ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
失業期間中のバイト② コンサート関係 その1
再就職も決まりシフトに入れないので、バイト② コンサート関係の契約を解除したので何をしてたかちょっと書こうと思う。 私はサザンのファンで、昔はよくコンサートに行っていた。なので、裏側がどうなっているのか
2025/03/30 12:22
新居の手配
2月18日に下見した、いくつかのアパートの中から、鷹巣駅チカ物件を新居に決め手続きを進めた。 本当は本社の最寄駅阿仁合に住みたかったのだが、阿仁合にはアパートが無く、次に近い米内沢には1軒あったのだがタッ
2025/03/28 13:14
求職期間中の勝敗について
早期退職してから半年間、真面目?に求職活動をしてきたが、その勝敗を発表します。 1勝4敗1分(泣)でした。 【勝】 秋田内陸縦貫鉄道(企画) 【負】 JR四国(駅) JR西日本(駅) えちごトキめき鉄道(駅
2025/03/26 15:50
次男の小学校卒業式
今日は次男の卒業式。小学校の桜は間に合わなかった。 小学校の子供がいて会社辞めるんか~い!というツッコミは置いておいて、目出度いめでたい。 戦国時代は13前後で元服し、大人の仲間入りしてたわけで、我が
2025/03/24 18:30
今日はバイト①でイベント対応
九州鉄印の旅から戻り、東京の自宅で単身赴任の荷造りをせねばならぬが、お金も稼がねばならぬため奥多摩の方でバイト①。 初夏を思わす陽気のなかでBBQ。参加者も満足いただけたようで良かった。 にほんブログ
2025/03/23 20:49
九州鉄印集めの旅 最終日(鉄印40路線乗車)
再就職前の旅も最終日。 小倉を始発で出て、行橋から平成筑豊鉄道。 田川後藤寺に着くと、キハ40パラダイス! 糸田線で戻るのをやめて、キハ40と47を撮影しJRで伊田に出た。さらに桂川(けいせんと読む)から原田
2025/03/21 19:18
九州鉄印集めの旅 3日目
今日は松浦鉄道で呑み鉄。 相棒は高校の同級生(今は長崎に住んでいる)で実に30年以上振りの再会。 10:22の佐世保始発に陣取り、松浦鉄道の風景を肴に懐かしい話で盛り上がり、あっという間の4時間だった。 呑
2025/03/20 17:45
1995年3月20日 地下鉄サリン事件発生時は乗務中だった
地下鉄サリン事件から今日で30年。 事件当時私は車掌で、明け番で急行新宿行の乗務中に第一報が入った。 列車無線を介した司令所からの情報は「千代田線霞が関で発煙があり、乗入れを中止する」というものだった。
2025/03/20 05:00
九州鉄印集めの旅 2日目
今日は早朝のくま川鉄道からスタートし、レンタカーを川内で乗り捨て、肥薩おれんじ鉄道を乗車。その後は一気に北上し、夕方の甘木鉄道と鉄印三昧だった。 やはりおれんじ鉄道の雄大な風景はなかなかだった。 夕
2025/03/19 18:37
九州鉄印集めの旅 1日目
再就職まで1ヶ月を切った。 桜追う旅はこの先のお楽しみにとっておくとして、鉄印は仕事を始める前に(仕事に関係あるものだし)全部集めようとJALで鹿児島へ飛んだ。 当初長崎から入ろうとしたが、この数日間はエ
2025/03/18 21:49
1階応接間 リフォーム完了
11月の床板の張替え、1月の内装の塗装を経て、床にクッションフロアを貼付け、やっと応接間のリフォームが終了した。 本当はNゲージレイアウトを設置して完了なのだが、秋田へ行く前に一旦綺麗にしておきたかった
2025/03/17 21:24
1階応接間 床材の貼付け
3/14に完了した応接間のリフォーム。 今後の参考に、床材のクッションフロアの貼付け方法を残しておく。 先ずは貼付けるために必要なもの。 ①セメダイン クッションフロア用 ②接着剤用クシ目コテ これに加え1
2025/03/17 21:23
佐久平で作戦会議
本日からダイヤ改正。 ここら辺だと、西線のEF64重連終了が一番のネタでした。丁度通り道だったので、南松本を覗くとEF64 1049+EF64 1046が重連で発車準備していました(いつまで運転だ?)。 今日はココでは
2025/03/16 09:48
やっとEF510ヘッドマークをフルコンプ
EF510の4機に付けられている「能登半島地震復興HM」をやっと全部撮影できた。 ラストはEF510 515だった。 私のイチオシは能登風ヘッドマークのEF510 508だ。 [鉄道模型]カトー (HO) 1-318 EF510 500 JR
2025/03/14 06:50
南小谷始発特急あずさ46号撮影
運転終了まであと2日、南小谷発着の特急あずさ撮影へ。 7日にも撮影したが、天候が悪かったのでリトライ。 今日は白馬の山々も見えたので森上の俯瞰ポイントへ。 先にいた撮影者は何と元353系の車掌さんだっ
2025/03/12 21:33
駐車場工事の下準備
秋田へ行く前にここまでやりたい(本当は昨年冬までにやりたかったが・・・)駐車場工事。 工務店さんの都合(基礎屋さんがつかまらないとか)で遅れていたが、何とかやれそうで、その事前準備で、U字溝の蓋を買っ
2025/03/11 16:47
先週はバイト①で焚き火イベントでした
やっぱ直火焚き火は良い! 場所は青野原野呂ロッジキャンプ場、料金が安く、イベントも多く、スタッフも気さく&親切で良い(直火OKの)キャンプ場だった。また行こう! ロッジ(LODGE) キャンプオーヴン 12
2025/03/11 08:04
バイト③で糸魚川の撮影地をガイド
就職は決まったが、少しはお金稼ぎってことで、今日はバイト③だ。 糸魚川付近の撮影地をご案内し鉄道写真を撮ってもらうお仕事だ。東京からの親子をご案内した。 455系の復活は14日からなので、ディーゼルカーと貨
2025/03/10 07:19
4回目の失業認定(内定後の就活など)②
先日、箱根旅行から帰ると広域求職活動費の支払い通知が雇用保険受給資格者証と一緒に郵送で届いていた。仕事が早い! 交通費約36,000円+宿泊費約24,000円=約60,000円だった。 ネットとかで調べると、1泊8,700円
2025/03/08 14:46
今日は鉄三昧(SL回送・EF64重連・南小谷あずさ)
今日は早朝から鉄三昧だった。 スタートは未明の秩父鉄道SL回送を寄居から藤岡にかけて追っかけ。 寄居駅 DD51 842がC58383を牽引してきて切り離した ↓ その後北上し塩尻付近でEF64重連の8084レ。撮影ポイ
2025/03/07 21:24
銀婚式祝いで山のホテルへ
前の会社の時に貰った銀婚式祝招待券を使って、箱根 山のホテルへ。 芦ノ湖付近は昨日の雪が残っていて 観光客は少なく静かだった。 夜は、豪華なフランス料理で美味しく、デザートのクレープのフランベも目の
2025/03/05 21:32
4回目の失業認定(広域求職活動費の申請など)①
今日は失業認定日、ハロワに行った。 先月の失業認定の際に説明を受けた、広域求職活動費の申請書類をあわせて提出した。 申請には「広域求職活動面接等訪問証明書」(面接を受けた先で記入してもらう)と「広域
2025/03/04 20:59
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元ぽっぽやさんをフォローしませんか?