日本語
私は日本語が好きです。活字を読むことが好きなのですが、これは日本語が特に好きな気がします。と、言っても外国語は長年読んでいませんが。古文というものも好きで、枕草子の春はあけぼの、とか平家物語の祇園精舎の鐘の声、徒然草の徒然なるままに、などの冒頭部分は暗唱できるくらい好きです。古文が苦手だった人からすると、信じられないかもしれませんが。文章を書くのも好きと言えば好きです。こちらは下手の横好きかもしれません。古文のほうでは当時を生きていたわけではないのでわかりませんが、現代の書物を読んでいて、よくこのような言い回しが思いつくな、という文章が思いつくな、と思うこともあります。私の文章を読み、少しでも感動などしていただけると嬉しく感じます。言葉を生かすも殺すもその人次第だと思います。悪口や陰口に好きな日本語を使い...日本語
2025/03/20 01:57