chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大阪湾ライトゲーマーの日常 https://masaaki-mag.hatenablog.com/

MAGBITE®︎ アングラーズスタッフが贈る、大阪湾ライトゲームをメインに、四季折々様々な魚を追いかける釣行記

masaaki_mag
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/11/04

arrow_drop_down
  • 今年も終わりですね

    こんばんは! 気付けば今年もあと数時間、皆様釣り納めは済みました? 私は昨日釣り納めフロートへ行ってきました! 12月中盤まで調子の良かった淡路エリアフロートですが、後半は数は釣れるもののサイズが出せず💦 結果的に2024年は尺7本と、個人的にはもっと獲れたでしょ!って結果になりました🙄 12月に入るまで一本も獲れなかったのも伸び悩んだ原因ですね💦 来年のフロートアジングの目標は… ・尺アップ30本 ・ギガを獲る ・泉南エリアでも尺アップを獲る こんな感じで行きたいと思います😤 ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、来春にはマグバイトよりフロートアジングロッドが発売されます🔥 いやね、これ…

  • 最近の大阪湾奥アジング

    こんにちは! 12月も元気に毎日稼働中です! さて、最近の大阪湾奥のアジング事情を少し… 湾奥各所、全体的にアジが居ます‼️ サイズはバラバラで、小さいのは12cmくらいから、大きいサイズで25cmほど… 日によって多少のムラが有りますが、つ抜けするくらいは釣れてる感じです🔥 しかし去年からですが、本当にサイズが安定しない印象💦 このままサイズダウンして釣れなくなるのか、それともまだまだ釣れるのか…釣りに行かないと分かんないですね! 引き続き湾奥調査しつつ、フロートも楽しんでいきたいと思います♪ にほんブログ村

  • 最近の釣果

    こんばんは! ちょっとブログ書くのが空いてしまったので、ざっくり最近のまとめを… 相変わらずですが釣りにはほぼ毎日行く日々を送ってます❗️ ただ、風が強い日が多く釣り場難民になることも💦 なんとか風裏探しながら毎回何かしらの魚は釣れてます笑 そんでもってついに出ました尺アジ! 通い続けた淡路島、前回の尺アジからなんと456日ぶりというご無沙汰ぶり! しかも尺を遥かに超えた38.5cm… 釣れてしばらくは皆んなでワイワイしてたんですが、釣り再開1投目でさらに同じサイズもう1匹という上出来具合笑 こんなサイズ釣ってしまったら次の目標は必然的に40cmオーバーになっちゃいますよねー かなりハードルの…

  • 11/16 南港魚つり園アジング

    こんばんは! 先日のハンポワイベント前夜、南港魚つり園へエントリーしました! 前回とは違い、ちょうど満潮のタイミングで潮は大きく動いておらず…キャストしてもさほどほとんど同じとこからリグが戻ってくるくらい でも、しっかり居ます!良型アジ♪ この日のパターンは巻きで釣るのではなく、穂先をチョンチョンっと10cmくらい動かしジグヘッドを軽く跳ねさせボトムをトントン これが釣り人ワードの「ボトムチョンチョン」ってやつですね〜 チョンチョンさせた分、ワームは自分の方へ寄ってくるので、寄って来た分だけリール巻きながら、またロッドを下げる(テンションキープ!) 当たりは小さめで、アクション直後にバイトする…

  • 11/14 泉南フロートアジング&泉大津ジグ単

    こんにちは! 毎日釣りに行ってるのですが、さらにブログが追いついてません🤣 そんなわけで久々のフロートにいきました! 僕が通うポイントは潮位が低くなると釣りができなくなるんです笑 この日は潮位的に勝負は1時間もないくらい💦 到着して1投目で潮の噛む場所を見つけてメロメロチャートであっさりキャッチ🙌 本当にフロートは潮探しだなーと思います☝️ 沖で掛けるアジはめちゃくちゃ気持ちいい✨ 醍醐味の一つですね! 潮位的にフロートが厳しくなったのでそっからちょっと北上〜 泉大津エリアにてド干潮から潮の動き出して数匹キャッチ 最近はどこに行っても知り合いに会うから楽しいです笑 また、先週末の小島養魚場への…

  • 11/12 大阪湾アジング

    こんばんは! えらいこっちゃで釣行回数にブログが追いついてない❗️ そんなわけでこの日は湾奥からちょっとだけ南下して久々の泉大津エリアへ調査へ行きました! このポイントは去年の今頃25cm近いアジが釣れてたので、サイズ少し大きいの居るかなー?って思ったいましたが… 結果は湾奥とほぼ一緒笑 ただ、常夜灯パワーで当たりは多め☺️ にしてもシーバスとチヌの活性がやたら高い😰 釣れたアジにシーバスが食ってくることもしばしば笑 浮いてることも多いんですが、こうなると本当にアジはボトムでじっとしてる感じですね〜 可愛いメバルちゃんも! 例年に比べるとやっぱりメバルも遅れてる… 本格シーズンインは来週あたり…

  • 11/11 大阪湾奥アジング

    こんばんは! つい先日、久々にアジ坊主食らってしまいました… 自信があるポイントなだけにショックでしたが、収穫もあったので前向きに捉えます😂 さて、この日は朝はブレードジギング、昼は仕事、夜はアジングとまぁまぁ釣り三昧な1日! 夜は某釣具店の店長との定期アジング♪ いつものポイントに入ると気付けば知り合いだらけで5人でワイワイアジング ちょっと渋いかなー?って思ったところでコツっと気持ちいい当たり! 普段通りリーリングしてると途中から明らかに走り出す… 左右に走るんじゃなくて真下に突き刺すような走り方… 突如現れた良型アジ❤️ このサイズも入ってきたー‼️ その後はサイズこそ出ませんでしたかコ…

  • 11/11 大阪湾ブレードジギング

    こんばんは! 秋も深まり大阪湾各地で良い釣果を聞くようになりましたね! さて、今回は久々のブレードジギングです☺️ 基本は投げて巻くだけ! ブレードのフラッシングでシャクらなくてもハイアピール♪ 巻きのスピードは基本早巻‼️ 日によっては早すぎると食わないことや、逆にもっともっと早く巻いたら食う時も☺️ とにかく当たっても巻き続けることがポイントですね👍 テンション緩めたりするとバレやすいので注意⚠️ ガツンとバイトから魚が一気に走ったらサワラ確定☺️ 朝イチこそコンパクトシルエットのイワシジクコツブに分がありましたが、日が登ってからはイワシジクマキスペが絶好調‼️ サワラ筆頭にサゴシにハマチ…

  • 11/10 南港魚つり園アジング

    こんばんは! 今くらいの気温が夜は釣りしやすい気候ですね☺️ さて、連日良型のアジが釣れてる南港魚つり園へ行ってきました! 到着してずーっとお会いしたかった人と会えてビックリ笑 いつも同じようなポイントで釣りしてるのに何故がニアミス笑 初めての南港とのことなので、一緒に実釣スタート 気合い十分でスタートしたものの、待てど暮らせど来ない時合… サビキではポツポツ釣れてたので、アジは居るはず! って事で、いつもより更に丁寧に探ります💡 狙うは良型、浮いてる豆アジは無視してボトムベッタリで超スローに… いつもより少し沖目でコツっと当たり🎯 釣れたのは23cmのアジ! 特にこの日は潮がよく流れていて、…

  • 11/9 淡路島フロートアジング

    こんばんは! 寒いと思ったら今日はめちゃくちゃ暑かったですね〜 寒暖差に結構体調崩しがちなので注意しないと… 今回は淡路島フロートアジングです! 今週末にイベントを控えておりまして、とあるワームを多用してます! その名も「ハンポワブーティー メロメロチャート」 このワームはショップのオリカラになるんですが、私自身初めて参加した展示即売会で限定販売した思い出のワームだったりします。 そして、当時めちゃくちゃ人気だったこのワームが復活する事になったんです❤️ そんな訳で、淡路から泉南まで、この秋各地で投げ倒しております笑 結果は…というと? どのエリアでも釣果はバッチリです👌 サーチアイテムとして…

  • フロートアジングについて

    こんにちは! みなさん、フロートアジングやってますか?実は釣りを初めて5年程経ちましたが、泉南にも淡路島にも行きやすい好立地に住みながら、去年まで実は一切やったことがありませんでした。やらなかった理由として…①道具揃えたり、仕掛け作るの大変そう ②メチャクチャ難しそう ③湾奥ジグ単メインなので、周りにやってる人がいない主にこの3点が挙げられるかなと思います。じゃあキッカケは?になるのですが…私、いろいろな出会いがあり、マグバイトという釣具メーカーのアングラーズスタッフを務めさせて頂いてるのですが、そのスタッフの中に淡路メインでフロートアジングをしている"塩やん"との出会いとお誘いからでした。 …

  • 11/6 大阪湾奥アジング

    こんにちは! ビックリするくらい寒くなりましたね〜 こんなに寒かったっけ? もう防寒着の出番ですね… さて、前回に引き続き大阪湾奥での実戦です! 今回はTポート南港店の店長である浅岡氏との実釣☝️ 開始早々、入れ食いではないけど、コンスタントに当たりあり🎯 とは言っても当たりは極小、サイレントに食ってくる奴ら多数! まじで、どうやって食ってるのレベル笑 そんな感じなんで、常にラインテンションを張って僅かな違和感を感じ取って合わせを入れる感じ ジグヘッドが重すぎても軽すぎても動かしすぎても動かなすぎても食わない、まさに悶絶アジング この日はチャート系カラーに好反応! 安定のメロメロチャートからみ…

  • 11/5 大阪湾奥アジング

    こんばんは! 一気に夜寒くなりましたね〜 今回は久々の常夜灯ポイントにエントリーしました! なんか水面にいっぱいいる…と思ってライトを照らすと海面を覆い尽くすかのごとくサヨリの群れ😅 さらにはサヨリにシーバスが付いて騒がしい感じ😰 ということでアジは中上層には居ないだろうと見切って、ボトムからコンタクトを試みる ボトムをとって潮に馴染ませ、ゆっくりとロッドアクションのみで誘うとコンっ! 小ぶりでしたが元気いっぱいのアジ♪ ほぼほぼオートマチックに掛かる小悪魔ジグヘッド😊 当たりはあるのに中々乗らない…そんな時是非使ってみてください! ハンポワブーティーとも相性抜群です🔥 湾奥もいい感じに釣れて…

  • 11/4 泉南フロートアジング

    こんばんは! 皆さん「玉」転がしてますか? フロートアジング、通称玉転がし(勝手に言ってるだけ) という訳で、玉転がし行ってきました 今回はある程度水深があるポイントなので、シンキングバランサーで調整しボトムに絞ってデカアジ狙い🎯 潮止まり寸前で決していい条件ではなかったものの、フルキャストした沖の駆け上がりにええサイズのアジが居ました! 残念ながら尺…はまだまだ届かずでしたが、28.5cmで今シーズンの泉南では一番のサイズ✨ ワームはお気に入りの一つ、スタンからシラスグローラメ! シンプルなピンテールで波動は少し控えめ、オールシーズン使える万能ワームなんですよねー😆 活性が落ちてる時にスロー…

  • 11/3 南港魚つり園アジング

    こんばんは! 昨日は南港魚つり園へアジングへ行ってきました♪ サビキで良型のアジが釣れてるとのことで期待大! 早速狙い方ですが… 明暗が有ればその境のボトム付近にアジが付いてることが多いので、キャストして沖側の境から堤防ギリギリまで探ります✨ 反応あったのが堤防手前側の明暗で、ボトム付近をじっくりとあまり動かさずにサビく程度で誘ったところでモゾっとバイト 釣れたのは22cmのアジ🔥 チャート系カラーに反応がよく、ハンポワブーティーなら吸い込みも抜群でしっかり掛かります😁 とにかく意識するのはココ☝️ ①しっかりボトムをとる! ②ゆっくりロッドをサビいて誘う! ③誘いは堤防ギリギリまで! サビキ…

  • 11/2〜3 淡路島フロートアジング

    こんにちは! 11/2の3釣行目は淡路島へ笑 最近のメイン活動の一つであるフロートアジングに行ってきました 雨の濁りと不規則に吹く風に悪戦苦闘💦 いつもと違う状況に全くと言っていい程歯が立たず 結局アジを掛けたのはまさかの150m沖合笑 ガツンと効いた潮に乗せて、送り込んで送り込んで…狙ってるサイズではなかったものの、なんとか一本 前回の淡路島釣行では結構調子が良かったので、なかなか精神的にはキツかったですね笑 メバルも1匹釣れたんですが、トルクが凄い!アッパーカットジグヘッドの剛を使用してたので獲れましたが、普通のジグヘッドだったら針曲げられてただろうなぁ〜 メバルが釣れるってことはそれなり…

  • 11/2 南港魚つり園ショアジギ

    こんにちは!皆さん青物釣れてますか? 実は先日の岸和田一文字釣行には続きがありまして… 天候もまだもちそうだったので、朝の釣果が良かった魚つり園へ移動して延長線してました笑 そんでもって牙族狙いに絞ってボトムから中層までひたすらマキマキ潮目がいい感じに目の前に入ってきたなーってところで、着底から巻き上げた瞬間に待望のバイト⚡️ 静かだった海に突然訪れるサゴシラッシュ!曇天&濁りで日中でもピンクグローが大活躍👍 同行者2人もキャッチしたところで雨が本降りになったので納竿🙌 潮が動いていれば朝夕以外でもチャンスありですね〜 まだまだ青物も狙っていきますよー!

  • 11/2 岸和田一文字ショアジギ

    こんにちは! 実はライトゲーマーと言いつつ、季節ごとにいろんな魚狙ってます! 今の大阪湾と言えば青物… ということで、雨が本降りになる前に朝イチ勝負にいってきました🔥 目に見えるベイトが少し大きく見えたので、サイズに合わせて"イワシジグ巻きスペ"をチョイス☝️カラーは曇天だったのでミドキン! 時合らしい時合は無かったものの、少し日がではじめた頃にボトムからの巻き上げでひったくりバイト⚡️ 誘いは簡単でシンプルに着底後に巻くだけでOK僕の場合、暗い時間帯から日が昇るまで段々と巻きスピードを上げていきます🌀 後は周りの状況をチェックしながら巻きスピード調整してみて下さいね😁 まだまだ釣れる大阪湾青…

  • 10/29 泉南フロートアジング

    おっさん2人で雨の中泉南エリアへ 水温もグッと下がり、平均サイズこそ小さめながら釣果は安定🎣短時間でしたがコンスタントに釣れ続けました☺️ 遠浅なこのポイント、とにかく潮が効いてる場所にいか投げ込めるかが勝負!効いてるポイントに投げ込めれば、ほぼ間違いなくアジの反応があります😏 ジグ単ではなかなか届かない距離、普段なら狙わないようなポイントにも結構鯵いますね🙌 メインで使用したワームは、この2人が揃えばもちろんハンポワブーティーメロメロチャート🍈11/17に開催予定の小島養魚場イベントで、復活予定ですよ⚡️

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masaaki_magさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masaaki_magさん
ブログタイトル
大阪湾ライトゲーマーの日常
フォロー
大阪湾ライトゲーマーの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用