ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
実力は遺伝子で決まる?
実力は遺伝子で決まる?過去~現代にかけて野球選手は数多くおります。私が通ってた高校の野球部は甲子園にも行きました。同学年の友達がレギュラーで出場しましたが、子供の頃から地区では運動神経が一番。地区の代表として市の運動競技会へ出ても一等賞。そんな友達がプロ
2025/05/29 06:30
ノブレス・オブリージェとメリトクラシー
ノブレス オブ リージュ (noblesse oblige)とはググってみるとフランス語で「高貴なるものは義務を負う」という意味の言葉です。身分の高い者、または財力、権力、社会的地位を持つ者は、それに応じて果たさなければならない社会的責任と義務があるという欧米社会に浸透
2025/05/28 06:30
レール&レンタカーはお得?鉄道の未来は?
世の中には熱心な鉄道ファンがいるようです。鉄ヲタなんて呼ばれてますが、乗り鉄、撮り鉄の他に飲み鉄などと六角精児さんが言ってますね。確かに便利な乗り物なんですが・・・最近はホント?と思うようになってます。鉄道というのは決まった路線の上しか移動できずに乗降は
2025/05/27 06:30
日本の不幸度を改善するための政策は?
「不幸度改善」のためには単に経済成長を追うのではなく、人々の主観的な満足度・つながり・精神的健康を高める政策が必要です。以下に幸福度が低い(=不幸度が高い)原因に対応した具体的な政策例をまとめます。話が「政策提言」なのですが、この分野の傾向上、偏った意見
2025/05/26 06:30
日本の幸福度が低めな理由は?
日本の幸福度が低めに出る理由は経済的に豊かで治安も良い国であるにもかかわらず、主観的な「幸せ」感覚が他国と比べて低い傾向にあるためです。以下に2025年版「世界幸福度ランキング」で日本が51位(G7最下位)にとどまった背景をみていきます。日本の幸福度が低い理由【
2025/05/25 06:30
幸福度ランキングに対して不幸度ランキングもあるのか?
「不幸度ランキング」という正式な名称のランキングは存在しませんが幸福度ランキング(World Happiness Report)を裏返しにした形で不幸な国々を知ることは可能です。幸福度が最も低い国=「相対的な不幸度が高い国」と見なされることがあります。幸福度が最も低い国=不幸
2025/05/24 06:30
幸福度世界一位フィンランドの社会的な闇
フィンランドは「世界幸福度ランキング」で8年連続1位を獲得していますが、その裏にはいくつかの社会的課題が存在すると言われてます。主な社会的な闇を少しみていきたいと思います。フィンランドの社会的課題1. 精神的健康と自殺率フィンランドでは人口の約5%がうつ病を患
2025/05/23 06:30
世界の幸福度ランキング
2025年版の「世界幸福度ランキング(World Happiness Report)」が発表されました。このランキングは国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)がギャラップ社の調査データをもとに作成しています。各国の人々が自分の生活を0〜10点で評価した平均値に基づき
2025/05/22 06:30
写真の構図って難しいです
ちょっとした鎮守の森の切り株に「きのこ」を見つけました。あっ!という小さな発見に心躍らせてiPhoneを向けました。でもそれを画像で見ると何だかちっぽけで何が言いたいのかわからない写真になってました。じゃあ拡大して撮ってみよう。きのこの裏側が写るようにしゃがみ
2025/05/21 06:30
参議院選挙に立候補するのに必要な費用総額とその内訳は?
永田町界隈は参議院選挙の準備をしてると聞きますね。国民民主党が大人気の見込みだそうですが、まとまった候補者を出せないそうです。背景には資金不足などと言われます。参議院選挙に立候補するにはまとまった金額の費用が必要なようです。少し調べてみたのですが主な費用
2025/05/20 06:30
ビワの季節ですね
先日、サクランボを話題にした時にもうひとつ気になるフルーツがありました。「ビワ」です。ビワの旬も確か今頃から始まるんじゃなかったっけ?あらためて調べてみました。ビワ(枇杷)の旬は一般的に5月中旬〜6月下旬頃です。地域によって多少差はありますが、以下のように
2025/05/19 06:30
庭木のすももがかなり育ってきてます
庭木のすももがかなり育ってきてます。毎年この時期には豊作なのかと期待するのですが結局は実が落ちたり、虫に食われたりして10個ぐらいしか獲れません。私はすももは酸っぱいイメージしかないので食べませんが奥さんが好きなんです。全然酸っぱくないし、何だったら青み
2025/05/18 06:30
冷やし中華の起源、タレの種類、具材のバリエーション
この画像は幸楽苑の冷やし中華です。もう冷やし中華が出ていたのですね。基本的には酸っぱい食べ物は好みませんが初モノですし食べてみました。冷やし中華の発祥は仙台の中華屋さんだと聞いたことがあります。あらためて調べてみました。冷やし中華の発祥については諸説あ
2025/05/17 06:30
怪談で重要なこと
以下はYouTubeからの参照ですが・・・「怪談」です。BGMばかりではなく作業用の音源として試してみました。いかにも朗読という感じでオドロオドロしい話し方をしてくれる語り部の動画がコレです。一方でジャーナリスト的に淡々と語る怪談の動画がコレです。個人的な趣味など
2025/05/16 06:30
野菜炒めの野菜をシャキシャキにする方法は何が正解?
これはただのやよい軒の野菜炒め定食なんですけど。「ただの」というのは失礼な話なのですが、中華の専門店ではないですよね。でも野菜がシャキシャキしてました。自宅で野菜炒めを作ってこんな風に仕上がったことはありません。どうしたらいいのかChatGPTに聞いてみました。
2025/05/15 06:30
サクランボ狩りに行きたい!
スーパーに行ったらサクランボが出まわってました。とうとうサクランボの季節がやってきたようですね。でもサクランボの旬って6月じゃなかったっけ?何十年も前から旬の季節になったらサクランボ狩りに行ってみようと思ってました。6月は休日がないので実現せずにここまで
2025/05/14 06:30
トカゲの尻尾
この画像のトカゲって尻尾の先が切れてるように見えるのですが。フツウはもっと細く長く伸びてますよね。まぁでもトカゲなのでまた生えてくるのでしょう。トカゲがいるってことはヘビもカエルもいるのでしょうね。爬虫類、両生類はおっかないというか気持ち悪いというか。イ
2025/05/11 06:30
Google Lensを使えばいい?
駐車場の砂利の間から芽を出して花が咲いてました。何の花なのか皆目見当がつきません。砂利の大きさと比べると大きさがわかると思いますが非常に小さな花です。クルマのタイヤに踏み潰されることもあるのでしょうけど、またピンと伸びてきてるようです。そうだ、Google Lens
2025/05/10 06:30
日本人の宗教観
昔の人はなぜこの画像のようなものを作ったのですかね?恐らく・・・何かの信仰に関係しているのだと思います。山が信仰の対象となってる地域の祠の中にあったものです。神仏融合の影響なのか参道には多くの地蔵類が並んでました。でもここは「神社」の境内というか参道です
2025/05/09 06:30
竹の花を見つけました
4月頃から全国で竹に花が咲いて枯れているという話が話題になってました。私も探してみました。ネットで調べた竹の花と一緒のものが見つかりました。上の画像です。枯れ葉にしか見えないので普段は気づきませんよね。竹が枯れていくと我々の生活に何か支障をきたすのでしょ
2025/05/07 06:30
とちおとめのソフトクリーム
GW,こどもの日ですが何をするでもなくどこに行くでもなく。アテもなく行き着いた先が栃木県 茂木町の道の駅。陽気がいいのであのアイスを食べてみるか。とちおとめのソフトクリームです。その場でとちおとめという品種のイチゴを2個、アイスに混ぜ込んでコーンに盛ってくれ
2025/05/06 06:30
ドローンでの撮影も興味あるなぁ
最近は少し動画を撮ってみてます。YouTubeをやりたいわけじゃないのですが静止画では表現できない何かがあるような気がしてます。まだ遊びの範疇です。YouTubeなど動画の世界って冗長な感じがしてサクッと結論が出てこない。優秀なTVマンが作り上げる番組もそう。飽きられて
2025/05/05 06:30
Amazon Echoに指示すると自分のブログを朗読?
SEOもまともにできていないブログという自覚はあります。Google Search Consoleやbingへの登録をして足掻いてみました。何とかブログ名で検索に引っ掛かるようになりました。それでもGoogleの検索順位というのは上がったり、下がったり、1回の検索ごとに変わるものなのです
2025/05/04 06:30
iPhoneで4GB以上のファイルを移動するには
去年の年末に奥さんのiPhoneが壊れたのをキッカケに自分も5年使ったiPhoneを買い換えました。今度のiPhoneは16AI用のチップが入ったなどとどこかに書いてましたが・・・先日、ios 18.4.1なるアップデートがきました。今夜適用するぞと意味深なメッセージ。勝手にしておけば
2025/05/03 06:30
庭木や芝生のお手入れでお金をとるか労力をとるか
うちの庭は生垣が植えてあります。家を建てる時に塀を作る見積もりをとったら住宅メーカーから外構の合計が500万と言われてビックリしました。土地と建物だけで精一杯だったので木はホームセンターで買ってきて植えるからいいよと断りました。駐車場と門+ポストだけをお願い
2025/05/02 06:30
ウチの庭のチューリップだけ?
いつの間にか庭のチューリップが開ききってました。赤いチューリップのほうもこんな感じ。もう花が落ちそうとハラハラするのですが、チューリップって夜には花が閉じて、また日が高くなると開く。割と長く楽しめてます。ウチの庭のチューリップだけ?早朝にはこんな感じです
2025/05/01 06:30
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、モーさんさんをフォローしませんか?