chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ドラム式洗濯機 ニトリ

    先月ニトリが容量6kgのコンパクトなドラム式洗濯機を発売しました。 ニトリ「6kgスリムドラム式洗濯機 ND60UL1」 奥行が45cmしかないので設置しやすく、念入りに脱水して部屋干しをしやすくなる「部屋干しコース」や暖かいお湯で洗濯できる「温水洗浄コース」、その他にも「手洗い」や「毛布」、「スピード」など多くの洗濯コースが搭載されています。 乾燥機能は付いていません。 ドラム式洗濯機は縦型の洗濯機と比べると使う水と電気がかなり少なくてすむので、電気代と水道代の節約になります😄 3~4割ほど少なくなるので長い目で見ると結構経済的です。 一人暮らしのワンルームや、広くないスペースにドラム式洗濯…

  • 物干し竿ホルダー

    窓枠や鴨居に簡単に取り付けできる物干し竿ホルダーが山崎実業から発売されました。 画像:山崎実業「鴨居室内物干しポールホルダー タワー 奥行ワイド」 奥行が大きく設計されているのでカーテンを閉めっぱなしで洗濯物を干しても、濡れている洗濯物がカーテンにひっつきにくい形になっています😄 小さめのピンチハンガーもカーテンに触れず使える仕様。 物干し竿ホルダーの取り付けは、上部のピンを窓枠や鴨居に差し込み、下を調節ネジで閉めるだけ。 これでしっかりと固定されます。 洗濯ポール自体は付属していないので別に用意する必要があります。 これから花粉が舞う時期なので部屋干しが多くなると思いますが、こういうホルダー…

  • ふきん いつものふきん

    「YEBISU KITCHEN」のふきん「いつものふきん」が吸水性抜群で使っていて気持ちいい😆 「いつものふきん」は吸水性に特に優れたふきんで、食器などについている水や液体をこぼしてしまった時にグングン吸い取ってくれます☆ 吸水力はキムタオル並みかと😃 洗うのも楽でふきんを絞るのも力があまりいりません。 肌ざわりも良いので普通のハンドタオルとしても使えます。 値段も安いので、吸水性が良いふきんを探しているかたはぜひ一度使ってみてください😄 ふきん 【超吸収xいつものふきんx3枚セットx吸水x速乾xYEBISUKITCHEN】 台ふきん キッチンクロス (グレー) YEBISU YAIBA Am…

  • ワイヤレスイヤホン 長時間再生

    ファーウェイから長時間再生可能なワイヤレスイヤホンが先週にリリースされました。 出典:ファーウェイ「HUAWEI FreeBuds SE 3」 ワイヤレスイヤホン満充電時の再生時間は最長9時間で、充電ケース込みだと42時間の長時間再生が可能。 この再生時間の長さはファーウェイのワイヤレスイヤホンの中で最長。 マイクと通話ノイズリダクション機能付きで、音楽もイヤホンのリモコンで簡単操作。 価格は5,980円とコスパも良しです。 シャオミといいファーウェイといい、価格破壊具合がすごい😅 HUAWEI FreeBuds SE 3 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4 42時間ロングバッテリ…

  • ケンタッキー チーズ

    今年もケンタッキーの「チーズにおぼれるフィレバーガー」が2月4日から数量限定で販売されます🤤 画像:ケンタッキーフライドチキン 今年は「カマンベール」と「チーズツイッター」が仲間入りしていますね。 ケンタッキーの「チーズにおぼれるフィレバーガー」は名前の通り、おぼれるほどにチーズがふんだんに使用されたハンバーガー。 チーズ好きの私としては必ず食べないといけないハンバーガーです😆 マイベストのハンバーガー「和風カツバーガー」も捨てがたいですけどね💦 ケンタッキーはチキンが売りのファストフードですが、バーガーが美味しすぎていつもバーガーを選んでしまう😅 【ケンタッキーブレンドパウダー】 フライドチ…

  • 扇風機 自家発電

    今月31日から、アピックスがソーラーパネルがついた自家発電する扇風機を『Makuake』で販売するそうです。 「ソーラーパワーリビングファン AEF-900R」 正直、扇風機くらいの小電力で動く家電をソーラーパネルで動かす必要はあまりないかなとも思いますが、扇風機がコードレスで使えるのは良いですよね☆ ソーラーパネルにはUSBタイプCの出力ポートもついているとのことなので、防災グッズの備えとしても使えそうです。 ALROMUS コードレス扇風機 USB充電式 折りたたみ扇風機 コードレス リビング7200mAh電池 首振り 風量4段階 タイマー機能 リズム自然風 高さ無段階調節 コンパクト収納…

  • 美顔器 ブルーノ

    BRUNO(ブルーノ)が自社初の美容家電としてEMS美顔器を先月にリリースしていました。 出典:BRUNO「温冷EMSフェイシャルリフト」 ブルーノといえばまずはじめに思いつくのが、おしゃれなコンパクトホットプレートですよね😃 他にもブレンダーなどキッチン家電のメーカーでしたが、今後は美容家電もリリースしていくのでしょうか。 この美顔器もスペックを見るとなかなか良い感じかと🤔 フェイシャルリフトは温めながら肌をほぐし、冷やしながら肌の引き締め対策ができる温冷機能が搭載されています。 結構売れているそうで、一度使ってみたい。 【特典付き】ブルーノ ビューティ 美顔器 EMS イオン導入 温冷美顔…

  • デトックス 汗

    「汗をかくとデトックスできる」と思っていましたが、この考えは間違っていたみたいです💦 汗は上がりすぎた体温を下げるために出るもので、発汗には有害物質を排出するような機能はほぼないそうです。 体内の有害物質や老廃物を出すのはほとんど排泄によるもので、2Lの汗をかいても体全体の老廃物のわずか0.1%も出ていないとか😅 運動した時やサウナで汗をかいたらスッキリして気持ちが良いので「体内の悪いものが出ている感」はすごく感じますが、あれは発汗することによってセロトニンやエンドルフィンなどが脳内で分泌されるからだそうです。 ではデトックスを促進したい場合はどうすればよいのか?🤔という話になりますが、やはり…

  • 酔い止め スッキリバンド

    年末年始の帰省時に「スッキリバンド」という酔い止めになるリストバンドを使ってみたのですが、思っていた以上に効果がありました☆ 一般医療機器として登録されているので、効果があるのは当たり前なのですけど😅 商品説明の通りつけている間は眠気もあまり起きず、酔い止めとしてだけじゃなく眠気と戦わないといけない時にも使えるな~と思いました。 こういう医療用リストバンドは海外ではかなりメジャーらしく、酔い止めだけではなく花粉症を抑えてくれるようなものもあるそうです。 船旅をした時に「外国の人は旅行中にリストバンドをつけるのが普通なのかな?」と疑問に思ったことがあったのですが、あれはそういうことだったんですね…

  • オイルポット おしゃれ

    『and』からおしゃれで小さめのオイルポットがリリースされました。 容量は300ml。 新潟県の燕三条で作られたステンレス製のオイルポットで、口が細くなっているので油垂れがしにくくできています😄 見た目がシンプルで色もシルバーなので白いキッチンなどにバッチリ合いそう。 オイルポットはあまり大きいと使う気にならないので大きさ大事。 and ステンレスミニオイルポット 油こし 油入れ ヨシカワ 【ポイント10倍/送料無料】【p0121】価格: 4180 円楽天で詳細を見る アーネスト 【日本製】 オイルポット (小さい) 300ml ステンレス 液だれしにくい (小さなオイルポット For 油 ス…

  • ダンボール トイレ

    KOKUBO(小久保工業)からダンボールの組み立て式簡易トイレがリリースされました。 体重100kgまで耐え、ハサミやテープなどの道具も一切不要で組み立てられます。 被災地ではトイレ自体が使えるかわからず、使えたとしても他人が多数使ったトイレは正直イヤですよね💦 小さい子供がいると特にこういうものは助かります😄 いつ大地震がくるかもわからないので、組み立て式の簡易トイレは常に備えておきたいところ。 サンコー 非常用 災害用 簡易トイレ 旅行 キャンプ 備蓄 携帯 防災 軽量 日本製 本体 耐荷重120kg R-58 Sanko Amazon コジット 防災用品 車の移動中やお子様の緊急用トイレ…

  • グルコサミン 効果 食べ物

    最近膝が痛いのでグルコサミンを積極的に摂ろうかなと思っています💦 出典:山田養蜂場 グルコサミンは関節の健康をサポートする成分として知られており、関節痛の軽減や軟骨の維持に役立つとされています。グルコサミンの効果と、グルコサミンがたくさん含まれている食べ物について調べてみました。 グルコサミンの効果 関節の健康サポートグルコサミンは軟骨の主要な構成成分であり、関節の滑らかな動きを助けます。 関節痛の軽減一部の研究では変形性関節症の症状を軽減する可能性が示唆されています。 炎症の抑制炎症を抑える効果があり、関節の炎症による痛みを和らげる働きがあります。 グルコサミンを含む食べ物 グルコサミンは自…

  • 充電ステーション 折りたたみ

    (株)Glotureから折りたたみ式の充電ステーションがリリースされました。 出典:株式会社Gloture 充電ステーション「Geevolt X2」はスマートフォン、スマートウォッチ、イヤホンを同時に充電できる3inのワイヤレス充電器。 折りたたむとかなりコンパクトになるので、持ち運びに便利。 ポケットに入るサイズになります☆ 旅行や出張はできるだけ荷物を減らしたいのでかなり使えそう😄 ディスプレイライト搭載なので暗い部屋でも使いやすくできています。 おしゃれで良い👍 3in1 ワイヤレス充電器 折り畳み式 GeeVolt-X2 / GLOTURE 最大15W 急速充電 3台同時充電(スマート…

  • 敷きパッド 快眠

    AIZ(アイズ)が快眠できる敷きパッド「Luxleep(ラックスリープ)マシュクル」をクラウドファンディング「Makuake」で販売開始しました。 出典:マクアケ マシュクルは今使っているベッドの上にさっと敷くだけで、ホテル気分の寝心地が味わえるというもちふわ敷きパッド。 厚さが7cmもある極厚敷きパッドです☆ 家で手洗いもできるので清潔さを保てます。 気持ち良さそう。一度試してみたい😆 [P5倍 1/9 20時〜] 敷きパッド あったか 冬 シングル セミダブル ダブル 100×200cm 秋冬用 敷パッド 敷きパット 敷き毛布 ベッドパッド パッドシーツ マイクロファイバー フランネル 暖…

  • ダンボールストッカー

    通販でものを買うとダンボールの処理がかなり面倒ですが、ダンボールストッカーが本当に便利です☆ ダンボールストッカーはパール金属や山崎実業などたくさんのメーカーが出していますが、パール金属の製品が値段も安く使いやすくておすすめ。 出典:Amazon ダンボールをストッカーに乗せたまま紐も通しやすく、キャスター付で移動も楽です😄 山崎実業のダンボールストッカーは4,000円ちょっとしますが、パール金属のは2,000円以下と安いのでコスパ良し。 ダンボールをまとめるのが本当に楽です。 パール金属 スキット ダンボール収納ストッカー キャスター付 ホワイト HB-5813 パール金属(PEARL ME…

  • 蛇年 意味

    蛇年には蛇が脱皮をすることから、「新しいことへの挑戦」「新しい自分に生まれ変わる」などの素敵な意味があるそうです☆ 12年に1度しかこない「挑戦の時」と言っても良いかもしれません😄 私も今年から何か始めようかなと考えています。 現時点での候補は英会話か何かのスポーツ。 2チャンネル創設者のひろゆきさん(西村博之さん)が出版した「僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方」という本にも、『10年後でも英会話はやっておいて損はない』と書いてありました。 人生は挑戦だ! 僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方 作者:ひろゆき(西村博之) Gakken Amazon 僕が若い人たちに伝…

  • コードレス掃除機 パナソニック

    年末にアメトークで紹介されていたパナソニックのコードレス掃除機「MC-NX810KM」が気になり、スペックや特徴などを調べてみました。 画像:Amazon「パナソニック コードレス掃除機 MC-NX810KM-W」 主な特徴 強力な吸引力とスマートセンサー ・パナソニック独自の「ダブルメガサイクロン技術」により強力な吸引力を持続。 ・ハウスダスト発見センサーで、見えないゴミもしっかり検知。 ゴミ自動収集 充電ステーションにクリーンドッグが付いていて、本体をセットすると自動でゴミ収集を行う。ドッグ内のゴミ捨ての頻度も比較的少ない。 軽量設計 本体重量が約 2.3kg と軽量で操作性が抜群。長時間…

  • 成人式 お祝い

    成人式はその年1月の第2月曜日に行われることが多いので、今年2025年の成人式は1月13日(月)の祝日「成人の日」に行われる自治体がほとんどです☆ 出典:Wikipedia 成人式は一生に一度の節目を祝う特別なものです😃 成人式のお祝いを贈るかたも多いと思うので、一般的に人気の成人式のお祝いやご祝儀の相場を紹介します。 成人式のお祝いの方法 お祝いのメッセージ 心のこもったメッセージカードや手紙はどのような贈り物よりも記憶に残ります。 ポイント: ・成人を迎えたことへの祝福。 ・これからの成長や活躍への期待。 ・相手の特徴や関係性に基づいた具体的なエピソード。 お祝いの品物 相手のライフスタイ…

  • みんなでぽんこつペイント 家族でゲーム

    年末年始に家族でできる楽しいゲームないかなと思い、「みんなでぽんこつペイント」というホビージャパンのゲームを買ってみたのですがこれが本当に面白い😆 大当たりでした☆ 私はボードゲームが好きで結構色々カードゲームやボードゲームを持っていますが、これが一番のおすすめと言えるほど楽しく、よく出来ていると思います。 カードに書かれたお題の絵をみんなで描く(一人だけみんなが何を描いたか当てる人)のですが、まん丸と直線しか使っちゃダメで、画数が一番少ない人から自分が描いた絵を当ててもらうチャンスを得るというごくシンプルなルール。 画数が多くなれば丸と直線だけでもそれが何かわかってもらえる程度の絵は画けるの…

  • パネルヒーター 足元

    デスクの下に置いて足元を暖めるため、ラウンド型のパネルヒーターを購入しました☆ これがものすごく良い😆 足裏を置く部分(底面)も暖かくなるタイプのものを選んで良かった! 3面のパネルヒーターだと足の裏やふとももは暖まりませんが、このタイプだとどちらもあたたかく昼間ならエアコンを付けなくても十分に過ごせるほどです♨ 電気代はメーカーの商品ページに記載されている通りだと、8時間使って19円くらい。 おすすめの使い方は、パネルヒーターに足を入れてその上から毛布をかけるとこたつより暖かいです☆ 小さめの毛布でも効果バツグン。 足元が冷えると全身の血行が悪くなって肩こりや体調不良を招きます。 末端冷え性…

  • スマート家電 マンション

    11月に東京都豊島区にできた賃貸マンション『リビオメゾン東池袋』は、全戸にリンクジャパンのスマート家電が最初から入っているそうです。 このマンションでは帰宅前に自動でエアコンを起動したり、室内の空調を自動で整えたりが可能で、その他にも照明の点灯・消灯、照明やエアコンの一括ON/OFF、外出先から家の鍵のロック・アンロックなど、最新のIoT技術で快適な生活を送れるとうたっています😄 スマート家電は本当に便利ですよね☆ 家をIoT仕様にするにはスイッチボット社のスマートリモコンがおすすめです。 メーカー互換性がかなりあり、今すでに家にある家電をIoT化できると思います。 さすがにマンションに引っ越…

  • ヒートショック 風呂 対策

    ヒートショックは特に入浴時に起こりやすいですが、適切な対策を取ることでリスクを大幅に減らすことができます。 出典:YKK SP お風呂のヒートショック対策を紹介します。 浴室・脱衣所の温度を上げる 方法: ・入浴前に浴室暖房や暖房器具を使い室温を20℃前後に保つ。 ・浴槽にお湯を張る時にシャワーを使って壁や床を温める。 ・脱衣所には小型ヒーターやホットカーペットを設置する。 ポイント:急激な温度差を避けることが重要です。 入浴前の準備 軽い運動をする 入浴前に軽いストレッチや運動を行い血流を良くしておく。 事前に温かい飲み物を取る ショウガ湯や温かいお茶を飲んで体を内側から温める。 入浴前に水…

  • シャトレーゼ 新春ケーキ

    シャトレーゼが年始の新春に向けたケーキを12月29日から1月3日の期間限定で販売するそうです。 出典:シャトレーゼ この画像のケーキだけじゃなく、他にもホールケーキが2種、単品ケーキが3種あります🤤 おみくじ付ケーキもあるということなので買ってみようかなと思っています☆ 見た目もかわいいおみくじ付のダルマケーキ♪ 年始からケーキを食べられるって幸せなことですよね😆 12種類の味が楽しめる 12種のケーキセット 7号 21.0cm カット済み 送料無料(※一部地域除く) 誕生日ケーキ バースデーケーキ価格: 5280 円楽天で詳細を見る

  • 電動回転ブラシ

    エペイオスから床や庭の掃除に使える電動回転ブラシがリリースされました☆ エペイオス「電動バスポリッシャー HM115P」 電動バスポリッシャーはUSB充電式なのでコードレスで使えるところが便利。 コードレスの電動回転ブラシは床だけじゃなくお風呂の天井や高い壁、コンロなどのキッチン周りなども掃除ができて、日々の負担が楽になります😄 \800円OFFクーポンお得 19日20時〜/HM115 PLUS版登場 バスポリッシャー 最高135cmまで届く 7種のブラシヘッド 電動掃除ブラシ 浴室用掃除ブラシ 角度・速度調整 高速回転 コードレス 水垢落とし 12ヶ月長期保証 エペイオス 200分稼働 お風…

  • ブロックス ボードゲーム

    お笑いコンビ『かまいたち』の山内さんが息子さんと家族でゲームを楽しんでいる写真をSNSにアップし、ボードゲーム「ブロックス」が今人気急上昇だそうです。 ブロックスはいわゆる『陣取りゲーム』で、プレイヤー全員が自分の手持ちのブロックをエリアにどんどん置いていきます。 誰か一人が手持ちブロックをエリアに置けなくなった時点で、一番手持ちブロックの合計マス数が少ない人が勝利というルールは単純だけど頭を使うボードゲームです。 ルールの詳細は商品ページなどで確認してみて下さい😀 山内さんいわく、ブロックスは吉本興業内でも一度大ブレークしたゲームだそうですよ☆ 子供へのクリスマスプレゼントなどかなり悩む時が…

  • ワイヤレスマウス USBハブ

    サンワサプライがレシーバーがUSBハブになるワイヤレスマウスをリリースしました。 画像:サンワサプライ「USBハブマウス 400-MAWBT209」 ワイヤレスマウスのレシーバーにHDMIポートと充電用のUSBタイプCポートが付いているので、このレシーバーでノートパソコンの充電と外部出力を一緒に行うことができます☆ かなり便利ですよね😄 マウスは右左クリックの他に、中央にホイール、サイドに「進む」「戻る」ボタンが付いています。 こういったものは地味ですが、助かる人には本当にありがたい商品だなと思います😄 USBハブマウス USB-C HDMI変換アダプタ ワイヤレス 2.4G & Blueto…

  • インソール おすすめ

    立ち仕事をしていると足が本当に疲れます💦 フットマッサージャーも良いですが、靴の中敷き(インソール)を使うと足への負担が毎日かなり軽減されるのでおすすめです☆ インソールは足へのサポートや負担軽減に役に立ちます。 インソールの主な効果やおすすめインソールを紹介します。 インソールの効果 足の疲労軽減 インソールは足裏全体をサポートし、歩行時や立ち仕事での足への負担を軽減します。衝撃吸収機能のあるインソールは歩行や走行時の足裏や関節に伝わる振動を和らげる効果があります。 姿勢の改善 インソールで足のアーチを正しく支えることで、体のバランスが整い姿勢の改善効果があるとされています。正しい姿勢は腰痛…

  • 寒い 頭痛

    寒い日に頭痛がするのは、寒さによる血管の収縮や緊張型頭痛、冷えによる血行不良が原因となることがあります。 寒い日に起こる頭痛の原因と対策をまとめます。 寒い日の頭痛の主な原因 寒さによる血管の収縮 気温が低下すると血管が収縮して血流が悪化し、脳への血流が一時的に低下することで頭痛が起こることがあります。 緊張型頭痛 寒さで体がこわばり、肩や首の筋肉が緊張することで頭痛が引き起こされることがあります。 冷えによる血行不良 体全体の冷えが血行不良を引き起こし頭痛につながる場合があります。 低気圧の影響 冬の天候の変化に伴い低気圧が頭痛を引き起こすことも。 寒い日の頭痛の対策 頭と首を温める ・冷え…

  • ホットマット 一人用

    超薄型のホットマットがインコ(INKO)から発売されたのですが、かなり使い勝手が良さそうです。 INKO:「INKO Heating Mat SLEEP+ Pro」 電線不使用のホットマットで、銀ナノインクであたためるタイプ。 なのでコードレスで使えて電気代も一切かかりません。 厚さは2mmと薄型でクルクルと丸められるので持ち運びも便利。 サイズ的に一人用ですね。 コンセントがいらないからどこででも使えて重宝しそう😆 インクで温める INKO Heating Mat SLEEP+ Pro インコ (生活雑貨) 温熱マット スエード素材 防寒対策 薄型 電磁波防 止 コンパクト収納 IK0769…

  • 電気ケトル 山善

    山善から2種類のお湯がこぼれない電気ケトルがリリースされました。 山善:「湯こぼれ防止温調電気ケトルYKU-SC1210J」「湯こぼれ防止電気ケトル YKU-S1210J」 温調電気ケトルは、沸かすお湯の温度を50℃~100℃の範囲で5℃単位で設定できます。 100℃まで沸騰させてから冷ますよりもかなり電気代の節約になるそうです😃 こちらが価格が7,980円で、温調機能がついていない方が3,980円。 安いですよね☆ 両方とも給湯レバーが付いていて、このレバーを押しながらじゃないとケトルからお湯が出ない安全設計になっています。 電気ケトルはこれからの季節、本当に頼れる生活の味方です。 一番使っ…

  • 窓 寒さ対策

    来年度から風邪が5類感染症に格上げされるということですが、気温の低下が本格化してきたのでしっかりと寒さ対策をしないと風邪をひいてしまいますね💦 窓の寒さ対策をすることで部屋の暖かさを保ち、暖房効率を高めることができます。 簡単にできる方法から本格的な寒さ対策をまとめてみました。 簡単にできる寒さ対策 断熱シートの貼り付け ・窓ガラスに貼る透明な断熱シートで冷気の侵入を軽減。 ・DIYが簡単で価格も安い。 ・貼るだけで結露対策にもなる。 隙間テープで密閉 ・窓の枠やサッシの隙間に貼るスポンジ素材の隙間テープ。 ・冷気が漏れにくくなり暖房効率が向上。 厚手のカーテン ・遮熱や断熱効果のあるカーテン…

  • 無水鍋 オーブンポット2 ミニ

    バーミキュラの一人用無水鍋「オーブンポット2 ミニ」の2個セットが公式サイトで販売されています。 出典:バーミキュラ 価格はカラーによって少し違って21,890円~25,850円。 オーブンポット2ミニは1つ14,000円くらいするので少しお得ですね😄 オーブンプット2は鋳物ホーロー鍋で、無水調理から炒め物までなんでもできるので料理の時短になり、無水調理でより美味しくもなります。 無水調理鍋でカレーを作ると本当に美味しいですよね😆 【公式】バーミキュラ オーブンポット2 MINI 14cm プレミアムブラック リミテッドエディション 数量限定 鋳物ホーロー鍋 鍋 両手鍋 器 食器 軽い 1…

  • 完全自動ゴミ箱 パーフェクトスタイル

    谷村実業(株)という会社がクラウドファンディングサイト「マクアケ」で、完全自動ゴミ箱の先行販売をしています。 出典:Makuake 「THE PERFECT BOX(ザ・パーフェクトボックス)」という商品名で、フタの開閉や除菌・密封、ゴミ袋の交換まで全て自動で行ってくれるゴミ箱だそうです。 ゴミ箱のサイズは11リットルと30リットルの2種類。 全自動ゴミ箱は多くのメーカーがリリースしていますが、全て自動でやってくれるもので容量30L以上のものは数が多くなかったと思います。 使ってみたい☆ Airdeer 全自動ゴミ箱 自動梱包 自動開閉 15L 電動ゴミ箱 センサー付き 生ゴミ キッチン オム…

  • 入浴剤 使用期限

    たまに「洗濯機の裏に落ちていた」などから昔の入浴剤がひょこっと顔を出したりすることがあります。 入浴剤も化学製品なので、昔のだと成分がかわっている可能性があって少し怖いかも💦と思ったのですが、入浴剤は未開封状態だと時間がたってもあまり成分がかわらないそうです。 それでも少しづつは成分がかわってくるので、入浴剤の使用期限は一応「製造から3年」が目安だそうです😄 バブ 6つの香りお楽しみBOX(56錠入)+バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX(56錠入)(1セット)【バブ】価格: 4122 円楽天で詳細を見る

  • 入浴剤 保湿効果高い

    冬はアレルギーがある娘の肌がいつもより乾燥するので、保湿効果が高い入浴剤を調べました。 アレルギーじゃなくても保湿効果が高い入浴剤は、乾燥が気になる季節や肌荒れ予防におすすめです☆ 保湿成分の特徴やおすすめの入浴剤を紹介します。 保湿成分の特徴 セラミド 角質層の水分を保持する必須成分。肌のバリア機能を高める。 ヒアルロン酸 高い保水力を持ち肌に潤いを与える。 コラーゲン 弾力やツヤを保つ効果があり保湿とともに肌をなめらかにする。 植物由来オイル(アルガンオイル、ホホバオイルなど) 肌の乾燥を防ぎ柔らかさを保つ。 天然ミネラル(硫酸マグネシウムなど) ミネラルが肌に潤いを与え保湿をサポート。 …

  • 防水スピーカー お風呂

    リズムがお風呂で使える防水スピーカーを先日リリースしました。 画像:リズム「MAGSPEAKER DUO」 「マグスピーカーデュオ」はどこでも持ち運べる防水スピーカーで、底にマグネットがついていてお風呂の壁にくっつけて使うことができます😄 充電スタンドに置くと自動で充電されるので使い勝手も良さそう。 冷蔵庫にくっつけてキッチンで音楽を聴きながら料理するのも良いですよね☆ 食材も音楽を聴いて、料理も美味しくなる気がします(笑) リズム 公式 Bluetooth ポータブル スピーカー 防塵 防水 小型 20H連続再生 ステレオ対応 ワイヤレススピーカー マグネット USB Type-C 充電…

  • ストール 洗濯

    ストールの洗濯は素材に応じて注意が必要です。 ストールの基本的な洗濯方法 タグを確認: 洗濯表示で手洗い可能かドライクリーニング推奨かを確認。 手洗い: 中性洗剤を使い30度以下のぬるま湯で優しく押し洗い。 すすぎ: 洗剤が残らないようしっかりすすぐ。 タオルドライ: タオルで水分を吸収させ形を整える。 陰干し: 平らな場所で形をキープしながら乾燥。 ウールやカシミヤなどのデリケートな素材は専門のクリーニングを利用するのがおすすめです😄 洗濯機不要 マフラー専用の洗浄液 500ml マフラー カシミヤ ウール つけおき洗剤 つけおき洗い つけ置き マフラー用シャンプー 洗浄液 洗濯洗剤 液体洗…

  • クレープ ディッパーダン ハーシー

    ディッパーダンとチョコレートのHERSHEY`S(ハーシー)がコラボしたクレープが、昨日からディッパーダンで売られているそうです🤤 味は2種類で、バニラアイスにハーシーのチョコレートがたっぷりかかった「ハーシーチョコレートwithバニラ」と、ハーシーのチョコバームクーヘンが乗ったチョコレートたっぷりの「ハーシーチョコレートwithケーキ」です。 コラボドリンクも3種類あるようです☆ どちらのクレープも食べたい😆 ちなみに家でクレープ生地を焼くなら、ティファールの「フレンチパン」を使うのが一番良いと思います😄 うすーく綺麗に焼けます。 ティファール クレープパン 27cm 浅型 パンケーキ ガス…

  • 毛布 mofua

    楽天でモフア(mofua)の「プレミアムマイクロファイバー毛布」を買ってみたのですが、軽くて暖かく手触りも良くて大満足です😆 画像:楽天市場 mofua モフア マイクロファイバー毛布の特徴 極上の肌触り マイクロファイバー素材が滑らかで柔らかい肌触り。敏感肌の人にも優しい感触で良いと思います😄 高い保温性 極細繊維が空気を多く含むため軽いのにしっかり暖かい。 軽量 厚手で暖かいのに驚くほど軽量。取り扱いも楽☆ 丸洗いできる 洗濯機で丸洗いできるのでいつでも清潔に保てる。乾くのも早いです。 カラーバリエーションが豊富 値段も安く(3,000円未満くらい)、とてもコスパが良い毛布だと思います。 …

  • 美顔器 ピュアブライトスチーマー

    サロニアの美顔器「ピュアブライトスチーマー」を使い始めて2週間が経ちますが、肌がもちもちしてきてすごく良い感じです😆 温かいミストと冷たいミストが交互に出て、美肌効果どうよりもなにより気持ちいい😄 肌が引き締まり乾燥やくすみ対策に役立ちます。 サロニア ピュアブライトスチーマーの特徴 ナノサイズのスチーム 極小のスチーム粒子が肌の角質層まで浸透して保湿。 簡単操作 ワンタッチで操作できるシンプルな設計。使いやすい。 スタイリッシュなデザイン 見た目がコンパクトでおしゃれ。 3つのスチームモード 保湿、ディープクレンジング、温スチームを選べる。 短時間で手軽なケア 10分くらいで完了。 メイクの…

  • こたつ 一人用

    一人だとエアコンをつけるのはもったいなく感じますよね。 そういう時は一人用のこたつが便利です☆ 一人用のこたつは限られたスペースで快適に暖を取れる便利な暖房器具です😄 一人暮らしや自分の部屋で使うのに最適で、省エネで電気代が安いのも良いところ。 一人用こたつの特徴 コンパクトサイズ ・天板サイズは約60cm以下のものが多く省スペースで設置できる。 ・ソファやベッドの横など狭い場所にも置きやすい。 省エネ設計 ・小型ヒーターを使用しているため電気代を抑えられる。 多機能性 ・一年中使えるデザインもあり、冬以外は通常のテーブルとして活躍。 軽量で移動が簡単 ・重量が軽く部屋の模様替えや掃除時も移動…

  • 布団乾燥機 レイコップ

    レイコップの布団乾燥機がAmazonのブラックフライデー先行セールで安く売っていました😄 30%オフで9,940円。 レイコップの布団乾燥機はすごくコンパクトなので、発売されてからずっと気になっていました。 元々布団クリーナーが主力商品のメーカーなので、ダニ退治やお布団の除菌・清掃についてはプロフェッショナルなハズ🤔 なので布団乾燥機も良い商品のはずだと思っています。 布団乾燥機は大きくて重いと収納スペースが幅をとるうえ、出すのがめんどうになって乾燥機をかける頻度が少なくなってしまうんですよね💦 1週間に1度は布団乾燥機にかけておいた方が布団も傷みにくくダニも繁殖しにくいので布団乾燥機のコンパ…

  • ヒータークッション ももぽっか

    サンコーから太もも裏をあたためてくれるヒータークッションが発売されました☆ 画像サンコー「美姿勢サポートヒータークッション ももぽっか HECUHNCGY」 価格は4,980円で、このクッションの本来の目的は姿勢矯正です。 姿勢をサポートする立体構造のシートクッションで、太ももの裏側に当たる部分にヒーターが内蔵されています。 ヒーター内臓の部分に寒がりな私はまんまとのせられ、バッチリ商品リリースの記事を見てしまいました😅 でもデスクワークしていると足が本当に冷えるので、こういうアイテムはありがたいです☆つい目がいってしまいます👀 姿勢矯正もできるうえ太もも裏もあたためてくれるって良いですよね。…

  • タブレットホルダー マグネット

    サンワサプライがマグネット式のタブレットホルダーを新しくリリースしました。 画像:サンワサプライ タブレットホルダー「100-MR212W」 www.youtube.com 便利そう🙄 マグネットでどこでも貼り付けられるところが良いですよね😄 色々な使い方ができそうです。 サンワダイレクト iPad・タブレット マグネットホルダー 7~12インチ対応 磁石/ネジ取付対応 ホワイトボード付き スマホ 壁掛け 冷蔵庫貼り付け タブレットホルダー ホワイト 100-MR212W サンワダイレクト Amazon 【最大10%OFFクーポン配布中!11/25(月) 23:59まで】iPad タブレット …

  • 美顔器 フォトプラスシャイニーネオ

    ヤーマンの美顔器「フォトプラス シャイニーネオ」が楽天のブラックフライデーでポイント15倍になっています💨 値引きを期待していましたが価格はブラックフライデーでも変わらず💦 値引きせずとも売れていますしね😅 ポイント15倍で手を打っておこうかなと検討中です。 「フォトプラス シャイニーネオ」は自宅で本格的なスキンケアが可能な美顔器で、多機能なケアモード、クレンジングから保湿、引き締めまでエステサロン級のケアが自宅でできるのが特徴です。 画像:ヤーマン 特に「RF(ラジオ波)」と「EMS(筋肉刺激)」を活用したスキンケアが注目されています👀 フォトプラス シャイニーネオの主な特徴 RF(ラジオ波…

  • スチームアイロン かけたまま

    先週、レコルトが衣類をハンガーにかけたまま使えるスチームアイロンを発売しました。 画像:レコルト「スチームアイロン RFN-2」 価格は7,700円で500gと軽量なので使いやすそうです。 面は小さいですがプレスアイロンとしても使える仕様。 本体が太めで指を支えるバンドが中央についています。 コンパクトで場所もとらなさそうだし使いやすそう😄 【特典付き】 ハンディアイロン スチーマー ハンガーにかけたまま レコルト recolte スチームアイロン RSI-1 クリームホワイト ピンク ブルー 除菌 脱臭 シワ伸ばし ニオイ取り ブラシ付き 収納ポーチ価格: 7700 円楽天で詳細を見る

  • ままごとキッチン ダンボール

    ままごとキッチンのセットは、とてもセンスがいい子供へのプレゼントだと思います☆ 個人的にままごとキッチンは、子供も自分のスペースや調理道具を持てたようで嬉しい、親も子供がままごとキッチンで遊んでくれるから助かる、実際の料理も手伝おうとしてくれて微笑ましい、など良いことだらけです😄 上に画像を貼ったこういう普通のままごとキッチンも良いのですが、ダンボールのままごとキッチンも私はおすすめです。 DIYで作るのではなく、子供と一緒に組み立てるタイプのしっかりとしたダンボールままごとキッチンです。 こういう↓タイプのものです。 一見すると地味ですが、ダンボールタイプの良いところは自分達で改良できるとこ…

  • ねないこだれだ ライトブック

    ロングセラー絵本「ねないこだれだ」のおばけのお部屋ライトブックの予約受付が開始しました☆ 出典:宝島社 お部屋ライトブックには「ねないこ だれだ」に登場するかわいいおばけのお部屋ライトが付いています😄 価格は3,278円。 ライトはふかふかの素材でできていて、照明は熱くならないLEDなので子供が触っても安心です。 ライトをつけた時と消えている時のオバケの雰囲気が違うところも良いですよね😄 発売日は2月上旬で子供へのちょっとしたプレゼントになります。 これはテンションが上がる子がとても多そうです😄 大人の私でももらうと嬉しいかわいさです☆ ねないこ だれだ お部屋ライトBOOK価格: 3278 …

  • パソコンデスク 拡張

    サンワサプライから天板のサイズを拡張できるパソコンデスク「DESKH073M」が発売されました。 画像:サンワサプライ「パソコンデスク 天板拡張 100-DESKH073M」 多機能なパソコンデスクで、キーボードスライダーの他にも背面には電源タップをおける台も付いています。 パソコン作業をしていると「デスク上にもう少しスペースがあったらなぁ💦」とよく思います😅 使わない時は天板を折りたたんで省スペース化できるので、拡張できるタイプは良いですよね。 サンワダイレクト パソコンデスク 天板拡張 折り畳み 横幅最大110cm 幅85cm 奥行45cm キーボードスライダー/タップ受け付き モニターア…

  • ハンディマウス ワイヤレス

    サンコーからワイヤレスで使えるハンディマウスが発売されました。 画像:サンコー ワイヤレスハンディマウス「400-MAWBT204BK」 サンコーはハンディマウスをちょくちょくリリースしていますが、どんどん改良されていっている感じがします🤔 ワイヤレスハンディマウスがあれば寝ながらパソコンやタブレットのページ送りができるので、ぐーたらするにはかなり便利です😆 スティックを傾けるとカーソルが移動します。 ビジネスシーンではプレゼンなどに使えるのであれば便利ですよね。 サンワダイレクト 空中マウス メディアコントロールボタン搭載 Bluetooth 無線 スティック操作 充電式 プレゼン 片手 ご…

  • 入浴剤 スリープバス

    (株)AuBから疲労回復効果のある入浴剤「SLEEP BATH(スリープバス)」がリリースされました。 画像:AuB「SLEEP BATH(スリープバス)」 AuBは腸内細菌の研究をし、腸ケア商品を開発・販売している企業。 スリープバスには生姜やトウガラシなどの5種の生薬と、炭酸ナトリウムなどの2種の温泉成分が配合されています。 医薬部外品で、湯船の中でスリープバスを軽くもむと生薬の成分が染み出て温泉のような温浴効果が期待できる入浴剤です😄 保湿成分にホホバ油が使われていて香りは柚子。保温・保湿効果も高そうだし快眠できるかも🤔 スリープバスという商品名を信じて最近眠りが浅いので一度試してみよう…

  • クリスマスツリー 壁掛け

    クリスマスツリーをグーグルで検索してみると「クリスマスツリー 壁掛け」という言葉が出てきて、これまで聞いたことがない組み合わせに「壁掛け🤔?」となり見てみると、言葉通りに壁掛けタイプのクリスマスツリーと、クリスマスツリーが描かれたタペストリーがありかなり売れているようです😲 これが壁掛けタイプの3次元のクリスマスツリー。 こっちが画に描かれたタペストリータイプのクリスマスツリーです。 3次元の方はわかりますが、タペストリーの方もLED電球で飾るとこんな感じで本物の立体的なクリスマスツリーに見えますよね😆 口コミや使用者のレビューを見てみると、「マンションでクリスマスツリーを飾るスペースもなく保…

  • ブラックフライデー Amazon

    ちょっと欲しいものがあり、Amazonのブラックフライデーを楽しみにしています☆ Amazonのブラックフライデーは毎年11月末の土曜日から開始しています。 去年2023年は11月24日(土)~12月1日(金)でしたが、今年2024年は11月30日が土曜日なので、早ければ23日(土)、遅くても30日(土)にはブラックフライデーセールを開始すると思います😄 Amazonのブラックフライデーは先月に開催された「プライム感謝祭」と同等かそれ以上の1年で1番お得な大セールです✨ 目当てのものがセールになっているかはわからないですが、楽しみに待っています😄

  • さつまいも 保存方法

    今はさつまいもが美味しい季節☆ さつまいもの保存方法にはいくつかのポイントがあります。適切な方法で保存すると風味や栄養価を長持ちさせることができます😄 1. 常温保存 さつまいもは温度が10〜15℃の涼しい場所で常温保存するのが最適です。冷蔵庫などの寒すぎる環境に置くと甘味が損なわれ味が落ちてしまいます。風通しの良いところで新聞紙に包んで保存すると湿気や乾燥を防げます。 2. 冷暗所での保存 日光に当たると劣化しやすくなるので暗くて風通しが良い場所で保管します。できるだけ温度変化が少ない場所が最適です。 3. 長期保存(冷凍) 生のままではなく一度加熱(蒸す、焼くなど)してから冷凍すると良いで…

  • クジャクのダンス誰が見た ドラマ

    「クジャクのダンス、誰が見た?」の実写ドラマが来月からTBS系で放送されます😄 画像:TBS 「クジャクのダンス、誰が見た?」のあらすじは、殺された元警察官の娘と、父が残した手紙に名前が書かれていた弁護士の2人が元警察官の死の真実に迫るサスペンスドラマ。 キャストは娘を広瀬すずさん、弁護士を松山ケンイチさんが演じるダブル主演です。 「クジャクのダンス、誰が見た?」の原作は「Kiss(講談社)」で現在も連載されているマンガ。 ドラマを観始めると続きが気になってつい原作を読んでしまったりしますが、完結していないのならこの手は使えなさそうですね😅 脚本も「半沢直樹」と同じ人が手掛けているみたいなので…

  • ハガキプリンター エプソン

    エプソンが「ハガキプリンター」というものを製造しているのを初めて知りました💦 ハガキプリンターはハガキを原寸大で表示できる9型のタッチパネルが付いているまさにハガキに特化したプリンター。 そんなに便利なものがあったなんて🤔 今回目にしたのはハガキプリンターの「EINEN」という新しいモデルが出たというニュースでした。 画像:エプソン「PF-81 EINEN」 EINENはスマホから簡単セットアップでき、年賀状デザインが966種類、普通のハガキに使えるデザインが334種類が収録されているそうです。 パソコンを使わずにハガキプリンターのみで住所録登録や年賀状を印刷することができます😆永年使えるモデ…

  • カレンダー 壁掛け おしゃれ

    壁掛けカレンダーはほぼ毎日見るうえに常に家の壁を彩っているものなので、おしゃれな壁掛けカレンダーだと毎日少しテンションが上がります😄最近はシンプルなミニマルデザインから、カラフルなアート風、ウッド調やマグネット式など、さまざまな壁掛けカレンダーあり、おしゃれな壁掛けカレンダーも多くなっています☆ 1. おしゃれな壁掛けカレンダーの特徴 シンプル&ミニマル 無駄のないデザインでインテリアに馴染みやすいシンプルなタイプ。特に北欧風のカレンダーは白やベージュなどのモノトーンカラーや柔らかい配色が多く、リビングやキッチンに飾るのにぴったりです☆ アート&グラフィックデザイン アートカレンダーやイラスト…

  • まるでこたつソックス セール

    Amazonで「冬支度セール」をやっていて、岡本の「まるでこたつソックス」がちょっとだけ安くなっていました😄 7%🤔? 昨日とか本当に寒かったのでそれでも助かります🥰 足先が冷えてツラかった💦 セールは12日までやっているので会場をのぞいてみて下さい👀 amzn.to [オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス あったか 冷え対策 冬 防寒 ルームソックス 532-995 okamoto(オカモト) Amazon [オカモト] 靴下サプリMEN まるでこたつソックス 672-991 メンズ okamoto(オカモト) Amazon

  • バケツにもなる撥水バッグ

    マツコの知らない世界で防災グッズ特集をやっていて、「バケツにもなる撥水バッグ」が紹介されていました。 紹介されていたのは「三和製作所」という会社のバケツにもなる撥水バッグでしたが、「これキャンプの時とかにかなりいいな」と思って調べてみると結構たくさんのメーカーが似たような商品を出しています。 防災グッズとしても有効だし普段は冷凍食品の買い溜めや、レジャーにも使えそうでいいですよね😄 あと、カゴメの野菜ジュース「野菜一日これ一本」に『長期保存用』というものがあるのを初めて知りました💦 賞味期限は5年です😲消費ではなく賞味期限なので驚きですよね(笑 好きな野菜ジュースだし買っておいてもいいなと思っ…

  • アクセススチーム イージー

    今月にティファールの衣類スチーマー「アクセススチーム」の新しいモデル「アクセススチーム コンパクト」がリリースされるようです😄 私は「アクセススチーム イージー」を使っていますが 「アクセススチーム イージー」は、衣類スチーマーの人気モデルで、手軽にしわを伸ばせて忙しい朝や衣類をサッと伸ばしたい時に役立ってます☆ 便利で使いやすい衣類スチーマーだと思いますよ😀 アクセススチーム イージーの特徴 短時間で立ち上がる電源を入れてから数十秒くらいで使えるようになります。 コンパクトで軽量軽いので長時間使っても疲れにくいです😀持ち運びもしやすいので旅行や出張などにも持っていけます 衣類をハンガーにかけ…

  • ヘアドライヤー コイズミ

    コイズミが新しいドライヤーを今月1日にリリースしました。 コイズミ「Premium MONSTER KHD-W995」 ダブルファンドライヤーのシリーズで、「モンスター」の新モデルです☆ コイズミのヘアドライヤーはコスパが良く、髪にやさしいケア機能も充実していると評判で人気があります😄 特に「モンスターシリーズ」は大風量で速乾性が高く時短になるところが人気。 マイナスイオンを搭載して髪の潤いを保つモデルもあり、髪のダメージが気になる人にも買いやすい価格で好評です。 私も使っていたことがありますが、値段も安く高性能で良いメーカーだと思います😄 コイズミ ヘアドライヤー イオンバランス サロンセン…

  • スゴ技 古文

    共通テスト(センター試験)の売れ筋の参考書「スゴ技」シリーズの改訂版が出ました💨 真ん中:『改訂版 最短10時間で9割とれる 共通テスト古文のスゴ技』 スゴ技はシリーズ20万部以上売れている参考書で、特に古文がわかりやすくて人気です☆ スゴ技のコンセプトは「最短10時間で9割とれる スゴ技」なので、 必要なことだけ過不足なく勉強し、どんな人でも短時間で9割方の問題を解けるように作られています。 現代文、古文、漢文は苦手な人が多いので、克服できるとより効果を実感するのでしょう。 4年前にセンター試験が大学入学の共通テストとなり、出題傾向が大きく変更されたことで困っている受験生も多そうですしね💦 …

  • 電気ストーブ 小型

    ドウシシャから小型の薄型電気ストーブがリリースされました。 「DSZ-601/ZSD-6011」 こういうニュースを聞くと「もう冬だな~」と感じます☆ 私もデスクの下あたりに置く電気ストーブが欲しかったのでAmazonで小型の電気ストーブ調べてみたのですが、ほとんど聞いたことがないメーカー(海外メーカー?)ばかりのなか、アイリスオーヤマが頑張っていました😄 人気の電気ストーブ(Amazonで1カ月以内に500個以上売れているもの) ・Dreo セラミックヒーター 電気ストーブ 小型 素早い暖房能力と使いやすさで評価が高い。サーモスタットを搭載していて、転倒時の自動停止機能など安全面も充実してい…

  • プレゼント 50代女性 化粧品

    50代の女性に化粧品をプレゼントしたいのですが「どういうものが良いんだろう🤔」となったので50代女性が喜ぶと思われる化粧品を調べてみました☆ 50代女子はエイジングケアや肌のハリ・潤いをサポートするアイテムが人気のようです。検索結果のまとめを下記します💨 1. 高機能美容液 肌のエイジングケアに役立つ美容液が50代女性に人気のようです。資生堂の「アルティミューン」やランコムの「ジェニフィック」など。肌に活力を与えハリと潤いをサポートしてくれます。毎日のスキンケアに加えるだけで使いやすく喜ばれることが多い。 【SHISEIDO 公式】アルティミューン パワライジング コンセントレート III n…

  • 無印良品 セール

    無印良品、今全ての商品が10%引きになる「無印良品週間」のセール中でした😆 11月5日(火)の午前10時までセールは開催しているのでぜひのぞいてみて下さい☆ 私のおすすめは ごはんにかける シリーズ 「胡麻味噌担々スープ」 レトルトカレー「大豆ミートのチーズキーマ」「牛ばら肉の大盛りカレー」 チョコお菓子「紅茶のブールドネージュ」 です! どれも本当に美味しいので食べた事がないものがあればぜひ食べてみて欲しいです😆 一番のお気に入りは胡麻味噌担々スープです。 不揃いバウムのレモンも美味しくて大好きだったのですがラインナップから外されていました。。。 あまり売れていなかったのかな💦 【無印良品 …

  • 無印良品 パジャマ

    無印良品のパジャマが肌触りが良くて寝心地がいいそうです☆ 元々無印良品のパジャマはシンプルなデザインと肌触りの良い素材で人気がありますが、特にオーガニックコットンを使用したパジャマ(脇に縫い目のないシリーズ)が好評で、軽く柔らかな感触が高級パジャマのような着心地らしいです😄 私もそれを聞いて無印良品のパジャマを試してみようかなと思っています。 今からならフランネル生地のパジャマの方が良いかな🤔 フランネル生地もオーガニックコットンっぽいです。 無印良品のパジャマは初めてじっくり見ましたが、柄のラインナップがかなり多くて助かります☆ 通気性も吸湿性も優れていて寝汗をかきやすい人にもバッチリだそう…

  • 今治タオル オーバーザムーン

    今治タオルが「Over the moon(オーバーザムーン)」という「拭かなくて良いタオル」を発売したそうです😲 どういうタオルかというと、触れるだけで水分がとれる吸水性があり、その上ふわふわな触感のタオルだそうです☆ タオルでゴシゴシ拭くと肌を傷つけるので拭かなくても体をふけるのはかなり助かりますよね😆 値段はフェイスタオルが3,000円、スリムバスタオルが4,500円、スマートバスタオルが6,000円、バスタオルが10,000円(全て税抜き)です。 結構良いお値段します🙄高級タオルですね。 現時点では今治タオルの公式ホームページでしか売っていないみたいですが、たくさん売れたら楽天などで買え…

  • 電気毛布 ニトリ

    ニトリの電気毛布「Nウォーム電気毛布」の2024年度モデルが発売されました☆ ニトリの電気毛布「Nウォーム」は洗濯OK、ダニ退治機能も搭載されています😄 ドラム型の洗濯機では洗えないけどコスパはかなりいいですよね☆ そしてついにニトリの電気毛布にもタイマー機能が搭載された「Nウォームスーパー電気毛布」が出ました💨 8時間で自動で電源がオフになる機能と、2時間のオフタイマー機能が付いてます😄 電気毛布をつけっぱなしで寝てしまうと余計な汗をかいて体に結構な負担がかかってしまうそうです😫 そろそろ電気毛布を出しても良い気温になってきましたね💦 洗える電気掛敷き毛布(Nウォーム NT-55 A2416…

  • 青春18きっぷ 改悪

    JRグループが提供する季節限定の乗車券「青春18きっぷ」が改悪されたようですね💦 青春18きっぷは、日本全国の普通・快速列車が乗り放題になる切符です💨 特に学生やバックパッカーに人気があり、お得に日本を旅することができます😄 これまでの青春18きっぷは、 青春18きっぷの概要 利用可能な路線:JRの普通・快速列車の普通車自由席に乗り放題(新幹線や特急は利用不可。ただし例外として一部のローカル線特急の自由席に追加料金で乗車可能)。 販売・利用期間:主に春、夏、冬の期間限定で販売されるため、旅行の計画に合わせて時期を確認する必要があります。 価格:1枚で5回(または5日)利用可能で、2024年時点…

  • 大阪万博 グッズ

    来年開催される大阪万博のミャクミャク君?の新しいグッズが公式ストアなどで発売されたそうです💨 こんなに。。。 正直、相変わらず気持ちわ〇い😅 このキャラクターを誰が提案して誰がオッケーを出したのかさっぱりセンスが理解できません💦 毎回こういうイベントのキャラクターグッズは1つくらい買っておこうかなと思うのですが、大阪万博のこのキャラのグッズだけは全く欲しいと思わないどころか貰ったとしても「本当にいらない!」と返すかもしれません😅 なぜこれにしたのか。。。 なぜ血管に目があるのか。。。👀 万博が開催される頃には目が慣れていますように。 大阪・関西万博 公式キャラクター ミャクミャク ぬいぐるみポ…

  • あく取りスプーン

    シーピージャパンからアク取り用のスプーンが発売されたようです。 「汁物に便利なあく取りスプーン」 柄が長くできているので火にかけたままのお鍋でも使いやすいのが特徴とのこと。小さめなのでできるだけ食材の形を崩したくない時とかには便利そうですね☆ これから鍋ものが多くなるのでアク取りの出番も増えてきます😀 私は「あくとりさん」というおたまを使っていますがかなり便利です。 アクがない時はすくった液体がおたまを通過するんです💨 なのでおたまですくった出汁や鍋の中のお湯がムダになりません☆ あくとりさんはそこそこ長期間使っていますが、なぜそのようにうまいことなるのかは未だにわかっていません🤣 【最安値に…

  • クリスマスツリー フランフラン

    おしゃれな雑貨店「フランフラン(FrancFranc)」がディズニーの白雪姫をモチーフにしたクリスマスツリーを今週金曜日(10/25)から発売するそうです😀 『白雪姫/クリスマスツリーセット』 Disney|白雪姫 クリスマスツリーセット特集(COMING SOON) Francfranc(フランフラン)公式通販 家具・インテリア・生活雑貨 150cmと60cmのクリスマスツリーがあり、価格はそれぞれ19,800円と9,800円でした。 これは60cmのツリー。 楽しそうで子供達も喜びそうですよね😄 クリスマス関連のニュースを見る度「もうそんな時期か~」と感慨深くなってしまいます💦 毎年同…

  • 気化式加湿器 人気

    シロカから気化式の加湿器「SD-E151」が今月26日に発売されるそうです💨 価格は19,800円。 加湿器は超音波式やスチーム式、ハイブリッド式が一般的ですが、気化式の加湿器は気化現象を利用して空気中の水分を蒸発させ部屋の湿度を上げます😀 電力消費が少なく乾燥した空気を効率的に加湿する特徴があります。 1. 気化式加湿器の仕組み 気化式加湿器は内部にフィルターやフィルター素材のパッドを設置し、水をその素材に吸収させます。ファンで空気を送りその風が水分を含んだフィルターを通過することで自然に水分が空気中に拡散されます。このプロセスが「気化現象」と呼ばれます。 自然蒸発: 温度が高くなるほど空気…

  • 冷え性 靴下 逆効果

    寒くなってくると寝る時にも靴下を履きがちになります🙄 冷え性の人は余計にそうじゃないでしょうか。 でも寝る時に靴下を履くのって冷え性には逆効果らしいです💦 靴下を長時間履くと蒸れて足の裏に汗をたくさんかきやすくなります。汗は体内の熱を逃がす働きがあるため逆に足が冷えてしまうそうです😫 さらに、発汗によって体温が下がり過ぎると体が緊張して交感神経が刺激され、目が覚めやすくなり結果的に睡眠の質を下げる原因になるとか💨 締め付けが強い靴下を履くと血流がさらに悪くなりこれも冷えに繋がるそうです。 靴下を履いた方が足が冷え、睡眠の質まで悪くなってしまうとかかなりイヤ😥 では足先が寒いのを我慢して裸足で寝…

  • ポメラ DM250

    パソコンを使って仕事をしていると色々な誘惑がありませんか💦? 動画サイトへの誘導、広告のポップ、インターネットに流れる面白そうなニュース、あるものを検索していたらうっかり全く別のものを見てしまっていていつの間にか時間が💦的な😅 ちなみに私はよくやってしまいます😅 キングジムに「ポメラ DM250」という文字打ち専用のパッドのようなものがあるのですがそれを使うのも良いなと思っています。 ポメラは昔からある製品ですが「DM250」が最新モデルで、文字打ちに特化した様々な機能があります。 ポメラ DM250の主な特徴 E Inkディスプレイ目に優しいE Inkディスプレイで、長時間の執筆でも目の疲れ…

  • ゴールドブレンド 安い

    Amazonでネスカフェのゴールドブレンドが698円で売っていました😆 しかも80gの瓶ではなく120gの方です☆ ネスカフェのゴールドブレンドはたまにスーパーの特価商品!として広告の目玉になっていることがありますが、120gでこの価格は見たことがないほど安いと思います👀 5つくらい買いたかったのですがさすがに買いすぎかな💦と思って3つにしておきました😅 これから冬だしたくさん飲むから消費できるハズ。ゴールドブレンド美味しいですよね☆フリーズドライコーヒーの中で一番だと思います🤤 どうやら「プライム感謝祭」というAmazonプライム会員限定のスーパーセールが行われているようです。 プライム感謝…

  • 電気ケトル ティファール 違い

    そろそろ電気ケトルを本格始動させる寒さになってきました💨 これまで何社かの電気ケトルを使ってきましたが、種類にもよるのでしょうけど私はタイガーとティファールの電気ケトルが一切不満なく使いやすいかなと思いました😄 タイガ―はまだわかりやすいのですが、ティファールは種類もかなり多くて違いが少しわかりにくいと思います💦 ティファールの電気ケトルにはいくつかのシリーズがありそれぞれ異なる特徴や機能を持っています🙄 そこで、主要なシリーズごとの違いを調べてみました☆ 「特徴」部分に書いていませんがティファールの電気ケトルは、 ・お湯が沸いたら電源自動停止機能 ・水が入っていない状態ではスイッチが入らない…

  • 喜久福 ずんだ

    仙台銘菓「喜久福」の生クリーム大福を頂きました! 私これ大好きなんです😆 ずんだ餅自体元々好きでしたが生クリーム大福は特に美味しい🤤 呪術廻戦でも出てきて話題になりあっという間に大人気になりました☆ 私も呪術廻戦で初めて知って食べてみてそこからすっかりリピーターです😄 喜久福の生クリーム大福の賞味期限は冷凍で30日間。 そんなに長期間の期限は不要!あっという間になくなります🤣 繰り返しリピートしたくなるほどのお取り寄せスイーツってそんなにたくさんないけど、そういえば喜久福の生クリーム大福はずーっとリピートしています。 甘さがちょうど良くて口当たりも最高です☆ もし食べたことがない人がいたら絶対…

  • レノア クエン酸in 超消臭

    P&Gの「レノア クエン酸in超消臭」というすすぎ用消臭剤がすごく良いです! 衣類に染み込んだ匂いもかなり消えて、「タオルの吸収力もよみがえる」という宣伝文句があるのですがこれも本当でした😲 洗剤が入った水での洗濯が終わって、新しい水が入る「すすぎ」の段階でこの消臭剤を入れるのですが、洗濯機での使い方は柔軟剤のトレーに入れておくだけでオッケーです。 うちは基本的に毎日部屋干しもするので特に助かっていると思います😆 3種類くらい香りがあるのですが次は別の香りを試してみようと思っています💨 洗濯物の生乾き臭に悩んでいる人などは一度使ってみて下さい☆

  • 電気ケトル 転倒防止

    電気ケトルは本当に便利な家電で私も数週間前からまた使い出すようになりました😄 寒くなってきたので💦 マメ知識なのですが、「電気用品安全法の技術基準の解釈別表第十二」というものの中に転倒流水試験が追加されてそれが厳しくなったとか。 今年の8月以降は、この転倒流水試験条件を満たさない電気ケトルは製造と輸入ができなくなっているそうです。 電気ケトルが転倒すると熱湯がこぼれることになるので消費者にとってはありがたいことですよね😀 そしてタイガー調べによると、現状で転倒時の湯もれ防止機能を持つケトルは市場全体の約40%程らしいです💦 私が持っている電気ケトルはもっと前に買ったものですが転倒してもお湯はほ…

  • 栗 効果

    秋といえば栗😆 栗は栄養価が高く、他のナッツ類に比べて脂質の含有量が低くて良い食材なんです☆ 栗にはビタミンやミネラル、食物繊維などが含まれていて健康にもいいんです。 栗の健康効果 免疫力向上: 栗にはビタミンCや抗酸化物質が多く含まれているので、免疫力を高め病気の予防に役立ちます。 疲労回復:ビタミンB群やカリウム、炭水化物によって疲労回復に効果的。 消化促進と便秘予防:食物繊維が作用し腸の働きを整え便秘の改善や予防に効果あり。 血圧管理: カリウムがナトリウムの排出を助け高血圧を予防する。 栗は味も美味しく料理にも使いやすい他、栄養面でも優れた効果を持っています😄 皮がぶ厚くかたいので面倒…

  • IELTS 教材

    オンライン英会話の「ネイティブキャンプ」がIELTS(アイエルツ)のスピーキング用教材をリリースしました☆ 「IELTSスピーキング対策」という教材 IELTSは英語力証明のグローバルスタンダードテストで、英会話力が重視される国際的な英検のようなもの。さまざまな分野で実際に使える英語力を証明する手段として選ばれています。 最近IELTSを受ける人が増えているそうですよ🙄 IELTSのスピーキングテストは対面形式で実施されるので、実際の英語でのコミュニケーション能力が問われます💦 試験を受ける人にとってはありがたい教材でしょうね😄 ネイティブキャンプ自体がオンライン英会話教室なのでスピーキング対…

  • シャワーヘッド 掃除

    シャワーヘッドには節水や美容に大きな効果がある優れた製品ですが、定期的にシャワーヘッドの掃除をしているでしょうか? シャワーヘッドを掃除すると溜まった汚れや水垢が除去できるだけでなく、シャワーの水圧を保ち清潔で衛生的な状態を維持することができます😃 定期的な掃除を行うことでカビやミネラルの蓄積を防ぎシャワーヘッドを長く快適に使用できます。 一般的なシャワーヘッドの掃除方法を下記するので時間がある時にでも掃除をしてみて下さい☆ シャワーヘッド掃除の手順 1. シャワーヘッドを外す シャワーヘッドをホースから取り外します。これにより汚れやカルシウムの蓄積を簡単に取り除けます。 2. 酢やクエン酸で…

  • ルンバ 10max 口コミ

    ロボット掃除機「ルンバ」の2024年の最新モデル、最上位機種が発売されましたね😀 「Roomba Combo 10 Max」という機種で、吸引掃除と水拭き両方をほぼ全自動で行ってくれます。価格はおよそ20万円✨ 主な特徴は、 1. 吸引力と清掃能力 強力な吸引力: 以前のモデルと比較してさらに強力な吸引力を備えており、床にこびりついたゴミやホコリ、ペットの毛なども効率的に吸い取る。 ブラシシステム: 3段階のクリーニングシステムが搭載されていて、回転ブラシ、エッジブラシ、強力な吸引力によって床やカーペットのゴミをしっかりと取り除く。 2. 水拭き機能(モッピング機能) 自動水拭き機能: 掃除機…

  • 蛍光灯 生産終了

    パナソニックが2027年9月末までに、蛍光灯の生産を終了するそうです💦 我が家にはまだ蛍光灯を使った照明が2個残っています。 確かにLEDの方の照明は全然切れないけど、蛍光灯の方はたまにチカチカしだして切れることがあります😅 なんとなく愛着はあるのだけれど蛍光灯の交換は正直面倒でした。。。 次、蛍光灯がチカチカしだしたらLED照明に切り替えようと思います。 災害で停電になってもしばらく明かりが点きっぱなしになる照明が発売していた気がする。それにしようかな。

  • 温水洗濯機 メリット

    サンコーさんが「温水洗濯機」をリリースしたというニュース?が目に入ったのですが、「温水洗濯機って何!?」と驚きました😅 そんなものがあったこと自体知りませんでした💦 サンコーさんのはこういうやつです。 「さよなら、生乾き臭」と書いてあるということは温水洗濯機は衣類の匂いに強いってこと? 気になったので温水洗濯機について少し調べてみました。 まずメリットとしては普通の洗濯機と比べて、 ・消臭効果が強い ・洗浄力が強い ・ふわっとしあがる ・除菌効果 ・洗剤の量を減らせる などの長所があるようです。 ただ、デメリットとして「電力を多く使う」「衣類の縮みや傷みを引き起こす可能性があるためデリケートな…

  • シャトレーゼ ケーキ

    シャトレーゼでハロウィンのケーキがリリースされたようです😄 「ハロウィンってケーキ食べる日だっけ・・・?」と疑問に思いつつ、とにかく美味しそう🤣 そういえばシャトレーゼで今売れている人気のお菓子トップ10のうち、ワッフルが4個も入っているそうです。 ビスキュイワッフル キャラメル・ホワイト・スイート、北海道産小麦のワッフルの4つ。 ビスキュイワッフルやっぱり人気なんですね~。 ちなみに1位が「ビスキュイワッフル キャラメル」、2位が「梨恵夢 さつまいも」です☆ 「梨恵夢 さつまいも」は期間限定のお菓子なので食べたい人はお早めに💨

  • 無水鍋 ポトフ

    今週はじめくらいに日本ハムの国民的ソーセージ「シャウエッセン」に『夜味』という新しい味が仲間入りしたそうです! これまでのシャウエッセンにくらべてスパイシーで、焼くと美味しいのだとか🤤 これは必ず食べてみないと。 そういえば昨日、バーミキュラの無水鍋について触れたので、無水鍋を使ったポトフのレシピを書いておきます😄 2. 無水ポトフ 材料: キャベツ: 1/4個 玉ねぎ: 1個 にんじん: 1本 じゃがいも: 2個 ソーセージ: 4本 コンソメ: 1キューブ ローリエ: 1枚 作り方: キャベツ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを食べやすい大きさに切ります。 無水鍋に野菜とソーセージを順番に入れ、…

  • バスソルト epsopia

    epsopiaのバスソルトを使い始めて1カ月ほど。 肌が綺麗になったり保湿を感じたりという効果は正直あまり体感がないけど、使う前よりもぐっすり寝られている感じはあるかな。 美容に特に効果が見られないのはしっかり毎日使っていないからというところもあるかも💦 (基本的に2日に1回、たまに3日に1回くらいの時もある) 「長期間使わないと効果はわからないかな?」と思って3袋まとめ買いしたからまだ結構残ってる🤣 保温効果は確かに実感できているしこれから寒くなるからちょうどいいかも。

  • 無水鍋 バーミキュラ

    再来週にバーミキュラの新しい無水鍋が発売するそうです😆 人気の「オーブンポット2」のミニバージョンで、大きさが直径14cmとのこと。 見ての通り両手に乗るサイズ☆ 1人~2人用ですね。 バーミキュラって最初海外ブランドなのかと思っていたけど、日本製で愛知県に会社があるみたいですね😅 「ブランド名で海外製かと思っていたら国産だった」 海外調理器具系あるある🤣 まぁ日本製の方がありがたいですけどね♪ バーミキュラの無水鍋は品質が良いと思います👍

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いにこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いにこさん
ブログタイトル
いにこの毎日
フォロー
いにこの毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用