ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年7月30日の決算発表予定
主な発表予定銘柄(110件) コード市場会社名今季の進捗状況前期の結果 5532東証GRTリアルゲイト中間111 %(2024/09)111 %(2023/09) 3636東証PRM三菱総合研究所中間93 %(2024/09)94 %(20
2024/07/29 20:02
本日の【自社株買い】銘柄 (29日大引け後 発表分)
○日電硝 <5214> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の8.08%にあたる700万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月30日から25年1月31日まで。また、発行済み株式数の10.0%
2024/07/29 19:20
外為:1ドル153円70銭前後とドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=153円70銭前後と、午後5時時点に比べ10銭のドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=166円56銭前後と3銭のユーロ高・円安と横ばい圏で推移している。
2024/07/29 19:01
日経225先物:29日19時=40円高、3万8490円
29日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比40円高の3万8490円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万8468.63円に対しては21.37円高。出来高は2569枚となっている。 TOPIX先物期近は
2024/07/29 19:00
買いシグナル多発 注目銘柄[2024年7月29日]
2024年7月29日(月) 19時00分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 6674東証PRMジーエス・ユアサ コーポレーション電気機器 買いシグナル 9件%Rオシレータ95%RSI8%乖離率-12%サイコロジカルライン17%ボリュームレ
株価指数先物【引け後】 3万8000円から3万9000円のレンジを想定
大阪9月限 日経225先物 38450 +760 (+2.01%) TOPIX先物 2752.5 +52.0 (+1.92%) 日経225先物(9月限)は前日比760円高の3万8450円で取引を終了。寄り付きは3万8350円と、シカゴ日経平
2024/07/29 18:56
売りシグナル多発 要注意銘柄[2024年7月29日]
2024年7月29日(月) 18時55分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 3841東証STDジーダット情報・通信 売りシグナル 9件ボリンジャーバンド(10日)+2σ以上ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上%Rオシレータ14%RSI9
2024/07/29 18:55
本日の【株式分割】銘柄 (29日大引け後 発表分)
●SANEI <6230> [東証S] 9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。 [2024年7月29日]
2024/07/29 18:50
2024年7月29日のストップ安銘柄
コード市場銘柄終値前日比安値 6537東証GRTWASHハウス573-100-14.86%573 #WASHハウス
2024/07/29 18:40
2024年7月29日のストップ高銘柄
コード市場銘柄終値前日比高値 2162東証STDnmsホールディングス465+80+20.78%465 2991東証STDランドネット1,424+76+5.64%1,648 3841東証STDジーダット2,576+275+11.95%2,8
【↑】日経平均 大引け| 9日ぶり反発、米株高を受け買い戻しが優勢 (7月29日)
日経平均株価 始値 38139.12 高値 38719.70(10:06) 安値 38010.01(09:01) 大引け 38468.63(前日比 +801.22 、 +2.13% ) 売買高 16億1182万株 (東証プライム概算) 売買
2024/07/29 18:04
外為:1ドル153円66銭前後と小幅なドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=153円66銭前後と、午後5時時点に比べ6銭の小幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=166円46銭前後と7銭の小幅なユーロ安・円高で推移している。
2024/07/29 18:01
「日経225オプション」8月限コール手口情報(29日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、29日の日中取引における日経225コールオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9500円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 1000(
2024/07/29 17:50
「日経225オプション」8月限コール手口情報(29日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、29日の夜間取引における日経225コールオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9500円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 448( 4
「日経225オプション」8月限プット手口情報(29日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、29日の日中取引における日経225プットオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7500円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 760( 4
「日経225オプション」8月限プット手口情報(29日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、29日の夜間取引における日経225プットオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7500円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 122( 1
新規設定ファンド一覧 7月第4週(7月22日〜7月26日)
7月第4週(7月22日〜7月26日)に新規設定されたファンドは以下の通り。 運用開始日 ○7月22日 NASDAQ100 2倍ベア 運用会社:大和アセットマネジメント マスターズ・マルチアセット・ファンド(安定型)(みらいへの羅針盤(安定型
2024/07/29 17:45
外国証券 先物取引高情報まとめ(7月29日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日の日中取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 30345( 25730) 12月限 401( 51) TO
2024/07/29 17:40
外国証券 先物取引高情報まとめ(7月29日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日の夜間取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 26584( 26501) 12月限 773( 73) TO
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(7月29日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 8095( 2198) 12月限 350( 0) TOPIX先物 9
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(7月29日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日の夜間取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 449( 365) TOPIX先物 9月限 161( 151) ◯大
値上がり率ランキング[2024年7月29日]
値上がり:3472銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 19978東証STD文教堂グループホールディングス97+30+44.78% 24597東証GRTソレイジア・ファーマ59+18+43.90% 34883東証GRTモダリス125+30+3
値下がり率ランキング[2024年7月29日]
値下がり:647銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 16537東証GRTWASHハウス573-100-14.86% 23350東証STDメタプラネット201-31-13.36% 34523東証PRMエーザイ5,768-860-12.98%
「日経225先物」手口情報(29日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限3万345枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日の日経225先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の3万345枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日) 取
2024/07/29 17:30
「日経225先物」手口情報(29日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限2万6584枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日の日経225先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の2万6584枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(29日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限2万8016枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の2万8016枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(29日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万3152枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万3152枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「日経225ミニ」手口情報(29日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、8月限3万9029枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日の日経225ミニ期近(2024年8月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の3万9029枚だった。 ◯2024年8月限(特別清算日:8月9日) 取
「日経225ミニ」手口情報(29日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、8月限1万6169枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月29日の日経225ミニ期近(2024年8月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万6169枚だった。 ◯2024年8月限(特別清算日:8月9日) 取
投信・基準価額騰落率ランキング 7月4週(7月22日〜7月26日)
7月第4週の上昇ランキングトップの「DWSロシア株式ファンド」は保有するロシア株式を実質ゼロ評価としており、基準価額の上昇は基準価額算出時の特殊要因によるものと思われます。 下落ランキング上位3ファンドは市場の下落に分配金の支払いが加わり大
[PTS]ナイトタイムセッション17時時点 上昇58銘柄・下落60銘柄(通常取引終値比)
7月29日のPTSナイトタイムセッション(16:30〜23:59)17時時点で売買が成立したのは126銘柄。通常取引の終値比で上昇は58銘柄、下落は60銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は23銘柄。うち値上がりが11銘柄、値下がり
2024/07/29 17:03
出来高ランキング[2024年7月29日]
順位コード市場銘柄終値前日比出来高 16740東証PRMジャパンディスプレイ18+1+5.88%139,941,800 29432東証PRM日本電信電話159.7+1.8+1.14%126,280,000 38918東証STDランド900.
2024/07/29 16:59
明日の【信用規制・解除】銘柄 (29日大引け後 発表分)
○セルシード <7776> [東証G] 東証が30日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 [2024年7月29日]
2024/07/29 16:50
<マ-ケット日報> 2024年7月29日
週明けの市場は日経平均が9日ぶりに大幅反発。終値は前週末比801円高の3万8468円だった。前週末の米株大幅上昇や米利下げ期待から大きく買いが先行。日経平均は直近8日間で3600円(約9%)も下げていたため反動の買い戻しも活発化した。10時
2024/07/29 16:35
日経225先物:29日夜間取引寄り付き=30円安、3万8420円
29日16時30分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は日中取引の清算値比30円安の3万8420円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値250.78円に対しては38169.22円高。
2024/07/29 16:31
グロース先物テクニカルポイント(29日大引け)
29日の東証グロース市場250指数先物は前日清算値比12ポイント高の655ポイントで取引を終えた。テクニカルポイントは以下の通り。 702.22ポイント ボリンジャーバンド3σ 687.93ポイント ボリンジャーバンド2σ 683.98ポイ
2024/07/29 16:10
TOPIX先物テクニカルポイント(29日大引け)
29日のTOPIX先物は前日清算値比52.0ポイント高の2752.5ポイントで取引を終えた。テクニカルポイントは以下の通り。 3032.59ポイント ボリンジャーバンド3σ 2967.43ポイント ボリンジャーバンド2σ 2902.28ポイ
日経225先物テクニカルポイント(29日大引け)
29日の日経225先物は前日清算値比760円高の3万8450円で取引を終えた。テクニカルポイントは以下の通り。 43644.72円 ボリンジャーバンド3σ 42445.68円 ボリンジャーバンド2σ 41246.64円 ボリンジャーバンド1
2024年7月29日のマーケット情報
【国内指標】 指標7/29 終値前日終値始値前日比出来高 日経平均株価38,468.6337,667.4138,139.12+801.22+2.13%1,611,820,000 日経平均株価(ドル建て)250.78245.15247.39+
2024/07/29 16:07
日経225オプション10月限(29日日中) 4万1000円コール315円
29日の日経225オプション2024年10月限(最終売買日10月10日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は76枚だった。コールの合計出来高は8枚。コールの出来高トップは4万1000円の2枚(75円
2024/07/29 16:06
日経225オプション9月限(29日日中) 4万3000円コールが出来高最多407枚
29日の日経225オプション2024年9月限(最終売買日9月12日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は5151枚だった。うちコールの出来高が2831枚と、プットの2320枚を上回った。コールの出来
日経225オプション8月限(29日日中) 4万円コールが出来高最多2103枚
29日の日経225オプション2024年8月限(最終売買日8月8日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は2万4544枚だった。うちコールの出来高が1万3705枚と、プットの1万839枚を上回った。コー
[PTS]デイタイムセッション終了 15時以降の上昇71銘柄・下落68銘柄(通常取引終値比)
7月29日のPTSデイタイムセッション(08:20〜16:00)が終了。15時以降に売買が成立したのは156銘柄。通常取引の終値比で上昇は71銘柄、下落は68銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は30銘柄。うち値上がりが14銘柄、値
2024/07/29 16:03
外為:1ドル153円35銭前後と大幅なドル安・円高で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午後4時時点で1ドル=153円35銭前後と、前週末午後5時時点に比べ56銭の大幅なドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=166円45銭前後と47銭のユーロ安・円高で推移している。
2024/07/29 16:01
日経平均寄与度ランキング[2024年7月29日]
日経平均38,468.63(+801.22)値上がり銘柄数(214)値下がり銘柄数(11)変わらず(0) 値上がり寄与 順位コード銘柄終値前日比寄与度 18035東京エレクトロン28,640+1,015+3.67%+99.54 24063信
2024/07/29 15:42
グロース先物:29日清算値=13ポイント高、652ポイント
29日15時15分、東証グロース市場250指数先物期近2024年9月限は前週末清算値比13ポイント高の652ポイントで取引を終えた。出来高は6066枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値655.02ポイントに対しては3.02
2024/07/29 15:17
明日の経済スケジュール ─ リベラウェアが東証グロースに新規上場
7月29日(月) 大安・月齢23.2 「3勝7敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取) 【国内企業】 ★Liberaware <218A> :東証G上場 ○関西フードM <9919> [東証S]:上場廃止 【海外】 □
2024/07/28 20:05
2024年7月29日の決算発表予定
主な発表予定銘柄(66件) コード市場会社名今季の進捗状況前期の結果 9267東証PRMGenky DrugStores第3四半期72 %(2024/06)100 %(2023/06) 7984東証PRMコクヨ第1四半期49 %(2024/
2024/07/28 20:02
今週の決算発表予定 日立、トヨタ、三菱UFJなど (7月29日〜8月2日)
※決算発表の集中期間(7月25日〜8月14日)は、『決算特報』を毎日3本配信します。 1.★本日の【サプライズ決算】 速報 <16時>に配信 2.★本日の【サプライズ決算】 続報 <18時>に配信 3.★本日の【イチオシ決算】 <20時>に
2024/07/28 19:00
今週の【新規公開(IPO)銘柄】 リベラウェア、ハートシード、ファベル
● 7月29日 ―――――――――――――― ◆コード 銘柄名 公開市場 業種 <218A> Liberaware 東証グロース 精密機器 【事業内容】 屋内狭小空間点検ドローン「IBIS」をベースにしたドローンなどの開発と、
2024/07/28 18:00
今週の【重要イベント】日銀会合、FOMC、米雇用統計 (7月29日〜8月4日)
――――――――――――――――――― 7月29日 (月) ―― ◆国際経済etc ・タイ市場休場 【海外決算】 [米]マクドナルド<MCD>、オン・セミコンダクター<ON> ◆新規上場、市場変更 など ★Liber
2024/07/28 17:30
株価指数先物 【週間展望】 ―日米金融政策と米ハイテク決算に注目
今週の日経225先物は、日米金融政策の行方と米主要ハイテク企業の決算内容を見極める展開になりそうだ。足もとの日経225先物は1200円安となった7月12日以降、株安に歯止めがかからず、25日には1390円安と大きく売られた。支持線として期待
2024/07/28 17:00
来週の【重要イベント】日銀会合、FOMC、米雇用統計 (7月29日〜8月4日)
2024/07/27 11:30
来週の【新規公開(IPO)銘柄】 リベラウェア、ハートシード、ファベル
2024/07/27 10:30
週間ランキング【業種別 騰落率】 (7月26日)
●今週の業種別騰落率ランキング ※7月26日終値の7月19日終値に対する騰落率 東証33業種 値上がり: 0 業種 値下がり: 33 業種 東証プライム:1644銘柄 値上がり: 170 銘柄 値下がり:1455 銘柄 変わらず他: 19
2024/07/27 08:30
米国市場データ NYダウは654ドル高と続伸 (7月26日)
― ダウは654ドル高と続伸、インフレ指標の鈍化で利下げ期待が一段と強まる ― NYダウ 40589.34 ( +654.27 ) S&P500 5459.10 ( +59.88 ) NASDAQ 17357.88 ( +176.16 )
2024/07/27 07:35
シカゴ日経平均先物 大取終値比 545円高 (7月26日)
シカゴ日経225先物 (円建て) 38235 ( +545 ) シカゴ日経225先物 (ドル建て) 38290 ( +600 ) ※( )は大阪取引所終値比
2024/07/27 07:29
今週の【早わかり株式市況】続急落、米株安と円高の逆風受け波乱展開
■今週の相場ポイント 1.日経平均は続急落、一気に3万8000円割れ 2.バイデン氏大統領選撤退で不透明感高まる 3.米ハイテク株安、ナスダック2年ぶり下落率 4.日本株も波乱、木曜の下落幅は今年最大 5.1ドル152円台へ円高進行、リスク
2024/07/27 06:40
日経225先物:27日夜間取引終値=510円高、3万8200円
27日6時00分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比510円高の3万8200円で夜間取引を終えた。日経平均株価の現物終値3万7667.41円に対しては532.59円高。出来高は2万4958枚だった。 TOPIX先物期近は
2024/07/27 06:03
日経225先物:27日2時=560円高、3万8250円
27日2時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比560円高の3万8250円と急騰。日経平均株価の現物終値3万7667.41円に対しては582.59円高。出来高は2万357枚となっている。 TOPIX先物期近は27
2024/07/27 02:00
日経225先物:27日0時=340円高、3万8030円
27日0時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比340円高の3万8030円と急伸。日経平均株価の現物終値3万7667.41円に対しては362.59円高。出来高は1万7343枚となっている。 TOPIX先物期近は2
2024/07/27 00:00
7月のミシガン大学消費者信頼感指数の確報値は66.4
*ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)(7月)23:00 結果 66.4 予想 66.0 速報 66.0
2024/07/26 23:00
ダウ平均は大幅高で始まる 439ドル高 ナスダックも反発=米国株オープン
NY株式26日(NY時間09:34)(日本時間22:34) ダウ平均 40374.17(+439.10 +1.10%) ナスダック 17291.24(+109.52 +0.64%) CME日経平均先物 38105(大証終比:+415 +1.
2024/07/26 22:34
日経225先物:26日22時=420円高、3万8110円
26日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比420円高の3万8110円と急騰。日経平均株価の現物終値3万7667.41円に対しては442.59円高。出来高は9599枚となっている。 TOPIX先物期近は27
2024/07/26 22:00
6月のPCEデフレータは前年比2.5% コアは2.6%
*PCEデフレータ(6月)21:30 結果 0.1% 予想 0.1% 前回 0.0%(前月比) 結果 2.5% 予想 2.4% 前回 2.6%(前年比) 結果 0.2% 予想 0.2% 前回 0.1%(コア・前月比) 結果 2.6% 予想
2024/07/26 21:32
本日の【株主優待】情報 (26日引け後 発表分)
7月26日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■拡充 ―――――――――――――― 第四北越フィナンシャルグループ <7327> [東証P] 決算月【3月】 7/26発表 9月末割当
2024/07/26 19:50
外為:1ドル154円20銭前後とドル高・円安で推移
26日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=154円20銭前後と、午後5時時点に比べ29銭のドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=167円33銭前後と41銭のユーロ高・円安で推移している。
2024/07/26 19:01
日経225先物:26日19時=360円高、3万8050円
26日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比360円高の3万8050円と急伸。日経平均株価の現物終値3万7667.41円に対しては382.59円高。出来高は5208枚となっている。 TOPIX先物期近は27
2024/07/26 19:00
買いシグナル多発 注目銘柄[2024年7月26日]
2024年7月26日(金) 19時00分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 7273東証STDイクヨ輸送用機器 買いシグナル 10件ボリンジャーバンド(25日)-2σ以下%Rオシレータ96%RSI8%乖離率-17%サイコロジカルライン17
売りシグナル多発 要注意銘柄[2024年7月26日]
2024年7月26日(金) 18時55分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 8133東証PRM伊藤忠エネクス卸売業 売りシグナル 9件ボリンジャーバンド(10日)+2σ以上ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上%Rオシレータ12%RSI9
2024/07/26 18:55
株価指数先物【引け後】 3万8000円水準を固めてくる動きを見極め
大阪9月限 日経225先物 37690 -40 (-0.10%) TOPIX先物 2700.5 -2.0 (-0.07%) 日経225先物(9月限)は前日比40円安の3万7690円で取引を終了。寄り付きは3万7830円と、シカゴ日経平均先物
2024/07/26 18:50
2024年7月26日のストップ高銘柄
コード市場銘柄終値前日比高値 198A東証GRTPostPrime935+120+14.72%965 3841東証STDジーダット2,301+400+21.04%2,301 3912東証STDモバイルファクトリー769+100+14.95%
2024/07/26 18:40
外為:1ドル154円30銭前後とドル高・円安で推移
26日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=154円30銭前後と、午後5時時点に比べ39銭のドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=167円40銭前後と48銭のユーロ高・円安で推移している。
2024/07/26 18:01
「日経225オプション」8月限コール手口情報(26日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、26日の日中取引における日経225コールオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万8625円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 64( 64
2024/07/26 17:50
「日経225オプション」8月限コール手口情報(26日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、26日の夜間取引における日経225コールオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万8625円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 16( 16
「日経225オプション」8月限プット手口情報(26日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、26日の日中取引における日経225プットオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万6625円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 110( 1
「日経225オプション」8月限プット手口情報(26日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、26日の夜間取引における日経225プットオプション(期近2024年8月限・SQ 8月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万6625円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 45( 45
外国証券 先物取引高情報まとめ(7月26日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日の日中取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 43471( 36178) 12月限 849( 49) TO
2024/07/26 17:40
外国証券 先物取引高情報まとめ(7月26日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日の夜間取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 45586( 44596) 12月限 308( 114) T
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(7月26日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 13688( 3973) 12月限 100( 0) TOPIX先物
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(7月26日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日の夜間取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 824( 626) TOPIX先物 9月限 188( 188) ◯大
値上がり率ランキング[2024年7月26日]
値上がり:2014銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 13647東証STDジー・スリーホールディングス136+28+25.93% 29978東証STD文教堂グループホールディングス67+13+24.07% 33841東証STDジーダット2,
値下がり率ランキング[2024年7月26日]
値下がり:1952銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 14690東証STD日本パレットプール2,018-453-18.33% 24373東証PRMシンプレクス・ホールディングス2,220-385-14.78% 34883東証GRTモダリス9
「日経225先物」手口情報(26日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限4万3471枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日の日経225先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の4万3471枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
2024/07/26 17:30
「日経225先物」手口情報(26日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限4万5586枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日の日経225先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の4万5586枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(26日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限3万2732枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の3万2732枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(26日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限3万2016枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の3万2016枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「日経225ミニ」手口情報(26日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、8月限3万4354枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日の日経225ミニ期近(2024年8月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の3万4354枚だった。 ◯2024年8月限(特別清算日:8月9日) 取
「日経225ミニ」手口情報(26日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、8月限4万216枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、7月26日の日経225ミニ期近(2024年8月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の4万216枚だった。 ◯2024年8月限(特別清算日:8月9日) 取引
[PTS]ナイトタイムセッション17時時点 上昇90銘柄・下落45銘柄(通常取引終値比)
7月26日のPTSナイトタイムセッション(16:30〜23:59)17時時点で売買が成立したのは144銘柄。通常取引の終値比で上昇は90銘柄、下落は45銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は43銘柄。うち値上がりが33銘柄、値下がり
2024/07/26 17:03
出来高ランキング[2024年7月26日]
順位コード市場銘柄終値前日比出来高 19432東証PRM日本電信電話157.9-0.2-0.13%155,075,500 26740東証PRMジャパンディスプレイ1700.00%130,007,400 38918東証STDランド900.00
2024/07/26 17:00
日経225先物:26日夜間取引寄り付き=120円高、3万7810円
26日16時30分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は日中取引の清算値比120円高の3万7810円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値245.15円に対しては37564.85円高。
2024/07/26 16:31
<週末コメント> ─ 来週の相場展望 ─ 2024年7月26日
今週の日経平均終値は3万7667円で、前週末比2396円安でした。 今週の日経平均は2週連続の週足大陰線となり短中期的な天井形成感を出しています。直近の4週連続陽線をこの2週間の下げで全て埋めてしまい、この部分の上昇は概ね否定されてしまった
2024/07/26 16:29
<マ-ケット日報> 2024年7月26日
26日の市場は日経平均が8日続落。終値は前日比202円安の3万7667円で4月25日以来の安値となった。前日の米国株が反発した流れや、直近7日間で日経平均が3400円以上も下げていた値頃感から、追加の悪材料のなかった前場は買い戻しが優勢だっ
2024/07/26 16:28
【↓】日経平均 大引け| 8日続落、米ハイテク株安で半導体関連が売られる (7月26日)
日経平均株価 始値 37792.87 高値 38105.96(11:14) 安値 37611.19(14:58) 大引け 37667.41(前日比 -202.10 、 -0.53% ) 売買高 17億8108万株 (東証プライム概算) 売買
2024/07/26 16:12
グロース先物テクニカルポイント(26日大引け)
26日の東証グロース市場250指数先物は前日清算値比2ポイント高の643ポイントで取引を終えた。テクニカルポイントは以下の通り。 703.29ポイント ボリンジャーバンド3σ 688.42ポイント ボリンジャーバンド2σ 684.19ポイン
2024/07/26 16:10
2024年7月26日のマーケット情報
【国内指標】 指標7/26 終値前日終値始値前日比出来高 日経平均株価37,667.4137,869.5137,792.87-202.10-0.53%1,781,083,900 日経平均株価(ドル建て)245.15247.93245.91-
2024/07/26 16:07
日経225オプション10月限(26日日中) 3万9000円コール695円
26日の日経225オプション2024年10月限(最終売買日10月10日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は53枚だった。コールの合計出来高は10枚。コールの出来高トップは3万9000円の4枚(35
2024/07/26 16:06
日経225オプション9月限(26日日中) 3万6000円プットが出来高最多370枚
26日の日経225オプション2024年9月限(最終売買日9月12日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は4281枚だった。うちプットの出来高が2558枚と、コールの1723枚を上回った。プットの出来
日経225オプション8月限(26日日中) 3万5000円プットが出来高最多1339枚
26日の日経225オプション2024年8月限(最終売買日8月8日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は2万2467枚だった。うちプットの出来高が1万3587枚と、コールの8880枚を上回った。プット
2024年7月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、株式ちゃんねるさんをフォローしませんか?