~小さな幸せ見つけ~
このブログでは、趣味のガーデニングや手芸を通して、小さな幸せを感じたことや、癒やされた瞬間などを綴っていきたいと思っています。共感していただける方とのご縁も楽しみに、ブログを立ち上げました。 どうぞよろしくお願いします。
2025年5月
今日は朝からとっても良い天気。 雲ひとつない青空、まさに五月晴れというお天気です。♪( ´▽`) 爽やかな風も吹いて、とっても気持ちよい1日を過ごしています。 さて、我が家の鳥の巣。 昨日は卵を1つ発見したけれど、親鳥の姿はないまま夜を迎えました。 近くにいる様子もないし心配でしたが、今朝、見てみたら、卵が1つ増えていました! わぁ〜♪ 2つ並んでる! 朝の早い時間帯に、2つめの卵を産みに来てたんですね♪ でも、また親鳥は不在です。 卵ちゃんだけが、心細そうに巣の中にあります。 この子たちの親は、ここ2週間ほど庭で頻繁に見かける鳥だと思いますが、セキレイににていてお腹が黄色い子です。調べてみる…
昨日は可哀想なことしちゃったなぁ…と、今朝になっても、まだ気持ちが沈んでいました。 でも、先ほど玄関に出て見てみたら、なんと! 卵を1つ発見! え⁉︎ 卵! 小さい。でも1つ…。 そして、親鳥の姿がない…。 近くにいる様子もありません…。 昨日の夕方通った時は確かにこの卵はなくて、 朝になってあった…。 と言うことは、今日の早朝、卵を産んだのかなと思うのですが、ちょっと心配です。 この卵ちゃん、どうなってしまうんでしょう…。 もう心配でたまらないのですが、頻繁に人間の姿を見ると親鳥夫婦も落ち着かないだろうと思い、そっとしています。 親鳥夫婦が戻ってきて、卵を守ってくれたら…と祈っています。 に…
我が家の玄関を開けたところにある鉢植えのお花たちは、雨が当たらないので水やりのタイミングを気をつけるエリアです。 ここ数日バタバタしていたので、目にするたびに(お水あげなきゃ…)と思っていました。 それから、この鉢には少し前までビオラが入っていましたが、気温に耐えられなくなったので取り外して、次の苗を育てているところで、その苗もそろそろ植えたいなぁと思っていました。 今朝、この鉢の中のアゲラタムが水を欲しがっている様子だったので、お水をあげようと近寄ってみると、 何? これ? (⊙_⊙)? そう言えば、ちょっと前から何だろう… 誰か草むしりでもしてくれて、それをそこに置いたのかしら?と、この藁…
ゴールデンウィーク最終日。 今年のゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしでしたか? 私は、予定していたドライブが急遽中止になったり、(通行止め箇所があって、大周りの迂回になるため断念…) 急な来客や急なお仕事が入ったり、義母が転んでケガをしてしまうというアクシデントがあったりで、結局、バタバタしているうちに、ゴールデンウィーク最終日となりました。 ドライブが中止になった時は、残念だなぁ…と思ったんですが、ドライブに行かなかったことで、久しぶりに親友が訪ねてきてくれて会えたり、お仕事が入っても対処することができたり、義母が転んでしまった時も、すぐに駆けつけることができました。 全て結果オーライ…
今日からゴールデン後半の4連休に入りました。 皆さん、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか? 今日の私は、GW前半に帰省していた子供を、隣の県まで車で送って行く予定はあるけれど、朝はのんびり過ごせたので、ゆっくりとお庭チェックしました〜 ♪( ´▽`) ギボウシとムラサキケマン オダマキ 金魚草(ピンク) 金魚草(黄色) ノースポール ビオラ 西側エリアのお花たち アジュガ ローズマリー いちごちゃん ギボウシとムラサキケマン きれいな斑入りのギボウシが、ゴージャスになってきました! 左上の「ムラサキケマン」は、知らない間にこんなに大きく育っていました。 ムラサキケマンは紫色の綺麗なお花が咲…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、garden-harmony’s blogさんをフォローしませんか?