ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シニアパソコン教室へ
昨日は、市で開催した、無料のパソコン教室に行きました。 広報では、『初心者では無くて文字打ちなどが出来きるレベルの人向けのwordとExcel』だとかいてあり…
2024/07/07 09:23
鬱が悪化。だめだぁ~
完全に精神疾患の話で愚痴です。嫌な人はスルーしてください。 先週、市役所・病院・年金事務所・クリニック、スーパー 家から出るだけ疲れてしまう私が、毎日家を…
2024/06/30 15:40
栃木県の那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)の内2座へ行って来ました。
日本百名山の深田久弥は、3つを合わせた那須岳を百名山に認定していますが、そのほかでは茶臼岳=那須岳という表示をして、茶臼岳を百名山としているところもあります。…
2024/06/24 12:43
黒斑山(4回目)へ行って来ました!
無雪期に3回、積雪期に1回行ってる黒斑山。 いつも浅間山は、霞んでいたり雲に顔を隠していて、綺麗なその姿を見たことが有りませんでした。 この日は、たまたま早く…
2024/06/18 10:02
東京都あきる野市の網代城山へ行って来ました。
先週は、瀬音の湯に近い『城山』今回は、JR武蔵五日市駅から近い『網代城山』です。😄 翌日は、東京かあさんの仕事の最終日で、引継ぎがあるから朝からドキドキが止ま…
2024/06/10 10:18
6月1日の記念日に城山へ山歩(さんぽ)に行って来ました。
6月1日は、2006年に初めてリアルで主人と出会った記念日です。 この日が無かったら、今の関係は出来て無かったと思えます 過去には、居酒屋でお祝いしていたけど…
2024/06/04 10:24
病気悪化で仕事辞めます
今年に入ってから、ずっと精神状態が悪かった私。それでも働かなきゃ!!って思って、東京かあさんの仕事を再開しました。 でも、この仕事は電車に10分位乗らなければ…
2024/05/25 08:09
埼玉県の天覧山~多峯主山へ行って来ました
今日は、横田基地の友好祭があって、主人は友好祭へ行くと言うので、私は1人で行かれる所としてこのコースを選びました。 でも出かける用意をしていると、主人が「俺も…
2024/05/18 14:59
低気圧・前線・雨・・・・
長野県へ行った事で、色々な刺激が強すぎて3日間位、精神的に不安定で呼吸がすごく浅くなっています。 気分が悪い日が続いてしまい、東京かあさんの仕事には行ったもの…
2024/05/16 08:50
長野県へ行って来ました
移住する主人のおじさんの家を見る為に、長野県へ行って来ました。 行きながらお昼ご飯を食べた、道の駅 雷電くる…
2024/05/10 08:58
青梅丘陵ハイキングコースへ息子と行って来ました
休みの日はベットに入りっぱなしの息子を連れ出して久々に青梅丘陵ハイキングコースへ行って来ました。 来週、長野へ下見に行くために主人は連休中7連勤で働いているた…
2024/05/04 14:09
もしかしたら・・・移住
もしかしたら、長野県へ移住するかも知れません。直ぐに、という訳ではありませんが、来年の今ごろは行っているかもしれません。 こんな風に、近くで素晴らしい山々…
2024/04/25 10:02
指の第二関節が変形するブシャール結節の痛み
先週、リウマチの診察を受けましたが、血液検査は相変わらず完全に正常。 ドクターも、「来月も痛みが続いていたら、薬を全面的に変更してみましょうか?」と言っていま…
2024/04/20 09:31
東京都日の出町の麻生山へ行って来ました
気分は乗らなかったけど、行って見ればストレス発散で気分も良くなりました。😊 先週、リウマチの診断で抗生物質を1粒減らしました。初めて診断を受けてから1年間、血…
2024/04/17 08:25
愛宕山~天王山~大仁田山を縦走してきました。
愛宕山・天王山・大仁田山は、埼玉県の飯能市にある山です バスを使うと、1時間に1本しか無いので不便だと思います私は車で行ったので、『金錫寺』の無料駐車場に停め…
2024/04/09 12:55
東京かあさんの仕事
1月の中旬から再開した、東京かあさんの仕事。体制が色々変わっていて、稼働時間によってプラスでボーナスが出たりワッペンを貰えます。 …
2024/04/05 08:31
ふほんブログ村の無料ブログって良いかも
にほんブログ村って、読者さんからのポチでランキングがついて上位表示されたら多くの人の目について、そこからまた自分のブログに来てくれる人が増える・・・ 『ただそ…
2024/04/02 19:58
3週間ぶりに登山をしてきました。
3週間ぶりの登山なので、初心者コースでタイムも短いということで、埼玉県の城峯山へ表参道コースを使って行って来ました。 初めは樹林帯で、3月の強風のせいか落枝が…
2024/04/01 07:15
久々の洗車
昨日は、雨が強く降っていたので、久々に『雨の日洗車』をしました。 花粉がこびり付いて、ただ擦っただけでは取れないのでカーシャンプーを使って洗いました。 私が洗…
2024/03/27 08:11
ベランダを洗いました
花粉飛散が始まってから、何度か雑巾で拭いていたベランダ でも花粉ってベタベタしてるから、拭いただけでは綺麗にならないんですよね。 それに強風の日が続いていたか…
2024/03/24 09:14
花粉の鼻水には小青竜湯が効く!
もう30年もスギ花粉症に悩まされている私。前に医者で処方された漢方薬の小青竜湯が、1番効いている実感があり、主人も飲み出したのでリピ買いしました 【第2類…
2024/03/19 22:59
リンクエラーを見るの忘れてた!
今、『ハルのナビ通信』のブログ記事を、全て手直ししている最中なんだけど、その事によって内部リンク切れが起こっています。 それと季節が変わって商品の入れ替えがあ…
2024/03/17 08:28
奥多摩の山を歩いて来ました。
この冬は、まだ1度も雪の中を歩いていなかったので、奥多摩の山へ行って来ました。 山頂まで行かれなかったので、登山では無くてハイキングですね。😅 奥多摩周遊道路…
2024/03/10 08:28
埼玉県の石尊山から官ノ倉山へ行って来ました。
花粉症と寒暖差疲労で、酷い怠さと眠気が続いています。でも、先週は歩いて無いし山へ入らないとストレス発散が出来ないので、少しだけ歩いて来ました。 凄く風が強かっ…
2024/03/03 09:42
花粉が積もってます。
毎朝、ベランダを雑巾で拭いているのですが、昨日は風が強すぎてベランダへ出る事が怖かったので拭けませんでした。 今朝は風が収まったので、ベランダを拭こうと出て見…
2024/02/28 08:08
花粉症状で目の痒みと喉の痛みが酷い
花粉症歴は30年と長いのですが、目の症状は10年くらい前から出ています。 鼻水は、飲み薬でかり抑えられているのですが、目の症状は洗眼して目薬つけて、目の周りの…
2024/02/27 09:13
寒暖差疲労でダウン
土曜日は登山の日と決めていて、前日までは山へ行く気持ちで用意していたのに、朝目覚めた瞬間から酷い頭痛。 手の平は血色が無くて薄黒くなっていました。 私は元々自…
2024/02/25 09:55
天竺山から唐松山を縦走してきました。
東京都あきる野市にある里山です。初めて行ったのは、2021年1月31日でした。 今回は、先週這ハイキングコースを少し歩いただけだし寒暖差疲労っていう流行り物に…
2024/02/18 17:40
花粉、本格的に飛散開始
かなり前から花粉が飛んでいるのは確認していたし、体でも反応が出ていたのですが、昨日からTVでも飛散状況の話しが出ていたし、昨夜は主人がクシャミの連発。 なので…
2024/02/15 08:29
関節リウマチの痛みはほぼ無くなりました
先月、仕事を初めてから不安ではあったのですが仕事をした日と次の日は、関節の腫れや痛みが少しあってもその後は、触っても痛みを感じ無いようになりました。 昨日、リ…
2024/02/09 08:52
昨日の雪は、結局10cmを超えました
昨日、2月5日のお昼ごろから降り出した雪は、私が出勤する12:40には激しさを増し、バスを待っている5分間で傘が重くなるほど積もってしまいました。 そんな状態…
2024/02/06 11:05
もう1つのブログの収益化に向けて頑張ってます。
私が持ってるもう1つのブログ『ハルのナビ通信』 初めて作った時は、何がヒットするかを見るために色々な事を取り上げる雑記ブログでした。 有料ブログを使う…
2024/02/04 10:13
花粉が飛んでます!
1月23日に耳鼻科へ行って花粉症状の薬を貰って来ました先週、頭痛が酷くてとても辛かったんです。 寒暖差アレルギーがある為、鼻水は1年中出ているのですが酷くなっ…
2024/01/29 08:24
電気代節約しても暖かい!
電気代の高騰で色々な節約術を駆使している方が多いですね でも電気代は気になるけど、寒いのを我慢するって言うのはかなり辛いですね。 特に寝る時は、寒いと中々眠れ…
2024/01/24 09:26
東京都あきる野市の城山へ行って来ました。
天気予報では、お昼から雨か雪ということだったのでお昼には下山出来ちゃうコースタイムの短い山として選びました。 無料駐車場が、桧原街道の十里木交差点を曲がって直…
2024/01/21 13:57
東京かあさんの仕事を初めて1週間
先週の金曜日に初めて、今日で3回目。 通勤電車には・・・慣れないですねぇ。心臓がバクバクしてます。😅 でも、お仕事をするお宅は慣れました。。。 😀 15階建て…
2024/01/19 08:04
『東京かあさん』のお仕事始めました。
年末に募集があったので応募しておいた仕事です。 『東京かあさん』というもので クリックすると見られます 簡~~単に言うと、家政婦さんみたいな…
2024/01/13 09:48
登り初めは埼玉県の龍崖山へ行きました。。。。and パニック発作を起こして・・・
元旦から震災のストレスで、食事も食べれなくなっていた私いつも心が不調の時は、山へ入ると気分が良くなっています この日は、朝から喉の下の方が詰まるような感覚があ…
2024/01/07 14:19
ヒーリングミュージック
ヒーリングミュージックってすごく効果があるのでご紹介しようと思います。 YouTube動画で『ヒーリングミュージック』と検索して探してください。 ここに貼…
2024/01/06 08:32
やっと平日の生活に戻りました。
元旦早々の衝撃的な災害から20年ぶり位に完全に堕ちてしまった私 気持ち悪くて眼を開けているのも必死身体を起こしていても生あくび 何もする気力が無く食欲も無…
2024/01/05 08:46
新年早々。。。。
年が明け、初詣に行き、温泉にも行って、楽しい帰り道その情報は飛び込んで来ました。 令和6年能登半島地震 車でTVを見てた(正確には映って無いから聞い…
2024/01/03 08:59
2024年1月1日 晴れ 強風
皆様が、素晴らしい新年をお迎えのことと お喜び申し上げます。 まだ暗い内に、強い風に音で目が覚めました。でも風が…
2024/01/01 14:02
登山記録 2022年 ~ 2023年
2022年に行った山。 1月 1日 神奈川県石砂山577m1月 8日 埼玉県日和田山305.1m高指山332m 物見山375.4m1月15日 埼玉…
2023/12/31 08:44
ちょっと早いけど年末のご挨拶を
Merry Christmas 早いものでもうクリスマス そして1週間後はお正月 いつからでしょうねぇこんなに時間の流れが速くなっ…
2023/12/25 16:45
過去1番の素晴らしい山旅の思い出
私史上 最高の思い出2016年8月夢だった天空の縦走路へ 北岳へは、道を間違えて草滑りを登り、かなり体力を消耗してしまいました。😣主人は前泊が車中泊で良く眠…
2023/12/22 11:00
冷蔵庫とトースターの掃除をしたよ。
朝食後、約2時間かけて冷蔵庫とトースターの大掃除をしました。 ※画像は拾いものです。 今日は、運動の為に自転車で走って来ようと思ったんだけど風が…
2023/12/17 11:15
外付けHDD壊しちゃった
今朝、TV周りの雑巾がけしてる時に、ちょっと台を持ち上げたら・・・・・ガシャーンッ ハードディスの蓋が空き、中身が飛び出してしまいました。 繊細な頭脳…
2023/12/13 08:10
東京都あきる野市 刈寄山へ行ってきました。
主人が通院だったために家を出たのが10時過ぎていました 最初は、鷹ノ巣山へ行きたいと思っていたのですが・・・この時間からは、とても無理。 行って、登って、下山…
2023/12/10 18:15
最近の変調は感覚過敏だと分かった。
昨日は1日曇っていて、最高気温が10℃に届かなかったみたいです。 なので夕飯はおでんにしました。😊 その寒さの中、8時から玄関前に並んで精神科へ行って来…
2023/12/06 10:33
大怒田山へ行って来ました。
大怒田山とは、東京都桧原村にある山です。 払沢の滝より更に奥へ入った『千足』というバス停の前に大きな駐車場があります。1日¥1000 そこから歩き出して、つづ…
2023/12/04 08:42
今日は、ポチッする日ですよぉ。
どうせ買い物をするなら、お得な日が良いですね。お気に入りに入れていて、買い忘れている物はありませんか 明日から12月。ドンドン寒くなって行きます。 暖かグ…
2023/11/30 09:07
恐怖の捻挫から1年が経ちました。
今でも、あの時の事は鮮明に覚えています。 こちらの記事を読んでください『棒の嶺』あの悪夢のような出来事から、もう1年が経ったんですね。 筋力が落ちちゃうから・…
2023/11/30 08:44
山梨県 上野原市の坪山へ行って来ました。
坪山は、今回で3回目です。なので、今まで歩いた事が無い東ルートを歩いてみました。 びりゅう館から右へ進み山頂から左のコースで降りました。 ここま…
2023/11/26 16:15
手の痛み、近況報告
両手の『関節リウマチ』と診断されて、早くも5カ月です。 パンパンに腫れて指が曲げられず、痛みが強すぎて夜も眠れなかった頃から比べたら、治ったって位に楽になりま…
2023/11/20 16:17
東京都青梅市の『赤ぼっこ』に行って来ました。
『赤ぼっこ』があるのは長渕山ハイキングコース。 長渕山 え 見直してしまった。だって、私の記憶の中では『長渕丘陵ハイキングコース』なんだもの。 自分のブログ…
2023/11/18 21:49
埼玉県の『ユガテ』へ行って来ました。
天気が悪かったから膝や手指がシクシク痛かったので近くでコースタイムが短い山へ行って来ました。 ユガテに初めて行ったのは2011年10月でした。西武池袋線吾野…
2023/11/13 15:47
11月23日は一粒万倍日
一粒万倍日と言うのは『新しいことを始めるの日良い日』です。 この日に始めたことは『成長』や『発展』に期待が出来るということです。 一つのことが万倍にもなる …
2023/11/10 07:30
急に寒くなりました。
数日前まで夏みたいに暑かったのに一気に晩秋の気温。 そうなると、こんなアイテムが欲しくなりますね。 今日は10日で楽天でのお買い物がお得な日。同じ買うならお得…
2023/11/10 07:18
埼玉県の定峰峠から大霧山へ行って来ました。
前日は三頭山へ行こうって話していたんだけど主人がネット見たと「紅葉が真っ盛りだって」って言うんですよねぇ。 そんな情報がネットに流れているという事は、激混み必…
2023/11/05 17:54
今年、私が買って良かった物、ベスト1はコレ
私の買ってよかったもの それは、なんと言っても膝サポーターのZK-PROTECT です 【あす楽/送料無料】ザムスト ZK-PROTECT (ヒザ用サポ…
2023/11/03 08:12
青梅丘陵ハイキングコースを歩いてきました。
今回は、良く行く矢倉台まででは無く、二俣尾駅へ降りるまでのコースを、しっかり歩いて来ました。 帰りは電車になるので、いつも車を停める鉄道公園の近くでは無くて、…
2023/10/30 13:59
自転車で運動
夏が終わったので、通院や買い物へ自転車を使うようにしています。 2か前は、膝のヒアルロン酸注射の為に病院へ行きました。7:25分に玄関前に着いたら3番! 膝専…
2023/10/26 09:40
東京都日の出山 平井川の源流へ行ってきました。
5年前に息子を日の出山へ連れて行った時、そこに平井川の源が有る事を知りました。 でも、その時は息子がバテバテだったので、寄り道は出来ずに再訪を考えていました。…
2023/10/22 11:25
山は下界とは違う! 舐めてはダメ!!
山で多い『低体温症』による遭難死。 低山でも、ロープーウェイなどで行かれる観光客も行かれる山でも。 しっかり、山の事を勉強してから行って欲しいです。 登山と…
2023/10/22 09:17
霞丘陵ハイキングコースで七国峠まで行ってきました。
主人は朝一ででかけたので、1人で行きました。塩船観音寺からスタートです。 この時は、まだ七国峠まで行こうとは思っていませんでした ここには、最近で…
2023/10/15 00:39
通販でリンゴが買える季節になりました。
山形県産の早生ふじ、届きました。 10kgで¥347030個入っていたので、1個約¥115 スーパーでは6~7個入って約¥900だから1個…
2023/10/13 08:06
埼玉県加治丘陵にある桜山展望台へ行きました。
買い物に行く途中にあったので、ちょっと寄っていくことにしました。 風は強いけど日差しも強くて、歩くと直ぐに汗ビッショリ! …
2023/10/08 08:55
長野県小布施町の雁田山へ行って来ました。
小布施町にある唯一の山だそうです。 コースタイムが短い低山だけど、アップダウンは結構キツく植生もコロコロ変わるし、岩場はあるし・・・・で、とても楽しい登山道で…
2023/10/01 16:31
掃除機を壊してしまった。。。
昨日の朝、扇風機を出した後にエアコンを止めて掃除をしました。 先にホコリを取っておこう!って思って掃除機を使っていたら中から水が出て来ました。 えって思った時…
2023/09/29 08:17
扇風機を出しました。
朝晩すっかり秋の空気になったので、エアコンを止めて扇風機を出しました。 朝、掃除機をかけた後に2台のエアコンを掃除して2台の扇風機を出して、まだ使えるテレ…
2023/09/28 08:23
私のもう1つのブログ。
8月中旬から書き始めた、私のもう1つのブログ。 もの知りハル通信 まだ方向が定まっていなくて、書けそうなことを端から書いて厚みを持たせている段…
2023/09/25 08:55
合計で10km歩いて疲れました。^^;
今朝は雨が降っていたので登山が出来ず、またもや青梅丘陵ハイキングコースへ行って来ました。 ここは傘をさしてても歩けますから。柄をしっかり持つ事は出来ないけど、…
2023/09/23 17:48
浅間隠山へ行って来ました。
掌が痛くて(関節リウマチ)ストックが持てないので不安があったし、そもそも『登山』が7/23に行った入笠山以来。 YouTube動画で筋トレやストレッチをしてい…
2023/09/17 11:16
楽天市場、IRIE 24型テレビをポチリました!
テレビが、時々プッツリと画面が消える現象が起きていますもう8年位前から始まった症状で😅 酷い時は毎日数回も。 地デジ放送が始まったのが2003年でした。「直ぐ…
2023/09/15 08:29
居宅訪問型保育研修の終了証が届きました!
5月に、学生のように朝から夕方までビッチリ授業を受けた『居宅訪問型保育の理論と実際』クリックで見れます 3カ月後に終了証が届くと言われていたのに9月になっても…
2023/09/12 07:40
1人で青梅丘陵ハイキングコースを歩いて来ました。
先週は、ほとんど歩けなかったので、朝食と掃除機掛けが終わって直ぐに家を出て、行って来ました。 気温は、それほど高く無かったけど昨日の雨で湿度が高い 首…
2023/09/09 10:34
台風上陸?
朝から雨が強く降っています。風も強くなってきました。 自宅の場所は、台風の中心から少し北側に入るみたいですが防風域には入るみたいで、電車も一部区間で始発から運…
2023/09/08 07:25
手首コルセットの改良してもらいました。
手首の腱鞘炎が酷くて作ったコルセット。 尺骨突き上げ症には効果が無かったので、手首が横に動くのを制限するために、横側へもボーンを入れてもらいました。 …
2023/09/06 10:22
埼玉県の堂平山へ最短コースで山歩(さんぽ)してきました。
両手首が痛くて、物を持って無い時もズキズキ。ストックが持てないので、青梅丘陵ハイキングコースでも歩こうか?って思ったら、主人が最短コースで堂平山へ行こうって。…
2023/09/03 13:02
YouTube動画の『ストレッチ』をやってみました。
昨日は、病院で膝に注射をしてもらって来ました。ついでに手首の痛みも見てもらい、コルセットにボーンを足してもらう為、技師さんにも会いました。 病院内は酷く混雑し…
2023/08/30 07:49
新しく作ったブログにログイン出来なくなっちゃった。(>_<。。)
午前中は、新しいブログで作業をしてたんです。Q&Aを見ながら少し設定をいじったのが、いけなかったのかも知れません。 ログインデータに間違いは無いのに「間違っ…
2023/08/27 15:46
YouTube動画のザ・きんにくTVで『楽な筋トレ』続けています。
整形外科で「筋力が弱すぎるから痛みが出る」と「薬がどうこうじゃ無くて筋トレをしてください」と言われた私です。😅 ドクターからは足上げの地味な運動を教えられたけ…
2023/08/24 08:46
陥没爪の痛みがまた出て来たので新しい器具で直します。
足爪の両側が真っ直ぐ肉へ食い込んでくる陥没爪。 巻き爪のように丸まってくる事は無いけど突き刺さって来るからすごく痛いんです。 これ病院へ行かなくても直せます…
2023/08/23 09:20
奥多摩周遊道路の月夜見第二駐車場から山歩きしてきました。
家の周りより気温が低い奥多摩へ行って来ました。 朝、主人がお医者へ行ったので家を出るのが10時過ぎに。近場でとも思ったけど、この日の予想最高気温は36℃ とて…
2023/08/20 10:51
尺骨突き上げ症のところが痛いです。
リウマチとして治療をしている指や手の平の痛みは当初と比べたら半分以下になっています。 他の部位の痛みが和らいだからか、尺骨突き上げ症の痛みが際立っているのかも…
2023/08/18 08:20
台風7号の雨
台風7号は、日本海側に抜けたみたいですね。被害が出てしまった方にお見舞い申し上げます。 我が家に被害は全くありませんでした。でも昨日の雨は激しかったですねぇ…
2023/08/16 07:41
長野県の双子山へ行って来ました。
長野県の双子山へ行くのは2回目です。 昨年の10月にテント泊で行ったところです。 長野県の双子山~双子池へテント泊1日目👆👇それぞれクリックして頂くとその時の…
2023/08/13 11:58
登山記録 2022年から (随時追加していきます)
2022年に行った山。 1月 1日 神奈川県石砂山577m1月 8日 埼玉県日和田山305.1m 高指山332m 物見山375.4m1月15日 埼…
2023/08/13 09:58
埼玉県の龍崖山へ行って来ました。
朝起きて直ぐにベランダに出たら、涼しい急いで朝食を済ませ身支度して、 7月23日に入笠山へ行って以来の山歩きです。 8月1日からYouTube動画…
2023/08/11 16:47
手の痛みが復活。
先月の後半から、かなり痛みが和らいでいました。 病院で作ったコルセットは、ガチガチでナイロンだからナイロンアレルギーの私は装着して5分も立たず強い痒みが出て皮…
2023/08/09 08:34
英語の勉強をまだ頑張っています。
英語の勉強は、点数でランキング形式に表示されます。だいたいが5位以内に入ることが出来て3位以内に入ったのも4回あります。 今はゴールドランクに居るんだけどこ…
2023/08/06 21:19
羽生結弦さん、結婚を発表
今朝目覚めて直ぐに主人から「羽生結弦が結婚したぞ」って 主人は夜中に目覚めてスマホを見ていたら情報が入って来たって言ってました。 私が目覚めたのは7時直ぐ…
2023/08/05 09:02
久々にパニック発作を起こしました。
昨夜、主人と色々話をしている時にほんの一言で失われていた(消し去っていた)記憶の扉が開きました。 目の直ぐ前に突然現れた過去の辛い記憶の場面 瞬間に発作が起き…
2023/08/03 08:41
膝の痛みは筋力不足だった。
膝の横側の痛みが酷かった入笠山登山。体力不足・筋力不足は承知していたけどこの部分に痛みを感じ始めたのはガッツリ登山をしてた時。 他にも無いかあるのではと思って…
2023/08/01 14:02
温泉へ行って来ました。
開店を駐車場で待って、9時から温泉へ行ってきました。 27℃設定の室内にずっといる私は。楽天シニアの運動はしているものの体が冷えているのか筋肉のコリを…
2023/07/31 08:24
暑すぎて山へ行かれない。
前回の入笠山は、駐車場も既に標高が高くて涼しかったけど毎週、遠出なんて出来ません。 朝8時で30度を超えている状況の中冬だって歩けば汗が流れるという運動量の登…
2023/07/29 09:47
長野県の入笠山へ行って来ました。
先週の城山は余りにも物足りなかったのでもう少し歩きたいなぁって主人にリクエストしました。 入笠山は、何年か前の秋に行った事があります。紅葉も花も無くて、奥多摩…
2023/07/23 17:50
暑いから家の中での運動を始めました。
スマホに『楽天シニア』っていうアプリを入れました。 そこでは、体重や睡眠時間の管理。持ち歩いて歩数を計ったり心拍数や血圧などを計った時に記録できるなどの機能が…
2023/07/20 15:20
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?