ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
JPX日経400先物:29日清算値=10ポイント安、2万4670ポイント
29日15時15分、JPX日経インデックス400先物期近2024年9月限は前日清算値比10ポイント安の2万4670ポイントで取引を終えた。出来高は4112枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万4707.41ポイントに対
2024/08/29 15:17
TOPIX先物:29日清算値=3.5ポイント安、2689ポイント
29日15時15分、TOPIX先物期近2024年9月限は前日清算値比3.5ポイント安の2689ポイントで取引を終えた。出来高は3万9364枚だった。この日のTOPIXの現物終値2693.02ポイントに対しては4.02ポイント安。
日経225先物:29日清算値=20円安、3万8350円
29日15時15分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日清算値比20円安の3万8350円で取引を終えた。出来高は2万7014枚だった。この日の日経平均株価の現物終値265.26円に対しては38084.74円高。
東証REIT指数先物:29日清算値=4ポイント安、1774.5ポイント
29日15時15分、東証REIT指数先物期近2024年9月限は前日清算値比4ポイント安の1774.5ポイントで取引を終えた。出来高は2408枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1772.91ポイントに対しては1.59ポイント高。
【投資部門別売買動向】 海外投資家が3週ぶりに売り越し、個人は3週連続の売り越し (8月第3週) [速報]
■投資部門別売買代金差額 (8月19日〜23日) 東証・名証2市場の内国普通株式市場の合計[総合証券ベース(全51社)] ※単位:億円(億円未満切り捨て) ▲は売り越し 海外投資家 信託銀行 個人合計 [ 現金 信用 ] 日経平均 ( 前週
2024/08/29 15:15
明日の決算発表予定 ACCESS、トリケミカルなど5社 (8月29日)
8月30日の決算発表銘柄(予定) ■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻 ◆第1四半期決算: <3031> ラクーンHD [東P] (前回15:00) ◆第2四半期決算: <4369> トリケミカル
2024/08/29 15:11
ETF売買動向=29日大引け、全銘柄の合計売買代金2261億円
29日の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比24.2%増の2261億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同20.7%
2024/08/29 15:05
日経225先物:29日2時=130円安、3万8240円
29日2時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比130円安の3万8240円と大幅安で推移。日経平均株価の現物終値3万8371.76円に対しては131.76円安。出来高は5789枚となっている。 TOPIX先物期近
2024/08/29 02:00
日経225先物:29日0時=30円安、3万8340円
29日0時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比30円安の3万8340円と小幅安で推移。日経平均株価の現物終値3万8371.76円に対しては31.76円安。出来高は4146枚となっている。 TOPIX先物期近は2
2024/08/29 00:00
ダウ平均は小幅安で始まる ナスダックも軟調=米国株オープン
NY株式28日(NY時間09:33)(日本時間22:33) ダウ平均 41199.76(-50.74 -0.12%) ナスダック 17741.73(-13.09 -0.07%) CME日経平均先物 38510(大証終比:+140 +0.36
2024/08/28 22:33
日経225先物:28日22時=50円高、3万8420円
28日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比50円高の3万8420円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万8371.76円に対しては48.24円高。出来高は1782枚となっている。 TOPIX先物期近は
2024/08/28 22:00
2024年8月29日の決算発表予定
主な発表予定銘柄(1件) コード市場会社名今季の進捗状況前期の結果 3329東証STD東和フードサービス---- %(2025/04)117 %(2024/04) #東和フードサービス
2024/08/28 20:07
外為:1ドル144円27銭前後とドル安・円高で推移
28日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=144円27銭前後と、午後5時時点に比べ29銭のドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=160円65銭前後と63銭の大幅なユーロ安・円高で推移している。
2024/08/28 19:01
日経225先物:28日19時=10円安、3万8360円
28日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比10円安の3万8360円と小幅安で推移。日経平均株価の現物終値3万8371.76円に対しては11.76円安。出来高は1027枚となっている。 TOPIX先物期近は
2024/08/28 19:00
買いシグナル多発 注目銘柄[2024年8月28日]
2024年8月28日(水) 19時00分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 7616東証PRMコロワイド小売業 買いシグナル 9件ボリンジャーバンド(25日)-2σ以下%Rオシレータ96%RSI21%乖離率-11%ボリュームレシオ①17%
売りシグナル多発 要注意銘柄[2024年8月28日]
2024年8月28日(水) 18時55分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 4881東証GRTファンペップ医薬品 売りシグナル 9件ボリンジャーバンド(10日)+2σ以上ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上%Rオシレータ0%RSI96%
2024/08/28 18:55
株価指数先物【引け後】 エヌビディア決算を前にショートポジションを調整
大阪9月限 日経225先物 38370 +70 (+0.18%) TOPIX先物 2692.5 +12.0 (+0.44%) 日経225先物(9月限)は、前日比70円高の3万8370円で取引を終了。寄り付きは3万8140円と、シカゴ日経平均
2024/08/28 18:51
2024年8月28日のストップ高銘柄
コード市場銘柄終値前日比高値 1451東証STDKHC1,000+150+17.65%1,000 2459東証STDアウンコンサルティング236+50+26.88%236 3672東証STDオルトプラス154+50+48.08%154 37
2024/08/28 18:40
【↑】日経平均 大引け| 続伸、朝安も主力株が買い戻されプラス圏 (8月28日)
日経平均株価 始値 38221.38 高値 38399.91(15:00) 安値 38141.49(09:22) 大引け 38371.76(前日比 +83.14 、 +0.22% ) 売買高 13億7271万株 (東証プライム概算) 売買代
2024/08/28 18:26
外為:1ドル144円32銭前後とドル安・円高で推移
28日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=144円32銭前後と、午後5時時点に比べ24銭のドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=160円79銭前後と49銭のユーロ安・円高で推移している。
2024/08/28 18:01
「日経225オプション」9月限コール手口情報(28日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、28日の日中取引における日経225コールオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9375円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 236( 2
2024/08/28 17:50
「日経225オプション」9月限コール手口情報(28日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、28日の夜間取引における日経225コールオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9375円コール 取引高(立会内) マネックス証券 7( 7) ABN
「日経225オプション」9月限プット手口情報(28日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、28日の日中取引における日経225プットオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7375円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 21( 21
「日経225オプション」9月限プット手口情報(28日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、28日の夜間取引における日経225プットオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7375円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 4( 4)
外国証券 先物取引高情報まとめ(8月28日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月28日の日中取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 9030( 7600) 12月限 759( 59) TOPI
2024/08/28 17:40
外国証券 先物取引高情報まとめ(8月28日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月28日の夜間取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 7556( 7358) 12月限 41( 41) TOPIX
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(8月28日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月28日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 635( 329) TOPIX先物 9月限 1227( 550) 日
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(8月28日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月28日の夜間取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 32( 32) TOPIX先物 9月限 42( 42) ◯大和証券
値上がり率ランキング[2024年8月28日]
値上がり:1500銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 13672東証STDオルトプラス154+50+48.08% 24881東証GRTファンペップ227+50+28.25% 32459東証STDアウンコンサルティング236+50+26.88
値下がり率ランキング[2024年8月28日]
値下がり:2482銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 13865東証PRM北越コーポレーション1,626-464-22.20% 24875東証STD外国メディシノバ201-37-15.55% 34059東証STDまぐまぐ753-97-11.
「日経225先物」手口情報(28日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限9030枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月28日の日経225先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の9030枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日) 取引
2024/08/28 17:30
「日経225先物」手口情報(28日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限7556枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月28日の日経225先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の7556枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日) 取引
「TOPIX先物」手口情報(28日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万4646枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月28日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万4646枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(28日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限7517枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月28日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の7517枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日) 取引
「日経225ミニ」手口情報(28日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限17万4149枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月28日の日経225ミニ期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の17万4149枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
[PTS]ナイトタイムセッション17時時点 上昇56銘柄・下落77銘柄(通常取引終値比)
8月28日のPTSナイトタイムセッション(16:30〜23:59)17時時点で売買が成立したのは142銘柄。通常取引の終値比で上昇は56銘柄、下落は77銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は22銘柄。うち値上がりが13銘柄、値下がり
2024/08/28 17:03
出来高ランキング[2024年8月28日]
順位コード市場銘柄終値前日比出来高 19432東証PRM日本電信電話155.200.00%113,543,700 28918東証STDランド8-1-11.11%102,573,700 36740東証PRMジャパンディスプレイ23-1-4.1
2024/08/28 17:00
明日の【信用規制・解除】銘柄 (28日大引け後 発表分)
○フルッタ <2586> [東証G] 東証と日証金が29日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。東証は委託保証金率を現行の50%以上(うち現金を20%以上)→70%以上(うち現金を40%以上)に、日証金も同様に貸借取引自
2024/08/28 16:50
日経225先物:28日夜間取引寄り付き=40円高、3万8410円
28日16時30分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は日中取引の清算値比40円高の3万8410円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値265.73円に対しては38144.27円高。
2024/08/28 16:31
<マ-ケット日報> 2024年8月28日
28日の市場は日経平均が続伸。終値は前日比83円高の3万8371円だった。前日の米株高を受けて取引序盤はプラス圏に顔を出す場面があったが、一時1ドル=143円台に入った円高が嫌気されてその後はマイナス圏で推移する展開。日本時間29日早朝に米
2024/08/28 16:29
2024年8月28日のマーケット情報
【国内指標】 指標8/28 終値前日終値始値前日比出来高 日経平均株価38,371.7638,288.6238,221.38+83.14+0.22%1,372,716,000 日経平均株価(ドル建て)265.73264.44265.51+1
2024/08/28 16:07
日経225オプション11月限(28日日中) 4万500円コール475円
28日の日経225オプション2024年11月限(最終売買日11月7日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は20枚だった。コールの合計出来高は13枚。コールの出来高トップは4万500円の5枚(20円高
2024/08/28 16:06
日経225オプション10月限(28日日中) 3万9000円コールが出来高最多265枚
28日の日経225オプション2024年10月限(最終売買日10月10日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は954枚だった。うちコールの出来高が556枚と、プットの398枚を上回った。コールの出来高
日経225オプション9月限(28日日中) 3万9000円コールが出来高最多771枚
28日の日経225オプション2024年9月限(最終売買日9月12日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は1万218枚だった。うちコールの出来高が5614枚と、プットの4604枚を上回った。コールの出
[PTS]デイタイムセッション終了 15時以降の上昇77銘柄・下落82銘柄(通常取引終値比)
8月28日のPTSデイタイムセッション(08:20〜16:00)が終了。15時以降に売買が成立したのは177銘柄。通常取引の終値比で上昇は77銘柄、下落は82銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は24銘柄。うち値上がりが7銘柄、値下
2024/08/28 16:03
外為:1ドル144円54銭前後とドル安・円高で推移
28日の外国為替市場のドル円相場は午後4時時点で1ドル=144円54銭前後と、前日午後5時時点に比べ44銭のドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=161円12銭前後と73銭の大幅なユーロ安・円高で推移している。
2024/08/28 16:01
日経平均寄与度ランキング[2024年8月28日]
日経平均38,371.76(+83.14)値上がり銘柄数(113)値下がり銘柄数(109)変わらず(3) 値上がり寄与 順位コード銘柄終値前日比寄与度 16857アドバンテスト6,381+256+4.18%+66.95 27203トヨタ自動
2024/08/28 15:41
グロース先物:28日清算値=17ポイント安、660ポイント
28日15時15分、東証グロース市場250指数先物期近2024年9月限は前日清算値比17ポイント安の660ポイントで取引を終えた。出来高は1万636枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値664.64ポイントに対しては4.64
2024/08/28 15:17
JPX日経400先物:28日清算値=100ポイント高、2万4680ポイント
28日15時15分、JPX日経インデックス400先物期近2024年9月限は前日清算値比100ポイント高の2万4680ポイントで取引を終えた。出来高は2560枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万4680.19ポイントに
TOPIX先物:28日清算値=12ポイント高、2692.5ポイント
28日15時15分、TOPIX先物期近2024年9月限は前日清算値比12ポイント高の2692.5ポイントで取引を終えた。出来高は2万8974枚だった。この日のTOPIXの現物終値2692.12ポイントに対しては0.38ポイント高。
日経225先物:28日清算値=70円高、3万8370円
28日15時15分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日清算値比70円高の3万8370円で取引を終えた。出来高は1万8628枚だった。この日の日経平均株価の現物終値265.73円に対しては38104.27円高。
東証REIT指数先物:28日清算値=3ポイント安、1778.5ポイント
28日15時15分、東証REIT指数先物期近2024年9月限は前日清算値比3ポイント安の1778.5ポイントで取引を終えた。出来高は1186枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1789.38ポイントに対しては10.88ポイント安。
明日の決算発表予定 東和フード (8月28日)
8月29日の決算発表銘柄(予定) ■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻 ◆第1四半期決算: <3329> 東和フード [東S] (前回14:30) 合計1社 ※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した
2024/08/28 15:11
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】輸送用機器 【下落トップ】パルプ・紙 [15:05]
・15時5分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング ●東証33業種 値上がり: 16 業種 値下がり: 17 業種 東証プライム:1644銘柄 値上がり: 598 銘柄 値下がり: 989 銘柄 変わらず他: 57 銘柄 東
2024/08/28 15:05
ETF売買動向=28日大引け、全銘柄の合計売買代金1821億円
28日の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比11.5%減の1821億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同9.4%減
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ドリコム、ビーマップがS高
28日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数169、値下がり銘柄数389と、値下がりが優勢だった。 個別ではドリコム<3793>、ビーマップ<4316>、ファンペップ<4881>がストップ高。マーキュリ
2024/08/28 15:03
日経平均28日大引け=続伸、83円高の3万8371円
28日の日経平均株価は前日比83.14円(0.22%)高の3万8371.76円と続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は598、値下がりは989、変わらずは57と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回った。 日経平均プラス
2024/08/28 15:02
日経225先物:28日2時=20円安、3万8280円
28日2時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比20円安の3万8280円と小幅安で推移。日経平均株価の現物終値3万8288.62円に対しては8.62円安。出来高は6378枚となっている。 TOPIX先物期近は26
2024/08/28 02:00
日経225先物:28日0時=30円高、3万8330円
28日0時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比30円高の3万8330円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万8288.62円に対しては41.38円高。出来高は5492枚となっている。 TOPIX先物期近は2
2024/08/28 00:00
8月調査の米消費者信頼感指数、103.3に上昇 予想上回る
*コンファレンスボード消費者信頼感指数(8月)23:00 結果 103.3 予想 100.5 前回 101.9(100.3から修正)
2024/08/27 23:01
ダウ平均は反落して始まる ナスダックも続落=米国株オープン
NY株式27日(NY時間09:36)(日本時間22:36) ダウ平均 41196.71(-43.81 -0.11%) ナスダック 17641.68(-84.09 -0.47%) CME日経平均先物 38265(大証終比:-35 -0.09%
2024/08/27 22:36
日経225先物:27日22時=80円安、3万8220円
27日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比80円安の3万8220円と小幅安で推移。日経平均株価の現物終値3万8288.62円に対しては68.62円安。出来高は3759枚となっている。 TOPIX先物期近は
2024/08/27 22:00
明日の経済スケジュール ─ ★エヌビディア決算に注目
8月28日(水) 先勝・月齢23.7 「5勝5敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取) 【国内】 □7月白物家電出荷額(10:00) 【海外】 □ドイツ9月Gfk消費者信頼感(15:00) □米国MBA住宅ローン申請指数(20:00) □米国
2024/08/27 20:05
本日の【株主優待】情報 (27日引け後 発表分)
8月27日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■記念優待 ―――――――――――――― 日本空調サービス <4658> [東証P] 決算月【3月】 8/27発表 創業60周年記念株主
2024/08/27 19:50
外為:1ドル144円83銭前後とドル安・円高で推移
27日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=144円83銭前後と、午後5時時点に比べ15銭のドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=161円71銭前後と14銭のユーロ安・円高で推移している。
2024/08/27 19:01
日経225先物:27日19時=120円高、3万8420円
27日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比120円高の3万8420円と大幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万8288.62円に対しては131.38円高。出来高は1982枚となっている。 TOPIX先物期
2024/08/27 19:00
買いシグナル多発 注目銘柄[2024年8月27日]
2024年8月27日(火) 19時00分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 4234東証STDサンエー化研化学 買いシグナル 7件モメンタム7ROC101%ボリュームレシオ①27%ボリュームレシオ②21%ファスト・ストキャスティクス%K:
株価指数先物【引け後】 後場は断続的なインデックス買いが指数を押し上げ
大阪9月限 日経225先物 38300 +260 (+0.68% TOPIX先物 2680.5 +22.0 (+0.82%) 日経225先物(9月限)は前日比260円高の3万8300円で取引を終了。寄り付きは3万7900円と、シカゴ日経平均
2024/08/27 18:57
売りシグナル多発 要注意銘柄[2024年8月27日]
2024年8月27日(火) 18時55分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 3865東証PRM北越コーポレーションパルプ・紙 売りシグナル 10件ボリンジャーバンド(10日)+2σ以上ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上%Rオシレータ8
2024/08/27 18:55
2024年8月27日のストップ高銘柄
コード市場銘柄終値前日比高値 1451東証STDKHC850+150+21.43%850 1743東証STDコーアツ工業1,599+300+23.09%1,599 3793東証GRTドリコム951+150+18.73%951 4059東証S
2024/08/27 18:40
【↑】日経平均 大引け| 反発、朝安も円安が追い風で後場切り返す (8月27日)
日経平均株価 始値 38066.31 高値 38365.64(14:54) 安値 37911.32(09:10) 大引け 38288.62(前日比 +178.40 、 +0.47% ) 売買高 13億3817万株 (東証プライム概算) 売買
2024/08/27 18:12
外為:1ドル145円05銭前後と小幅なドル高・円安で推移
27日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=145円05銭前後と、午後5時時点に比べ7銭の小幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円93銭前後と8銭の小幅なユーロ高・円安で推移している。
2024/08/27 18:01
「日経225オプション」9月限コール手口情報(27日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、27日の日中取引における日経225コールオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9250円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 82( 82
2024/08/27 17:50
「日経225オプション」9月限コール手口情報(27日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、27日の夜間取引における日経225コールオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9250円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 10( 10
「日経225オプション」9月限プット手口情報(27日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、27日の日中取引における日経225プットオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7250円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 109( 1
「日経225オプション」9月限プット手口情報(27日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、27日の夜間取引における日経225プットオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7250円プット 取引高(立会内) SBI証券 7( 5) ABNクリ
外国証券 先物取引高情報まとめ(8月27日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月27日の日中取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 12022( 11105) 12月限 60( 60) TOP
2024/08/27 17:40
外国証券 先物取引高情報まとめ(8月27日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月27日の夜間取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 7941( 7909) 12月限 31( 31) TOPIX
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(8月27日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月27日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 1275( 787) TOPIX先物 9月限 546( 357) 日
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(8月27日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月27日の夜間取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) TOPIX先物 9月限 42( 42) ◯大和証券 限月 取引高(立会内) 日経225ミニ
値上がり率ランキング[2024年8月27日]
値上がり:3070銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 16721東証STDウインテスト119+27+29.35% 24392東証PRMFIG363+80+28.27% 34875東証STD外国メディシノバ238+50+26.60% 4174
値下がり率ランキング[2024年8月27日]
値下がり:979銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 17707東証GRTプレシジョン・システム・サイエンス410-72-14.94% 2175A東証GRTWill Smart1,258-142-10.14% 33604東証STD川本産業88
「日経225先物」手口情報(27日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万2022枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月27日の日経225先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万2022枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
2024/08/27 17:30
「日経225先物」手口情報(27日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限7941枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月27日の日経225先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の7941枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日) 取引
「TOPIX先物」手口情報(27日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万6531枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月27日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万6531枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(27日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限6697枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月27日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の6697枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日) 取引
「日経225ミニ」手口情報(27日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限18万9818枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月27日の日経225ミニ期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の18万9818枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
[PTS]ナイトタイムセッション17時時点 上昇91銘柄・下落31銘柄(通常取引終値比)
8月27日のPTSナイトタイムセッション(16:30〜23:59)17時時点で売買が成立したのは131銘柄。通常取引の終値比で上昇は91銘柄、下落は31銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は47銘柄。うち値上がりが40銘柄、値下がり
2024/08/27 17:03
出来高ランキング[2024年8月27日]
順位コード市場銘柄終値前日比出来高 19432東証PRM日本電信電話155.2+3+1.97%132,204,800 28918東証STDランド9+1+12.50%114,711,300 36740東証PRMジャパンディスプレイ2400.0
2024/08/27 16:59
<マ-ケット日報> 2024年8月27日
27日の市場は日経平均が反発。終値は前日比178円高の3万8288円だった。前日の米国市場でダウ平均は上げたもののハイテク株が下げてしまったために日経平均は前場は100〜200円安で推移した。ただ、3万8000円を割るとすぐに押し目買いが入
2024/08/27 16:51
日経225先物:27日夜間取引寄り付き=70円高、3万8370円
27日16時30分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は日中取引の清算値比70円高の3万8370円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値264.44円に対しては38105.56円高。
2024/08/27 16:31
円高でも崩れない日本株へ〜政治ほか日本の変化へ期待【フィリップ証券】
日経平均株価は8/5の歴史的下落からの戻り上昇後、一服感が出やすい中で一般的に逆風とみられる円高ドル安の進展に対しても底堅く上値を試している。為替の円高がネガティブ視されにくくなっている背景には、①米政策金利引き下げ期待がドル安を通じて新興
2024/08/27 16:11
2024年8月27日のマーケット情報
【国内指標】 指標8/27 終値前日終値始値前日比出来高 日経平均株価38,288.6238,110.2238,066.31+178.40+0.47%1,338,174,700 日経平均株価(ドル建て)264.44264.54263.41-
2024/08/27 16:07
日経225オプション11月限(27日日中) 4万500円コール455円
27日の日経225オプション2024年11月限(最終売買日11月7日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は57枚だった。コールの合計出来高は36枚。コールの出来高トップは4万500円の35枚(185
2024/08/27 16:06
日経225オプション10月限(27日日中) 3万2000円プットが出来高最多104枚
27日の日経225オプション2024年10月限(最終売買日10月10日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は1044枚だった。うちプットの出来高が801枚と、コールの243枚を上回った。プットの出来
日経225オプション9月限(27日日中) 4万円コールが出来高最多777枚
27日の日経225オプション2024年9月限(最終売買日9月12日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は1万3168枚だった。うちプットの出来高が7997枚と、コールの5171枚を上回った。プットの
[PTS]デイタイムセッション終了 15時以降の上昇70銘柄・下落46銘柄(通常取引終値比)
8月27日のPTSデイタイムセッション(08:20〜16:00)が終了。15時以降に売買が成立したのは134銘柄。通常取引の終値比で上昇は70銘柄、下落は46銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は22銘柄。うち値上がりが14銘柄、値
2024/08/27 16:03
日経平均寄与度ランキング[2024年8月27日]
日経平均38,288.62(+178.40)値上がり銘柄数(171)値下がり銘柄数(52)変わらず(2) 値上がり寄与 順位コード銘柄終値前日比寄与度 19983ファーストリテイリング46,620+260+0.56%+25.50 24519
2024/08/27 15:41
グロース先物:27日清算値=6ポイント高、677ポイント
27日15時15分、東証グロース市場250指数先物期近2024年9月限は前日清算値比6ポイント高の677ポイントで取引を終えた。出来高は1万483枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値680.3ポイントに対しては3.3ポイン
2024/08/27 15:17
JPX日経400先物:27日清算値=185ポイント高、2万4580ポイント
27日15時15分、JPX日経インデックス400先物期近2024年9月限は前日清算値比185ポイント高の2万4580ポイントで取引を終えた。出来高は2117枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万4589.02ポイントに
2024年8月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、株式ちゃんねるさんをフォローしませんか?