ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
続・お茶漬け海苔 入院177日目 補助人工心臓
何日か前に投稿したお茶漬け海苔の話の続きその何故?を聞いてみました…心不全と闘い続けている私達にとっては当たり前の事ですが塩分を取りすぎると体が浮腫みます=…
2024/10/31 06:45
オペ決定? 入院176日目 補助人工心臓(VAD)
く 昨日から抗生剤の点滴が始まったって事はCTやエコーの結果を見ずともオペが決定してるのだろうな…1ヶ月半、消毒・洗浄と迷走し続けたけど決着がつくなら退院が遅…
2024/10/30 05:49
入院175日目 補助人工心臓(VAD)
腫れや痛みもないのに浸出液が止まらないという事で退院延期からもどかしい状態なままでの1ヶ月半…腐らず頑張って歩いています。退院の日用にかった靴も卸して歩いてみ…
2024/10/29 07:00
お茶漬け海苔!? 補助人工心臓(VAD)
病院にコッソリと持ち込むご飯の共というと海苔の佃煮、塩昆布、味付け海苔、ふりかけにお茶漬け海苔などがありますね私も実は…ってこれは隠し持ってる訳じゃありません…
2024/10/26 06:54
猫背すり足 補助人工心臓(VAD)
昔からしょっちゅう靴擦れや足指にタコができますそれがリハビリ中に割れていたのに気づかずに放置状態になっていたのを外科のケア中に発見されました皮膚科〜フットケア…
2024/10/25 05:55
入院170日目 補助人工心臓(VAD)
自分でも何やってんだろー?って思いながら靴を買いました…めっちゃ退院を引き寄せてくれそうな気がしたので☺️ 「ハート・プラスの会」内部障害者・内臓疾患者の暮…
2024/10/24 15:04
補助人工心臓の力
1万歩超え!ついこの間まで1分も続けて歩けず休憩してた人間が補助人工心臓(VAD)を埋め込むとこうなれます…心地よい疲労感なんて中学生時代の部活以来かも?体に…
2024/10/23 06:43
ドライブライン 補助人工心臓(VAD)
オカルト画像&醜態ですが入院中の記録として残します。この先、補助人工心臓の情報が必要になる人たちの目に止まってくれると幸いです。ドライブラインは体内の補助人工…
2024/10/22 06:56
入院167日目 補助人工心臓(VAD)
入院167日目退院の予定もないのに帰る時の服を用意しました🤣ドライブラインを固定するために巻いたタオルやスポンジでどっぷり出た腹でも履けるゴム紐パンツですw …
2024/10/21 06:53
入院166日目 補助人工心臓(VAD)
入院166日目良くなっているのかどうか進歩が見えない每日何を原動力にすれば頑張れるのか…耐えられるのか分からないそれでもやるべきをやらないと完全に運に見放さ…
2024/10/20 07:27
入院165日目 補助人工心臓(VAD)
入院165日目ただただ傷が癒えるのを待つ何の進展もない每日笑って過ごすのもなかなか厳しくなってきたアマゾンフォトに上がってくる「思い出」の写真や動画を見ている…
2024/10/19 08:10
VADリュック 入院163日目 補助人工心臓
革鞄を集めるのが趣味でしたが長らくこの補助人工心臓専用リュックしか背負えません。小さな頃から露骨なナイロンやビニール製品を身につけるのが好きじゃなくてこのVA…
2024/10/17 06:00
血圧計問題 入院162日目 補助人工心臓(VAD)
補助人工心臓だと血圧測定が難しい…院内で使っている物でも頻繁にエラーが出ます私が使っている腕時計型にして加圧式で血圧測定ができるオムロンのスマートウォッチも…
2024/10/16 07:00
髪切ってもらえました 入院161日目 補助人工心臓(VAD)
今朝のコアグチェックワーファリンの効きがずっと良くなかったのですが抗生物質?食べ物?飲み物?結局、何の因果が見当もつかないまま数値が安定してきましたやれやれ一…
2024/10/15 17:20
タブレット 入院160日目 補助人工心臓(VAD)
入院160日目、私が心不全で入院し始めた頃はまだ携帯電話でインターネットに繋いで動画を見たりなんて想像もしなかったです…今になって振り返るとスマホがある現在と…
2024/10/14 05:35
差し入れ 入院159日目 補助人工心臓(VAD)
家族がお見舞いに来てくれて差し入れを置いて行ってくれました。引き出しの奥にしまい込んでコソコソと始末しなきゃならない様なシロモノです。コレ一つで70kcal…
2024/10/13 06:03
胸帯 入院158日目 補助人工心臓(VAD)
3ヶ月半ほど開胸手術痕を守ってくれた胸帯を外す事が出来ましたたった100グラム程度のモノですが取れるとスッキリ体も軽いですまだ退院には至ってませんが私にとっ…
2024/10/12 08:55
過去ログ転載 退院です 入院から46日目 心不全(左)
退院してきました…すごい大雨ですが😱タコ焼きやお好み焼きの退院メシをと思っていましたが、大雨にウロウロしながら帰るのも億劫になって結局は院内カフェでテキトーに…
2024/10/12 08:37
2024/10/11
入院生活157日目看護師さんから「年末年始は家で過ごせるように頑張りましょ!」と励ましの言葉を頂きました…😮毎回、これが達成されるのは家だろうと1kgずつ減…
2024/10/11 08:25
お洗濯 入院156日目 補助人工心臓(VAD)
長期入院、ここ数年前からパジャマやタオルのレンタル等があってとても助かりますが、なんもとならないのが下着…最初に持ってきた洗剤もとうとう底をつきましたで…コ…
2024/10/10 17:50
2リットル 入院155日目 補助人工心臓(VAD)
補助人工心臓を着けると恐ろしいのは低流量と血栓…それを予防する為にとにかく飲め飲めと水分の摂取目標が私の場合で2リットルです。数字的には大した事のないように思…
2024/10/09 16:08
ちょうど5ヶ月 入院153日目 補助人工心臓(VAD)
ここへ入院してきたのが5月7日今日でちょうど5ヶ月…入院はしょっちゅうだったので耐性は出来上がってると思ってたけど…いや〜長い。今日の病院食 「ハート・プラス…
2024/10/07 18:36
病室から通販 入院152日目 補助人工心臓(VAD)
先日、病棟内を歩行する自主トレで靴擦れをおこしてリハビリ諸共に中止宣告されていましたが、週明けから再開できます。そこでそれに備えて準備したのがスポーツサンダル…
2024/10/06 16:07
肉襦袢 入院151日目 補助人工心臓(VAD)
コレは自腹じゃないです😫お腹から出たドライブライン(心臓につけた補助ポンプとコントローラー&バッテリーを繋ぐ電線)を固定するために色々と巻き付けた肉襦袢…また…
2024/10/05 18:21
2024/10/04
入院生活もちょっと節目的な?150日目、特定医療費受給者証の更新の時期ですね〜そろそろ退院だろうと油断していたら締切日まであと約10日…これは間に合わないので…
2024/10/04 08:56
やりすぎました 入院149日目 補助人工心臓(VAD)
ビルケンシュトック フルレングスインソール 020602 40Amazon(アマゾン)3,850円リハビリと自主トレのウォーキングで靴擦れ起こしてました…リ…
2024/10/03 13:40
ハートプラスマーク
【名札ケース】Segarty idカードホルダー 社員証ケース 5枚 縦型 両面用 ネックストラップ カード 通学通勤 社員証 名刺 展示会 イベント用 パス…
2024/10/02 20:45
自主トレ再開 入院148日目 補助人工心臓(VAD)
退院延期〜運動禁止で半月ほどぶりになっていた自主トレを再開しました。乗り物の運転という行為を全て禁止されている身ですから日頃の買い物くらいは歩いていける筋力と…
2024/10/02 16:45
ハートプラスマーク 入院146日目 補助人工心臓(VAD)
Teskyer IDカードホルダー ネームホルダー パスケース 社員証 PUレザー 定期入れ 名札ケース カードホルダー ICカードケース 薄型 2枚入り(…
2024/10/01 17:56
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ymzt-316さんをフォローしませんか?