chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛知県住みたばたのブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/01/04

arrow_drop_down
  • 今週末の天気

    おはようございます<土曜の名古屋>晴れ[雨量見込]◎<日曜の名古屋>晴れ午後は雲が増す[雨量見込]◎【たい感】土曜は風も強く吹きそうで日中でも肌寒いと感じる方もいるかも。夜はその傾向が強まるので服装に注意したい。日曜は体感的にはかなり暖かくなる。汗ばむ【ほそく】月曜は午後〜夜にかけて雨が降る時間がありそうだ。長い時間降り続くものではなさそうで、数時間降ってあがりそう。昭和の日の火曜は晴れる見込み〜〜〜〜〜〜〜〜〜(雨量見込)◎いらないです△持ってた方が無難です▼折り畳みはあった方がいい✕大きな傘にしましょう今週末の天気

  • 中田のバースデーアーチは空砲に終わる

    22日東京ドーム・読売8−1中日5点差で負けてる場面、その後も失点を重ねるだけだった試合なので、空砲でしかなかったけど、それでも自らの誕生日の試合でホームランを放った中田翔はすばらしいし、おめでとうございます。これをきっかけにさらに打点を重ねていってほしい試合は一方的な負けペース。先発ピッチャーはマラー。前回登板で打ち込まれた事もあり、フォアボール2連発の立ち上がり。最初から余裕がまったくない感じ。岡本のタイムリーも1塁ベースが空いてたけど、まともに勝負しちゃいました。変化球の良し悪しが両極端で高めに甘く入った球を痛打され・・・。マラー投手自身、余裕がまったくない感じだから、見ててもかなりしんどかった。何より本人が一番キツかったのではないでしょうか中田のバースデーアーチは空砲に終わる

  • おしらせ

    当ブログでは、25日金曜から開催される、岐阜けいりん・オールガールズクラシックの全日程と、翌週に開催される名古屋けいりん・日本選手権競輪の来月2日金曜から最終日までの3日間、レース予想する予定にしてますよろしくお願いします!おしらせ

  • マテウス2発でサンフレ撃破

    豊田20日・名古屋2−1広島連敗中だったガンバ大阪に何もできずに惨めな完敗を喫した土曜、J3から上がってきたばかりの相手に敗れカップ連覇が断たれた水曜の戦いに危機感を覚えたサポーターチームが、「共に闘い、共に勝利を」の横断幕一枚を除きすべての弾幕を掲示せずに臨んだ試合この日の相手は大乱戦の今季にあっても、虎視眈々とリーグ制覇を見据えるサンフレッチェでもあり、戦い方は基本的に変わったように見えず、グランパスからみれば低い位置で耐える場面の方が多いのは変わらないが、ガンバ戦と比較したら、前へ前への意識は明らかに高くなっていた。前半はキャプテンの和泉竜司が目立ったように見えた。「プレーで引っ張っていきたい」をやってみせてくれた。そうしてるうちに、マテウスのど真ん中豪快弾&左サイドへのコントロールショットの2発が...マテウス2発でサンフレ撃破

  • 関西万博行ってきました その1

    昨日(4/19)、関西万博に行ってまいりました。書けること書きます朝はJRの在来線で行きました。西九条からのゆめ咲線と言えばユニバーサルシティ駅なんですが、そこで降りたお客さんが7〜8割って感じでした。JR線利用で万博に行くためには終点の桜島駅まで行って、シャトルバスに乗り換え桜島駅からシャトルバスは予約なしでもスムーズに乗れました。入場に関して言えば、入場時間も予約するんですが、その時間に間に合わないといけないというルールはないので、多少早めの時間を予約したほうが吉だということと、スマホの電波が接悪になる可能性もあるから、会場ゲートに着くより前にチケットの分配や、ログインは済ませた方が良いですあと、会場地図は可能な限り印刷して行った方がやっぱり良いですね。ウチは普段、動画視聴しか使ってないタブレット端末...関西万博行ってきましたその1

  • おはようございます・・・今日は

    昨日はさすがに、万博の後で感想書くとか無理でしたまだまだ疲れが残ってる中、今日は豊田スタジアムなんですけど、名鉄特急のパノラマスーパーの展望席を取れたので、知立まではゆっくり車窓を眺めてましたこれから頑張って、サッカーやバンテリンドームの試合までに書きたいと思いますこのパノラマスーパー、一度大掛かりな改造を施されているとは言え、かなりのベテランになりつつあります。パノラマカーの伝統を次世代に受け継いで欲しいなと願ってます・・・ほなまた。おはようございます・・・今日は

  • 明日、関西万博に行きます。

    2週続けての関西・大阪個人的には今年、暇あれば大阪に行くレベルでそちら方面に出かけますが、そのご報告の前に万博についてお伝えできることがありますので記事を上げますお伝えできること。それは、パビリオンやイベントの予約(以下、予約と記します)についてです予約は「2カ月前抽選予約」「1週間前抽選予約」「空き枠予約」の3つがあります。もう半年間の会期も始まって、万博に出かけようとする日とあまり余裕がないかもしれませんが、少なくても、1週間前抽選は必ずやっておくようにしてください。そうしておかないと、注目のパビリオンのどこも入れないということになりかねませんウチが失敗したのは空き枠予約。いくら土曜日の訪問とはいえ、開幕直後で関心が高まってないタイミングだったので、しっかりウチ嫁と相談しながら決められるタイミングとい...明日、関西万博に行きます。

  • 鯱、前年優勝のルヴァンカップ2回戦で散る

    3部からの昇格組であるカターレ富山にPK戦で敗れたグランパス。ランゲラック選手を笑顔で見送るために誓って、そして勝ち取ったルヴァンカップ。今年は2回戦で去ることになったPK戦で負けたのは致し方ない。そこより、PKにもつれ込んだのがダメすぎると言われるのは当然。いろいろ思うところはあるけど、去年の決勝の空気を味わったからこそ、ただただ悲しいこの悲しさを糧にチームは根本的に変わらないといけない。リーグ戦はGWの連戦に突入する。時間はない。しかし、変わらないといけないのは誰の目にも明らかだ鯱、前年優勝のルヴァンカップ2回戦で散る

  • 柳の快投でカード最低1勝は死守!

    マツダ16日・広島0−2中日カープの会沢選手が、柳の高めの真っすぐをぶっ叩いてヒットするなど、カープ打線、調子いいと思うので1点だとホント厳しい、1点も失ってない柳投手を100球手前で交代させるかは、すごく悩ましかったのですが、8回村松の内野安打(また菊池選手の好守かと思われましたが、今回はヒットになりました)からの、石伊がキチンと送りバント決めた流れは良かった。そこからカリステが犠牲フライ。決して多くはないけれど、きちんと点を取れれば勝てるだけの投手陣がいるこの日の柳投手もケチの付けようがなく、右バッターのインコースからスライダーでストラックアウト(見送り三振)とか、カッコいい!と思ってしまいました。あと、最後の松山投手もクローザー初挑戦の苦しさは乗り越えたように見えます。好調カープ打線の上位打線を寄せ...柳の快投でカード最低1勝は死守!

  • 今週末の天気

    ↓この記事の後で昨日のドラゴンズの振り返り記事出します↓<土曜の名古屋>朝のうちは雲多めも日中は基本晴れ、夕方くらいから曇る[雨量見込]朝のうち△→◎<日曜の名古屋>午前〜昼過ぎは雨の時間がありそう。午後から晴れてくる[雨量見込]▼→午後◎【たい感】土曜はしっかり暑くなる。最小湿度50%を切るのでまだサッパリした暑さかな。日曜は雨さえなければ快適〜〜〜〜〜〜〜〜〜(雨量見込)◎いらないです△持ってた方が無難です▼折り畳みはあった方がいい✕大きな傘にしましょう今週末の天気

  • お知らせ

    NTTドコモ社より、gooブログのサービスが今年11月に終了する発表がありました。当ブログでは6月中旬まではgooブログで活動します。それ以降に他サービスへの移行したいと考えていますが、時期は未定です移行が決まりましたらというより、実際には移行が完了しましたら告知することになるかと思います。よろしくお願いしますお知らせ

  • 鯱、あまりに内容がなさすぎ

    12日パナスタ・G大阪2−0名古屋グランパスはシュート2本だったそう。後半ちょっとオープンになり、ガンバも無理に攻める必要がなくなった時間帯に、相手陣でボールを握る時間帯もあったもののそれ以外の時間帯は「ハーフコート」。とにかく、ボールをまったく保持できず、高い位置でボールを奪うこともない。失点も誰もが下を向いてしまいそうなもの。点差以上の完敗選手には拍手皆無でブーイング。自分ももちろんブーイングはクラブにもよるけど、まぁある。だけど、試合終了のホイッスルが鳴った途端に横断幕を片付けはじめるとかは滅多にないこと。それだけ、なーんにもない試合だった何かを変えなきゃいけないが、何から手をつけたら良いのか。監督代われば上向くというのが事実なら、やりようはあるとは思うが・・・名古屋の今日の試合のゴール期待値は限り...鯱、あまりに内容がなさすぎ

  • メガ盛りの夜

    小ネタです館内に府県境がある珍しいイオンモールです近鉄京都線・高の原駅の駅前にあるので、電車で行くのは便利ですね。近鉄線が東西南北を貫く大和西大寺駅から2駅で、すまし汁うどんは美味かったですメガ盛りの夜

  • ドラネ◯マっぽい食い物を発見

    バンテリンドームナゴヤの外野レフト側コンコースで売られてる、ドラネギマっぽい食い物を発見ふつーに豚バラ串と言いますけどなかなかのボリュームですけど、もうちょい?塩コショウが効いてた方がいいですねビールのアテにするなら、なおさらかな〜ドラネ◯マっぽい食い物を発見

  • 寄り道した橿原市で見つけました

    昨日、まったく違う目的で奈良県橿原市(かしはらし)に立ち寄ったのですが、偶然、みつけたものがあったのでご紹介しますこの町がカプコンと関係深いとは知らずに訪れたのでビックリしたんですが「ストリートファイター2」のKENです。すごい筋肉してるんだなーと分かるのが秀逸ですちなみに、自分がいたときだけすごい雷雨で、この後予定していた電車に乗り遅れた結果、南大阪線の特急に乗ることになりました。見ての通り、かわいい2両でした寄り道した橿原市で見つけました

  • きょうはパナスタ!

    グランパスを全力応援です!今がんばらないと、ホントに残留争いを意識しなきゃいけなくなる!勝てば、上も混戦。まだまだこっから!ビールは今だけにしときます試合前までにもう1本投稿しますきょうはパナスタ!

  • 上林、先制弾空砲に終わる

    11日甲子園・阪神6−3中日初回、上林がライトスタンドに放り込み2点先制、しかも、今日のドラゴンズの先発はエースの高橋宏斗・・・去年1回も勝てなかった甲子園とは言っても「今日はイケる!」と思わなかったら嘘になるが、その初回の裏の攻撃で4点奪われひっくり返される。実にアッサリと。同点2点タイムリー自体は「いいところに落ちちゃった」って感じだったが、あとはフライアウトに終わったものも含め、高橋宏斗が投じた球はことごとく、阪神の各選手のバットの芯で捉えられる。デキが悪すぎて今後が心配になるレベルだった。原因を追究し、修正が必要なのは間違いあるまいただ、そんなことよりも時間の経過とともにスタンドの意気も下がっていくような、ふがいない戦いぶりの方がやっぱり問題。打てないし守れない。今日はなかったかもしれないがバント...上林、先制弾空砲に終わる

  • ミジュマルライナー!!

    白子(鈴鹿市)→伊勢中川(松阪市)の間だけなんだけど「三重県観光ポケモン」ミジュマルライナーに乗車〜結構、お客さん乗ってました乗り継ぎの関係で伊勢中川から名張の間も引き続き特急利用。まったく早くなってないんだけど快適ではあります♪ミジュマルライナー!!

  • 全力応援!!

    今日から甲子園遠征個人的には、現地応援席観戦変則五連戦の3日めです(あすはパナソニックスタジアム吹田)昨日のドラゴンズの試合の振り返りはやめましょう。書き込みすることはできなくはないけれどとりあえず今日の、名古屋脱出乗車電です今年は、とにかく関西にはめっちゃ行きます全力応援!!

  • 今週末のお天気

    <土曜の名古屋>晴れ午後から曇り[雨量見込]◎<日曜の名古屋>日中は基本雨だが止み間ありそう。夜は曇り[雨量見込]▼→夜△【たい感】金曜&土曜は軽く汗ばむ体感。日曜は日差しがなく、やや肌寒。≡≡≡≡≡≡≡≡≡<金曜の兵庫>朝は雨、昼頃から晴れてくるが夕方まで落雷注意[雨量見込]△<土曜の兵庫>晴れ昼過ぎから曇り[雨量見込]◎→夕方△<日曜の兵庫>日中は基本雨だが止み間ありそう。夜は晴れ[雨量見込]▼→夜◎・現時点で日曜の野球に関しては、なんとか開催できそう…と予想しておきます。その日は関西万博の開幕日でもあるんですが、思わぬ強雨になってもおかしくない予想天気図です【たい感】日曜はそれまでと体感が変わる。金曜ナイターは時間の経過とともに冷えてくるので、合わせて注意〜〜〜〜〜〜〜〜〜(雨量見込)◎いらないです...今週末のお天気

  • 柳に奮投に応えたのはブライト健太!!

    9日バンテリン・中日3−1広島ブライト健太が打席に入ったとき、一撃見舞ってくれたとき、ライトスタンドの熱が数段上がりました試合前に、ブライトのタオルを買ったのが効いたかな・・・はさておき、ブライト選手の最近の活躍は著しい。タイムリー2ベースの後のけん制アウトのような、ポカをなくしてほしいのは確かだけど、それよりも思い切りの良さを忘れてほしくない。今は狙い球を決めて振ってるように見えることも良いことだと思うので、本人のコメントからすれば、狙い球を絞ってというよりは、バッターボックスの中の集中力が以前よりずっと高くなってるから、相手ピッチャーに対応できているのかもしれないですが、継続していってほしいと思います先発の柳投手に勝利投手にさせられなかったのは残念ですが、球速も上がっているし、球に力を感じます。今年は...柳に奮投に応えたのはブライト健太!!

  • マラー投手 も よくがんばった!

    8日長良川・中日1−1広島まず、ドラゴンズで大活躍したブランコさんが事故に巻き込まれ、亡くなったそうです。心よりお悔やみ申し上げます年に1度の長良川での中日主催ゲームだったんですが、ピッチャーの奮闘が目立つのは変わらずでした。ただ、それはカープも同じなんですが先発したマラー投手はしっかり試合を作ってくれました。かなり威力ある球を投げます。ただ、課題もあるとは感じました。相手打者のインコースに投げられないことです・・・というよりも、80球くらいでその球の威力に陰りが出て、そのとき、インコースに投げきれない課題の影響がかなり出る。タイプはまったく違いますが、松葉投手と同じ感じで起用していくのが良いんじゃないかなと感じましたこれからもよろしくです!マラー投手もよくがんばった!

  • おしらせ+α

    明日はスポーツの試合の感想書き込み、競馬や競輪などのレース予想書き込みともない予定ですで、プラスアルファはドラゴンズの井上監督が今日の試合後(ヤクルトに2−0で敗北)「石川昂弥の4番起用にはこだわらない」とコメントしたことについての感想本当は、ドラゴンズの未来を考えると、もうちょっと様子を見てもらいたいとは思いますが、どうしようもないかなというのが感想監督も触れているように、昂弥のメンタル面を考慮すれば代えてあげた方が本人にとっても良いだろうというのが、理由の一つめ単純に、得点があまりに取れてないから、試合に勝ててないからというのが理由の二つめ最後の理由は速球を打てない、空振りしてしまう課題が解決してない上、それ以外のボールも打てなくなってしまってるから(←結局、メンタルにつながるわけですが、)ガンバレ、...おしらせ+α

  • W名古屋、あと1試合勝って天命を待ちたい 〜レギュラーシーズン2位争い〜

    試合前、ウルフドッグス本拠地の豊田合成体育館・エントリオにあるコンベンションセンター(写真)で、名古屋フィルハーモニー交響楽団を呼んでミニコンサートが催された「クラブの社長さんがもともとやりたかった事で、リーグ最終節に実現させる事ができた」とのこと。公営競技も含め、スポーツイベントとクラシック音楽のコラボは、私は前例を聞いたことがないんですが、この会議室自体もきっと市民利用を想定されて用意されたんでしょう⋯前節の大阪ブルテオンとはまさに死闘で、土曜日のゲーム1は、あれをそのままマンガにしたら、逆に読者さんがくどすぎると感じそうな熱戦を落とし、日曜日も敗れて連敗となった。そのブルテオンと、2位に上がったサントリーサンバーズ大阪がシーズン最終盤で激突する。ウルフドッグスからみれば消化試合数も多いから、今週末の...W名古屋、あと1試合勝って天命を待ちたい〜レギュラーシーズン2位争い〜

  • 高橋宏斗、がんばった!!

    4日・ヤクルト1−1中日8回のピンチで二遊間の守備も乱れて、虎の子の1点を奪われたものの、その回までは投げ切った、竜のエース・高橋宏斗勝利投手の権利を失ったものの、もうこれ以上は投げさせられない状態でしたその後の9回表、三振した板山がベンチに帰ってきたとき、テレビに映る宏斗の表情が怒ってるように見えました。そりゃそうだわな…と思いますでも、延長11回に村松が、12回には4番石川昂弥に代えて出場した山本が送りバントを決めたときには笑顔で出迎え、チームの勝利を願った高橋宏斗。開幕戦では結果出なかったけれど、よくやったと思いますリリーフピッチャーも、ホント、がんばってくれてます。今日こそはスカッと勝ってほしいです!高橋宏斗、がんばった!!

  • 単純に弱いって言うんだろうね・・・

    3日・中日3−5巨人今日、仮にドラゴンズが逆転勝ちしてたとしたら、5回表のノーアウト満塁の場面で、巨人の追加点を1点にしのいだ大野のピッチングだろうと思った。1失点重ねることになったものの、読売の流れは止めてくれたのだ巨人の先発・田中将大が勝利投手になったけど、バットの芯を上手く外すピッチングで、ドラゴンズに付け入る隙はいくらでもあったし、田中やその後に出てきたピッチャーからもチャンスは何度となく作れたが、結果は巨人に2回、外野フライで先制されてから1度も追いつくことなく敗れ去った次は球場と対戦相手が変わる。気持ちを入れ替えてやるしかない単純に弱いって言うんだろうね・・・

  • 今週末のお天気

    <土曜の名古屋>晴れ昼くらいから曇る[雨量見込]◎→夜△<日曜の名古屋>朝から雨で、夕方くらいから晴れてくる[雨量見込]✕→昼過ぎ△→夕方◎【たい感】日中は平年くらいに戻って暖かくなるが、土曜の朝は冷え込むので注意≡≡≡≡≡≡≡≡≡<金曜の東京>晴れ[雨量見込]◎<土曜の東京>晴れ。午後は雲が増える[雨量見込]◎<日曜の東京>曇り。午前中と夜ににわか雨が降る時間がありそう[雨量見込]△・前線が日曜日に通過するのは名古屋と変わらないので、雨具はあった方がいい【たい感】金曜ナイターは寒空で開催になるので要注意〜〜〜〜〜〜〜〜〜(雨量見込)◎いらないです△持ってた方が無難です▼折り畳みはあった方がいい✕大きな傘にしましょう今週末のお天気

  • 河面、佐藤がWで名古屋加入後初ゴール、マリノス相手に今季初クリーンシート。もう後ろを向かなくて良い!

    2日・名古屋2−0横浜FM前半は危ないシーンもあったけど、シュミット・ダニエルの好セーブもあったし…で、スコアレス。試合開始直後は一方的に攻めるときもあったし、見てて苦痛とは思わなかった後半の開始まもなく、前半と同じようにボールを握って敵陣に迫る場面が到来、DF河面が名古屋に来て初ゴールを押し込み先制さらに同じくDFの佐藤のゴール。佐藤は今日のグリーンシートの立役者にみえた。すごく利いていたと思う豊田スタジアムに21,892人のお客さま。有り難いことに、マリノスサポさんもかなりいたのも確かなんだけど、名古屋は開幕から超低空飛行だったことも加味すれば、余計に、今日の平日ナイターにホントによく入ったと思いますオリジナル10対決らしく、対戦あいてマリノスも含めて、かなりいい雰囲気で試合できました。名古屋の小西社...河面、佐藤がWで名古屋加入後初ゴール、マリノス相手に今季初クリーンシート。もう後ろを向かなくて良い!

  • 全力応援!

    なんかまだ疲れ残ってる感じしますけど今日は豊田スタジアムで全力応援!試合開始まであと1時間を切りました今日の対戦相手は横浜F・マリノスです今晩中に、かなり簡単でもいいから感想記事を上げたいと思います全力応援!

  • 竜本拠開幕戦を勝利で飾る、ドラポジパワーでてっぺんめざせ!

    1日・中日3−2巨人ホーム開幕も現地で応援することができたけど、疲れが出てきてたことと、今日は最初から本業休みを入れてたから今朝からのんびりしてまして、この時間のブログ更新となりました昨日も、斎藤・岩崎・清水・松山とつないで競り勝った。お立ち台に上がったのは岩崎。今までの思いがあふれ出た。まわりの助けがあったのは間違いないが、ずっと研鑽を重ねてきたからこそお立ち台がある。150K台を連発させたこと自体が積み重ねの証である。読売応援席のそばでも関係なくミットからスタンドまで投球による轟音が鳴り響いた上林のスライディング、一発で決めた木下のバント。派手ではないし、井上監督が当初思い描いた展開でもないだろうけど、それでいて、勝ちを拾っているのはポジティブに考えていいと思う。ボスラーも福永もいない現状だし試合後、...竜本拠開幕戦を勝利で飾る、ドラポジパワーでてっぺんめざせ!

  • メヒア奮投、報われず

    30日・DeNA2−1中日2日続けての投手戦になったが、2日続けてドラゴンズが制する結果にはならなかった井上監督の希望で契約延長になったメヒア投手が先発。その期待に応えた内容だったのは間違いない。対戦相手が強力ベイスターズ打線であればなおさらだ。一つ気になったのはカーブを完ぺきに打たれた点だ。相手が上手だったって話なら仕方ないんだが・・・打撃陣の調子も全体的にみて悪くはないと思う。それだけに得点に結びつかないのはすごくもどかしい。4番・石川昂弥はナゴヤで出直しだメヒア奮投、報われず

  • ウルフドックスvsブルテオン初戦は死闘・・・。今日は勝ちたい

    昨日と今日、名古屋のホームで行われる「ウルフドッグス名古屋✕大阪ブルテオン」は、バレーボールSVリーグ男子注目の一戦レギュラーシーズン33勝同士、大阪Bの方が2試合消化試合数が少ないので首位という状況、野球で言えば首位攻防戦プレーオフのことを考えれば、両チーム、うかうかしてるとサントリーサンバーズに抜かれ、クォーターファイナルから試合がある3位に可能性もある上、3位を当たる可能性が高い2位通過より首位通過の方が間違いなくいいというのもあるし、半年間やってきた集大成でもあると思うので実際にすごく気合が入った試合になった第1セットは名古屋の水町のサーブからリードするも、大阪Bは代表の西田やロペスが奮闘してひっくり返して勝ち切る強い内容ところが、第2セットはその大阪の攻撃陣を、名古屋のニミルや水町ら、名古屋のあ...ウルフドックスvsブルテオン初戦は死闘・・・。今日は勝ちたい

  • 高松宮記念など、今日の中京競馬を予想してみた!

    今日の中京競馬場のレースを予想しました「ダート戦の差し馬を狙え」です基本は馬連7R⑦キャロルビアンカ(城戸)から③⑤⑥⑧へ9R④カルパ(川田)から⑤はやや厚めに①③⑦⑪⑬へ10R伊勢ステークスここは⑤ホークフィールド(ルメール)と⑦レヴォントゥレット(坂井)は固そうそこから3連複で④フルオールをしっかり買って、⑥⑧①へ11R高松宮記念G1◎①マッドクール(坂井)◯⑩サトノレーヴ▲⑭ナムラクレア△③⑫⑬✕④⑤⑰⑱馬連◎⇔◯▲△ワイド◎⇔✕12R伊勢特別⑧キンググー(松若)から②⑤⑥⑨⑪⑫高松宮記念など、今日の中京競馬を予想してみた!

  • 和泉竜司「キャプテンとして結果で示す」事ができて、グランパス今季リーグ初星

    29日・名古屋2−1横浜FC試合最終盤に鈴木武蔵に蹴り込まれてクリーンシート(完敗)ならずだったし、もっとシュートを打つ、終わる必要があると思う。悪意でやったプレーはなかったとは思うけど警告4枚は、いろんな意味で良くない。対戦相手にも申し訳ないとはいえ、勝点3が何よりの薬になるのは、もはや言うまでもない事。自分は現地ではなかったけど、選手もサポーターもスタッフさんも、みんな喜べてたら良いなと思います浅野のロングシュートなど、遠目からでもシュート打つ意識は感じられたのは良かったです。前に書いているように、もっともっとシュートまで持っていく必要があるけれど森島司は永井謙佑がやってるタスクをやってました。スピードでは永井なんだと思うけど、何と言うか、司は司のセンスを感じられて合ってるかなとは思いましたそして、先...和泉竜司「キャプテンとして結果で示す」事ができて、グランパス今季リーグ初星

  • 松葉貴大、自身のメモリアル快投が一樹監督初勝利を呼び込む!

    29日・DeNA0−1中日今季初どらほー!一樹監督もそうですけど、今日の終盤に2ベース打った石川昂弥の笑顔が最高に良かったと思いましたし、監督の方針なのかヒットを打った後、みなさん感情を表に出してるなって映像見て思いましたでもまぁ、今日は松葉様々です。両サイドに多彩な変化球を投げ分け、DeNA打線にバッティングをさせませんでした。まさに快投ですあとを継いだ、清水ー松山の新勝ちパターンで最小得点差かつ完封リレーで逃げ切れたのは、球場が横浜スタジアムだったことも考えたら、ホントに価値が高い真冬のような寒さも含めて、ホントにしんどい試合だったと思います。ドラファンは守備のときも一体になって応援してました結果、点数取れないだの言われてしまうのは仕方ないけど、開幕2戦目にハマスタで勝てたのは大きいです試合前・アップ...松葉貴大、自身のメモリアル快投が一樹監督初勝利を呼び込む!

  • 今日の横浜スタジアム

    試合開始14:30になりました雨は一応まだ降ってるかな⋯?くらいですね分かってはいたんですが真冬ですやることは、ドラゴンズの応援のみ今回はグルメも特になしかなぁ〜今日の横浜スタジアム

  • 浜松の車窓から

    浜名湖は鉄道ファンにとっても風光明媚。そこを、転換クロスシート+リクライニング座席で移動できるのは、JR東海様に感謝しつつ写真撮りました曇り空なのも、かえって写真撮影にとってはしやすくなります浜松の車窓から

  • 春はしっかりお出かけします

    今日は、横浜スタジアム日帰りで現地観戦は今日のみですがガチ冷蔵庫の中での観戦になることが見込まれますが・・・今、乗っている車両は特急タイプで、乗り心地良く快適です春はしっかりお出かけします

  • 高橋宏斗の日ではなかったかな・・・

    28日DeNA5−0中日ドラゴンズの2025年のオープニングピッチャーは高橋宏斗、ベイスターズは左腕で竜の天敵・東。ドラゴンズの井上新監督は右バッターを並べる打順を組んだ実際、村松はかなり打ちづらそうだったビハインドで迎えた5回表、無死2塁のときのサードライナーは打球の強さとかもそうだったが、あの場面では出来る限り、最高のバッティングだったと思うセオリーは引っ張って右に打つことなのは間違いないですが、それは望めないなと感じた。あれがヒットになってたら、試合展開は全然違ってたかもしれない昨日は外野手の目測誤りもあって失点を重ねた高橋宏斗もそうだが、ドラゴンズの日ではなかった。終わったことは仕方ないので、気持ちを切り替えて土日の試合に臨んでほしい高橋宏斗の日ではなかったかな・・・

  • おしらせ2

    今度は当ブログからのお知らせです今週末は書き込みがすごいことになりそうです金曜は2025年のドラゴンズ開幕戦になる、横浜スタジアムの試合の感想書き込みを土曜は横浜スタジアムの試合の感想書き込み豊田スタジアムの試合の感想書き込み豊田合成体育館・エントリオの試合(バレーボール)の感想書き込みまだまだ書き込みすることがありそうです日曜は高松宮記念G1レースほか、当日の中京競馬のレース予想書き込み横浜スタジアムの試合の感想書き込みをする予定ですどぞ、よろしくおしらせ2

  • おしらせ1

    名古屋市交通局では、次の土曜日29日にダイヤ改正を実施します。地下鉄東山線の運行本数が平日・土休日問わず大幅増便しますので、とても便利になります。みんなで公共交通機関を利用しましょう。詳しくは市交通局のホームページをご確認くださいおしらせ1

  • 今週末のお天気 〜プロ野球開幕〜

    <土曜の名古屋>日中は晴れ間がありそう。朝晩は曇り[雨量見込]◎<日曜の名古屋>晴れ。朝は曇るかも[雨量見込]◎・今朝は朝焼けがキレイでしたが今晩は雨。その後は空気が入れ替わって季節が逆戻りする【たい感】北西風も吹き寒い週末。日曜の方がより寒いかも≡≡≡≡≡≡≡≡≡<金曜の横浜>朝は雨が残っても日中は晴れ、夜は曇る[雨量見込]朝✕→◎→夕方△<土曜の横浜>午前中を中心に雨が降ったり止んだりする[雨量見込]▼→昼△<日曜の横浜>基本的に曇りだが晴れ間もあると思う[雨量見込]△【たい感】夜遅くなるほど雨の心配はあるが、金曜ナイターが一番快適そうだ。特に土曜は真冬と思った方が良い。日曜も寒い〜〜〜〜〜〜〜〜〜(雨量見込)◎いらないです△持ってた方が無難です▼折り畳みはあった方がいい✕大きな傘にしましょう今週末のお天気〜プロ野球開幕〜

  • ばんえい競馬について語ろう

    今年度ということで3月までということになるが、開催が終了し、その総売上が前年度比103%の578億円になったという。何の数字かと言えば、タイトル通りではあるけど、重いソリをデカいばん馬が引いて歩くスピードを競うばんえい競馬の話150日間開催があったので1日平均3億8,500万円になる。この数字はさすがに、かつての状況を知る者としてはただただビックリするばかりだ。無論、良い意味で開催地である北海道帯広市の財政に貢献することは、その文化が生き残っていくことにつながる。こういう言い方をすると批判されてしまうのだが、馬は経済動物だから。それは否定しようがない事実で、ばん馬を生産したとしても売れない。だから種の保存もおぼつかなくなる。こうした状況だったのはつい近年までのこと。そして、その影響は過去最高の売上となった...ばんえい競馬について語ろう

  • もし、どこかで見れる機会があれば・・・是非、見ておいて!

    今週末は、特にスポーツ観戦記事を書く予定がなかったりします。日曜は伊東温泉けいりんの予想記事を書き込みするかもしれないですが(予定は未定・・・です)もし、テレビでいいから(可能なら現地会場がいいけど)、見れる機会があれば・・・是非、見ておいて!って強く言いたい選手がいますSVリーグ・バレーボール男子のウルフドッグス名古屋の背番号14、オポジット(=昔で言うところのウィングスパイカーですね)である、ニミル・アブデルアジズですオランダ代表バリバリの33歳。元来、かなりの評判で入ってきたようだけど、どれだけ相手がマークしてもスパイク決定率5割は外さないのは「世界最高のオポジット」。それだけではまったく留まらないのが真にすごいところで、サーブは超強烈。また、もともとがセッターを務めていたらしく、味方にクイックを打...もし、どこかで見れる機会があれば・・・是非、見ておいて!

  • 板山、開幕セカンド任せたよ!

    21日・中日2−3東北楽天今年のドラゴンズの開幕を任せられた高橋宏斗が最後の調整登板。指に引っかかってシュートのような球がいくとか、決して良くはなかったですが、今日はジャッジとの相性も良くなかったように見えました。良くないなりに最低限の投球はしたと思います逆に、石川昂弥の見送り三振2回はあれをストライクに取るなら(球自体はストライクと言われても仕方ない球だったと思うので、見送りはダメではありますが)、宏斗のときもちゃんと取ってくれって言いたくなりましたそして、8回に追撃のタイムリーヒットを放った板山。チームの勝利には結びつけられなかったものの、打球は左中間を割るライナー性の「らしい」バッティング。板山ならセカンドの守備もしっかり任せられるので、複数のけが人が出て、福永もしばらくは出られないですが、シーズン...板山、開幕セカンド任せたよ!

  • 今週末の天気

    <土曜の名古屋>晴れ[雨量見込]◎<日曜の名古屋>晴れ[雨量見込]◎【たい感】かなり暖か。日曜は少し強い時間がありそうだが、風があった方が心地よいくらいの体感【ほそく】来週は横浜の予想!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜(雨量見込)◎いらないです△持ってた方が無難です▼折り畳みはあった方がいい✕大きな傘にしましょう今週末の天気

  • 名古屋栄にて。

    ちょっと体調崩しましたが、もう大丈夫そうです。仕事を半日だけ休んだりしました。で、地下鉄栄駅北改札口・名鉄瀬戸線駅前にやってきました明日から25日まで、ここでサッカー日本代表のイベントが行われます。明日は自分は行けないですけど、フィリップ・トルシエ氏や解説者の戸田和幸さんが来られるみたいです明日はルヴァンカップの1回戦(一部の会場では来週水曜日になります)この上で、グランパス✕テゲバジャーロのパブリックビューイングがあるはずですまた、岐阜はホームで横浜FC戦。横浜FCはグランパスのリーグ戦次節の対戦相手でもあります名古屋栄にて。

  • 低迷するグランパスに思うこと

    すみません、昨日の試合は映像を含め全く見てません。Xなどの伝聞のみです。普通だったら記事にしないんですが…。チームの状況が状況だけに書き込みすることにしましたとりあえず感じるのは、開幕戦のときもそうでしたけど、1失点してしまうと、チーム全体のマインドが急に下を向いてしまうのはかなりマズイと思います。20日にルヴァンカップの宮崎戦がありますけど一応の中断期間、このタイミングを使って改善する必要があります監督にとってもラストチャンスじゃないかな。早ければ、来月第2週のガンバ戦の後くらいに解任かもと思います。その次のホーム広島戦まで、中7日ありますからあと、シュミット選手が入ってマインドが変わらないかな…です低迷するグランパスに思うこと

  • チームも自身も救った、細川の一発!

    15日中日3−3西武とにかく、中日にとってはチグハグな試合で、走塁死に併殺打とチャンスを作ってはつぶす展開だったが、最終回に飛び出した細川のホームランがいろんな意味で救いになったまず何より、細川自身にとって、めちゃくちゃ価値ある一発だったのは間違いない。オープン戦の打率も1割台に低迷するなか、やっと出た快音。これで本人も乗っていけるだろうそして、このホームランを含めるとヒット12本も打ちながら1点に抑えられて敗戦濃厚になっていたのを自力で落ち着いたのは価値高いし、リリーフピッチャーも報われるってヤツだと思う。勝てはしなかったが勝ちに等しいと言っていい最後に先発のルーキー・吉田。ボール先行から1点先に取られたがよく投げた。もう1回見てみたいと感じたチームも自身も救った、細川の一発!

  • SVリーグレギュラーシーズン優勝

    ポストシーズン的にはレギュラーシーズンの優勝と2位に大きな差はないけれど、それでも、半年間戦ってきて掴み取った最高勝率には意味があるはず・・・パナソニックの大阪ブルテオンが頭1つ以上抜けてトップを走ってきたけど、大阪Bの残りの対戦カード的に、ウルフドッグス名古屋がどこかで星を落とさなければ、差はきっと詰まるはずと思ってました3月15日現在大阪Bが30勝5敗、名古屋が30勝7敗。消化試合数の差はそのまま大阪有利になるけれど、とりあえず、いわゆる1ゲーム差まできました。月末には名古屋の地元であるエントリオで直接対決2連戦。大きくないハコではありますけど、ホームアドバンテージを与えられるような応援をやってほしいと思います・・・とはチケットを確保できなかった者の願いですねSVリーグレギュラーシーズン優勝

  • 週末のお天気(修正しました)

    おはようございます<土曜の名古屋>曇りで夜は雨[雨量見込]◎→昼△→夜▼<日曜の名古屋>朝から雨だがのち回復、夜には晴れてくる[雨量見込]✕→夕方△→夜◎・明日金曜までは気持ちよく晴れるが、週末は前線を伴った低気圧が来るために雨になる。その動きがあまり早くないため、まる一日近く、雨の時間帯が続くことになりそう【たい感】土曜も気温があまり上がらぬが、特に日曜はかなり冷たく感じる雨になる。服装には注意したい【ほそく】雨量見込が旧基準(先々週まで)であれば、✕の時間帯も▼マークでした===========(雨量見込)◎いらないです△持ってた方が無難です▼折り畳みはあった方がいい✕大きな傘にしましょう週末のお天気(修正しました)

  • 上林、バンテリンのライトスタンドにアーチをかけ

    12日中日3−2オリックス中日が先発の大野雄大の好投を生かして、昨日の雪辱を果たした石川昂弥を評価したい。好投手・宮城を右方向へおっつけてヒット2本飛ばした。それだけなら、それくらいやってくれないとくらいの評価なのだが、その次のショートゴロが良かった結果は相手の好捕。相手をほめるしかないし、それでも凡打と記録されるのも仕方なし。引っ張り込んでヒット性の打球を飛ばしたこと自体が、今回の石川にとって価値があったと本人が感じてほしい。その後の空振り三振はしっかり振りにいってのものだから減点にはならないあとは、なんと言っても上林誠知もちろんヒーローは彼だ今日は2発打ったようなものですもの。ファールで打ち直しになったバッターがその打席でホームランは、なかなかあるようで珍しい出来事だ。松中コーチとやってきた練習が、し...上林、バンテリンのライトスタンドにアーチをかけ

  • ドラゴンズ、ちょっとずつ追い上げたけれど・・・

    11日中日3−4オリックス試合前には、東日本大震災の被災地に黙とうをささげましたエラーも重なって失点しましたし、高橋宏斗も今日は微妙なピッチングでした。ドラゴンズはそうした状況でも少しずつ追い上げることはできたのですが、ダブルプレー間の得点だったり、最後は尾田の盗塁死の後、ブライト健太が見送り三振で試合終了。盛り上がらなかった。石川昂弥にもチャンスで見送り三振ありましたね。4番がこれでは勝てないですドラゴンズ、ちょっとずつ追い上げたけれど・・・

  • 今日はここから観戦します

    今日&明日が今年初バンテリンドーム今日はドコモビジネス・プライムツインです。シーズン中と違って弁当はついてないですが、珍しい席なので楽しみです座席、革張りなんですね。初めて知りました今日はここから観戦します

  • たばたの天気予想についてご案内

    たばたの天気予想についてのご案内です基本は毎週木曜に、その週の土日の名古屋市の天気を予想しています月曜が国民の祝日、または祝日の振替休日となっている場合、土曜〜月曜までの天気を予想しますその場合、月曜の天気について予想精度を確保する為、原則、金曜日に予想を更新しておりますそれにプラスしてドラゴンズが週末にビジター球場で1軍公式戦を予定している場合、また、2月の春季キャンプの期間中、当該地域の天気を予想しています週末の試合が金曜から始まる場合、金曜〜日曜の天気を予想します。遠征での連戦が金曜からあって、連休が土日月となっている場合は連戦の日程を優先します次回は3月最終週の木曜、その週の金曜〜日曜の横浜市の天気を予想する予定です東京ドームやエスコンフィールド北海道のような、ドーム球場で開催時はコメントのみの簡...たばたの天気予想についてご案内

  • グランパス、もっともっと仕掛けて枠内シュートを増やしたい!

    やっと、土曜の試合を見返す事ができたので書き込みすることができるのですがグランパス、いくつかの意味でポジティブになれる引き分けだったかなと思います1つは、名古屋も意図を感じられる攻撃シーンを作れたかなという事2つめはとは言え、チャンス自体はセレッソの方が多かったと思うので、引き分けという結果自体良かったです。先制されたのを追い付いての結果でしたもう一つポジティブになれる点は後回しにして、名古屋はカウンター主体、ダイレクトパスを駆使して攻めていくスタイルなのは理解してます。永井は常にそこ意識してますし、マテウスや和泉にもそういうプレーが見られましたが、もうちょっとドリブルを駆使しても良い気がしますシュートが枠にいかなければ得点にはつながりません。稲垣のミドルとかありましたけど、もっともっと見たいですゴールシ...グランパス、もっともっと仕掛けて枠内シュートを増やしたい!

  • 松阪けいりんの串カツ

    1本120円。5本で500円らしい場内は「宝」さんと「かめ屋」さんがあり宝さんのもの中に玉ねぎも内包されてるタイプで美味かったついでに言えばついてきたキャベツも甘さもあって美味でした松阪けいりんの串カツ

  • お肉をいただきました

    で、今日の行き先は三重県の松阪一升びんさん本店の松阪牛炭火焼きサーロイン弁当です。タレは味噌(醤油も選べる)。松阪では普通みたいですね要予約。2,800円でリーズナブルなんで、土日はやってもらえないかも?な感じでした。少なくても、ピークタイムは避けた方がいいと思います味は・・・言うまでもないんですけど、思ったよりは脂でとろける感じではなくて、しっかりお肉でした松阪競輪場で弁当代くらいは稼ぎたいな来月のガールズケイリンフェスティバルの勉強を兼ねてますあ、予想の書き込みはしません。今日はのんびりしますけど、イケてる場内グルメがあれば、ご紹介したいです。言うて、そんなに食えませんけどね(笑)お肉をいただきました

  • ふたたび、近鉄電車です

    土・日・月曜まで利用可能な近鉄線全線フリーきっぷ(=近鉄週末フリーパス)なので、きょうもがんばって電車乗ります行き先はまた書き込みしますふたたび、近鉄電車です

  • おつかれさまでした!

    セレッソ対グランパスの試合は1−1のドローで終わりました試合についてのコメントはDAZNを見返さないとできそうにないですが、帰路の「ひのとり」の中で見ようと思ってもその体力がないですとりあえず、現地で必死に歌いました。。。明日は明日で出かけるから、明日か明後日ですね。先に別の話題になるかもしれません。悪しからず。今の段階で感想を書き込みするなら、負けなくて良かったになるんかな。それもまた悔しい話ではありますおつかれさまでした!

  • ピンクのスタジアムに来ました

    青空の下、ホルモン焼きうどんを食べながら、ビール飲んで、知り合いとしゃべりながら開場を待つ(←単独観戦予定だったけどお誘いいただき感謝です)、バーベキューみたいな時間は終わって・・・。今日こそ名古屋が勝てるように全力応援しますキックオフは16時03分!ピンクのスタジアムに来ました

  • 2023年東京ドーム開幕戦

    あすはまたグランパスの話題になるから、今日はドラゴンズの話題を。といっても、今日は試合の予定もなかったのですが、ふと、YouTubeのオススメに上がってきたのが2023年の開幕戦1回表のドラゴンズの応援動画自分はすでに埼玉スタジアムなどで声出し応援をやっていたとは言え、日本プロ野球ならびにドラゴンズにとっての声出し開幕は、ペナントレースの開幕ゲーム。自分もこの場にいました。ちなみに、この年のオープン戦は行くことが可能な試合はマジで全部行きましたアウェイ・東京ドームに初っ端から流れるのは勇ましいチャンステーマ2。応援団さんにも、いろんな思いがあってのチョイスだったと思いますし、改めて気合入って、レフトスタンドがひとつになれたと思いますそして、、、今年の開幕。新しいチャンステーマもできましたが、このチャンステ...2023年東京ドーム開幕戦

  • 一昨日の話ですが・・・

    しかも、映像などまったく見てませんが一昨日のオープン戦、甲子園でタイガースに勝利しましたねオープン戦で勝ったところで。。。なんですけど、去年、好調だった開幕当初ですら連敗し、年間で1回も勝てなかったサッカーでリーグダブル食らったなんて、比較にならないほどヤバい事態なんですが、とりあえず、勝てたって事実だけでポジりたいです4−7と打ち勝ったのも、今年の方向性っぽくて、また良きです(⁠^⁠^⁠)一昨日の話ですが・・・

  • 今週末の天気

    <土曜の名古屋>曇り。午後からは晴れる時間ありそう[雨量見込]△<日曜の名古屋>晴れ[雨量見込]◎・土曜も日本列島は高気圧に覆われるけど、やや北に片寄るようで、スッキリ晴れない見込み【たい感】先週末のような暖かさはないが、気温上がらぬ土曜は強風にはならない。この時期らしい寒さって感じ【おわび】今週末の広島の予想はありません【しらせ】雨量見込のマークの基準を変えました。今後、▼や✕になることが増えます夏の雷雨は降るかどうか、その時にならないと分からないものですが、落雷要注時は▼にすることが多くなりますよろしくお願いします〜〜〜〜〜〜〜〜〜(雨量見込)◎いらないです△持ってた方が無難かな▼折り畳みはあった方がいい✕大きな傘にしましょう今週末の天気

  • 久々、Bリーグバスケットを見に行きました

    知り合いに誘われ、今日、ドルフィンズアリーナで行われた、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ✕ファイティングイーグルス名古屋の、バスケ・名古屋ダービーを見に行きましたド平日ですが、いっぱいのブースターが応援する中での開催になりました試合はと言えば、ドルフィンズはあれだけ3ポイントを落としまくったら、しんどくなるって感じでしたが・・・ドルフィンズもこれまでちょこちょこ見てきたから縦の比較でも、今冬(来冬もかな)は、バレーボールSVリーグを中心に見てたので、横の比較でも、ドルフィンズはさすが先輩って感じの盛り上がり方でした。いい雰囲気だったと思います。SVリーグも追いつけ追い越せです。マジで久々、Bリーグバスケットを見に行きました

  • 昨日、とりあえず当たったんで…名古屋記念決勝も

    名古屋競輪12レース開設記念G3・金鯱賞争奪戦グランパスC決勝愛知の笠松ー山内は南関両者にここまで連れてきてもらった立場。南関ラインを見限る事なく後位を固める。それは先頭を走る②郡司も分かっているから無茶逃げをする必要がない。本命は番手の⑤深谷だが、相手はほぼ②郡司1点でいい。関東両者⑦と③を二車単元返しになる程度で押さえる昨日、とりあえず当たったんで…名古屋記念決勝も

  • 名古屋記念競輪準決勝を予想

    なんか、スマホの調子まで悪くなってますががんばって予想書き込みします10レース競走得点的にも②深谷の優位は動かない。1着固定だが相手が分からない力的にも番手の和田は買わなきゃいけないんだろうけど、配当妙味がないので来たら諦める。①隅田は気楽な立場で駆けられるだろう。関東勢では番手の⑤武藤は押さえる。あとは地元地区単騎の④川口も展開あれば。この3人で11レース動きの良さなら⑥格清も光る。相手も上がるけど、ちょっと展開も向けば一撃ある。オッズは思ってたよりは安かったかな自分は1着固定で買うがマルチでもいいかも。相手は②③④⑤⑦へ12レースS班・①郡司が力の違いを見せる。相手は昨日は深谷の番手の位置を生かせた⑤笠松信幸。好位置だったのは確かだが、いろいろ忙しかった立場でも2着を死守できたのは好調の証か①→⑤のみ名古屋記念競輪準決勝を予想

  • 名古屋競輪場に来ました

    ここに来たのは久しぶりですG3記念競輪ですが、あまりお客さんは多くはない感じグランパスOBの森山さんのトークショー、前半戦は現役時代のお話ですが、おもしろかったです。笑顔がかわいい当ブログでは、準決勝10〜12レースの予想します名古屋競輪場に来ました

  • 名古屋、4戦勝ちなし リーグ最下位

    名古屋1−2町田今日のゴール裏は、とにかくずっとチャント(応援歌)を歌ってました応援スタイルはいろいろありますが、名古屋は普段そうでもなかったりします…が、今日はひたすら歌ってましたなるべくダラダラにならないように休みを挟みながらも必死に歌い続けましたが、結果につながりませんでした試合後は選手にむかってブーイングか指笛。拍手は皆無。そら、そうなりますよ試合についてですけど、確かに名古屋にもチャンスはありました。ただ結局は、自陣で守る時間の長さの差が試合結果に出た感じがします自陣ゴール前からはね返した後、もうちょっとボールをキープしたい。重くてかなりしんどい感じがします個人の問題というよりは、チームとしてボールキープの方法を考えて共有する必要があるんじゃないかな。ボール奪取を仕掛ける位置ももっと前から行って...名古屋、4戦勝ちなしリーグ最下位

  • さーて、それまでは

    ポケモンGOをガチりますさーて、それまでは

  • やるべきことは

    今日のゲーム、勝つ!!ただそれだけ。去年、シーズンダブル食らってるからなおさら勝てば薬になる、自信になる!やるべきことは

  • と、いうわけで今日の名古屋競輪1、2レースを予想してみた

    今日は競輪場現地に行く予定ないですけど1レースは、前を任せた⑨今村の頑張り次第にしまう面は否めないものの、メンバー中トップの競走得点を持っている③久米の追い込みに注目③の1着流し、2着流しで相手は①②⑤⑦⑨で高配当期待します2レースは⑦川口ら岐阜県勢にがんばってほしいなと思うんですが、岡山勢の方が展開的にも有利になりそう⑨隅田の1着固定で、相手は⑦。押さえ②③⑧で、⑨→①はオッズ次第自己責任でお願いします!と、いうわけで今日の名古屋競輪1、2レースを予想してみた

  • 今日(3/1)から「名古屋グランパスカップ」開催

    今日3月1日から、名古屋競輪場でG3金鯱賞争奪戦・名古屋グランパスカップが行われるが、今日土曜日の朝には、グランパスくんをはじめとしたマスコットショー、チアグランパスショーがある時間は10時45分ごろからと朝早くからになるが、チアグランパスは12人全員参加予定とのこと。予定が空いてる方にとってはなかなかアツい(チアドラゴンズのこの手のイベントは5人程度参加の場合がほとんど)また、3日月曜は女子サッカーチーム・ラブリッジ名古屋の関係の方と、OBの森山泰行さんのトークショーが予定されている。偶然にも、まったく別の理由で本業休みをとったから話を聞きに行こうかなと思っている。明日の町田ゼルビア戦に勝利して、森山さんからも、とりあえず安堵のコメントをお聞きしたいところだついでにもう1つ競輪のグレードレースでは関西万...今日(3/1)から「名古屋グランパスカップ」開催

  • プロ野球の新ルール

    明日からは3月。いよいよ、各地のフランチャイズ球場でもオープン戦が始まります。ドラゴンズの本拠地・バンテリンドームでも明日から早速試合が予定されてます。当ブログも今週から来週にかけては、なかなかできない日が多いと思いますが、試合の感想記事も書き込みしていきたいと思っておりますさて、今年はプロ野球のインプレー中の選手に関しては動画はおろか、静止画も撮影のみ認められ、鍵アカであってもSNSへの投稿は禁止に。個人LINEも同じ理由でダメになりました(ボールデッド中は静止画および140秒以内の動画なら、試合後であればSNS投稿も認められる)このルールを定めた目的は著作権(放映権)の保護ですが、違う目的もあって、ジャッジに対する異議の証拠にならないように、プレー中に関しては静止画も含めてダメにしたのでは?と感じます...プロ野球の新ルール

  • 毎年、この季節に買ってます

    毎年この季節に「時刻表」を購入してる。JR各社のダイヤ改正があるのがこの季節だからが理由なので、Jリーグが夏開幕になる来年以降も、基本的にこの季節に買うものなのは変わらない持ち運びしやすい小型版にしてるのは実用性を考えたらなんだけど、自分は発行部数が多いと思われるJR時刻表ではなく、JTB時刻表にしてるJTBの方が私鉄などの情報量が多いのは間違いないし、確かにそれも確かに役に立ってるけど、それが一番大きな理由ではなく、単純にJTB時刻表のフォントが見やすくて好き。理屈じゃないんですよね価格も990円(税込)まで値上がりしたし、今年は行き先が関西がすごく多くなる予定で、買うのをやめることも検討したけど、やっぱ買っちゃいました好きなものは買って応援!の意味を込めつつ…毎年、この季節に買ってます

  • 今週末の天気

    <土曜の名古屋>晴れ[雨量見込]◎<日曜の名古屋>曇り午後以降はパラ雨ありそう[雨量見込]△【たい感】土曜はぽっかぽかになる。そして、日曜も今までと比べたら暖かいが、前日との比較では気温が下がって日差しもなくなるから、着る物注意【ほそく】週明けは雨スタート。その後は寒の戻りもありそうだが、東海以西の太平洋側の平地で雪の心配は不要だろう〜〜〜〜〜〜〜〜〜(雨量見込)◎傘の出番なし△傘持参が無難な不安定な空▼傘手放せぬ✕大雨情報に注今週末の天気

  • グランパス、きょうも先制&ダメ押しされ敗北

    今日もFC東京の選手にパスカットされて数的不利から先制され、追いつくことなく3−1で敗北した気になるのは失点が多いこと自体もそうだけど、それよりも、パスコースを探しながらパス出してるシーンが目立つ、それからそういうシーンじゃないけどパスが弱い、スピードがないから相手に対応されてシュートまでいけない、または失点シーンのように数的不利、大ピンチを招いてしまう事ですねシュートで終われないのは、やっぱキツイし変えなきゃいけないと思います。そういう意味で、後半4バックにした?のかな。マテウスがかなりワイドに構えて、全体的にボールを回せたのは良かった。でも、2点目を奪われたのはツキもないなと感じてしまいました段々、苦しくなってきますとにかく、ホームの町田ゼルビア戦で今季初勝利を!!グランパス、きょうも先制&ダメ押しされ敗北

  • とりあえず息吹感じられた、北谷最後のオープン戦

    オープン戦・北谷中日6−3広島現地は追い風のようなので割り引く必要はあるけど、上林のホームランも、村松や宇佐見の長打もめちゃ振りしてない。なのに、打球はかなり飛んでった。これまでの打撃を変えていくことはできつつあるように感じます7回の攻撃。中継の解説は野口さんだったと思いますが、野口さんはセフティースクイズとか何か試してみたら?と言われてて、確かに見せておくのも大事かなと思いますけど、中日ベンチはあえてやらないんじゃないかなと思いました。シーズンに入ってから、いや、少なくてもその直前になってからで良いかなと思いますとりあえず息吹感じられた、北谷最後のオープン戦

  • 名古屋も神戸も今季初星ならずドロー。悲観はしなくていい

    大迫、やっぱりすごい2点目のはグランパスのDFも何とかしたかった。翻弄されてしまった。そこは不安かなと思いましたが、追いついて引き分けたし、ポジティブな評価でいいと思いました神戸のロングフィード、バックスピンかけてイヤらしいところに蹴ってきましたし、GKの前川選手からのフィードで神戸のチャンスになりかけた。けれど、名古屋のGK武田の飛び出し含め、そこは抑えることができたマテウスもキックのフィーリング合ってきました。そこは開幕の等々力では全然だったですね。また、DFを剥がしたプレーもお見事来週の2試合で負けずにどっちかは勝つことができれば、軌道に乗るかなって感じはします。まずは初勝利を。名古屋も神戸も今季初星ならずドロー。悲観はしなくていい

  • さぁ、やり直しだグランパス

    悪夢の等々力での開幕戦が終わった後サポーターからの熱いチャント選手たちに絶対届いてるはずさぁ、開幕戦のやりなおし、ホームだしさぁ、やり直しだグランパス

  • グランパスの話ではないが・・・怒りしかない

    サッカーの国際大会ACL(アジアチャンピオンズリーグ)エリート。グループリーグは東西12チームずつに分かれ、同一国チームとは対戦しない。リーグ戦はホームかアウェイのどちらかで、8チームと1試合ずつ戦うヨーロッパでも採用されているレギュレーションではあるが、どうしても多少の不公平はある。それが中国の山東泰山が試合をボイコットしたことをきっかけに、とんでもない不公平が起きてしまった山東泰山はグループリーグ最終第8戦を、選手の体調不良を理由にボイコットした。山東の勝点を没収するだけなら、他チームに大きな影響をもたらすことはないんだが、山東泰山が関わった試合自体のすべてが抹消された為、山東と普通に戦った結果勝って得た勝点3もすべて消え、中国の他2クラブ(+ブリーラム・ユナイテッド(タイ))は8試合、それ以外のクラ...グランパスの話ではないが・・・怒りしかない

  • 今週末の天気

    おはようございます<土曜の名古屋>朝は小雨や小雪が舞うかもだが、基本は晴れ[雨量見込]△→昼◎<日曜の名古屋>晴れ昼から曇り[雨量見込]◎→夕方△<月曜の名古屋>晴れ[雨量見込]◎【たい感】強い寒気の流れ込みあって寒さ続くが最近と比べ風は少し穏やか。体感的にはかなりマシなはず【おしらせ】今週は月曜まで予想なので、基本金曜更新ですが事情により今日になりました≡≡≡≡≡≡≡≡≡<土曜の沖縄>基本曇りだが晴れ間もありそう[雨量見込]△<日曜の沖縄>雨が降ったり止んだりする[雨量見込]▼<月曜の沖縄>曇り[雨量見込]△・日曜の雨量はそれほどでもない見込み【たい感】北西風が8mかそれ以上、土曜は最高気温予想が17℃くらい。日曜や月曜はさらに2℃位低く、かなり寒い【おしらせ】沖縄の予想は今週まで。次回は1ヶ月後の横浜...今週末の天気

  • ヤクルト球団発表 つば九郎を支えた社員が・・・

    東京ヤクルトスワローズは19日、球団マスコットの「つば九郎」の担当者が死去したと発表。公式HPで「これまで、つば九郎を支えてきた社員スタッフが永眠いたしました」とした。6日には体調不良により長期休養することが発表されていた。ドラゴンズのマスコット・ドアラとは盟友と呼び合う間柄。そのドアラさんが、バク転できませんって話になったときでも、着ぐるみの中の人が代わればやれるようになるんじゃ・・・バク転だけで言えばそうかもしれないですが、実際はそうじゃないってことですよねただ、ヤクルト球団は「今後の活動については、しばらくの間休止となることをお知らせいたします」とも発表しており、新しい方に準備できたら代わることになるって意味ではあるけど、一つの大きな出来事があったから、一呼吸おきたい意図も感じられます。ホント、ゆっ...ヤクルト球団発表つば九郎を支えた社員が・・・

  • 今回使用したきっぷをご紹介〜!

    このほかに、交通系ICカードで・東急新横浜〜武蔵小杉(ホントは新丸子駅まで乗るつもりだったけど、各停来るのに何分も待つなら歩くことにしちゃいました)・東急バス小杉駅〜等々力グラウンド入口(往路のみ)・JR東日本武蔵小杉〜川崎・JR東日本普通列車グリーン車自由席千葉〜(戸塚)〜茅ヶ崎「名古屋特割2」名鉄の名古屋・豊橋間往復きっぷは1セット購入すれば、有効期間内なら日にちまたぎで往復することができる優れもので、2人で片道利用することも可能なんですが、過去にやらかした失敗で、行きに入場したきっぷじゃない方で出場してしまい、名古屋で入場済みのきっぷが残るって事態になったことがあります豊橋駅の名鉄窓口で申し出て、駅の有人改札を通って事なきを得ましたが、豊橋駅の有人改札はJRの職員。かなり気まずい思いをしたので、ご利...今回使用したきっぷをご紹介〜!

  • Mリーグ 岡田さんと伊藤さんの件で改めて思うこと

    麻雀・Mリーグで起きた岡田さんの伊藤さんに対しての言動は、良くなかった事は間違いない。伊藤さんのスキルに問題があってもだこれを公の場で発言してなかったとして、裏で発言してたとしてもパワハラと言われかねないで、すみませんが事の詳細を知らない方は調べてください批判するなというつもりはない。特にハラスメントの場合、周囲や外部から指摘されたから言われた側が救われる事も多いからだだけど、勧善懲悪100%で突き進むのはもうやめにしない?と思う。良くはないけれど、そこまでガタガタ言うことなのか?とグレーゾーンってあった方がいい2つの事例を出す1つめは不倫問題に対する批判とか社会的制裁について。基本的には著名人であっても、夫婦間で解決する問題のはずダブル不倫でお互いが楽しんでるなら、それはそれでいいじゃんいわゆる、された...Mリーグ岡田さんと伊藤さんの件で改めて思うこと

  • PIST6決勝戦を予想する

    12レース準決勝のまくりに力強さ感じた①根田か⑥篠田が勝つとみたこれに前で待つ⑤岩井が絡みそう。点数絞りたいから岩井の2着固定で。中部の若手なんでホントがんばってほしい三連単で①⑥→⑤→③①⑥投票するためにはPIST6投票専門会員になる必要があります。会員登録無料。ペイペイなどから購入資金チャージできますが、チャージされたお金は返金できないのでそれには気をつけて。投票締切19:25で発走は5分後PIST6決勝戦を予想する

  • 自身2度目のチャレンジです

    今日は、PIST6という名の現代競輪に来ました6人しか走らないんですが、全然当たらない。けど、夜の決勝戦だけはブログでも予想チャレンジしますスピード感、すごいですまだまだお客さん多くないのでのびのびキレイな環境で楽しめます写真ないけどビールは一番搾りですまた、現地ではドリンク飲み放題やってたりします自身2度目のチャレンジです

  • 関東の有名そばをはしごしました〜

    今朝は名物のお蕎麦を食べ歩きました日暮里の一由そば(↓)太そばを選び、紅しょうが入りのかき揚げ・舞茸・ピーマン入り。ピーマンは2個130円で計750円。朝8時半ごろで20人くらい並んでて、退店したときは並び列がもうちょい長くなってた。並んでまで食す価値ありなんだけど、あえて太そばにしなくて良いかも我孫子の弥生軒(↑見出し↑)名物の唐揚げは1個か2個かを選択でき、追加単品も可能。唐揚げはとにかくデカくていい感じ。写真はそばだがうどんの方がオススメ関東の有名そばをはしごしました〜

  • 宿泊した川崎で気になったから利用しちゃいました

    おはようございます昨夜は川崎市に泊まりまして(予定通りなんですけど)、変わったお店があったので体験してきました変わったというか、地元ではなさそうな感じなんですが、それが見出し画像のお店。まねきねこさん系で、今まで会員アプリを作っておらずこっちで会員登録機種も、24年デビューのまねきねこ開発機種にしていざチャレンジ・・・の前に、、ここは普通のお店にあるスピーカーがなくヘッドフォンで音を聴くシステム。そんなものは持ち合わせてなかったから600円追加で借りましたこういう環境の音もかなり好きだから満足でした(⁠^⁠^⁠)宿泊した川崎で気になったから利用しちゃいました

  • ウルフドッグスは連勝伸ばす そこから感じたこと

    バレーボールSVリーグのウルフドッグス名古屋(以下名古屋)は、アウェイでジェイテクトSWING愛知(以下岡崎)と対戦。第1セットを25−15の大差で落とした名古屋だったが、あとの3セットを立て続けに奪って逆転勝ちしたダイジェストを観ただけなので、深津選手のヒーローインタビューのコメントを借用するのみとするが「第1セットは相手どうこうではなく自分たちが勝手に崩れた」。そこからよく立て直したと思うそして、岡崎のファンの皆様には申し訳ないが、これにはちょっと勇気をもらった。まんま、昨日のグランパスにあてはまると感じたからだ昨日の試合でできなかったことをいかに修正するか。試合後のグランパスサポーターは応援歌を歌ってイレブンを鼓舞したが、それは鬼気迫るという表現ピッタリだった。かなり近くで聴いていたから間違いはない...ウルフドッグスは連勝伸ばすそこから感じたこと

  • キッツイ結果になった川崎遠征だったけど・・・楽しかったよ

    場内外にいろんなモニュメントがあり、特に、場内に有名アニメキャラのモニュメントがあるのは驚き。確か、藤子・F・不二雄先生が川崎市の登戸付近の生まれだから…でしたっけ。確認してないから間違ってるかもですグルメも良かった。試合直後は何も食べる気にはならなかったけど。写真は少量のうどんも入った川崎ちゃんこ500円。値打ちです!そして、川崎駅の方にふらっと帰ってきた後で入ったラーメン屋。過去一で美味いかも?と思いました。チャーハンも本物。奇をてらっているわけじゃないけど完成度が素晴らしいです。取材許可を取ってるわけじゃないので、川崎駅前の豚骨ラーメン屋さんとだけコメントしておきますキッツイ結果になった川崎遠征だったけど・・・楽しかったよ

  • お知らせ

    特に、サッカー現地観戦後の記事はDAZNの配信を見直してから記事にするため、配信が翌日以降になることがありますまた、現地または映像でフルサイズかそれに近い様子を見ていないときは記事を書き込みしません。よろしくお願いします。お知らせ

  • グランパス開幕戦大敗、ホームで仕切り直そう

    グランパスは川崎フロンターレとの2025年開幕戦を終えました。ハーフタイムまではスコアレスだったけど、結果は0−4で負け前半から、相手選手に入れ替われてピンチが何度かありましたが、後半はそこから更に何度もピンチを迎えて相手に決めきられました。後半はチームが変わったというよりは、失点を許したら相手を勢いづかせた、いや、決壊したって表現が正しかったかもしれない。失点したことにより、スイッチが入るの逆で浮足立ってしまったようにも見えましたあとは、長谷部監督が代わった相手チームのことを見誤った、対策ができてなかったと思います。川崎は攻めでは手数をかけずに攻め立てる。名古屋がやりたいことをやられた感じ。去年と違うのは選手(DFやストライカー)がいないわけじゃないってこと。試合後に鳴り響いたチャントに応えられなければ...グランパス開幕戦大敗、ホームで仕切り直そう

  • 小倉ジャンプステークスの馬券を買ってみる

    小倉競馬8レース⑧スマイルスルーが鉄板の本命か。ここに来て3連勝。2着馬に2馬身半、6馬身、8馬身差の圧勝続きで相手は弱くないにしても、まだここでは負けぬ。相手は未勝利戦のメンバーレベルが高かったらしく、それなら⑩ドゥラモンドに配当妙味有りか。馬券は変則的にワイド1−8枠連5−6ワイド8ー10馬連8ー10小倉ジャンプステークスの馬券を買ってみる

  • 名古屋栄のど真ん中で

    生ぴよりん、見てきたよ!https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/efb670ec27a88d920809c475b2d9e598.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/8a936de03815b5b050902e141855952e.jpg名古屋栄のど真ん中で

  • 雑感

    なんとなく目についた記事で、東京グレートベアーズ誕生秘話みたいな記事を見かけた。サンケイスポーツさんの記事で、そちらはそちらで面白いので是非読んでみていただきたいが、その記事の中で、今から6年前のVリーグ開幕当時の様子を引用させていただいた([注釈]6年前当時なので、Bリーグの知名度も今よりは若干低いと思われる)18年10月、名古屋の繁華街・栄のオープンスペースでファンに公開して行われたシーズン開幕前会見だ。リーグ一の〝お祭り男〟高松卓矢(当時豊田合成、現Vリーグ男子・福岡監督)が会見に無関係な通行人にマイクを向け「Jリーグって知ってますか?」と質問。「はい」という答えに「じゃあBリーグ、知ってますか?」「ええ、まあ」「Vリーグって知ってますか?」「よく分かりません」。そんなやりとりで認知度の低さを確認し...雑感

  • 今週末の天気

    おはようございます<土曜の名古屋>晴れ夜は曇り[雨量見込]◎<日曜の名古屋>曇りの時間が多いが午前中中心に雨も降り、夕方から晴れ[雨量見込]▼→午後△→夜◎【たい感】土曜はかなり暖かく感じるはず。日曜は冷たい雨だが、最近が寒かったから体感的にはそれほど苦痛じゃないかも。土日とも風は弱い【ほそく】来週火曜あたりから、また完全なる冬型になって寒気が襲来する≡≡≡≡≡≡≡≡≡<土曜の沖縄>午前中は何とか天気が持っても、昼すぎから雨[雨量見込]△→午後▼<日曜の沖縄>朝のうちは雨が残るが、だんだん晴れてくる[雨量見込]△→昼◎【たい感】日中の気温が20℃を超え、風も弱い。雨が降りやすい天気継続も寒さ収まってる〜〜〜〜〜〜〜〜〜(雨量見込)◎傘の出番なし△傘持参が無難な不安定な空▼傘手放せぬ✕大雨情報に注今週末の天気

  • サンバーズに辛勝、連勝、首位ブルテオン追撃

    バレーボールSVリーグ男子・ウルフドッグス名古屋は一昨日、昨日とサントリーサンバーズホームでの熱戦をどちらも制し、単独2位に上がることができた一昨日(土曜)は大熱戦だったが、昨日は昨日で苦し勝った。セッターの深津はミドルの近や傳田を上手く使っていたが、それでもニミルに頼らざるを得ない状況だった。そして、ニミル選手自身だんだんと疲れの色がハッキリ見えてきた。サンバーズの方が攻め手が多彩だったように見えたが、名古屋はミドルブロッカーの攻撃を早い段階でブロックしてたので、真ん中からの攻撃は減らせたことも勝因の一つだったかもしれない何より、みんなで拾った。それはサンバーズも同じだったかもしれないが、名古屋の方が拾い勝ってフルセットに持ち込ませなかったことが勝ちを拾うことに繋がった。とにかく、この連勝はめちゃくちゃ...サンバーズに辛勝、連勝、首位ブルテオン追撃

  • トップおとめピンポンズ名古屋の試合を観に行きました

    まずは試合前の状況。プロ野球のクライマックスシリーズのような仕組みでプレーオフを開催、男女とも6チーム中上位3チームがポストシーズンを戦う権利を得ますトップ名古屋の現在は4位。ただ、消化試合数が少なく、残り試合を他チームよりたくさん残してます。昨日(2/8)は、木下アビエル神奈川にセットカウント0−4の完敗。昨日は人気チーム・選手との試合でまずまずのお客さんでしたが、今日は観客を数えられるかもって感じでしたしかし、九州アスティーダの若い選手たち相手に圧倒。第3試合の九州・野村選手にも勝てれば勝点3+ボーナスポイントを得られたのですが、野村選手は自軍の選手を鼓舞するかのような戦いで制したので、勝点4はならずでした試合は3試合制したチームの勝ちだが、どちらかのチームが3連勝しても、必ず第4試合が実施される。第...トップおとめピンポンズ名古屋の試合を観に行きました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛知県住みたばたのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛知県住みたばたのブログさん
ブログタイトル
愛知県住みたばたのブログ
フォロー
愛知県住みたばたのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用