ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
外部フィルターンのメンテナンス(2)
30cm水槽の外部フィルターのメンテナンスの話の続きです。 フィルターの異常の原因については前回の記事でおよその当たりは付いたので、今回は実際に部品を交換して、不具合が解消するかどうかを確認してみました。 ↓今回話題に上がった外部フィルター(イメージ図)
2025/01/26 14:04
外部フィルターンのメンテナンス
今回は30cmキューブ水槽に使用している外部フィルターのメンテナンスを行いましたので、その様子について書いてみようと思います。 最近30cm水槽のフィルターの水流が極度に弱くなってきていました。 あまりに水が流れないので、外部フィルターの中の水が止まってしまい、その結果微量に入り込んでくる外部の空気に侵食され、インペラが空転して異音を発しているような感じでした。 問題ない場合は以下のよう原理でフィルタ…
2025/01/19 10:11
転覆病の治療(2)
冬場の金魚の転覆病の治療についての話の続きです。 前回までは冬の寒さと水質悪化の合わせ技で転覆してしまった金魚さんの治療に塩水浴を適用する所まで書きましたので、今回はその続きを書きたいと思います。
2025/01/12 09:00
金魚の転覆病の治療について
ここ最近12月も下旬に差し掛かり、寒い日が多くなってきました。 それにつれて水槽の水温も低下の傾向にあります。 特にヒーターで温度調節している熱帯魚用の水槽は別ですが、ヒーターを入れていない金魚用の40cm水槽はその影響が顕著に出てきているようです。 寒くなってきている中、最初は金魚達がお尻を浮き上がらせながら泳いでいる様子に気づきました。 弱っている金魚によく見られる傾向ですが、餌も普通に食べるし、…
2025/01/01 01:12
2025年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、1000羽さんをフォローしませんか?