長野県長野市の中央建機株式会社です。 機械器具設置業を営んでいます。 仕事や会社の紹介やスタッフの日常など、様々な情報を発信していきます。
一緒に働いてくれる仲間を募集しています! 毎日ブログを更新するくらい余裕のある会社です。 まずはお電話ください!
工事現場は夏は暑い、冬は寒い、汚れる、疲れる、車移動が大変、朝早い・・・などなど色んなイメージがありますが、大体合ってます!!ですが、弊社で募集している営業、現場管理は大半がデスクワークです。・泥だら
日中暖かく、明け方は涼しく誠に寝心地が良い時期であります。もっと寝たい!布団に包まっていたい!毎朝そんな欲求との戦いです。通勤は自動車を使用していますが、自宅から会社まで道路がすいていれば55分混んで
12連休!なんて方もいらっしゃるのかな?観光地へお出かけすると外国人の方も沢山いて、日本じゃないみたいですよね!せっかくだから英語でも勉強して、少しくらい会話が出来るといいと思うので、みなさん頑張って
公共工事が発注される際には『工種』が指定されます。例えば【建築一式工事】【土木工事】【電気工事】などなど。なぜって、誰でもできる仕事じゃないからです。その道のプロに仕事してもらわないと、発注者さんも困
採用情報ページを更新しました。
四季って3カ月単位で考えていいんですかね?だとすれば、春って3~5月ってことになりますよね。3月って雪降ってますよ、当たり前のように。5月って最近の地球温暖化も相まって、もはや夏です。結局春らしい春は
第二新卒の皆さん、転職をお考えのみなさん。お元気ですか?僕は元気です。先日、監理技術者講習という、何ともお堅い講習会に行ってきたのですが、(どういった講習なのかはググってみてください)受講者は110人
いやー。宣言しちゃいましたよ、ついに。『社員の子育て応援宣言』世の子育て世帯のお母さん、お父さん、日々の育児、家事、お仕事お疲れ様デス!!私も何を隠そう(隠す必要はないんだけど)3児の父。どんどん応援
「学びて時に之(これ)を習う、亦(また)説ばしからずや」 「徳は孤(こ)ならず、必ず隣(となり)有り」 「天を怨(うら)みず、人を尤(とが)めず」 「士は以て弘毅(こうき)ならざるべからず」
今日から初登校、初出勤という人もいますかね。緊張の1日ですね。新しい環境、見知らぬ人々、未知の領域・・ワクワク、ドキドキ、そわそわ、ヒヤヒヤ・・
福利厚生充実年間休日128日有休休暇取得率 私は80%強制的な飲み会 無し強制的な研修旅行 無し給料 中の中仕事内容 難しいことはありません
4月1日の時点で退職代行の依頼が〇〇件ありました!!みたいなニュースを目にしました。【退職代行】に着目したニュースですが、4月にお辞めになる新社会人の方はある程度います。そんなあなたに朗報です。弊社で
あと2週間弱で開催ですね!巷ではいろんな噂もありますが、それはそれで話のタネになるかあなどと思い、チケットをゲットしました!腐っても万博ですよ。一生のうちに何度も行けるイベントではないし、良い悪いは置
4月が始まる前に5月の話で恐縮です。5月病って聞いたことありますか?要するに「いやいや病」です。私も社会人1年目でかかりましたよ、5月病。それ以来30年近く治りませんね。ずーっと5月病です。5月病を克
いよいよ4月ですね!新社会人皆さん!この週末はしっかり休んで、羽目を外すことのないように気を付けてください。
「仕事が楽しみならば人生は極楽だ、仕事が義務ならば人生は地獄だ」マクシム・ゴーリキー先輩の作品「どん底」の劇中のセリフだそうです。『そんなの当たり前じゃん』と言ってしまえばそれまでですが、楽しく仕事を
次男坊の卒園式がありました。2歳で保育園に預かっていただき、あっという間の5年間でした。が、主役の当人は当日の朝、ゲームがしたいその一心で早起きをし、卒園式本番では大あくびをかまし続けるという、なんと
こんにちわ。昭和世代の生き残りです。老害と言われないために日々努力しております。と言っても、私なんかは昭和の搾りかすみたいなもので、就職氷河期を経験していますので『昭和はよかったよねー』なんて思いでは
受験シーズンを乗り越えた学生さん。お疲れ様です。今度、受験生になる学生さん。頑張ってください。
ハローワークに求人を出しておりますので、内容を合わせないといけないなと思いまして、若干ですが修正しました。写真では文字が良く見えませんので、ハローワークに登録されていて、弊社にご興味がある方はぜひ求人
ほんっっっとうに感謝しています。此処までたどり着いてくださってありがとうございます!!検索エンジンから来られたのでしょうか。Instagramから来られたのでしょうか。すっごく気になります。
以前、いずれかの企業様でお勤めされていた方は、退職後にハローワークで求職者の登録をされているかと思います。その方々は、あくまでもハローワークを通じてご応募ください。また、個人で直接ご応募いただく方は、
ドカジャン着て、ブーツ履いて、メットかぶって現場に立つ女性ってかっこいいと思うんですよ。そんな未来のキカジョ(機械器具女子の略)に向けて当社の良いところアピールさせてください!★休みが多い(年間128
弊社ではホームページ、SNS以外にもハローワークに求人を出しています。近頃は人材紹介会社や派遣会社からの問い合わせが多く困っています。営業電話の多くは『ハローワークで求人情報をみた』と電話してくるので
試行錯誤の結果、Google検索で『中央建機』と入力していただくと、検索トップに出てくるようになりました!!
すみません。脳がオヤジなので。書かずにはいられませんでした。犬は居ぬ。
ホームページのデザインを変更しました。担当者の気分でコロコロ変わります。そんな会社です。
弊社のホームページはGoogle検索で『中央建機』と検索しても、上位に表示されません。理由は・・・分かりません!!詳しい人、入社してくれないかなあ。
人は石垣人は城情は味方仇は敵有名な言葉です。企業もこうありたい、という言葉です。やっぱり世の中『人』なんですよ。あなたの才能、我々に託してみませんか。
上下水道事業に関係する末端の人間として思うこと。トラックのキャビン部分の中にドライバーさんらしき人影を発見したというニュースを観ました。1日でも早い救出を願うばかりですが・・・下水管内部の恐ろしさも分
当社が誇るべき社風、それは。。。休みが多い事!!令和7年度の年間休日日数はなんと。。128日です!!!(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ
不慣れながらもインスタやってます!徐々に社内の雰囲気などをお届けできればと思います。是非是非フォロー&(・∀・)イイネ!!よろしくお願いいたします。本日は冬晴れ!気温は-9℃!!現場仕事の皆さん、今日
サウナだったり温泉だったりマッサージだったり癒しは人それぞれですよね私の癒しは『家でお茶をすすりながらのんびり映画鑑賞』です。話は変わって、我が家に新しい家族を迎えることになりまして
現在20代~30代前半の人たちはいったいどこで働いてるの?求人! 正社員募集! 一緒に働こう!なんて叫んでみても、なかなかご応募いただけない状況です。おじさんたちの間では『今どきの若い子らはさー、とに
世の中に楽な仕事なんてありません。特に社会の基盤をとなる1次産業や、建設業は大変なことが多いかも知れません。でも、世の中に無くてはならない仕事であり、社会全体を支える仕事です。20代の皆さん、「初任給
日本海側にお住まいの方、ご無事でしょうか。積雪を舐めちゃあいけません。長野県は北部を中心に積雪が増えております。
ウチの今度中3になる息子に、将来何になりたいんだと聞いたところ、特に考えていないが、公務員って安定してるんでしょ?と逆に聞かれました。何を以って『安定』というかは分かりませんが、学校の先生に言われたそ
弊社で取扱っている商品の1つなのですが、是非ご紹介させてください!これね、商品名『プラバリア』って言います。詳しくはメーカーの積水テクノ成型さんのホームページをご覧ください。
本日、長野市の最高気温予想は11℃え?もう、春じゃん。確かに外は小春日和。でも天気予報を見ると
ABOUT - 中央建機株式会社と申します。長野県長野市で創業し、2024年にはおかげさまで創業60周年を迎えることが出来ました。創業当初は社名の通り建設機械を扱っておりましたが、時代の流れと共にイン
「ブログリーダー」を活用して、ちゅうけんさんをフォローしませんか?