ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プリンター活躍中
できるだけ物を増やさない暮らしをしたくて 使わない物は持ちたくないし、捨てたい の精神なのですが この度、プリンター購入しました パソコン持つようになったら、プリンターも持つのが当たり前と思って所有
2022/09/27 14:20
保育士試験まで1ヶ月切りました
今年の春から、保育士の勉強を始めて 気付けば試験まで1ヶ月 早い 久々の勉強、その場では覚えた気になっているのですが 9科目もあるので 最後まで終わって、また1科目に戻った時に もう忘れているこ
2022/09/27 09:54
お月見団子
先週末、娘が 「土曜日、お月様が一番きれいに見られる日なんだって! ママ、お団子作らないと!!」 と言うので、いつものスーパーにお団子の粉を買いに行ったら 売り場、きれいにすっからかん。 店員さんに
2022/09/26 15:48
次男眼科
シルバーウィーク 後半三連休前の木曜日朝。 次男が 「目が痛い、痒い」 白目が真っ赤に充血していて、目やにも少し。 赤ちゃんの時から、目のトラブル多い子なのですが 最近は落ち着いていたと思ったら
2022/09/25 08:43
さむい!
数日前の中学校の体育祭は、暑くて暑くて大変だったのに 台風が来て、通り過ぎたら 急にとっても寒くなった 毛布出して~ と娘が言うので、出してみた 次の週末に、衣替えするようです。 長男も、夏は体
2022/09/21 10:52
中学校体育祭
中学校の体育祭、見てきました ここ3年、小学校はコロナの影響で運動会は中止 学年ごとのスポーツ大会みたいになってしまっていたので(今年も同様) ちゃんとした「体育祭!」というのは久しぶり過ぎて 楽し
2022/09/21 10:04
娘ボブ!
まだ寝るときは暑くて、エアコンをつけていた男子部屋。 (我が家は男女で分かれて寝ているのですが、女子部屋はもうつけてない日の方が多い) 今朝、 「サムイサムイサムイサムイ」 と唇ガクガク震わせなが
2022/09/16 15:39
とうもろこしの成長
5年生次男が、夏休み前に持ち帰った とうもろこしの種 理科の実験で使った余りだったらしいのだけど 面白そうだから、家でも育ててみよう~! と、 2Lペットボトルに土と水を入れて2つに分けて、その上に
2022/09/15 11:12
男子の喧嘩
近所の男子友達 引っ越してきた当時から仲良しの、うちの長男の同級生A君と 1つ上のB君。 彼ら(A君とB君)はたまに、兄弟のように本気の喧嘩をするのですが いつもすぐに仲直りしていて。 ママ同士も
2022/09/13 00:00
来年のカレンダー
8月の終わりに、仕事のお使いで100均に行ったとき もうハロウィンが全面に売られていて、 えーっ、はや!! と驚いたばかりだったのに もう、来年度のカレンダーが大々的に売られている なんかもう、早すぎ
2022/09/12 12:41
コンタクト追加購入
中1長男、6月に初めてのコンタクトを処方してもらって。 初めてなので、1ヶ月分。 初めは付けるのにこずっていたけど、もうすんなり付けられるようになりました。 処方した分がなくなる頃に、一度見せに
2022/09/11 09:36
フィラリアの薬
きなこを飼い始めた時に入った保証があって ・提携病院での健康診断&グルーミング ・避妊去勢手術2万円まで負担 ・ノミダニの薬1年分(確か) ・フィラリア用クーポン2000円×半年(?) ・写真入りのカレ
2022/09/07 16:00
混合ワクチン
きなこ、去年の混合ワクチンから1年たつので 接種に行ってきました いつもの動物病院には、院長先生ともう一人の先生がいるのだけど きなこは病気もち(脊髄炎)なので、院長先生が担当になっていて ちょっと
2022/09/07 10:05
長男スマホの交換
長男のスマホ。 8/1に、充電ができなくなって 翌日、サポートセンターに電話。 時間が経つにつれて充電できるように直ってきたようだったけど 8/6に代替機が届いたので、念のため修理へ。 ヤマトで発送。(
2022/09/02 08:27
二学期始業式
長い夏休みが終わり、二学期が始まりました~ やっとだ~ 今年の夏休みは、普段より少し夜型になってしまい 長男は部活があるから嫌でも早起きしていたけど(スマホが使える6:20には起きてくる) 小学生
2022/09/02 08:17
すとぷりコンサート
姪っこと、「すとぷり」のコンサートへ まさか自分が、すとぷりのコンサートに行く日が来るなんて・・・・・・ 嵐以来、コンサートなんて何年ぶりだろう。。。 電車の中から、周りが若くてかわいい女の
2022/09/01 13:43
娘の女子会
近所の仲良しファミリーの女子だけ集めてもらって 最近娘、近所の女子会に参加させてもらってます 上は高校3年生、小学6年生、4年生 と、うちの娘3年生 ここでも一番ちびっこの娘、いつも面倒見てもらっ
2022/09/01 13:23
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、emikoさんをフォローしませんか?