ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NV100のオイル交換
先日警告灯が点灯したNV100のオイル交換を日産サティオ 糸魚川で行った。 前回は8月の北海道旅行中でそれから11,000㎞走った。おそらく1万キロを超えるとランプが点くのだろう。購入時にメンテプロパックを付けてい
2024/11/28 13:30
【ボン・ジュール 田海】最初で最後のハンバーグ
昨日立ち寄った一印かまぼこ屋の若おかみさんに、須沢に住んでる事を話したら「ボン・ジュールへ行っとかないと、今月でオシマイだよ」と言われ、おススメはと聞くと「ハンバーグ!」と教えてくれたので、早速お昼前
2024/11/27 18:40
【一印かまぼこ屋 寺町】かまぼこメンチを食べた
10月にNHKの鶴瓶の家族に乾杯で放映された、寺町の一印かまぼこ屋に行ってきました。 おかみさんがいて、かまぼこメンチ\200を揚げてもらい、待っている間色々お話ししました。お会計の時にはTV出演されていた若
2024/11/26 19:46
しなの鉄道ろくもん(洋食コース)に乗車
長野のコインパーキングで朝を迎え、7:21の軽井沢行で上る。 この列車は国鉄型115系使用の貴重な列車だ。ろくもんも115系を使っているので、行き来で2種の115系を楽しんだ。 詳細は後日アップするが、ろくもん
2024/11/25 21:17
ひと月振りに帰宅
ニトリの極暖で暖かい車中泊を過ごし、早朝からしなの鉄道の115系を撮影。 朝イチだけ浅間山が顔を出し、あとは霧に隠れてしまった。10時まで撮影し出発。 紅葉の碓氷峠のめがね橋を見て行こうかと思っていたら
2024/11/25 17:39
ニトリの極暖あったけー
車中泊は軽井沢で朝を迎えた。この冬一番、マイナス2度の冷え込みで、車内の温度計も2度だった。 しかーし!寒さで目が覚めることなく(当然エンジンは切りのまま)朝を迎えることができた。極暖やっぱすげー。快適
2024/11/24 21:57
NV100(軽バン)のメーターにOIL警告表示出る
昨夜は四日市泊かと思ったが、ちょっと仮眠して南木曽まで走り、25時過ぎ就寝だった。 今日は紅葉が見ごろになっていたので中央西線を撮影。 須原のあたりの有名ポイントで、お昼に名古屋に向かうEF64重連貨物をメ
2024/11/23 21:01
四国から淡路島経由で四日市へ
昨晩はペンパル(死語)と再会し、美味い酒を味わうことができた。 阿波尾鶏を食べさせるお店で、モモ焼きもジューシーで美味かった。 昨日の友人とは、12歳の時に月刊誌「小学6年生」の文通コーナーで知り合い
2024/11/22 18:30
文通友達に40年振りに再会
私が子供の頃は文通ってのがあって(今も細々とあるのかな)、結構流行っていた。 で、この徳島の地の同級生と知り合ったのだが、今日は鳴門の近くまでやってきて、その文通友達と今でもfacebookでつながっていて(
2024/11/21 17:05
亡くなった義父の誕生日
今日は亡くなった義父の誕生日だった。 5月にお世話になった葬儀屋さんから電話があって、何かと思ったら、一周忌前に故人の誕生日があった場合、お誕生ケーキを届けていて、故人を偲んでいただく企画ですと説明が
2024/11/20 21:19
伊尾木森林鉄道巡り
今日は、安芸から始発で土佐くろしお鉄道鉄印乗車のあと、伊尾木森林鉄道の線路跡巡りに。 昨夜駅で貰ったパンフレットに伊尾木森林鉄道の事が書いてあり初めて知った。 予定では車で窪川へ移動予定だったが、一
2024/11/19 22:08
阿佐海岸鉄道のDMVに乗車してから室戸岬へ
さぬき市からスタートし、朝夕ラッシュのみの運転の国鉄型キハ40を撮影後、牟岐線阿波海南駅へ。 鉄道も走れるように改造されたバスをDMVというのだが、鉄印集めついでに阿佐海岸鉄道のDMVに初乗車した。 バスか
2024/11/18 22:03
そして四国
昨日、山陰と書いたが、結局浜坂までしか行かず、兵庫を越えて鳥取には入らなかった。 今日は午後まで紅ズワイガニで有名な香住でローカル線を撮影し、 お目当てのサロンカーなにわが14時半通過なので以降それ
2024/11/17 21:48
京都から山陰へ
今朝は渡月橋からスタート。 近くで車中泊し、6時半に渡月橋着。 土曜日だが早朝のため散歩している人と少しの観光客しかいなかった。 紅葉はまだ手前かなという印象。7時くらいまで佇んで出発。 今日は、サロ
2024/11/16 23:37
三重のローカル線駅で母校に保存してあったSLに再開
今日は、昨日飲んだ高校の後輩と三重の三岐鉄道へ。 貨物列車や置き換え間近の元西武の旧車たちを撮影。 お昼は、こぶたの家という養豚場直営のレストランで、豚汁付きランチを味わった。 豚汁・サラダバ
2024/11/15 19:16
また旅に出てます(11/14分)
早期退職を決めて実行以来、このブログを毎日更新しようとやってきていたが、昨晩は酔っぱらって送信ボタンを押し忘れたようで、更新されていなかった(泣) 昨日より西へ旅に出ています(失業中なんで当然下道で
2024/11/15 09:30
軽バンの冬支度
厚木のブリジストンでスタッドレスタイヤ+アルミを購入。55,000円だった。 これと4駆をセットにすれば雪でも安心。 夏タイヤをエクストレイルの時と同じ場所に置いたら、コンパクト過ぎてビックリ。軽はイイ!
2024/11/13 17:00
ハロワへ初回失業認定をもらいに行った
今日午前、ハローワークへ初回の失業認定をもらいに行ってきた。 9時半過ぎに到着し、雇用保険受給資格者証と失業認定申告書を提出し番号札をもらって数分待って呼ばれた。係の方に「次回は1/7でその際に認定されれ
2024/11/12 21:33
初回失業認定日のため寄り道しながら帰京
今度の火曜は初回失業認定日のため東京に行かねばならない。 帰りついでにトキ鉄雪月花の大糸線乗入れを撮影しつつ東京へ向かう。 今回は、さらに埼玉の親戚宅に寄って新米をいただくミッションもあるので20号では
2024/11/10 20:35
クッキリきれいな焼山などと455系観光急行
今日は夜明け前の空の星も見事だったが、陽が出てからも快晴が続いた。 姫川鉄橋から見える焼山をはじめとした山々もクッキリと姿を現した。 姫川鉄橋 折返しの2号は土手の反対側を回り桜の紅葉と。 【
2024/11/10 07:17
失業中のバイト①(レンタカーの回送)
失業保険が貰えるといっても、毎月20万ほどじゃ全然足りない。 しかも、自己都合なので貰えるのは2ヶ月先の来年の1月以降だ。 なので、週21時間以内の制限の範囲内でアルバイトを探す。 アルバイトさえも、やり
2024/11/08 19:40
姫川港でカワハギ釣ってペペロンチーノ
友訪問最終日。 リクエストに応え、雨は強いが姫川港で朝から釣り。 フグばっかだが、合間にカワハギ2匹。キープして帰宅。 昼メシにアヒージョオイルを使ってペペロンチーノ。 カワハギのアヒージョを添えて
2024/11/07 22:04
黒姫山に初雪で姫川の桜も紅葉
今朝は全国的に今シーズン一の冷え込みで、妙高の方は初雪とニュースで言っていた。 昼に、姫川の桜の紅葉もいいだろうと貨物を撮りに行ったら、黒姫山の上の方もうっすら雪化粧。 貨物は下りが10分延で鉄橋上
2024/11/07 19:12
2025年トキ鉄カレンダー購入
糸魚川駅で2025年トキ鉄カレンダーを購入。 A4サイズを開いて、A3縦サイズにして使うタイプだ。 これで500円は安い!東京なら1,000円する。 欲を言えば、裏表紙に2024年10月~12月カレンダー(文字だけでも)つ
2024/11/06 20:51
軽バンで初晩秋車中泊
昨晩泊った氷見の雨晴で、先月購入したニトリのNウォームと極温カバーを使用開始した。 今朝の最低気温は13度でまずまずの寒さだった。 普通の寝袋+毛布だと寒くて目が覚めるパターンだが、ニトリの極温効果で
2024/11/05 19:49
今日は金沢・富山へお出かけ
家の中の工事もひと段落し、今日はお出かけ。 衣浦臨海鉄道の機関車の秋田出場回送を撮りに倶利伽羅峠から金沢の先まで。 快晴のなか気持ちよく撮影。 午後は氷見線で気動車を撮った。 夜メシはコッチ(金沢か)
2024/11/04 20:52
ギラリにならず455系急行4号
姫川鉄橋で、455系急行4号がギラリするかと行ってみたが、もう遅く陽が入った後に通過して行った。 ここ週末は曇りか雨で確認できなかったが、先週か先々週が良かったようだ。 今日は天気が良く、昨日までにほぼ
2024/11/03 22:25
今日は洋間の床取替え
大工さんたちが今日も土曜出勤で作業。3連チャン最終日は、洋間の床取替え。 この部屋は、板の間なのでベースだけやってもらい、その先は私がカスタマイズする予定。
2024/11/02 21:20
1階 床取替工事完了、新畳搬入
大工さんたちのコンビネーションが素晴らしく、1階和室の床取替工事が夕方前に完了した。 間髪入れずに、「明日雨が降りそうなんで」と畳屋さんが納品日を前倒しにして、畳を搬入。 さらにキャンプ仲間の、ライ
2024/11/01 23:35
サロンカーなにわ40周年記念号(2023-11.4)
昨年の今頃運転した「サロンカーなにわ40周年記念号」をアップしました。こちらをクリック。 今年も11月16日・17日とサロンカー白兎が運転されますね。 私も、都合をつけて(失業者なんで都合ないだろ!のツッ
2024/11/01 15:06
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元ぽっぽやさんをフォローしませんか?