ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久々の再会 知人に会うとき手土産って持っていく?!
にほんブログ村 いつのころからかはっきり覚えてないけれど 年に1~2回とか 数年に1回とか たまにしか会えない方と会うとき ちょっとした
2025/02/28 09:00
卒寿のお祝い♪
にほんブログ村 先日は実家の母の満90歳の誕生日だった そう、卒寿 ♪ どうやってお祝いしようかずっと考えていた もうすぐ来る義父の米寿は親戚が
2025/02/27 09:00
鉢花で華やぐ、癒される
にほんブログ村 バルコニーだけでなく 部屋の中にも植物が増えてきた 園芸は多趣味な夫の趣味のひとつ バルコニーにもエントランスにもたくさんの
2025/02/25 12:00
6年ぶりの再会
にほんブログ村 この3連休に横浜の中華街に出掛けた そうだとは思っていたけど すっごい人出だった その後移動したみなとみらい地区も…
2025/02/24 15:00
寒くて散歩に行きたくない日 室内でラクして頑張る?!
にほんブログ村 めっちゃ 寒い 午後は美容院の予約があるから出掛けるけど 今日のお散歩はそれだけにしようかなぁ… でもそれだけじゃ せ
2025/02/22 10:00
基本に戻ってダブル洗顔
にほんブログ村 化粧品工場の見学に行ってみた ネット予約しようとしたら 希望日の午前中の空きはなく13:30からの回 化粧品の紹介ももちろん
2025/02/21 06:00
ハンディガン 使ってみた!!
にほんブログ村 昨年春から左肩が痛い 整形外科を受診したら 五十肩と診断された 60代でも五十肩?! 五十肩は、別名「肩関節周囲炎
2025/02/20 11:50
靴下を繕う⁈ やったことなかったけど…
にほんブログ村 夫が突然 ランニング用の靴下を繕ってほしいんだけど… って言ってきた ランニング用の靴下 新しいのあったんじゃない?
2025/02/18 12:00
漢方外来 ホームドクターに相談だ
にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング 今週は漢方外来の予約がある 外来といってもサロンのような感じ 体調を相談しアドバイスをいただく 私にとって
2025/02/17 10:50
慣れって早い、すごい、こわい
にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング いつもの勉強会に参加した 2ヶ月に1回 でも今回は特別 なので先月も今月も来月も開催
2025/02/16 06:00
バレンタインデー 始めたらやめ時を見失った…笑
にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング もう何年になるだろう 義父にバレンタインデーに チョコレートをプレゼントをするようになって 私は60代
2025/02/15 06:00
命日の過ごし方 墓じまいを考えながら
にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング もうすぐ実父の命日 実家の菩提寺は同じ県内にあるが 私の家から車で2時間ほどの距離 実母
2025/02/14 00:00
雑排水管清掃と消防用設備点検 無事終了
にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング 一か月ほど前 マンションのポストに2枚のチラシが入っていた 「雑排水管清掃のお知らせ」と「消防用設備点検のお知ら
2025/02/13 11:20
久しぶりにお雛様を飾りました
日記・雑談(60歳代)ランキング 孫娘からLINEが届き 雛人形と一緒に撮った写真が添えられていた その昔 雛人形は母方の実家から送るものだと聞かされた で
2025/02/12 12:40
世代の違う方たちとの飲み会も結構楽しい
チョット遅めの新年会に参加してきた 収入のない私に配慮してくれたのか?! 2時間食べ放題・飲み放題付き 3,500円という 格安プランだった 笑 金曜日の店
2025/02/10 00:00
「エンゲル係数」なんて今まで気にしてなかったけど
総務省の発表 2024年の家計調査で 「エンゲル係数」28.3%、 43年ぶりの高水準になったとニュースになっていた 食料品の値上がりが続いてるもの 天
2025/02/09 00:00
職場の愚痴 聞くだけなら全然かまわないけれど…
昨年末まで勤めていた職場 所属長とその取り巻きに若干の難あり 笑 イベント時の出張や外勤の人員の割り振りが遅い 忘れているわけではないようだけど… そもそ
2025/02/08 00:00
米寿のお祝い どうしましょう…
義父が春に米寿を迎える にぎやかなことが好きな人だ 昨年くらいから 来年は米寿だと、ことあるごとに言っている みんなにお祝いをしてほしいのだと思う
2025/02/07 13:30
久しぶりの上野 平日なのにこんなに人が集まってる!!
もう終わろうというこの時になって やっと行って来ました 「モネ 睡蓮のとき」国立西洋美術館 2月11日(火)まで 2月からはチケットは日時指定とか もちろ
2025/02/06 14:40
友達?知人? 何でも話すわけでもないけれど…この距離感がうれしい‼
長く生きてきて 今も なにも隠すことなくすべてを話せるような友人 がいる方は少ないのではないかしら… 私も親友と呼べるような友人はいないのだけど それ
2025/02/02 13:48
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あーちゃんRAさんをフォローしませんか?