経歴少し複雑な美容師です。40代半ばに差し掛かり、色んな変化のある時期に突入中。 スピ系、自己啓発系の筋金入りの素人でもあり、本職の美容、ヘア、メイク、コスメも大好きです。 ためにため込んだものをアウトプットしていきます。
ロージーローザ、メイクアップには欠かせないアイテムで有名でございますが。 こちらのシリーズは何個か愛用しています^_^ もう愛用歴は数年たってますが、 これのおかげで相当!! 眉が描きやすくなりました^_^ まばら眉な私の眉を仕上げるアイブロウブラシ! なんといってもダブルエンドの優れもの!! 太い方でスッと眉全体をかけること、 また、均一にアイブロウパウダーを拾ってくれること。 細い方は細かい部分に重宝します! ちょっとムラがあるときは細い筆でトントンと色を足して^_^ こればっかりは使い勝手よすぎて、仕事用にも購入しています^_^ ぜひ見かけたら手に取ってマジマジと見て頂きたいです! 本日…
【更年期ってヤツ・・・】エクオールか大豆イソフラボンか?効果を感じる話。
さて、どうやら私は更年期の症状がでているかもしれない・・・ というお話を以前書いておりまして! あまりにもしんどすぎて、エクオール配合のサプリメントを飲み始め。 mohahiyoblog.com 以前のブログで書いたように、気持ち的なところ。 気分の落ち込みや不安感、もともと考えすぎる性質があってか、自分でしんどいと思うくらい不安、落ち込み。 急激に寂しいとか。 情緒不安定感がしんどすぎて、『私は更年期ってやつかもしれない』と、奮い立たせて、 とりあえず簡単にできることを!と考えたのが、サプリメント。 更年期にはエクオールがいいらしい、てのを知りまして。 ちなみにエクオールの効果 By AI …
基本プチプラも大好きで、 使いやすいアイシャドウが沢山ある中、 ある時久々にルナソルのアイシャドウが恋しくなって、かなり前になるが購入したアイシャドウ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElemen…
オイル美容って?? オイル美容とは、美容オイルを用いたスキンケアやボディケア、ヘアケアなどの美容法です。肌の保湿や保護、柔軟性を高める効果が期待できます。 BY AI そう、美容オイルを化粧水の前に使うことでお肌を柔らかくしたり、次に使うスキンケアアイテムの浸透をよくしたり。 また最後のお手入れに使うことでお肌の保湿、保護ができたり。 なんなら商品によっては良き香りが配合されている製品も多いので、癒し効果マックスやないか!! という、かなり魅力的な商品が多いです! そんな私もかれこれ20年くらい前からそのオイルに心奪われ、色々使わせていただきましたが・・・・ もともとの体質により『顎ニキビ勃…
久々のダーマレーザーマスクに救われた!!♪ ここ数か月、肌調子がいまいちだったため、スキンケア熱が急上昇しました! これだー!!と思えるコスメに出会いたいものの、『これか・・・?』 くらいの感じで。 調子の悪さと、急激なエイジング感じちゃった感が大きくて、肌悩みのすべてが現実化してるフシだってある、なんなら!! しかしながら感じる肌がスッカスカ とういう感覚をどうにかしたくて、 最近使ってなかったこのマスク使ってスキンケア・・・・ おや? なんか肌がミッチリむっちりしてる・・・・! これはダーマレーザーの威力!!! 水分が満たされたからか、透明感が出たような気が^^ ダーマレーザー (func…
最近、この本が気になっていたからか、 先日、素敵なお客様がご来店下さいました♪ ? というのも、店長のお客様で、たまたま私はお休みの日などで、私はまだお会いしたことなかったのです!! いやしかし、読んでみようか、どうしようか思っていたから引き寄せちゃったのか! セレブのカバンはなぜ小さいのか お金と幸せの秘密ルール 作者:桜井美帆 KADOKAWA Amazon もちろんセレブかどうかは存じ上げないですが、 私より年上の女性ですが、佇まいや雰囲気に爽やかさ、お肌の透明感、→実はこのお肌の透明感も最近すごく気になっていて! 多分オーラも軽やか。 本当に小さなバッグに必要最小限、と言う感じで! こ…
コスメ買いたい熱に負けまして。これからコスメをグレードを上げると、仕事運、金運上がる説を検証したくて、我慢していたのです・・・笑そもそもグレードを上げるといえど、今までパッと買っていたものよりはちょい上を目指す感じなので、無理しない程度で・・・!! が!! ずっと気になっていたセザンヌのチークを購入しました^_^ キャンメイクのチークも気になったのですが、よりふんわり感ありそうなセザンヌに^_^ お色は04.ピュアピンク! ナチュラルなざ、ピンクが欲しくて、03ミルクモーヴと悩みましたが、ミルクモーヴはより白っぽさがあったため こちらに^_^ 人気な理由! すごくホワッと色付きます! おそらく…
更年期、 今までお客様から聞いたこともあったし、実際に身近な先輩にも聞いていたことなのですが。 なんせホットフラッシュ(上半身にいきなりほてりや発汗、動悸など)があってしんどい、 というのはかなり聞いてました。 でも私ももうすぐ40代半ばにさしかかって、体調や明らかにホルモンバランスの乱れも感じるように。 そこで、今私が感じている更年期の症状と一般的に起こり得る症状をご紹介します! 更年期に見られる主な症状 ⬜︎のぼせ、ほてり ⬜︎肩こり、腰痛 ⬜︎疲れやすい ⬜︎頭痛 ⬜︎腹痛 ⬜︎不眠 ⬜︎イライラ ⬜︎動悸、息切れ ⬜︎うつ状態、不安感 ⬜︎めまい ⬜︎気分の落ち込み ⬜︎イライラ ⬜︎…
【ジョンセンムル】1日の終わりに感動するクッションファンデ。
ファンデーション選びはかなり慎重にします。 が、決まりきらず、とりあえず欲しい! 気分転換! と思ったときに手に取るのが ジョンセンムル! 信頼はんぱない。 結構リピートしていて、かれこれ6個は愛用したはず。 理由は夏の汗、冬の乾燥、どちらもいけたからでした! 即欲しかったらポチっといけるし^_^ お色はライトという色味。 塗りたては明るいかな?と一瞬思いますが、 時間とともに馴染みます^_^ ちなみに、私は顔の色は明るく、首が暗め。 タッチアップすると、1番明るいカラー持ってこられがち。 けれどもすごく馴染む! セミ艶で、カバー力はある方ですが、調節しやすいイメージです。 何が良かったという…
今までコンシーラーは自分ではそこまで使わなくて。 固形タイプのMACは持っているものの、 久々に良いものがあるのではと気になりまして。 そもそも大昔からアゴあたりの吹き出物で治安は悪いので、ちょっと使った方がいいなぁと思いながら。(最近調子よくなりました!この話はまた今度^_^) リキッドも気になるし! そこで検索しまくった結果、ティルティルを試してみることに! なんたってデュアルタイプだから^_^ 色味はミディアム。 ひたすら馴染ませる目的です^_^ 色味は本当にナチュラル! 馴染みが良くて、使いやすいです!乾燥もあまり感じず、一本あると助かる商品です^_^ 検索かけると、明るめを購入されて…
一応、自己紹介のところにも書いているのですが・・・・ スピ系の筋金入りの素人でございます!!! ちょこちょことそこにお金を使っているけど、きっとはまりすぎないのはお金に制限があるから(笑) あとはそんなにお金がかからない、本や神社仏閣。 そういったことに触れることで気持ちが落ちたときに落ち着きを取り戻してきました。 人それぞれ、気持ちが落ちたとき、しんどいとき、悩みがあるとき、どのようにその気持ちに向き合っていくのか、 アラフォーの私。 結構この数年つらい!!こともあったので、こっそり自分に向き合っていくために心がけていること を書いていこうと思います。 *心の安定感 心の安定感が崩れると?(…
最近は薄めの前髪の方も多いかと思います。 特に薄め前髪の方は束感を作りやすく、 前髪の量は普通だよ、 という方にはまとまりと流れがつきやすくなる方法をお伝えします^_^ 用意するのはコームとオイルスプレー。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElemen…
アイブローマスカラとはその言葉の通り、 マスカラのようなコームで眉毛一本一本コーティングする事で、「毛」自体が色付くタイプのモノです。 私の眉毛はどちらかというと、まばらで密度もないので、必ず必要かと言われると、絶対ではないのですが、 自分だけにわかる雰囲気の変化を感じるので笑 大活用してます^_^ ケイト3DアイブローカラーN。 こちらは確か限定色ですが、もう一本持ってます^_^ ふんわりと色づいて素敵な感じに。 ものすごく優しい色味ですがしっかり淡さを発色してくれるので、 眉マスカラ探してらっしゃる方にはとってもおすすめです! 使い方は簡単。 いつもの様に眉をペンシルやパウダーで書き、最後…
なんで美意識とか言い出したかというと、 ブログ村に登録したときにそんなランキングがあったからです^_^ 地味にブログ歴長いくせに(アメブロ歴が長かったです)、ブログ村に行ったことがなく。 よくわからないまま今回登録して貼り付けてみたら、記事下めっちゃ貼り付いてるやん、 と、驚愕したけどそのまんまにしてます^_^ 【美意識とは?AIの回答】 ◎美意識とは、美しさを受容したり創造したりするときの心の働き、または美しさの基準や考えを指します ◎美意識は、感覚や感情、想像、思考、意志などの心的要素が複合的に作用して構成されています。美しいと感じる対象は人によって異なり、時代や地域、社会、環境などによっ…
私自身、引き出したり崩したりしながら、ラフなまとめ髪をよくしています^_^ 家で大活躍のこの子はNiNE(ナイン)というヘアオイルで、こちらは保湿感があるリッチタイプ。 こちらは我が家の多毛かつロングでヘアアレンジ好きな娘も活用しています^^無ければもうまとまらない!! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q […
さて、アメブロからはてなにお引越ししてきて少したちました。 通勤時間を使って、はてなアプリメインで作業を試みるも、 やっぱりパソコンやったら、シュっといけた!! みたいなことが多々あります。 その度に、もっと集中してパソコン開く時間あったらなーと思います。 実は過去の自分の反省というのがあって、なるべく家族がいる時間にスマホ、パソコンに 集中しない。 というものがあります。 (意識して気を付けだしたのは半年前くらいでしたが、色々よかったことがあるのでまた書こうかな。) というのと、家の間取りの問題や子供と一緒に休む問題で、夜に電気をつけて作業する・・・ も、あまりできません。 スマホでブラウザ…
元々、短くて、少ないまつ毛の持ち主の私。そして、パンダ目になりやすい私。(←最近は商品が改良されて、それも少なくなりつつあるように思います!) マスカラ選びにも苦戦します。その結果、 お湯落ち、ウォータープルーフ、数本所持しております! 問題はウォータープルーフ!! メイク落としの際はゴシゴシしたくない目元! ということでマスカラリムーバーの登場でございます^_^ 実は、ヒロインメイクのリムーバーが無くなりかけた頃、キャンメイクをチラッとみたらちょっとお安い!!となり、購入してみました! 上がヒロインメイク。 下がキャンメイク。 ヒロインメイクの少し大きめのコイル状のブラシはしっかりとまつ毛に…
なんだか髪の毛薄くなってきた? 髪の毛薄くなりそう! 頭頂部が、、、 特に年齢を重ねると気になりやすいキーワードではないでしょうか? 育毛剤もたくさんありますから、色々と試しておられる方もいらっしゃると思います。 私が所属させていただいているお店では、美容脱毛もしているからこそ、 育毛も勉強しています。 今日は何が伝えたいたいのかというと、 育毛で一番大切なことがあるのです。 決して忘れてはならないくらいの、、、。 それは、継続する!ということ。 育毛って基本的にはすぐに結果が出ないものだと思ってください。これが原則です。 私たちが頂く資料などは基本1年後、みたいなやつが多い。 専用のシャンプ…
ここ数年、少しでも自分を癒したい気持ちがわいていて。 そういう所も考慮しつつ、 少し前に購入したシャンプーとトリートメントが思いの他使い心地が良くて。 毎日の疲れや気分をリセットしてくれるシャンプーでありながら、 髪の毛の引っかかりや絡まりもほぐしてくれるシャンプートリートメント。 アリミノのスプリナージュ。 パッケージもシンプル可愛くて、試してみたのです。 私が使ったのは毛先まで柔らかく、まとまる艶髪シリーズ。 まめにヘアカラーすることや、髪の毛が細いので絡まったり、逆にふわふわと落ち着かないタイプの私。 するんとまとまるのがまずストレスフリー。 処方として、 鉱物油フリー、 パラベンフリー…
世界累計出荷本数1億本に貢献しているであろう、私ひよこ。(美容師です) このヘアブラシが発売されて、お店にくるディーラーさんからの宣伝を受けて、 『めっちゃいいじゃないですかぁー!』 という所から愛用しているブラシの一つです^_^ サロンでも愛用していますし、 家でも長い髪の毛の娘のは絡まりやすい髪の毛対策でも使います!もちろん自分も! まさに公私ともに、ってやつですが、ちょっと色々語ります^_^ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=…
色んな話をもう少し詳しく、それっぽく仕上げたい最近の私です。 スマホからパソコンのブラウザで見ればなんとかなるのですが、 やはり作業しにくい!! アプリでできないことはブラウザモードでいかなければいけないことが意外とネックに。 アメブロにせよ、今までほぼアプリで完結させていた私にとっては中々ハードモード。 通勤時間を使いながらなんとか!今はそこから笑 それでもワードプレスよりはやりやすさを感じる。 休日をMAX費やせないやるせなさもありつつ、 早く慣れたい一心です。 うっかりインスタなんかを開くと、 どんどん出てくるのが興味ある記事。 上手に活用できる時と出来ない時があって、他人との比較をまん…
今日は、これからヘアアレンジを頑張ってみようかな、 アイロンに挑戦してみようかな、という方に^_^ 練習とか、慣れとか、もちろん大事なんですが、 まず『丁寧さ』も大事になってきます。 たとえば、きれいに髪の毛を分けとる、 巻く前に髪の毛をブラッシングしておく、 毛束ごと分けれるように、ピンやゴムなどで巻かない髪の毛はわけておく、 ピンはダッカールが便利^_^ などなど。 ついついおおざっぱにしがちなものなんです。 けれどそこをきちんとしながら丁寧にしてあげると確実に上達します! アイロンの温度は160℃までが目安です。 ✴︎特に最初は練習なので髪が傷みがちです! あとはダメージを大きくしないよ…
前回は総じて良かったよ、ドライヤー、というお話でしたが、 うちのお店の店長は、 高級ドライヤーが悪いとは思わないけれど、派。 簡単にいうと、低温で乾かす、というポイントが1番重要であって、マイナスイオンや赤外線などの付属した効果自体はそこまで大きな効果ではないか、 という考えです。 おそらく色々な検証はされているのでしょうが、 低温で乾かすというということが、髪質に大きな影響を与えているというのは私も感じます。 とは言え、研究され尽くしていると思いますので、良いドライヤーを使う価値は間違いなくあると思います。 そこでまず、悩んだら、 ドライヤーよりも先にシャンプー、トリートメント、アウトバスト…
前回の続き。 『長期的にケアできる』良いドライヤー(高級ドライヤー)は、毎日ほぼ使うことになるため、あればより良い!と思います。 実際に私が復元ドライヤーを決めた理由は、お店で乾かした時に艶を感じたから。 そして、復元ドライヤーはリフトアップなどのケアも推奨していたため、そこもポイントでした^_^ お得感がすごかった笑 美容師の友人はヘアビューロンを使っていたのですが、 【バイオプログラミング】 レプロナイザー 4D Plus Bioprogramming Amazon 自身がブリーチをしていたのですが、 そのブリーチ毛をシャンプーだけで洗い上げ、 トリートメントはつけず、 半分を乾かすのみの…
ちょくちょく、良いドライヤー買おうかなーどう思います?! とご相談頂きます。 お客様がおっしゃる『良いドライヤー』はどんなものか伺うと、何万円かする高級ドライヤーというモノです。 私自身は5年程前に購入した、復元ドライヤーという商品を使っています^_^ 流石に全ての商品を比べたわけではありませんが、 友人(美容師)や店長の意見を聞きながらも、私なりのポイントをお伝えしようと思います。 さて、まず「ちょっと良いドライヤーを買ってみようかな?」 そう思ったのには理由があるはずです。 それは髪の毛の手触りだったり、 目に見えるダメージだったり。 ということは、『髪の毛を美しくしたい!美しくなりたい!…
手帳は毎年購入していて、 時間軸があるタイプを使いこなしたい、と思いながら、今の今までに失敗し、 謎の空白のページを見ながら絶望するパターンを過去何度も経験しています。 なんなら、バレットジャーナル的な本まで読み、手帳の本まで読みましたが、読んでいる間に、 「この読む時間あったら、そもそも、自己実現させるような、いろんな勉強できるんじゃ…?」 という葛藤が入り。 ここ数年、マンスリーのみ、あとは自由に書き込む手帳を使っていました。 (自由に書けるスペースが空白でもダメージが少なかったので笑) しかしながら、2024年は珍しくこの自由なページに色々書くことが多く、ちょっと自分の中で改革が起こりま…
え、すっごい今更、って人がこの世の大半だと思いますが、 普通にアメブロやっていた、 普通の人(私)からしたら凄すぎやろがい! と、なりました! (私のブログでは使わずやっていただけです) 普段の仕事でも(美容師です)インスタを大活用してるわけでもないの手を出したことはなかったのですが、 昔からその凄さは聞いていて、使いこなせた方が良い、とは言われといたものの、 やっぱり使うところが無く、 その凄さを全く知る事なく今に至ります。 正直そのままテンプレを使うくらいしか出来ないですが(もうちょっと慣れたら色々出来そう)、 ひとまずこちらのブログをもう少ししっかりやろうと思っているので、なんとか頑張れ…
アメブロからはてなブログにやってきて、数日。 アメブロでは2つブログをしていた事もあり、 アメブロの記事をリメイクしつつ、 また新しい今の気分もおり混ぜながら、ひさびさにブログを楽しんでおります^_^ 集中してやってみたいものの、仕事、家事、育児でなかなか平日は難しい。 が!! やっぱり新しいことに挑戦というのが楽しくて、 色々考えながらやってます! 同じように、定年してから韓国語を習いにいかれてるお客様の話を聞く事が出来て! 新しいことって難しいけど楽しい!! そんな話をして、やっぱ挑戦ってよいな、 と改めて感じました。 色んな話や情報を投稿したいところですが、 まだまだやりたい設定もあった…
ピアス、イヤリングが昔から好きで^_^ 比較的目立つタイプも大好き! オシャレ?ももちろんありますが、 お顔の見え方が結構変わります! 今日はぜひピアスを活用して、雰囲気作りに役立てていきたいのでその理由を語らせてください^_^ 【大きめピアスのメリット そして派手めな色のピアスのメリット】 私的メリットあげてみます! 1、面長さんは特に!小顔効果。 (視線が横にずれるため、勝手に面長解消!) 2、お顔周りの華やかさアップ! 3、お顔のエイジングサインの気になる度ダウン (コレも視線がズレるため) 結構、ピアスやイヤリングで変わるものですよ! 私は特にショートヘアの方が可愛いピアスをしていると…
実は私、20年前からパーソナルカラーを勉強していたこともあり、 パーソナルカラー診断やプチ講座をさせて頂いていた経験もあります。 ちなみに、AIによりますと↓ パーソナルカラーとは、肌や髪、瞳などの色素に調和する色、つまり自分に似合う色を指します。パーソナルカラー診断では、色相・明度・彩度・清濁といった色の属性を分析して、似合う色の特徴を見つけることができます 今は仕事でその知識を活かす、 そんな感じです。 パーソナルカラー診断を受けたことがある方は、 ヘアカラーの色味はどんなものがいいかとか、 そういった部分までご存知かと思います。 もちろん、パーソナルカラーを使ったヘアカラー は馴染みも綺…
本当は、もうちょっとブログらしい記事を書きたかった… とりあえず、これからブログを初める方で、 ワードプレスはちょいと敷居が高いから、まず手始めに無料ブログからスタートするぜ! という方に、率直な感想をお届けしたい! 【ワードプレスを使う可能性があるのなら、はてなを選ぶのがベスト】 proにて独自ドメインがとれること はてなからワードプレスへの移行が出来ること 超絶私のように知識がない人間から見た感想だけど、いざワードプレスに移ったときに近しいものが、ココ(はてな)にある! 昨日スタートしましたが、 初期の設定はパソコンもしっかり使わないといけない感じで、 アプリの感じにも慣れていません^_^…
【初めまして!】 ひよこです^_^ もっとブログを自分のモノにしたいと考えた時、 独自ドメインがとれるこちらのはてなブログにやってきて、pro生活してみることにしてみました。 元はアメブロで個人ブログを書いており、ワードプレスに移行しようとした時期もありましたがびっくりするくらいの出来なさで挫折した経験があり、 今回もふつふつとワードプレスに、 と、思いましたが、まず独自ドメインも取得できるはてなブログ、チャレンジしてみようじゃないか! ということで、本日やって参りました。 【違いにとまどい!!】 アメブロに慣れすぎていたのか、 もともとの理解力のなさも禍いし、 はてなブログの設定に、 書き方…
「ブログリーダー」を活用して、もはや ひよこさんをフォローしませんか?