ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人気の天津飯&町中華のカレーライス【らーめん六花(りか)】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。美味しい街中華を求めて、田家町にある【らーめん六花(りか)】さんに行ってきました。 【らーめん六花(りか)】さんは、はっちのおやつさんや白鳥郵便局のある通りにあります。 地元客で賑わっている、人気の
2023/06/30 11:00
函館くいしんぼう日記〜2023年6月〜
「函館くいしんぼう日記は」、ブログに書ききれなかったネタをギュギュッと詰め込んだ、福袋的な記事です。 それでは〜2023年6月〜のくいしんぼう日記、いってみよう〜! 定期的に行きたくなる♪【中野かまぼこ製造所】 西旭岡町にある【中野かまぼこ
2023/06/28 11:00
《期間限定》清涼感あふれる蕎麦「すずしろ」とは?蕎麦彩彩 久留葉
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。美味しい蕎麦が食べたくなって【蕎麦彩彩 久留葉】さんに行ってきました。 外観 【蕎麦彩彩 久留葉】は、電車道路から大三坂を少し登った坂の途中にあります。 古民家をリノベーションした趣のある外観と、シ
2023/06/26 11:00
2023夏メニュー始まってます♪函館・元町エリアの人気店【Café谷地坂】谷地坂ランチ
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。元町エリアの人気店【Café谷地坂】さんで、谷地坂ランチ〜2023夏メニュー〜を食べてきました♪ 外観 【Café谷地坂】は市電の終点「谷地頭電停」をまっすぐ行った、坂の途中にあります。 控えめに【
2023/06/23 11:00
300ポイントを貯めた者だけが味わえる!!【六花亭】のスイーツ食べ放題《ラウンジ極楽》
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。先日札幌に行ったときに【六花亭 札幌本店】の《ラウンジ極楽》を利用してきました。 中央区にある【六花亭 札幌本店】の入口には、お出迎え犬のチン太がいます。 店舗に入ってスグ、1Fが販売店舗になってい
2023/06/21 11:00
【あじたか】ラーメン店の画家シリーズってなぁに?《全4種食べ比べ》
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今日はキッチン中華【あじたか】の画家シリーズにスポットを当ててレポートします♪ 外観 キッチン中華【あじたか】は、五稜郭タワーから徒歩1分ほどの場所にあります。 今回は北海道立函館美術館のすぐそばに
2023/06/19 11:00
函館・元町エリアの人気店【ホタルぱん】のパン&スコーン
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。宝来町にある【ホタルぱん】さんで、パンとスコーンを購入してきました♪ 外観 【ホタルぱん】さんは、函館らしい木造の洋風レトロな雰囲気のパン・マフィン・スコーンのお店です。 宝来町電停と青柳町電停の中
2023/06/16 11:00
森町の老舗【寿司 真岡】特上2,500円
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。一度行ってみたいなぁと思っていた、森町の【寿司 真岡】さんに行ってきました♪ 外観 【寿司 真岡】さんがあるのは、国道5号線から森の街中に入った市街地にあります。 この日はのれんが外に出ていませんで
2023/06/14 11:00
【そば処 長吉】で発見!!理想の《豚玉丼》と《からあげ》
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。セットメニューが豊富な【そば処 長吉】さんで、まだ食べたことのないセットメニューを食べてきました♪ 外観 【そば処 長吉】は産業道路沿い、イオン上磯店のすぐそばにあります。 店内はゆったり広く、いつ
2023/06/12 11:00
絶品ジェラートを駒ケ岳の麓で味わう【ピカタの森 アイス工房】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。森町にある【ピカタの森 アイス工房】さんで美味しいジェラートを食べてきました♪ 外観・景色 気温が上がってきて、アイスが美味しい季節ですね♪ この日は5号線沿い、大沼公園ICに入る交差点にある【ピカ
2023/06/09 11:00
《函館・湯の川》昼→ランチと喫茶、夜→Cafe&Barとカラオケ♪【月夜の…】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。湯の川でまったりしたくて、Cafe&Bar【月夜の…】さんに行ってきました。 外観 Cafe&Bar【月夜の…】さんは、サルの温泉でおなじみの函館市熱帯植物園から徒歩1分の場所にあり
2023/06/07 11:00
森町駒ケ岳で過ごす休日【水嶋】&【ビレッジベーカリー駒ケ岳】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。とある休日に森町駒ケ岳で、久しぶりのタンメンを味わい、美味しいパンを買い、動物達に癒されてきました♪ 【水嶋】外観 久しぶりにドライブイン【水嶋】さんに行ってきました。 一時期休業していた時期もあっ
2023/06/05 11:00
探し求めていた昭和の昔懐かしい味!!【桃華】たまり正油ラーメン
子供の頃に食べたような、正油ラーメンが食べたいんだけど、今はもう無理なのかなぁ? 私も長年、自分の懐かしの味の正油ラーメンを探し求めてきました!そしてついに陣川町にある【桃華】さんで発見しました♪ 外観 【桃華】さんはいつも賑わっている人気
2023/06/02 11:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、函データさんをフォローしませんか?