ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日経225オプション8月限(24日日中) 3万7000円プットが出来高最多1511枚
24日の日経225オプション2024年8月限(最終売買日8月8日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は2万2294枚だった。うちコールの出来高が1万1517枚と、プットの1万777枚を上回った。コー
2024/07/24 16:06
[PTS]デイタイムセッション終了 15時以降の上昇78銘柄・下落51銘柄(通常取引終値比)
7月24日のPTSデイタイムセッション(08:20〜16:00)が終了。15時以降に売買が成立したのは153銘柄。通常取引の終値比で上昇は78銘柄、下落は51銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は43銘柄。うち値上がりが23銘柄、値
2024/07/24 16:03
日経平均寄与度ランキング[2024年7月24日]
日経平均39,154.85(-439.54)値上がり銘柄数(10)値下がり銘柄数(215)変わらず(0) 値上がり寄与 順位コード銘柄終値前日比寄与度 14519中外製薬6,162+151+2.51%+14.81 26594ニデック7,20
2024/07/24 15:46
グロース先物:24日清算値=14ポイント安、644ポイント
24日15時15分、東証グロース市場250指数先物期近2024年9月限は前日清算値比14ポイント安の644ポイントで取引を終えた。出来高は8918枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値648.21ポイントに対しては4.21ポ
2024/07/24 15:17
JPX日経400先物:24日清算値=320ポイント安、2万5620ポイント
24日15時15分、JPX日経インデックス400先物期近2024年9月限は前日清算値比320ポイント安の2万5620ポイントで取引を終えた。出来高は5584枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万5604.58ポイントに
TOPIX先物:24日清算値=36ポイント安、2793ポイント
24日15時15分、TOPIX先物期近2024年9月限は前日清算値比36ポイント安の2793ポイントで取引を終えた。出来高は5万1527枚だった。この日のTOPIXの現物終値2793.12ポイントに対しては0.12ポイント安。
東証REIT指数先物:24日清算値=6.5ポイント安、1696ポイント
24日15時15分、東証REIT指数先物期近2024年9月限は前日清算値比6.5ポイント安の1696ポイントで取引を終えた。出来高は262枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1714.58ポイントに対しては18.58ポイント安。
日経225先物:24日清算値=420円安、3万9120円
24日15時15分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日清算値比420円安の3万9120円で取引を終えた。出来高は6万7202枚だった。この日の日経平均株価の現物終値253.21円に対しては38866.79円高。
明日の決算発表予定 ルネサス、日産自など33社 (7月24日)
【お知らせ】25日(木)から25年3月期第1四半期の決算発表が本格化します。 ※決算発表の集中期間(7月25日〜8月14日)は、『決算特報』を毎日3本配信します。 1.★本日の【サプライズ決算】 速報 <16時>に配信 2.★本日の【サプラ
2024/07/24 15:11
日経225先物:24日2時=40円高、3万9580円
24日2時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比40円高の3万9580円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万9594.39円に対しては14.39円安。出来高は1万4397枚となっている。 TOPIX先物期近
2024/07/24 02:00
日経225先物:24日0時=90円安、3万9450円
24日0時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比90円安の3万9450円と小幅安で推移。日経平均株価の現物終値3万9594.39円に対しては144.39円安。出来高は1万1224枚となっている。 TOPIX先物期
2024/07/24 00:00
6月の米中古住宅販売件数 389万件 4カ月連続の減少
*米中古住宅販売件数(6月)23:00 結果 389万件 予想 402万件 前回 411万件
2024/07/23 23:02
ダウ平均は小幅安で始まる 73ドル安 ナスダックもマイナス圏=米国株オープン
NY株式23日(NY時間09:33)(日本時間22:33) ダウ平均 40341.72(-73.72 -0.18%) ナスダック 17979.49(-28.08 -0.16%) CME日経平均先物 39585(大証終比:+45 +0.11%
2024/07/23 22:33
日経225先物:23日22時=10円高、3万9550円
23日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比10円高の3万9550円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万9594.39円に対しては44.39円安。出来高は5907枚となっている。 TOPIX先物期近は
2024/07/23 22:00
明日の経済スケジュール ─ 全国スーパー売上高など
7月24日(水) 赤口・月齢18.2 「5勝5敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取) 【国内】 □6月全国スーパー売上高(14:00) □40年国債入札 【国内企業】 ○ローソン <2651> [東証P]:上場廃止 【海外】 □
2024/07/23 20:05
2024年7月24日の決算発表予定
主な発表予定銘柄(14件) コード市場会社名今季の進捗状況前期の結果 7646東証STDPLANT中間62 %(2024/09)155 %(2023/09) 6858東証STD小野測器第1四半期28 %(2024/12)82 %(2023/
2024/07/23 20:02
本日の【株主優待】情報 (23日引け後 発表分)
7月23日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■新設 ―――――――――――――― 売れるネット広告社 <9235> [東証G] 決算月【7月】 7/23発表 株主優待制度を新設。7
2024/07/23 19:50
本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (23日大引け後 発表分)
※7月31日、東証スタンダード市場に上場予定のFaber Company <220A> [東証S]は23日、公開価格を発表した。 ●Faber Company <220A> 上場市場:東証スタンダード市場 上場予定日
2024/07/23 19:40
為替相場の転換可能性と日本版グレート・ローテーション【フィリップ証券】
年半分を過ぎて日本株相場は曲がり角を迎えたのだろうか?日経平均株価の12日終値が前日比1033円安の4万1190円となった翌週、19日に一時3万9824円の安値まで下落。為替の円高ドル安は、11日の161円台から18日には1ドル155円台ま
2024/07/23 19:30
本日の【自社株買い】銘柄 (23日大引け後 発表分)
○ミクロン <6159> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の9.25%にあたる50万株(金額で7億1100万円)を上限に、7月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○トヨ
2024/07/23 19:20
外為:1ドル155円94銭前後と小幅なドル安・円高で推移
23日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=155円94銭前後と、午後5時時点に比べ8銭の小幅なドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=169円41銭前後と23銭のユーロ安・円高で推移している。
2024/07/23 19:01
日経225先物:23日19時=20円高、3万9560円
23日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比20円高の3万9560円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万9594.39円に対しては34.39円安。出来高は3703枚となっている。 TOPIX先物期近は
2024/07/23 19:00
買いシグナル多発 注目銘柄[2024年7月23日]
2024年7月23日(火) 19時00分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 6674東証PRMジーエス・ユアサ コーポレーション電気機器 買いシグナル 9件%Rオシレータ93%RSI17%乖離率-11%サイコロジカルライン8%ボリュームレ
売りシグナル多発 要注意銘柄[2024年7月23日]
2024年7月23日(火) 18時55分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 9142東証PRM九州旅客鉄道陸運業 売りシグナル 9件ボリンジャーバンド(10日)+2σ以上ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上%Rオシレータ4%RSI90%
2024/07/23 18:55
本日の【株式分割】銘柄 (23日大引け後 発表分)
●ニデック <6594> [東証P] 9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。 [2024年7月23日]
2024/07/23 18:50
本日の【増資・売り出し】銘柄 (23日大引け後 発表分)
○アマガサ <3070> [東証G] 須田忠雄氏を割当先とする600万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は50円。 [2024年7月23日]
2024/07/23 18:40
2024年7月23日のストップ安銘柄
コード市場銘柄終値前日比安値 7776東証GRTセルシード537-100-15.70%537 #セルシード
2024年7月23日のストップ高銘柄
コード市場銘柄終値前日比高値 190A東証GRTChordia Therapeutics528+80+17.86%528 194A東証GRTWOLVES HAND1,110+150+15.63%1,110 3416東証GRTピクスタ1,01
株価指数先物【引け後】 日米ともに主要企業の決算に振らされやすい
大阪9月限 日経225先物 39540 +60 (+0.15%) TOPIX先物 2829.0 +4.5 (+0.15%) 日経225先物(9月限)は前日比60円高の3万9540円で取引を終了。寄り付きは3万9950円と、シカゴ日経平均先物
2024/07/23 18:33
【↓】日経平均 大引け| 5日続落、朝高も円高などが嫌気され値を消す (7月23日)
日経平均株価 始値 39864.09 高値 39927.89(09:14) 安値 39519.91(13:09) 大引け 39594.39(前日比 -4.61 、 -0.01% ) 売買高 13億8972万株 (東証プライム概算) 売買代金
2024/07/23 18:20
外為:1ドル156円01銭前後と横ばい圏で推移
23日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=156円01銭前後と、午後5時時点に比べ1銭のドル安・円高と横ばい圏。ユーロ円は1ユーロ=169円68銭前後と4銭のユーロ高・円安と横ばい圏で推移している。
2024/07/23 18:01
「日経225オプション」8月限コール手口情報(23日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、23日の日中取引における日経225コールオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯4万625円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 152( 15
2024/07/23 17:50
「日経225オプション」8月限コール手口情報(23日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、23日の夜間取引における日経225コールオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯4万625円コール 取引高(立会内) BNPパリバ証券 5( 5) ABN
「日経225オプション」8月限プット手口情報(23日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、23日の日中取引における日経225プットオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万8625円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 82( 82
「日経225オプション」8月限プット手口情報(23日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、23日の夜間取引における日経225プットオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万8625円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 12( 12
外国証券 先物取引高情報まとめ(7月23日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日の日中取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 34694( 32451) 12月限 120( 45) TO
2024/07/23 17:40
外国証券 先物取引高情報まとめ(7月23日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日の夜間取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 28958( 28808) 12月限 27( 27) TOP
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(7月23日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 2963( 794) TOPIX先物 9月限 1103( 941)
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(7月23日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日の夜間取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 191( 143) TOPIX先物 9月限 232( 228) ◯大
値上がり率ランキング[2024年7月23日]
値上がり:2549銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 13350東証STDメタプラネット220+47+27.17% 24597東証GRTソレイジア・ファーマ41+8+24.24% 36557東証GRTAIAIグループ1,620+300+22
値下がり率ランキング[2024年7月23日]
値下がり:1394銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 17776東証GRTセルシード537-100-15.70% 24893東証GRTノイルイミューン・バイオテック250-24-8.76% 32268東証STDB-R サーティワン アイスク
「日経225先物」手口情報(23日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限3万4694枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日の日経225先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の3万4694枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
2024/07/23 17:30
「日経225先物」手口情報(23日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限2万8958枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日の日経225先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の2万8958枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(23日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万9499枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万9499枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(23日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限8838枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の8838枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日) 取引
「日経225ミニ」手口情報(23日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、8月限2万3894枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日の日経225ミニ期近(2024年8月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の2万3894枚だった。 ◯2024年8月限(特別清算日:8月9日) 取
「日経225ミニ」手口情報(23日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、8月限1万5522枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月23日の日経225ミニ期近(2024年8月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万5522枚だった。 ◯2024年8月限(特別清算日:8月9日) 取
[PTS]ナイトタイムセッション17時時点 上昇41銘柄・下落48銘柄(通常取引終値比)
7月23日のPTSナイトタイムセッション(16:30〜23:59)17時時点で売買が成立したのは94銘柄。通常取引の終値比で上昇は41銘柄、下落は48銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は21銘柄。うち値上がりが7銘柄、値下がりは1
2024/07/23 17:03
出来高ランキング[2024年7月23日]
順位コード市場銘柄終値前日比出来高 19432東証PRM日本電信電話160.7+0.8+0.50%165,793,000 26740東証PRMジャパンディスプレイ19+1+5.56%125,475,000 38918東証STDランド9+1+
2024/07/23 16:59
明日の【信用規制・解除】銘柄 (23日大引け後 発表分)
○リベルタ <4935> [東証S] 東証と日証金が24日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴
2024/07/23 16:50
日経225先物:23日夜間取引寄り付き=20円安、3万9520円
23日16時30分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は日中取引の清算値比20円安の3万9520円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値253.29円に対しては39266.71円高。
2024/07/23 16:31
<マ-ケット日報> 2024年7月23日
23日の市場は日経平均が小幅ながらも5日続落。終値は4円安の3万9594円だった。前日の米株反発を受けて開始から買い戻す動きが活発化。一時は328円高と4万円の大台に迫る場面があった。買い一巡後は戻り待ちの売りに押されて徐々に上げ幅を縮小。
TOPIX先物テクニカルポイント(23日大引け)
23日のTOPIX先物は前日清算値比4.5ポイント高の2829ポイントで取引を終えた。テクニカルポイントは以下の通り。 3035.48ポイント ボリンジャーバンド3σ 2968.65ポイント ボリンジャーバンド2σ 2901.81ポイント
2024/07/23 16:10
日経225先物テクニカルポイント(23日大引け)
23日の日経225先物は前日清算値比60円高の3万9540円で取引を終えた。テクニカルポイントは以下の通り。 43424.77円 ボリンジャーバンド3σ 42313.85円 ボリンジャーバンド2σ 41202.92円 ボリンジャーバンド1σ
2024年7月23日のマーケット情報
【国内指標】 指標7/23 終値前日終値始値前日比出来高 日経平均株価39,594.3939,599.0039,864.09-4.61-0.01%1,389,726,400 日経平均株価(ドル建て)253.29252.17254.04+1.
2024/07/23 16:07
日経225オプション10月限(23日日中) 3万500円プットが出来高最多70枚
23日の日経225オプション2024年10月限(最終売買日10月10日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は136枚だった。うちプットの出来高が102枚と、コールの34枚を上回った。プットの出来高ト
2024/07/23 16:06
日経225オプション9月限(23日日中) 3万8000円プットが出来高最多379枚
23日の日経225オプション2024年9月限(最終売買日9月12日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は4051枚だった。うちプットの出来高が2288枚と、コールの1763枚を上回った。プットの出来
日経225オプション8月限(23日日中) 3万8000円プットが出来高最多1147枚
23日の日経225オプション2024年8月限(最終売買日8月8日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は1万4243枚だった。うちプットの出来高が7816枚と、コールの6427枚を上回った。プットの出
外為:1ドル156円57銭前後とドル安・円高で推移
23日の外国為替市場のドル円相場は午後4時時点で1ドル=156円57銭前後と、前日午後5時時点に比べ23銭のドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=170円38銭前後と31銭のユーロ安・円高で推移している。
2024/07/23 16:01
ナスダック総合の上げ幅が300ポイントを超える
ナスダック総合指数<^IXIC>の上げ幅が300ポイントを突破。NY時間14時10分(日本時間23日03時10分)現在、304.39ポイント高の1万8031.33ポイントまで上昇している。
2024/07/23 03:26
日経225先物:23日2時=310円高、3万9790円
23日2時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比310円高の3万9790円と急伸。日経平均株価の現物終値3万9599円に対しては191.00円高。出来高は2万1120枚となっている。 TOPIX先物期近は2840
2024/07/23 02:00
日経225先物:23日0時=440円高、3万9920円
23日0時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比440円高の3万9920円と急騰。日経平均株価の現物終値3万9599円に対しては321.00円高。出来高は1万4512枚となっている。 TOPIX先物期近は2845
2024/07/23 00:00
ダウ、ナスダックとも反発して始まる=米国株オープン
NY株式22日(NY時間09:31)(日本時間22:31) ダウ平均 40399.72(+112.19 +0.28%) ナスダック 17913.20(+186.26 +1.04%) CME日経平均先物 39885(大証終比:+405 +1.
2024/07/22 22:31
日経225先物:22日22時=320円高、3万9800円
22日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比320円高の3万9800円と急伸。日経平均株価の現物終値3万9599円に対しては201.00円高。出来高は7893枚となっている。 TOPIX先物期近は2839ポ
2024/07/22 22:00
明日の経済スケジュール ─ フィットイージーが新規上場
7月23日(火) 大安・月齢17.2 「6勝4敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取) 【国内企業】 ★フィットイージー <212A> :東証S、名証M上場 【海外】 □米国6月中古住宅販売件数(23:00) □米国7月リッチモン
2024/07/22 20:05
2024年7月23日の決算発表予定
主な発表予定銘柄(6件) コード市場会社名今季の進捗状況前期の結果 4722東証PRMフューチャー第1四半期-- %(2024/12)-- %(2023/12) 6594東証PRMニデック---- %(2025/03)99 %(2024/0
2024/07/22 20:02
本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (22日大引け後 発表分)
※7月30日、東証グロース市場上場予定のHeartseed <219A> [東証G]は22日、公開価格を発表した。 ●Heartseed <219A> 上場市場:東証グロース市場 上場予定日:7月30日 事業内容:重
2024/07/22 19:40
日経225先物:22日19時=190円高、3万9670円
22日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比190円高の3万9670円と大幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万9599円に対しては71.00円高。出来高は4604枚となっている。 TOPIX先物期近は28
2024/07/22 19:00
買いシグナル多発 注目銘柄[2024年7月22日]
2024年7月22日(月) 19時00分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 5759東証GRT日本電解非鉄金属 買いシグナル 9件ボリンジャーバンド(10日)-2σ以下ボリンジャーバンド(25日)-2σ以下%Rオシレータ96%RSI19%
売りシグナル多発 要注意銘柄[2024年7月22日]
2024年7月22日(月) 18時55分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 9142東証PRM九州旅客鉄道陸運業 売りシグナル 9件ボリンジャーバンド(10日)+2σ以上ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上%Rオシレータ8%RSI89%
2024/07/22 18:55
【↓】日経平均 大引け| 4日続落、半導体関連が売られ4万円大台割れ (7月22日)
日経平均株価 始値 39947.95 高値 39973.20(09:00) 安値 39519.39(13:07) 大引け 39599.00(前日比 -464.79 、 -1.16% ) 売買高 13億4919万株 (東証プライム概算) 売買
2024/07/22 18:42
2024年7月22日のストップ安銘柄
コード市場銘柄終値前日比安値 4935東証STDリベルタ1,208-130-9.72%1,038 7776東証GRTセルシード637-150-19.06%637 #リベルタ #セルシード
2024/07/22 18:40
2024年7月22日のストップ高銘柄
コード市場銘柄終値前日比高値 2268東証STDB-R サーティワン アイスクリーム4,710+545+13.09%4,865 3350東証STDメタプラネット173+28+19.31%195 4386東証STDSIGグループ771+6+0
株価指数先物【引け後】 エヌビディアなどの底入れを見極め
大阪9月限 日経225先物 39480 -560 (-1.39%) TOPIX先物 2824.5 -35.5 (-1.24%) 日経225先物(9月限)は前日比560円安の3万9480円で取引を終了。寄り付きは3万9800円と、シカゴ日経平
2024/07/22 18:20
外為:1ドル156円79銭前後と横ばい圏で推移
22日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=156円79銭前後と、午後5時時点に比べ1銭のドル安・円高と横ばい圏。ユーロ円は1ユーロ=170円68銭前後と1銭のユーロ安・円高と横ばい圏で推移している。
2024/07/22 18:01
「日経225オプション」8月限コール手口情報(22日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、22日の日中取引における日経225コールオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯4万625円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 74( 74)
2024/07/22 17:50
「日経225オプション」8月限コール手口情報(22日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、22日の夜間取引における日経225コールオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯4万625円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 7( 7) a
「日経225オプション」8月限プット手口情報(22日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、22日の日中取引における日経225プットオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万8625円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 187( 1
「日経225オプション」8月限プット手口情報(22日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、22日の夜間取引における日経225プットオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万8750円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 43( 43
新規設定ファンド一覧 7月第3週(7月16日〜7月19日)
7月第3週(7月16日〜7月19日)に新規設定されたファンドは以下の通り。 運用開始日 ○7月17日 アジア半導体関連フォーカスファンド(ライジング・セミコン・アジア) 運用会社:SBI岡三アセットマネジメント SBI・iシェアーズ・全世界
2024/07/22 17:45
外国証券 先物取引高情報まとめ(7月22日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日の日中取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 41127( 39532) 12月限 347( 47) TO
2024/07/22 17:40
外国証券 先物取引高情報まとめ(7月22日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日の夜間取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 17208( 17144) 12月限 87( 87) TOP
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(7月22日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 2965( 1514) 12月限 200( 0) TOPIX先物 9
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(7月22日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日の夜間取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 86( 86) TOPIX先物 9月限 102( 102) 日経22
値上がり率ランキング[2024年7月22日]
値上がり:872銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 16557東証GRTAIAIグループ1,320+300+29.41% 25610東証STD大和重工1,350+300+28.57% 36537東証GRTWASHハウス428+80+22.9
値下がり率ランキング[2024年7月22日]
値下がり:3190銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 12934東証GRTジェイフロンティア1,702-491-22.39% 27776東証GRTセルシード637-150-19.06% 35535東証PRMミガロホールディングス1,630-
「日経225先物」手口情報(22日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限4万1127枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日の日経225先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の4万1127枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
2024/07/22 17:30
「日経225先物」手口情報(22日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万7208枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日の日経225先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万7208枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(22日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限2万1771枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の2万1771枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(22日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限8785枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の8785枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日) 取引
「日経225ミニ」手口情報(22日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、8月限2万8467枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日の日経225ミニ期近(2024年8月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の2万8467枚だった。 ◯2024年8月限(特別清算日:8月9日) 取
「日経225ミニ」手口情報(22日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、8月限2万7666枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月22日の日経225ミニ期近(2024年8月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の2万7666枚だった。 ◯2024年8月限(特別清算日:8月9日) 取
投信・基準価額騰落率ランキング 7月第3週(7月16日〜7月19日)
7月第3週の上昇ランキングトップの「GSビッグデータ・ストラテジー(米国小型株)Aコース(為替ヘッジあり)」はビッグデータやAI(人工知能)を活用したゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント独自開発の計量モデルを用い、多様な銘柄評価基
[PTS]ナイトタイムセッション17時時点 上昇43銘柄・下落35銘柄(通常取引終値比)
7月22日のPTSナイトタイムセッション(16:30〜23:59)17時時点で売買が成立したのは97銘柄。通常取引の終値比で上昇は43銘柄、下落は35銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は26銘柄。うち値上がりが14銘柄、値下がりは
2024/07/22 17:03
出来高ランキング[2024年7月22日]
順位コード市場銘柄終値前日比出来高 16740東証PRMジャパンディスプレイ1800.00%138,688,600 28918東証STDランド800.00%137,613,700 39432東証PRM日本電信電話159.9+0.9+0.57
2024/07/22 16:59
明日の【信用規制・解除】銘柄 (22日大引け後 発表分)
○ポスプラ <198A> [東証G] 東証が23日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 ○大黒屋 <6993> [東証S]
2024/07/22 16:50
<マ-ケット日報> 2024年7月22日
週明けの市場は日経平均が大幅に4日続落。終値は前週末比464円安の3万9599円で、今月1日以来の4万円大台割れとなった。前週末の米国株が下げたほか、米バイデン大統領が11月の大統領選からの撤退を表明したことが影響したようだ。後継にハリス副
2024/07/22 16:47
日経225先物:22日夜間取引寄り付き=30円高、3万9510円
22日16時30分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は日中取引の清算値比30円高の3万9510円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値252.17円に対しては39257.83円高。
2024/07/22 16:31
グロース先物テクニカルポイント(22日大引け)
22日の東証グロース市場250指数先物は前日清算値比19ポイント安の657ポイントで取引を終えた。テクニカルポイントは以下の通り。 707.12ポイント ボリンジャーバンド3σ 690.24ポイント ボリンジャーバンド2σ 685.73ポイ
2024/07/22 16:10
2024年7月22日のマーケット情報
【国内指標】 指標7/22 終値前日終値始値前日比出来高 日経平均株価39,599.0040,063.7939,947.95-464.79-1.16%1,349,195,500 日経平均株価(ドル建て)252.17253.95253.76-
2024/07/22 16:07
2024年7月 (301件〜400件)
「ブログリーダー」を活用して、株式ちゃんねるさんをフォローしませんか?