ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暇な時間がもったいないと感じる理由と上手に使うためのアイデア
空いた時間に何したらいいんだろうと焦りを感じることはありませんか?この記事では、そんな時間を満足できる時間に変えて、暇な時間がもったいないという気持ちを払拭する方法をまとめてみました。
2025/05/29 15:56
美術館が好きな人の心理を知ればあなたも必ず美術館が好きになる!
美術館が好きな人の心理にはどんな特徴があるのでしょうか。この記事では、行く理由や感じ方、美術館に惹かれる人の傾向から、美術館が好きな人の心理をまとめてみました。
2025/05/28 15:49
書くことで脳に最高の刺激を!効果を引き出す書き方と注意点
書くのが面倒だと感じていませんか?書く習慣は、脳の記憶力・集中力・創造力を高める最強の脳トレなんです。この記事ではその理由と書く習慣を続けるコツについてまとめています。
2025/05/22 23:17
放送大学で失敗しない科目の選び方と実生活に役立つ科目の探し方
放送大学で学べる多彩な科目の中から「自分に合った科目」を選ぶのは嬉しい反面、どれを履修すれば良いか迷ってしまいますよね。そこで本記事では、放送大学の科目選びのポイントと、実生活に役立つ実用的な科目の例をまとめてみました。
2025/05/20 22:37
習慣になるまでの期間ではなく習慣を作る仕組みを意識しよう
続けられないのは意志が弱いせい?それ、もしかしたらやり方の問題かもしれません。この記事では習慣になるまでの目安日数と続けるためのヒント、私が習慣化のために普段やっていることをまとめてみました。
2025/05/15 12:22
100均の商品で「ハビットトラッカー」を上手に続ける方法
今更ながらハビットトラッカーを100均の商品で始める方法をおすすめアイテムと続けるコツも合わせてまとめてみました。私が使っているハビットトラッカーも公開しています。
2025/05/14 13:46
鉛筆とシャーペンの違いと活用方法を私の独断と偏見満載でまとめてみた
鉛筆とシャーペン、勉強や仕事で使うならどっちがいい?この記事では鉛筆とシャーペン、それぞれのメリット・デメリット、世代別にどっちが人気なのか、様々な利用シーン別にどちらを使うのが良いのかをまとめてみました。
2025/05/09 10:53
ロルバーンはなぜ人気?長く愛され続ける理由と使い続けるためのコツ
手帳は続かない…そんな苦手意識ありませんか?この記事ではロルバーンの持つ魅力やなぜ人気なのか、もったいないと感じずにフレキシブルに使いこなす方法等についてまとめてみました。
2025/05/07 16:55
メモの魔力が意味ないと感じる人へ ノートへのメモの書き方
「メモの魔力って意味ないんじゃないの?」と思っている人に向けて、ノートの書き方や抽象化のやり方、メモを取るメリット、自己分析のためのテンプレートの使い方についてまとめてみました。
2025/05/01 14:33
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kagetoraさんをフォローしませんか?