ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダナンとパタヤを徹底比較 日本人にはどちらがおすすめなのか
コストパフォーマンス ホテル、食事、交通、エンタメのいずれを取ってもダナンの圧勝です。ダナンでは、円安の現在でも5つ星ホテルに5,000円台から宿泊できますし、街を歩けば安価で美味しいベトナム料理店が軒を連ねています。トロピカルフルーツも爆
2025/06/29 15:31
フエのベトナム貴族の屋敷 アンヒエン庭園屋敷を訪れた話
知られざる庭園都市フエの実力 今回はこちらの記事に続くフエの史跡編第二弾となります。 日本の京都で枯山水などの庭園文化が発達したように、ベトナムの古都フエも独特の庭園文化の発達した街として知られています。 街を歩くと至る所に趣深い庭付きの一
2025/06/28 12:02
暴落したスカイマーク株は再び上昇に転じるのか
スカイマークは、国内線市場においてANAとJALに次ぐ第三極の選択肢として期待されている航空会社です。華々しい大手航空会社とLCCの間に隠れて話題に上ることがあまりない会社ですが、2024年の平均搭乗率は74.6%と高水準で推移しているよう
2025/06/27 16:33
株式ネタがYMYL領域であることのつらみと今後の更新について
こんばんは。GO-SAIGON.com筆者のタンロン佐藤です。早いもので、ブログ開設からまもなく3か月になろうとしています。 お気づきの方も多いと思いますが、開設当初は金融株式の専門サイトとして記事を更新していくつもりでしたが、最近は余談記
2025/06/24 20:07
中東情勢懸念で電力株が軒並み安 株価の今後は?
アメリカ軍が22日日曜日にイランの核施設を攻撃したことにより、23日の株式市場では電力株が軒並み安となりました。これは中東情勢の悪化を受けてエネルギー価格の上昇が見込まれるため、投資家が電力株を敬遠したことが原因です。現に原油の先物価格は一
2025/06/23 14:50
伊豆の川奈港の内側で釣りしてみたら熱帯魚みたいな魚がたくさん釣れた話
ある年の冬、いい陽気だったので伊豆方面に釣りに出かけようと思い立ちました。伊豆はご存じのように釣りのメッカで、多くの釣りポイントが存在するのですが、当時車を所有していなかった筆者は電車で行くしかありません。 東伊豆側には伊東線と伊豆急行線が
2025/06/21 17:44
バンコクの男性向きナイトスポットの種類と遊び方
バンコクは、世界各地から女の尻を追いかけるクソ野郎の集まる言わずと知れた夜の街。深夜のナナアソーク界隈を歩けば、どこぞやのゴーゴーバーでペイバーしたであろう夜の蝶を連れて歩くみだらなクソ男で溢れかえっています。 しかし、日本では不届き者の行
2025/06/20 16:50
ベトナムで食べたい絶品麺料理一覧
ベトナムは世界的にも屈指の麺料理大国。ベトナムの麺は小麦を使った北方の麺とは異なり、主に米粉から作られる麺が使われているのが特徴です。最も有名な米粉麺がフォーですが、実はその他にも数多くの麺料理が存在します。 ベトナムの麺料理に共通する特徴
2025/06/17 18:06
パタヤsoi6の楽しみ方と2025年時点の相場観
soi6とは soi6とは、パタヤに存在するバービア(飲み屋)が集まる通りのこと。そこに集まる飲み屋は普通の飲み屋ではもちろんなく、店先で客引きをする女性のキャストを横に着けて飲むことができるいわばガールズバー的な存在です。そして、もちろん
2025/06/14 20:58
ダナン最強安宿 ドバイホテル宿泊レポート
ベトナム屈指のビーチリゾートとして知られるダナン。白い砂浜のミーケビーチや美味しいベトナム料理に憧れて訪れる人も多いのではないでしょうか。 ダナンを訪れるメリットのひとつに、セブ島やバリ島などの他国のビーチリゾートと比べるとコストパフォーマ
2025/06/09 16:22
フエのベトナム(阮朝)の宮廷に行ってみた話
フエといえばベトナム随一の古都ですよね。宮廷を中心に碁盤の目のような街路が形成されている点から、日本の京都になぞらえられることも良くあります。ハノイやホーチミン、ダナンといった主要都市に目がいきがちですが、フエもベトナムを旅行するうえで外せ
2025/06/03 17:40
ベトナムに投資できる投資信託 大和証券のiFreeNEXT ベトナム株インデックスをご存じですか?
経済において東南アジア再有望と目されているベトナムに着目されている投資家の方も多いのではないでしょうか。2024年のベトナムの経済成長率は7.09%と、他の東南アジア諸国の成長率が緩慢になり始めている昨今においても極めて高い数値を叩き出して
2025/06/01 11:53
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タンロン佐藤さんをフォローしませんか?