長い説明をした下へ下へと行って、疲れた頃にカード番号他の...
新し物好きな飛ばないマイラーですが、昨年秋のGoogleスマホの新型はパスしました。スマートフォンもすっかり熟成してしまって、新しい物を買ってもそれほど感動もなくなってしまいました。おまけに、ハイスペックなモデルは円安もあって10万円を遙かに超えてしまいます。そんな中で気になるのは二つ折りスマホ。これはかなりのエポックメーキングだと思います。ただし、こちらはもっとお高くて開くとタブレットサイズになる物は...
このところ、銀のさらが25周年とかでキャンペーンを連発しています。明日10日は毎月ポイント10倍なんですが、25周年でさらに10倍。合わせて20倍と言う事で、10%のポイントバックがあります。前日までの注文は通常0.5%のポイントバックに、2%プラスのポイントバックが頂けます。一月の双子の誕生月のキャンペーンクーポンが一枚残っているので、こちらは10%引き。まあ、もろもろで2割引以上になったかと。明...
久しぶりにフライトレーダーを見てみました。現在のパリ線のフライトは、行きが北極回り。帰りが南回りなんですね。以前見たときは、ギリギリ日付変更線を越えてなかったようだったんですが、今回見た便は大幅に日付変更線を超えていました。海外旅行も70回以上は行っていると思うんだけど、赤道は越えているんだけど、日付変更線は越えていません。一番近づいたのはのはフィジーなんだけど、日付変更線が曲がっているんだよね。...
最近世間を騒がせているのに、フジテレビとHONDA・NISSANが有ります。日産車に乗っているので関係なくは無いのですが、例え日産がつぶれても車が急に動かなくなる訳では無いし、日産株もそれほど損しないで売ってしまったので影響は無いのですが.....今月後半にはF1のシーズン前テストが始まった、3月からは24千のシーズンがスタートします。フジテレビの中継がどうなるのか心配です。CSのフジテレビNextで...
パスポートの期限がすぐそこになったので、慌ててオンライン申請をしてみました。写真は証明写真系のアプリを用意して先に撮っておきました。マイナポータルにログインして、下のメニューのさがすをタップして、パスポートをクリックして始めます。まあ、順番にやっていけばそれほど難しくないんだけど、何度も何度もマイナンバーカードをかざしたり、パスポートの写真を撮ったり、パスポートのICチップをスキャンしたりと.....や...
やっと到着しました。約1ヶ月 首も伸びきっていました。見た感じもシェルシートっぽい感じで、リクライニングするとほぼフラットな感じ。まさにビジネスクラスのシート。大お気に入りです。三日続きの除雪機出動で疲れた体を、しっかりもみほぐしてくれます。昨夜は、気持ちよすぎて寝落ちしてしまいました。搬入は結構大変で、車庫で梱包を外し、家庭用エレベーターに裸で入れてやっと。かなり重いので、搬入設置はやって貰わな...
デルタ・エールフランス・大韓などのアライアンス スカイチームが空港ラウンジの利用に時間制限をかけるとのこと。今年の4月1日から、3時間までの利用となるようです。まあ、通常はそれほど長居する事は少ないでしょう。乗り継ぎはこの限りでは無いとの事ですから、長~い乗り継ぎ時間の場合も安心です。やたら早めに空港に行く飛ばないマイラー夫婦でも、空港到着が出発の三時間前ですから、出国手続き塔を済ませてラウンジに...
双子の誕生日は昨日でしたが、施設から昨日連れてきたので、誕生会は今日に。誕生会はいつもの銀のさらにバースデーケーキ銀のさらは、家族を登録しておくと10%の割引クーポンが頂けます。ふたごだから20%とはならないのですが、2枚頂けます。もちろん同時には使えませんが.....年末のお寿司に結構ポイントが付いていて、4千弱のデリポイント(銀のさらのポイント)も利用。これでも十分お得なんですが、2月24日まで5...
また韓国で旅客機が丸焼けになってしまいました。全員無事に機内から出られたと言う事で、ホッとしましたが、続きますねえ。ところで、Oliveのカードが届きました。ゴールドNLの方は100万円利用を超えたので、今度はこちらで100万円を目指します。コンビニ等のタッチレスで7%ポイントバックは、NLで家族追加していた分の1%は既に加算されているようでした。さらに毎月 +1%の特典が選べるようです。利用開始の翌月か...
ガスの引越が決まったので次はでんき。さほど調べた訳では無いが、北電と比べて基本料金分安い楽天でんきにしようかと。(正確に言うと基本料金は無いんだけど、メーター単価はさほど安くは無い)楽天買い回りの時も、少し足しになりそうだし。(昔ほどでは無いけど)でんきの切替は何度もやっているので、簡単です。楽天でんきのWebページを開き、auでんきの契約情報のページを開いて、いくつかの項目をコピペするだけ。あとはauP...
auゴールドカードの特典でauでんきやガスの支払に5%とか3%のPontaポイント付与があったんだけど。いつの間にか、無くなってしまった。auやUQを使っていると、合わせ技で付くらしいんだけど、色々あってやめちゃったし.....仕方が無いので、ガスは北海道ガスに電気は楽天でんきに替えてauゴールドカードを平カードに変更すると決めました。ここからが苦行の始まり北ガスに電話して出戻りしたい旨伝えると、専用ダイヤルからやっ...
久しぶりにやってしまいました。みずほのANAカードが見当たらなくて.....いくら探しても無い。おかげで机の上や引出しの中はきれいになりましたが.....クレジットカードだけなら気にしないんだけど、ANAカードとキャッシュカード機能も持っているので、いざという時に無い訳にもいかないので。セゾンマイレージクラブに電話して、あれやこれや質問に答えて、カードを止めて貰って.....続いてUCカードに転送されて、カードの再発...
今年の冬は驚くほど雪の降らない札幌です。まあ、除雪の作業も寄る年波でキツくなってきているのでありがたい事ではあるのですが、せっかく新調したハイブリッド除雪機の本領発揮が出来ていないのが若干の不満。ところで、その除雪機は昨年6~7月くらいにイオンでイオンカードを使ってボーナス一括払いをしたのですが、いつまで経ってもマイルの付与がありません。正月明けの6日にボーナス一括分が引き落とされたのですが、途端にJ...
Olive口座とクレカは結構お得な案件が多かったのですが、実は相当前に、副業のからみで三井住友銀行の口座を作らされたんだよね。これがネックで指をくわえて見ているだけだったんだけど.....モッピーでOlive口座開設とゴールドカードで過去最高2万ポイントってのを見たんですよ。一応条件を見たら、三井住友銀行の口座があっても、Oliveの口座がはじめてならってのを見つけちゃいました。ならやってみようと、マイナンバーカード...
Coin+の支払利用で、最大1000Pontaポイントのキャンペーン完了してきました。カミさんの服を2枚買って1万円になってしまいました。なので、最大15%が10%のポイントバックになってしまいましたが.....桑園生協の2階にある無印良品の店舗ですが、キッチン小物を年に数回買う程度だったので、もちろん最高金額でした、本当はレトルト食品をいっぱい買おうと思っていたのですが、レトルトはバターチキンカレーだけ.....ま...
ホテルはベトナムホーチミンで、すっかりはまっているラウンジ付きのプラン。台北のホテルではそれほど多くなくて、4~5件くらいしかない模様。余り高いホテルは最初っから調べていないので、もっと多いとは思うのですが.....。決めたのは ミラマーガーデン台北一泊2万円程度でラウンジ付きの広い部屋に泊まれます。ラウンジの食べ物はそれほどではないらしいのですが、ラウンジにスタッフがいなくて勝手に飲み放題、どころか...
7月のパリ旅行までは時間が有るなあと、特典航空券探しをしていたんだけど、ビジネスクラスはどこも難しい。3月くらいからマイルの期限が来るので、ちょっと焦ってもいました。あれだけ無駄遣いしたのにねえ。(笑)ビジネスクラスが拾えるのはベトナムなんだけど、ベトナム連続3回ってのも何だか。結局、近間の新千歳直行台北のエコノミークラス。乗り換え無しの4時間のフライトなら、我慢も出来そうです。問題は、帰りの便が...
先日久しぶりにコストコへ行ってきました。カナダ産の三元豚が部位によりますが、107円とか118円とか。大量に買い込んできて真空パックで冷凍です。イタリアのスパークリングワイン フェラーリが2300円台だったので、これも4本。マイルが化けたモエエシャンドンはまだ有るんですが、いっぱい有るとうれしいですよね。キャベツが700円で高いと思ったら、2個ででした。ちょっと軽いので巻きは甘いんだろうと思います...
結構な頻度でキャンペーンが行われる、AirWALLET coin+のキャンペーンがまた始まっています。これから始める方は、本人確認と2万円以上のチャージで2000Pontaポイント既に利用している方は、支払利用で最大1000Pontaポイント貰えちゃいます。最大1000Pontaポイントは15%のポイントバックなので、6667円の利用で到達します。以前はローソン利用が主だったのですが、使えるところが増えています。ローカルです...
FAXの入れ替えは大変でした。電話帳は、結局手動で入力。3~40件なので、カミさんと2人で、前の電話から読んでもらって、子機のダイアルで入力。あれってほとんどやった事が無いのですが、2~3件入れたら慣れて.....でも、肩こっちゃいました。子機の電話帳から一件ずつ親機に転送。親機からもう一つの子機に20件ずつ転送。FAXの電話帳はパソコンで出来るので、こちらはコピペで.....でもね、PCからFAXするときしか使...
FAXというかプリンターにFAXと電話が付いたブラザーのプリンターが届きました。取りあえず、FAXの送受信が出来るまでは設定したのですが、もう一つのPCへの各ソフトインストールと.....面倒な電話帳の登録が簡単にできないかの調査はまだで、本格稼働には数日かかりそうです。ところで、イタリアのミラノへ行ったときに大変御世話になった方が、イタリアのバイク事情をかいておられます。かなりマニアックな内容ですが...
双子の弟が、本日施設に戻りました。12月29日に連れに行って、その日は何となくよそよそしい感じもあったのですが、次の日からはすっかり慣れて、新年1月4日までは楽しそうでした。戻る前日の5日は、さすがに少し寂しそうな感じが漂っていました。それでも、施設に戻ると職員さん達と元気に挨拶していました。大好物のカップラーメンも3回ほど食べて満足そうでした。腎臓の病気で入院していたときに、水分や塩分などのコン...
新しい年を迎えました。今年もどうぞよろしくお願い致します。新年早々 楽天市場の 新春ポイントアップ祭 に参加しました。FAXの紙送りが出来なくなって、結構緊急性があります。障害児関連の連絡等は未だにFAXが中心です。画面でも見られるのですが、おたっくす(パナソニックのFAX)の比較的高い物ですが、面積が小さくて見るのも大変。おたっくすの現行品でも画面の大きさは変わりません。検索で引っかかったのはブラザーのF...
今年もあと数時間とっても悲しい事や、大変な事の方が多かった一年でしたが、5年ぶりにベトナムへ行く事もできました。これから一年の疲れを、マイルで買ったモエシャンドンと、お得に買ったおせちで癒したいと思います。更新頻度が落ちていますが、今年も一年見捨てないで見に来て頂いた方々、本当にありがとうございました。来年はもう少し有用な情報を集めたいと思っております。良いお年をお迎えください。...
12月はポイント交換が早めに終了するところも多くて、間に合わないと思っていたのですが、永久不滅ポイントからANAへの交換手続きが間に合いました。6600Pをみずほマイレージクラブで交換。23100マイルになります。9月からこのルートを使って、60400永久不滅ポイントが211、400マイルになります。通常レートでJAL交換なら、151、000マイル特別レートのJALや通常レートのANAだと、181、200マイ...
続きますねえ航空機事故、まあ、一つは誤爆みたいですが。フラップも動いていない感じだったので、油圧計が壊れていたのでしょうか。それでも、自重で車輪は手動で出せるはずなんですが、それもダメだったんでしょうか。そして、壁に激突してあれほどのクラッシュするんですね。見た感じブロック塀程度に思えたのですが、しっかり基礎もしていたのでしょうか。金網だったらどうだったのだろうとか思ってしまいます。今年は正月の衝...
末っ子が入所から一ヶ月半ぶりに年末年始を一緒に過ごすべく家に帰ってきました。インフルエンザにかかっていたというので心配していたのですが、思ったよりは元気で安心しました。お昼には大好きなカップ麺を食べ、施設では駄目と言われたアレクサでYoutubeを存分楽しんでいました。夜は双子の入所・入院を頑張った会で、お寿司とビールを少し楽しんでいました。太り過ぎで無呼吸の症状も出ていたので、食事制限をしていたので、...
今年の年越し おせちは、もう9月に予約してあるのですが.....(北海道では大晦日におせちを食べるところも多い)kuradashiを見ていたら、もう一つ買っちゃいました。仙台のおせちで、牛タン他高級食材が入って2万5千円くらいのが、なんと1万円ちょっと悩んだんですが、ポチッちゃいました。冷蔵なので、31日に届くようなのでバッチリ。先に頼んでいた方は冷凍なので、30日に届いたらそのまま重ねたまま車庫にでも置いてお...
滅多に使わないエアウォレットですが、時々とっても便利に使えます。除雪機を冬のボーナス一括払いで買ったので.1月6日に50万円弱の引き落としがありますが、イオン銀行には少ししかお金が入っていません。auじぶん銀行からイオン銀行に振り込みたいんだけど、auじぶん銀行は新規の振込は結構面倒なんだよね。ところが、coin+で丁度auじぶん銀行とイオン銀行が対応したって言うじゃありませんか。さらに、エアウォレットキャン...
ブログも書かずに申し訳ありませんでした。おかげさまで一週間での退院となりました。症状が思わしくないときは、見ているだけしか出来ないのですが、少し元気に成ってくると食事が始まります。寝たままでは食べられないので、ベッドから車イスへ、食べた後は車イスからベッドへと移動が必要です。個室をあてがって頂いたのですが、すこぶる狭いのです。車イスと言っても、足先から頭まですっぽり覆う感じの物でかなりデカいのです...
双子の兄ちゃんの呼吸が数日前からおかしかった。喘息発作が酷くて苦しそう。それでも回復してきたなあと思っていたら、夜中に喘息が止まらない。自宅ではこれ以上はどうしようもないと、深夜の119番10分ほどして到着。しかし、行き先の病院が決まるまでは家の前から動かない。30分も止まったままと感じたけど、実際には10分くらいだろうと思う。以前も同じ様なシーンがあり、自家用車で病院に夜運んだんだけど、最近は入...
今年のF1も終わって、基本同じで来年も開催です。2026年からは、規格がかなり変わるので、中途半端な一年になるのかも。チャンピオンチームのセカンドドライバーが決まらず、年を越しそうです。後半全く良いところ無しのペレスをチームはおろしたいのですが、2年契約の1年が残っていると法廷闘争も辞さない構えとか。角田は来年もセカンドチームのシートは決まっているのですが、ペレスがいなくなれば、セカンドチームのド...
auPayゴールドカードの得点が変更になりますって、auはもちろんUQも10%ポイント還元とか、auPay残高チャージで最大5%とかのメールが来ていましたが.....auかUQを使ってないと、オートチャージもそもそも出来なくなったみたい。どおりで設定金額を下回ったんだけど、チャージされないので変だなと思っていました。これから固定資産税を支払うところなのにこの改悪。通常チャ-ジのポイントもauでんき・都市ガスもポ...
今朝目が覚めると、20Cm弱の積雪がありました。ついにハイブリッド除雪機のデビューです。ほぼ同じモデルなんですが、微妙に感じが違います。一番の違いはエンジン音が静かになったこと。まあ十年以上も使っていたのでエンジン音も大きくなっていたのかもしれません。静かになったとは言え、ご近所迷惑には変わりがありませんが.....でも、除雪機で雪かきするのはご近所3~4件分の道路ですから、勘弁して貰いましょう。自宅の...
今日はカミさんもお疲れなので、夕食はUber Eatsにしようと決定。20%割引プロモがあったので見に行くと、安売りスーパーの50%割引もあるじゃないですか。1500円以上で、最大1500円のプロモ。つまり3000円買うと、1500円払うだけ。若干の手数料も掛かりますが.....以前も買った生鮨のセット1780円。カツ丼と、カップ麺で価格調整して2993円。完璧です。しばらくして、そろそろかなあとアプリを見ると...
買い回るモノが無いとか言っていたのですが、気がつけば買い回っていました。(笑)暮れにいつも贈っているビールが結構安かったので、買ったのがスタート。ついでに自家消費のビールも安かったので。缶コーヒーのジョージアエメマンも60円以下で買えました。(3ケースでしたが.....)あとはLEDの蛍光管。カミさんの常備薬&サプリメント。急にこわれたミューズノータッチの本体も、アマゾンより早く安いところを発見して注文。...
来年7月のパリ旅行のホテル予約を完了しました。9月のキャンセルと同じ最近の定宿アパートホテル。ギャラリーラファイエットも近く、食べ物に苦労はしない。(笑)もっともっと安いのも見つけたんだけど、エアコンが付いていなかったんだよね。7月のパリは間違うとかなり暑いこともあるので、冷房はあった方が良い。パリのホテルの部屋は風投資はほとんど無いところが多いのでね。今回も、キャンセル無用のお高いプランです。前...
先日、Rakuten Super Point Screenアプリで 一日の最高記録 17ポイントゲットしました。スマホのアプリで、バナーをタップすると1Pもらえるのがあって、基本毎日3Pゲットできるんですが、日によって5Pとか7Pとか。楽天の買い回りの期間は新規バナーが増えて、増量されるときがあります。いままでの最高は12~3Pだったと思うのですが、ついに17ポイントの最高記録になりました。うれしいのは、このポイント 期限付き...
JALが12月からの燃油サーチャージの値下げ申請を行いました。ヨーロッパは往復で2万円違います。来年7月の特典航空券 キャンセルして取り直せるなら、2名で4万円安くなりますね。キャンセル料は6千円程度ですから、3万円以上お得になりますねえ。ただ、一番安い組合せはあまりなかったので.....12月になったら様子を見てみようと思います。ところで、若干円高傾向になっていますね。日銀はどうしてももう一段階金利を上...
札幌市の水道料金をセゾンアメックスで支払っていたんだけど.....何だかポイントが付かなくなっていた模様。なかなかこんなところまでチェックできないよね。カードの変更をしようとHPにいったら、もちろんオンラインでは出来ません。それでも、支払変更用紙の申請ページがありました。早速入力したんだけど、お客さま番号を入れたら、あとは簡単にしてほしい。使用者の住所に名前等々。それから支払者の住所名前等々.....民間だっ...
いやあ、動作のノロいジジイは出遅れちゃいました。ヤマダネオバンクで積立預金に5%のポイントが付くというのを28日に見たんだけど、忙しくてそれどころでは無かったので.....やっとさっきやってみようと思ったんだけど、ネオバンクのキャンページのページには無いんだよね。やっと調べが付いたら、本日(12月2日)急転直下の中止。申込みが終わった方も、3000Pのお詫びポイントでこの企画事態を注視してしまったとのこ...
6月にベトナム ホーチミンに行ったときに、メトロの開通が1ヶ月先で残念でしたと書いたのですが、YouTubeで見るとまだ開通していないとのこと。2012年頃に工事が始まって、当初2018年に開業予定だったのですが、コロナ禍などで延期になって、今年の7月開業予定だったのですが.....また伸びているようです。試運転は既に行われているので、12月開業は信用できそうな気もしますが.....11月のYoutubeではまだ工事中の駅も散見されま...
今週はラスベガスGPで地球の裏側的な時差があるのです。同じ様な時差のブラジルGPだと、レースは日本時間の月曜日の早朝開始だったりします。ところが、ラスベガスはナイトレースで、それも現地時間午後10時スタートです。さらに、通常 金・土・日曜日の開催が、木・金・土曜日と一日前倒しなので、 2023年 第22戦 F1ラスベガスGP 開催スケジュール■11月22日(金)フリー走行1: 11:30~12:30(22日18:30~19:30)フリー走行2...
楽天市場のBlack Fridayセールが始まりました。どうしても買わなければならないのが一点だけなんですが、もう少し買ってしまいそうです。買い回りで、上限は7000Pです11月27日(水)01:59まで昨日除雪機が納車されました。週間天気予報は連日の雪マークですが、札幌では除雪機が出るまでとなるか微妙らしい。老夫婦はバチッ子の入所の準備で忙しかったので、特にカミさんはふ~らふら。会話も少なくて、一番のおしゃべりがいなくな...
ついにその日が来てしまい、一番下の子が入所しました。過去にも何度か入所したことがあるので、そのうち退所できると思っている節があるのですが、どう説明して良いか判らずに.....その日を迎えてしまいました。通院しなければならない病状もあるので、月に一度は連れて帰ってくることはつたえてありますが.....取りあえずは年末年始は我が家で過ごすことにしています。自閉傾向はあるのですが、その割には環境対応能力は高い方だ...
あれだけパワハラ・おねだりとTVや新聞、そして週刊誌までに叩かれた齋藤前知事が、兵庫県知事選で当選。Youtube中心に数十時間は選挙関連を見ていたと思います。聴衆もまばらな状況から、梨泰院の事故がよぎるほどの立錐の余地もない危険なほどの街頭演説会まで、熱気の高まりを全て見た感じがしています。完全にオールドメディアの敗北です。視聴率を取るために、ろくな裏取りもせずにワイドショーで叩きまくっていました。象徴...
ずいぶん昔は、きっちり引かれなかったと思うんだけど.....9月のパリ特典航空券を解約して燃油サーチャージ他が戻って、来年7月の特典航空券を取ったんだけど、燃油サーチャージの差額が8万円くらい。キャンセル分はフィンエアーのフィンランド経由便で、来年7月はJAL直航便なので.....マイルは余計に必要なんだけど、燃油サーチャージは安くなりました。JALカードで支払ったんだけど、差引で請求額はマイナス。ずいぶん昔...
来年3月からパスポートが新しくなるようです。いまはオンライン申請できるのは更新だけですが、新パスポートではオンラインでの新規申請も可能になります。レーザーで刻印するとかで、偽造がいまよりもさらにし難くなるとのことです。ただし、現在一週間程度で発行できるのが、1ヶ月程度に伸びてしまうようです。レーザー刻印のためか一カ所でしか作成できないらしく、北海道だともう少し余計に掛かるかも。なので、更新期間が来る...
ついに来ました。朝はまだ道路は融けていたんですが、こんなように窓にも積もってきて.....一日中雪やあられ、そしてかなりデカくて長いカミナリ。ついにはしっかり積もってしまいました。気象台の最高気温は4.2度ということなのですが、我が家の三階の窓からちょろっと出した温度計のセンサーは1度になることはありませんでした。センサーに直接雪やあられが吹き付けるので、百葉箱の中よりは寒いのかも。私の車はとっくにスタッ...
またまた始まった楽天市場のお買い物マラソン11月11日1時59分まで。バチッ子の入所に、まだ必要なモノが出てきました。ファイリップスのシェーバーが、アマゾンより安く楽天で出ていたので買い回り参加です。沢山買ったパジャマも、いきなり麺100%が良いとか言われて.....半分はそうだけど、半分はポリエステルなんだよね。はじめからそう言ってくれたら良かったのに。やっと付いた紙には、綿は縮むとかしか書いてないんだよね。...
今年一番の劇的レースでした。17番スタートのフェルスタッペンが優勝してしまいました。雨降りで、前日の予選が開催されず、決勝当日の朝8時前からの予選も雨。Q3の10台の最終予選では、終盤角田がTOPにたってドキドキさせられましたが、フロントローも逃しましたが自身最高位の3位からスタートに。何度も赤旗が出る中、ヴァーチャルセーフティーカーのときにタイヤ交換した角田は7位で終了。ヴァーチャルセーフティーカーのと...
札幌も暖かい日が続いていたのですが、気がつくと市内も紅葉していました。雪虫も2~3日前から待っています。冬間近です。台湾製のスタッドレスは先週履き替えました。チョイと早いのですが、車の6ヶ月点検と共に。ところで、今月は楽天市場の買い回りが3回あって、3回目開催中です。さすがに買い回るほどのモノは無いのですが、施設入所用に前回の買い回りでパジャマを12着買いました。前回に買ったジャージのパンツ(ジジイ...
なかなかブログが書けずに申し訳ありません。実は早くて2~3年後という感じだった、双子の弟の施設入所が、1ヶ月後に決まりました。1ヶ月くらい前に、順番待ちに十数番目と言われていたので、早くても2~3年程度と思っていたのですが、先日いきなりの電話で1ヶ月後に入所できると.....これを辞退すると、順番待ちはかなり後になるかもしれないと思い、お願いすることに即決。しかし、親も子も心の準備は全く出来ていません。やらな...
先日、TEMUで小物を色々買いましたが、配達予定日よりかなり速く到着しました。そして、今日はAliExpressをはじめて利用してみました。探していたのは”xiaomi Mi ハンディークリーナー”2年ほど前に楽天市場で買ったのですが、チョイと調子が悪くなって騙し騙し使っています。フィルターを追加で購入したので、同じ物が欲しいと探したのですが、国内での販売はやめてしまったのか、そもそも製造をやめたのか.....Amazonでも無いの...
住信SBIネット銀行は12月1日から、セブン銀行とローソン銀行のアプリでATMでの入出金を完全無料化するそうです。何度でも無料ってのは一見良さそうなんですが、そんなに使わないでしょう。それより問題なのは、キャッシュカードの利用が全て有料になるらしい。私事ですが、イオン銀行ATMを普段使っているんですが…これからはスマプロランクにかかわらず、110円かかってしまうらしい。出金はもちろん、入金も有料ってのは...
以前も紹介したことがありますが、エアウォレットのCOIN+でPontaポイントが頂けます。新規加入と2万円のチャージで2000Pontaポイントプラスで、エントリー+ローソンなどの対象店舗でCOIN+支払いで20%ポイント還元最大1000Pontaポイントと言うことなので、5000円でクリアですね。10月14日(月)までなので、急ぎローソンでタバコカートンで買ってきたいと思います。とりあえずアプリからチャージとえんとりーを...
楽天市場の買い回りが始まりました。今回は金額はそれほどではないのですが、既に10品目のリストアップが完了しています。5日にサクッとやってしまおうと思います。ところで、楽天ポイントの貯金(ちょポイント?)しています。楽天ポイント利息で年利0.108%付くらしいんだけど、1万P程度では1円にもなりません。ただ、1円以下も貯まるようで、1円を超えると加算されるようです。利息はどうでも良いんだけど、自動で通常ポイント...
やっぽり高い感じがしますね。10月1日から、郵便で封筒の料金が値上げ84円から110円に。以前の84円は25gまででしたが、今度は50gまで。こんだけ上げても、黒字化は一年だけなんだとか。84円切手が8枚余ったので、郵便局で聞いたら26円切手てのがありました。8枚買ってきました。ところで、郵便料金の値上げは仕方が無い面もありますが、土曜日の配達が無くなったのは結構不便です。月曜日に自動で動く祝日があると3日郵便が来な...
JQ CARDセゾンとみずほマイレージクラブカード/ANAを使った、優遇レートのポイントからマイルへの交換、ありったけのポイントを交換し終わりました。先月中に13,000永久不滅ポイントを交換して、45,500マイルが加算されました。今月交換に出したのは36,000永久不滅ポイント来月に126,000マイル加算される予定。合わせて171500マイルみずほマイレージクラブ/ANAがなければ147,000マイルなので、結構な差ですね。これで25...
25日は たぬきの吉日で、税金の支払いなど三口があり、auPayで支払ってみました。10P2つと1P一つ頂きました。旅行を前に冷蔵庫をスカスカにしていたので、旅行に行かないと食べますよね。なので、コストコへ食料の調達に行きました。帰りにローソンの月一ルーチンをこなしてきました。auスマートパスプレミアムのローソン250円のクーポンの利用なんとたぬきの吉日で20Pもいただきました。ぽんたまATMで10P合わ...
今年も9月におせちを予約購入しました。いつもの福岡地方のおせちです。楽天市場で9月30日までに予約購入すると、年明けに3000円のクーポンが頂けるので、今年もこの時期に買っちゃいました。除雪機に冬タイヤセット、おせちも注文したので、冬支度完了でしょうか。ちょっと早い気もしますが、10月に大雪が降ることもあるし、今年も残り3ヶ月。あっという間に冬になりますね。ジジイの1年は早いんですよ。早め早めの準備が...
中止したフランスパリ旅行で、パスポートの期限がやっと4ヶ月だったので、ベトナム等6ヶ月必要なところも多いので、パスポートの更新をしなければなりません。来年2月に69才になりますので、10年後は79才。想像できません。(笑)5年物で十分な気がしますが.....ひょっとして元気でまた更新することも可能性としてない訳では.....その歳でまた更新するのも面倒なので、10年にしておきますか。いまはオンラインで申請で...
うれしいニュースが目白押し。エミー賞で真田広之さんの将軍が、賞を取りまくりました。海外で頑張ってきた甲斐がありましたね。そのうちディズニー+に加入して見たいと思います。ジジイには嶋田陽子という女優さんが脱いだって言う印象しか無いのですが(古すぎ!)続編の製作も決まっているらしく、頑張ってもらいたいですね。さて、今日も打って走っての大谷君は、どこまで記録を伸ばすのでしょう。日本では、相撲の大の里が凄...
急遽のパリ旅行中止に、どこにも不満をぶつけるところもなくチョイと落ち込んでいましたが、やっと前向きに!来年7月に特典航空券を取りました。今回中止になったのはフィンエアーのヘルシンキ経由だったのですが、空港間でも25時間かかるという物。今回は直航便なので、新千歳ー羽田もあるので17時間くらい。自宅=新千歳を入れても一日はかかりません。ただ、朝は5時台出発になりそうですが。マイルは332,000マイルで10万マイル...
明日から双子のショートの予定でしたが、一人は預かれないとの連絡が。一人だけ預かってくれても、一人は残されます。と言う事で、4日前に航空券とホテルをキャンセル。ホテルはキャンセル有りの若干高いプランで予約していたので、キャンセル料は無し。JALの特典航空券は一人3100円の6200円。双子をほぼ2週間預けるには、くすりの準備だけで数日カミさんは深夜までの作業。一日3回分それぞれ小分けにして袋詰め。2人分ですから...
夫婦ともに高齢者になった初めてのパリ旅行。脚力も体力も衰えた7年ぶりのパリ旅行では想像するのが難しい。正味4日しかないので、5つの美術館を回る予定を若干絞らざるを得ないかと。美術館以外もいきたいところがあるので、決めかねています。週初めは休館の美術館も多くて、スケジューリングが難しい。ところで、一時的にではありますが、一ドル140円を割り込みました。海外旅行には朗報ですね。ユーロも155~6円と、20円近く円...
「ブログリーダー」を活用して、飛ばないマイラーさんをフォローしませんか?
三井住友カードから、カード再発行(カード番号変更)のご協力のお願いというお手紙を頂きました。このカードの番号が流出している懸念があるとの事。指示通りに再発行手続きを取りました。さらに、再発行カードが届くまで利用できないように、Vpassアプリで設定しました。使いたいときは制限を解除すると使える様になります。カミさんも同じカード持っているのですが、カミさんには通知が来ていません。全くAmazonにしか使わない...
台湾入国のカードは紙が廃止されたようで、オンラインでの入力が必要です。そして、5月初旬にシステムは一新されて、入力段階で情報が無くて一カ所判らなくてチョイと時間が掛かりました。注意点は当日を含む3日前から市か入力できません。最初に、申請のボタンを押すと申請用のURLが付いたメールが来るのでそれを叩いて始めます。パスポート画像からデータを転記してくれるので、間違いが少なくなるかと。パソコンでやったの...
今頃台北の鼎泰豊で美味しい小籠包を食べているところだったんですが.....車にトランクを積んだところで、出発を断念しました。伏線は3日前の夜。eチケットをプリントしようとして、予約を開いたら.....名前の欄がおかしい。そう読めば読めない事は無いんだが、実際の漢字とは全然違う名前が表示されている。eチケットを確認すると、アルファベットに間違いはない。ANA便なら気にもしなかったかもしれないけど、エバー航空便...
嫌な予感があった訳ではないのですが、朝の4時にメールのチェックなんかしていました。【アゴダ】《重要》支払いが却下されました- 予約ID:XXXXXXXXXX何てのが目に飛び込んできました。 最近よく聞くAI判断ではねられたんでしょうか。いきなり外国の会社に7万円の売上は、なんかおかしいと思ったのでしょうか?アゴダも結構利用されていると思うのですがねはねられたカードはどれだったのか、余り覚えていないんですよね。予約...
使っているスマートウォッチのバッテリーが持たなくなってきたので、更新を考えていました。(まだ二年なんですがねえ)FitBitと言うところので、GooglePixel8Proを購入したときに貰った5万円のストアギフトで仕方なく買ったといった感じ。三万円弱したんだよね。そこそこ期に入っているんだけど、また3万円近く出す訳にはいきません。ギフトはありませんから。スマートウォッチも千円台から高機能をうたったモノが山のように出て...
今日の昼過ぎに、ahamoのeSIM利用開始手続きのご案内というメールが届きました。今回も手順の詳しい解説があったんだけど、結果的にはメールのURLをクリックして、開始をクリックして、スマホから旧eSIMをOFFにして、SIMの追加をクリックするとあとは勝手にやってくれました。どんどん便利になっていきますね。ここまでは簡単だったんだけど、ahamoのアプリにドコモidでログインできなくて.....dアカウント設定な...
月末を目の前に、ahamoにMNPを決意。29日18時過ぎから申込みを開始。今回はポイントタウン経由(2万P)手続きは説明も豊富で、一カ所間違えました(私の勘違い)が.....パソコンで始めたんですが、途中からahamoのアプリのインストールを指示され、そちら経由でマイナンバーカードを使用して本人確認も簡単に完了。J:COMモバイルからのMNPはahamoの申込み途中からJ:COMモバイルのサイトに移ってMNP番号も取得できました...
Pontaパスの1000Pお得なポイント交換今月はやっていなかった事に気がついて、何かを買おうとauPayマーケットをのぞきに行ったら、お米がチョイとお得でした。はえぬき精米10Kgが8280円。クーポンやお得なポイントを考えると実質7000円を切ります。最近は近所のイオンでも5キロ4000円程度のようですから、それなりにお得に買えたと思います。好きな銘柄でもありますし。来月からは、リクルートからポンタ交換で...
みずほ銀行のアプリに”P”の文字を発見。クリックしたらクイズが始まって、6日間で200Pいただけるようです。連続6日なのかも知れませんが.....一日休んじゃいました。(笑)このポイント、どうやったら、貰えるのか良く判っていません。どうやって使うのかも知りませんが、クイズの答えでは他社のポイントにも交換出来そうです。時間が出来たら調べてみようと思います。札幌で桜の標本木の開花が宣言されました。今日は20度...
前回初ルートの税金支払い。また日曜日になったので、第2弾やってみました。VポイントカードprimeからJALPay、ANAPay、楽天Edy、楽天キャッシュ、楽天ペイと長旅をまたやったんだけど、楽天のところで引っかかっちゃった。楽天Payの支払残高は余裕なんだけど、楽天キャッシュのところで月間10万円の制限が有りました。前回5万円越えで、今回5万円弱の合わせると10万円を超えちゃうんです。参ったなと思ったんだけど、期限...
最近お気に入りのANAマイル交換今日からスタートしましたが、今月もぎりぎりになりそうな予感。ドットマネー Vポイント JQポイント 永久不滅 ANA4月29日のお休みがちょっと危険です。先月も最後は永久不滅からは3月30日でした。今月も思いっきり3万ポイントくらいの交換になるんだけど、これで30万マイルを超えると思います。もう余りポイントも手持ちが少ないので、何かタネをまいておかなければいけません...
珍しく平日にコストコに出かけてみた。今までは双子のデイサービスの都合で、ほとんど土曜日に行っていました。平日の開店時間は空いていますね。デカいカートも、ぶつかる事も無く、自由自在にどこでも行けます。ですが、30分も経つとそれなりに人は増えて、若干気を遣う必要がありましたが.....今日はシャンパンもリンツのチョコも買わないと決めていったんだけど、ゆったりじっくり商品を見ていたら結構買ってしまった。目玉...
4月2回目の楽天市場の買い回りが始まっています。今回は買うモノがありませんので、お休みを頂きます。ところで、昨年ベトナムに行ったときに、楽天モバイルに感激しました。空港に着いてしばらくすると、アンテナが勝手に立って。ベトナムへようこそって感じのショートメールが着いて、何もしないのに使えちゃうんですよ。Grabのタクシーもいつでもどこでも呼べます。以前はWifiルーターをレンタルしていました、次は海外SI...
VポイントカードPrimeの10万円利用で1万Vポイントは6000Pに減ってしまったようです。Olive口座ではタイミングが最低でしたが、このカードではタイミング良かったようです。カードは届いていたのですが、最近の常で到着したままほおっておいていました。先日固定資産税の納付書が届いたので、尻に火が付いて必要なルートのアプリの準備に掛かりました。VポイントカードprimeからJALPay、ANAPay、楽天Edy、楽天キャッシュ...
予選の2回目でタイヤの温度維持に失敗してしまった角田選手はグリッド14位からのスタート。スタート後一台とタイヤ交換で一台を抜いて12位のゴール。満足のいく結果では無かったけれど、オーバーテイクのほとんど無かったレースでは仕方がありません。それでも、53周完走したことは、鈴鹿ではじめて乗ったマシンを理解するには十分役立ったと思います。金曜日からバーレーンですが、今までの昼間に見るのとは違って、日本時...
毎月1000円お得なキャンペーンです。リクルートポイントからPontaポイントに1000P交換すると、通常のPontaポイント1000Pと2ヶ月後にauPayマーケット限定の1000Pが付与されます。条件は ●Pontaカード(ポイントカード)を取得している ●リクルートIDを取得している ●auIDを取得している ●PontaポイントとauIDの連会が取れている事。キャンペーンページから交換が必須今月から毎月です。ふヨのタイミングは、交...
楽天のお買い物マラソン開催中です。4月10日 1時59分まで今回はパスするつもりだったのです。今月は買い回りが3回もあるので、後半戦でもと思ったのですが、一つ買いたいモノがあって.....サムソナイトのリュックなんですが、セールをしていてチョイと安かったのです。在庫もあと少し.....これ効きますよね。(笑)ついポチッとそうしたら、買い回らない訳にはいきません。取りあえず、8品目まで行きました。今日は5と0の...
Vポイント系に旅行予約サイトが誕生しました。サイトに行って、VpassIDとV会員番号を設定した場合の還元率これだとたいしたことが無いんだけど、Vトリップスタート記念キャンペーンで、さらに10%Vポイント還元があります。【予約期間】2025年3月31日(月)~2025年4月30日(水)【宿泊期間】2025年3月31日(月)~2025年6月30日(月)チェックアウト分まで丁度来月の台北旅行にピッタリ。agodaで予約しているホテルを検索し...
今月は余裕を持ってスタートしたと思っていたポイント交換、いくつかのポイントサイトからドットマネーに送って、VポイントーJRきゅーぽー永久不滅ポイントーANAこうやって書くと時間かかるよね。20日頃スタートしないとヒヤヒヤかも。今月も30日にやっと永久不滅ポイントーANAでした。2万マイルほど先月と合わせて5月の台北旅行に使ったマイルを補填できました。PontaからJALも2割増量キャンペーンなんだけど...
今回の10品は、マイクロソフト365のでデジタルコードが2万円強で買い回りの最初に10%ポイントバック付きでの購入。しかし、それ以外は平均単価2千円超えるくらいの必需品ばかり。ほとんどポイントでの購入。期限付きポイントが沢山有ったので、うまく処理しました。ところで、Vポイントカードプレミアムからメールが来て審査通ったらしい。何歳まで行けるんですかね。69歳ではまだ大丈夫でした。もちろんカード会社や...
ホーチミン情報を少し調べたのですが、かなりコロナで影響が出ているようです。特に海外旅行客向けのホテルも多いドンコイ通り付近のショップは結構廃業や撤退したところが多くて、シャッターが閉まっているところが多いようです。Youtubeで見た時は結構ショックでした。ベトナムに行く最大のミッションはG7というインスタントコーヒーを買ってくること。自宅用はもちろんですが、ほしがっている人が結構多いので、かなり買ってく...
気がつけば久々の海外旅行まで10日を切ってしまった。十数年 年に2~3回の海外旅行をしていたので、旅の支度も2日前くらいからささっと済ませていました。ショートに預けられる双子が、自分たちがいる間に旅の支度を見ると期限が好くし悪くなるので、ショートステイに預けてから支度をしていました。しかし、今回は5年前にベトナム旅行して以来の海外旅行。この5年間に親戚の集まりに温泉一泊しただけ。海外旅行はもちろん...
31日からAmazonのポイントアップセールで、1万円以上の購入予定があります。どうせならdポイントも貰えるように、アカウントの連携をしました。Amazonのアカウントのページから、ワンクリックと拍子抜けでした。5000円以上の購入で1%のdポイントで1回100Pontaポイントまで。なので1万円区切りに出来れば一番効率が良いのかも。購入予定の一品はクマよけスプレー9800円なので、ピッタリフィットですね。ところで...
今日は25日のたぬきの抽選会の日。自動車税の支払いが三件あったんだけど、合わせて40Pontaポイント頂きました。まあ、貰えないよりは良いといったところですが.....朝からイオンへ出かけて、双子のクールなインナーシャツを購入。レジで20%引き。アプリのクーポンで5%引き北海道イオンの株主優待クーポンで、5000円を超えていたので500円引き。結構お得でした。続いてサツドラ(サッポロドラックストアー)で全品...
d払いはよくポイントの期限ですとメールが来ます。期限付きのポイントは面倒です。サッポロドラックストアーはEZOCA(北海道ローカルのポイント)とdポイントが貯めて使え増す。dポイントはたしか1ポイント単位で使えるので、半端なポイントも使いやすい。d払いももちろん使えますが、dポイントでポイントを利用するという使い方です。使うdポイント数を指定して、残金は好きな方法で支払います。もう一つ期限のメールが届きまし...
Coin+のキャンペーンが始まっています。新規にcoin+のアプリをダウンロードして、本人確認をして、1万5千円をチャージするだけで2000Pontaポイントが貰えます。Coin+のHPによるとCOIN+は、リクルートと三菱UFJ銀行の合弁会社が運営している決済ブランドです。安心のセキュリティ対策のもと、全国40万以上のCOIN+加盟店で幅広くご利用いただけます。COIN+がつかえるアプリで、チャージ、支払い、送金、出金がスムーズに行えま...
土曜日にカミさんとランチしてきました。円山の方にある少し高級なおそば屋さん。藤棚のお庭でもお蕎麦が頂ける東家寿楽さん大正7年総業だそうです。藤棚はこの週末が最後ですねと言うとおり、花はもう元気がない感じ。数日早く来ていればと思いました。2000円の冷たい天ぷらそばは、白い更科そばで美味しく頂きました。天ぷらも大きな海老が2本と大満足でした。大満足でなかったのはF1の角田君。以前のポイントを取ったら満足っ...
5年ぶりの海外旅行が近づいてきたので、便利なスマホアプリを使ってみようとインストールしてみました。最初にRevolutをセットしてみました。お使いの方も多いと思いますが、いまさら使って見ようと思います。カードは後日送られてくると思いますが、とりあえずアプリの方は本人認証も全て完了しました。このアプリは現地ATMで手数料なしの優良レートで現金が引き出せるようです。限度額は2万円くらい、それ以上は若干の手数料...
今日は家の前のガス工事のため車の出入りが出来なくて、家に幽閉されていました。なので、ロールスクリーンが届いて、早速取り替え手見ました。23年半経つと、こんなんなっちゃうんですよ。直接生地に触ったら、一気に横に破れていきました。遮光性能も低かったので、今度の覇者高性能も高いものに。流しの横の窓なので、防炎タイプにしました。ガスコンロだと絶対危ない位置なんだけど、IHクッキングヒーターなのでリフォーム...
楽天のマラソン 無事完走しました。うれしいことに樂天イーグルスが昨日勝ってくれたので、プラス1倍頂きました。イーグルスの皆さんありがとう。ラクマはよく判らないので、楽天ショップの10店舗スーパーDEALも2つほど。10日に頼んでいたロールスクリーンの分も、しっかり請求金額になっていました。確認してからの買い回りとなりました。今日は朝から車の1ヶ月点検に行ってきました。雨の中一度走ったので、メッチャ汚い...
ストリートピアノ系のYoutubeにはまってしまい、半日くらい見まくっていました。まあ、譜面も見ずにリクエストに応えたり、もちろん良かった時だけ流しているのでしょうが、敬服してしまいます。そして最後には何故かYOASOBIにはまってしまって、ドラマーだけが写るライブに感動さえ覚えました。(最初女性かと思ったのですが、男性みたいですね。)韓国でのライブだと思うのですが、イクラちゃんは後ろ姿が何度か映るだけ。イクラ...
ロールスクリーンの買い方は面倒ですね。色だとか素材だとか、寸法などを決めて注文するんですが、11千円との見積がでるのですが、注文すると金額は1900円とで的ます。で、翌日辺りに12100円とのメールが.....なんで1000円高くなったのかは判りませんが、急いで着るので目をつぶることに。買い回りへの影響もどうなるのか。よく判らないので、残りは15日に状況を見て買い回ろうかと。でもね、14日の樂天イーグ...
今日は朝寒かったのですが、日差しに恵まれぐんぐん暖かくなりました。明日からは20度以上がかなりの期間続くようです。さて、楽天市場の買い回りが始まりましたが、楽天カード払いの方は明日がお得。ですが、野球もサッカーも試合がないので、おまけはありません。それでも、ラクマプラスの11倍は.....買わされますねえ。(笑)7品目までは決定しているので、あと何かで10ショップコンプリートしたいと思います。一番高い...
本日、双子をショートステイに預けました。昨年9月に再開して預かって頂いて、その後またコロナで受け入れストップ。久しぶりです。ここを乗り越えないと旅行には行けないので、2泊3日とは言え大事な肝です。ところが、あっさりとは事は進みません。朝に電話があって、先週行ったデイサービスの施設で職員がコロナの陽性が判明したと.....以前の言い方だと 濃厚接触 とのこと。万事休すかと思いつつ、双子は元気だし体温も平熱。...
行けるかどうか判りませんが、ベトナムホーチミンの旅行まで1ヶ月を切ったので、少し頭の中も旅行モードに入りかけています。コロナで旅行に行けなくなっていましたが、スマホの試したい機能があります。翻訳機能ですが、データを取り込んでオフライン利用が出来るはずです。英語もよく判りませんが、ベトナム語は全く。(笑)リアルタイムオフライン翻訳があれば怖い物無し!!(かも)Googleマップもデータを取り込んでオフライ...
今週久しぶりに双子がショートステイの御世話になります。取りあえずの2泊3日ですが、用意するモノは2週間と余り変わりません。特に薬とかが多いので、朝・昼・晩とそれぞれ小袋に入れて2人分の用意。書類書きも大変です。薬や医療品の一覧の作成。衣料品などの一覧。以前はこちらで書式を決めて持っていったのですが、前回から書類を送ってくるので、手書きで埋めるようになっているのですが.....毎回手書きって訳にもいかないの...
F1GP開催週で、もう第6戦です。日中に中継のあるGPが続いたのですが、今度はアメリカのマイアミ。地球の裏側の時間で、午前のセッションは日本の深夜。決勝の中継は日本時間朝6時に始まります。早起きしてライブ観戦となります。さて、これだけなら夜中の分は朝起きてビデオで見てと言う訳ですが、サイクルロードレースのイタリア一周のジロ・デ・イタリアが4日から開催。だいたい21時~01時位の中継なのですが、山岳コース...
GW最中の30日に手術を受けてきました。手術と言っても、朝8時30分に家を出て、家に戻ったのが11時前。大した事は無いのですが、目の周りが晴れて、人前には出られない顔になっています。(笑)昨日はパソコンの文字もよく見えなくて、さっさと寝てしまいました。一週間後に抜糸して、1ヶ月くらいで気にならなくなると思うのですが.....6年ほど前に同じ手術をしているのですが、この歳で6才の違いは大きい感じです。腫...
先週の金曜・土曜日は暑かったですね。特に土曜日は朝から出かけていて、午後に帰ってきたら家の中が30度超えでした。実は金曜日に窓を開けていたら、双子とカミさんが咳き込んで大変なことになりました。風はそれほど強くは無かったので、黄砂が来ているのは判っていたのですが.....考え甘かった。咳止め薬必至でした。室温30度超えで窓も開けられないということは、文明の利器に頼らざるを得ません。エアコンのリモコンのス...
LINEで騙されて、ずいぶんな金額が動いているみたいですね。LINEは余りやらないし、個別のグループなので知りようも無いのですが、Facebookではずいぶん見かけました。見る度に詐欺若しくは詐欺的広告って報告はしていたのですが、このところは見かけなくなりました。結構手が込んでいるんですが、同じ記事で写真と名前が変わるだけみたいなこともあるので、比較的容易に判るはずです。何より、絶対損しないとか絶対儲かる...